Top > 用語集

用語集
HTML ConvertTime 0.055 sec.

本ゲームにおける基本用語 Edit

用語解説
2Footツーフット。
人間の代わりに地上を管理する為に開発された無人ロボット。
フィギュアヘッズ2Footにインストールする人工知能。FHとも。インストールすることで機種ごとに決まった装備のスキルが使えるようになり、性能をアップできる。また、FHごとに固有のユニークスキルを持つ。
BOTgame無人ロボットを操作して戦わせる遊び。世界中で流行の兆しを見せるとされる。
bitゲーム内通貨であるb.png の名称。
GOLDゲーム内で使用できる仮想通貨G.png。基本はリアルマネーで買う。
Ranksランクス。BOTgameに参加するプレイヤーの名称。
STAMPガレージロットでガチャを引くための券。最大所持数は999枚からアップデートを経て拡張されており、現在は不明。
W2BFWorld 2Foot BOTgame Federation.
BOTgameに目をつけ一大娯楽産業としてスタジアムや競技規定を整備した運営組織。企業連合。
WOCTW2BF Official Clan Tournament.
オンラインで予選を行い、オフラインで決勝を行う公式のクラン戦大会。期間中は大会編成モードが使用でき、スポンサーのロゴが各マップで張られる
タレットアウトポストを守る2Foot。タレットトリガーを制圧すると無力化可能。攻撃による破壊はまず不可能、即死級の攻撃を放ってくるので射線に入らないように。撃破するとスコアにタレット破壊ボーナスのポイントが加算される。
バックスタブ敵の背後から弱点のコアに対し直接近接攻撃を行う行為。発動するとアニメーションが発生、敵を即死させることができるがこの間攻撃者も無防備となる。ちなみにバックスタブはコアブレイクと同義として扱われるようであり、コアブレイクによって発動するFHのユニークスキルはバックスタブでも発動する。
ポストチャージ試合中の両軍に与えられるエネルギー。敵軍のポストチャージを0にすると勝利となる。
御射鹿Group「ミシャカ」と読む。
企業連合であるW2BFの中核となっているグループ。隕石の落下後、旧来の国家という枠組みが解体された後に誕生した「新国家」の一つ。隕石落下の際に率先して地下シェルター建造を多数行っている。
アセンアセンブル(assemble)の略語で、当ゲームでは2Footの装甲や装備の組み合わせ、および組み合わせを調整することを指す。
コア2Footの背部やアウトポスト、コアシップなどに取り付けられている装置。
通常のBOTgameではアウトポストに設置されているコアに攻撃する事でポストチャージを大きく減らせることができ、いかにタレットトリガー・ポストトリガーの防衛・制圧に動くかが重要。
2Footの背部やコアシップに取り付けられているコアは動力源と思われる。
(紛らわしいが「コア攻撃力」はアウトポストコアに対するダメージのことであり、2Foot等のコアには影響しない。)
バベル・コンストラクション隕石の落下後、旧来の国家という枠組みが解体された後に誕生した「新国家」の一つ。ロボット技術や建設重機の分野で目覚ましい成長を遂げ、人類が隕石から退避するための地下シェルター建設では大きな役割を果たした。しかし希少資源の採掘権を巡って御射鹿Group等と対立。その技術力を生かして次々にコアシップなどの兵器を独自開発し、支配地域を拡大しようとする覇権主義を露わにしたため国際的に孤立。現在は御射鹿の支配地域へ侵攻を開始している。
シキシマ博士傭兵モードに登場する人物。シキシマ重工創設者の息女である敷島沙莉奈の妹で、本名は敷島麻莉奈。複雑なプログラムであるフィギュアヘッズの改造を行える天才らしい。バベルにさらわれてしまい、彼女に改造されたハインラインメーヴのカスタムモデルがプレイヤーに任務を依頼するところから傭兵モードは始まる。アーケード版となる『フィギュアヘッズエース』では同じ名を冠した「師木島重工」なる企業が存在するが・・・?
敷島沙莉奈師木島重工創設者の息女で、サリーナのモデルとなった人物。そのため、サリーナ並みの抜群のスタイルの人物であると思われる。行方不明となっている妹の敷島麻莉奈がいる。
旧都隕石落着後、廃墟と化した東京23区エリアのこと。御射鹿Groupの支配地域であり、プレイヤーが住むシェルターの所在地。バベルと御射鹿の企業間戦争の戦場と化している。おそらく近隣にYOKOHAMAとかチバシティとかグンマーがあると思われる(出典不明)。
デッカー(君)護衛戦にてプレイヤーたちが護衛する事になる特殊型2FooT。見た目はドッカーをフレーム含めて一回り大きくした物だが、制圧能力に特化しており、さらに普通の2FooTでは対応不可能な施設すら開放・制圧が可能となっている。その反面普通の2FooTに搭載されている火器管制装置が外されているのか、攻撃能力が失われており、戦場への投入の際には護衛役の2FooTを必要としており、護衛戦は将来実施されるであろう作戦の予行とデッカーの稼動データ収集を目的とした演習である。
コアブレイク背中にあるコアを射撃し、撃破すること、コアブレとも、背中を撃つや撃たれるなどの言葉もこれを指している場合が多い。
コアシップ新型コアを搭載した大型飛行船で、隕石の落下後の地球環境でも運用できる数少ない航空機である。本来は非武装の輸送機だが、G.I.W.社が自衛用の兵器を搭載した戦闘用モデルを開発・発表すると瞬く間に戦闘用兵器としての需要が加速。以降、各社とも戦闘用モデルのコアシップの開発競争に乗り出し始めている。対空戦Aマップで戦うのは開発競争の発端となったG.I.W.社製戦闘用コアシップ「ストライク・ヴァンガード」。翼部下部のガトリングガンによる対地掃射で攻撃してくる。…が一番厄介なのは同機の支援を受けた2FooT軍団。いかに航空支援が重要かがわかる。その他のPVEモードではバベル製モデルのコアシップも出現する。
ソルジャーPVEモード防衛戦で出てくる大型のヘヴィアサルトタイプの2FooT。ブロケーオに酷似した機体で、バベル・コンストラクションによる2FooT生産工場襲撃に用いられている。登場も輸送機タイプのコアシップから降下してくるというロマンあふれる登場だったりする。バベルの精鋭らしい
モビィ・ディックキラーウェルの説明にあった、巨大2FooT。W2BF発足以前、ルールもあやふやだったころのBOTgameにおいて無敵を誇っていたとされる。討伐戦では復元モデルとはいえかつてBOTgameにおいて無敵を誇っていた「白鯨」を相手にする。ちなみにスクリーンショットでもわかるように16連キャノンを装備したストライカータイプだったりする。
コアギガントモビィ・ディックに代わって討伐戦に出現するバベル製ストライカータイプの巨大2FooT。モビィ・ディックがあくまでもW2BF発足以前、ルールもあやふやだったころのBOTgameにおけるハンドメイドモデルであり、あくまでも「競技用2FooT」であるが、こちらはバベル・コンストラクションが持てる技術を用いて作り上げた「軍事用2FooT」である。モビィ・ディックとの怪獣大決戦じみた対決を期待するRanksも少なくないはず。見た目はモビィ・ディックと一緒。
ワーカーPvEモードに登場する歩行地雷。御射鹿の2footを発見するか一定時間が経過すると近づいてきて自爆する。コイツを撃破してもヨランダイグナシオなどのユニークスキルは発動しない。
個人レートランクマッチによって上下する、個人ランキングに使われる指標。0からスタートし、勝てば上昇、負ければ減少する。
これがかかっているためランクマッチは本気の戦いとなる。武器や編成のテストはカジュアルマッチで済ませよう。

略称・通称等 Edit

用語解説
PTポストトリガーの略称。コアを守るバリアの制御を担う、最重要施設。
TTタレットトリガーの略称。青色に染まっていないとタレットが機能しない。
放置しておくとPTの制圧だけでコア攻撃の危険に晒されることになるので、試合開始直後には絶対に制圧しよう
なお、無力化は中立化で十分である。
HWマップ「Highway」の略称。
GTマップ「Ghost Town」の略称。
TP、港マップ「Trade Port」の略称および俗称。
UG、アングラ、地下マップ「Underground」の略称、俗称。
SW、地下鉄マップ「Subway」の略称および俗称。
T1Y、1st、ヤードマップ「The 1st Yard」の略称および俗称。
DS、ダムマップ「DAMSITE」の略称および俗称。ホーミングミサイルの聖地。
TW、黄昏街、トワイライトマップTwilight Townの略称および俗称。Ghost Townの姉妹都市的フィールド。
MT、山マップ「Mountain」の略称および俗称。
ATK部隊選択時のロールの一つ、アタッカーの略称。
AST部隊選択時のロールの一つ、アシストの略称。2017年3月9日にロールから削除された。
SAF部隊選択時のロールの一つ、セーフティの略称。
モツ抜きバックスタブのこと。クラブ系の近接武器で行った場合、モーションがモツ(内臓)を抜いてるように見える事から。
コア凸、コア突敵コアに攻撃し、ポストチャージに直接ダメージを与えること。敵リーダー機の撃破差で負けていても、一気に優位をとれる。タレットトリガーの無力化ができておらず失敗することも。
弁当リペアキットまたはサプライキットのこと。明確な区分けは特に無い。
Z&S製はカレー弁当、複合キットは複合弁当とも。
ニンジャ極限の軽量化による速度ボーナスで足を速くし、レーダーで敵を発見、不意打ちバックスタブを行うエンジニアのこと。足が速く肉弾戦に強い忍者のイメージからこの名がついたと思われる。
レティシア神拳Z&SのFH、レティシアが放つワクワクが止まらない威力1.5倍パンチの事。使い手が軽量機であっても、メーヴ搭載機以外ならGIW製ナックル2発で確殺の圧倒的威力。そこからレティシア神拳と呼ばれるようになった。
D格ダッシュ近接攻撃の事。ダッシュ格闘の略であり、ダッシュしながら近接攻撃を行うとモーションや効果が通常の近接攻撃と異なるため、区別するためにこう呼ばれる。
肉入りプレイヤー操作の2Footのこと。肉体(プレイヤー)が中身に入っているという意味。
セミスナセミオートタイプのスナイパーライフルの事。スナイパーライフルを参照。
味噌・ホミサホーミングミサイルの俗称。Missileはネイティブな発音だと「ミッソウ」に近いのでこう呼ばれる
コジマミサイル・コジマ味噌GIW製ハイエンドホーミングミサイルの総称。元ネタはPS3・Xbox360ソフト「アーマードコア フォーアンサー」(通称ACfA)の緑色の噴煙と噴射炎が特徴のミサイル。
竹槍GIW製のレールガンであるRG11Vレールガンのこと。緑色で尖った見た目から。
万ロケロケットランチャーの中でも攻撃力1万を超えるもの。特に最初に登場したG.I.W社製のR16Gランチャーを指す。
ちなみにR19Gサラマンダーも攻撃力1万を超えているが、こちらはサラマン(一部ではマンダ)と呼ばれる。
緑2連店売りのGIW製キャノンであるC10S4キャノンのこと。GIW製ハイエンド2連キャノンであるCZファイアストームはFSなどと言われて区別される。
ロドニキ・ロドGIWのFH、ロドリックの事。ロドニキはロドリック兄貴の略であり、男らしい性格や、まるでスタビライザーの権化のようなたくましいスキルへの敬称だと思われる。
アクセラアイノ(またはアイノアクセラ)NNRのFH、アイノにZ&S製アクセラレーターをつけた特攻型僚機の事。ユニークスキル『マジェスティック』の効果である「再出撃時の無敵時間延長」を最大限に利用し、敵陣に突撃・敵機撃破する事に特化した戦術。概ねアサルトショットガンヘヴィアサルトガトリングガンを持たせて突撃させるパターンが多い。
溶ける/溶けた圧倒的高火力、または複数機からの一斉攻撃によりあっという間にHPを削られ撃破されること。逆に相手のHPをあっという間に削り切ることを溶かす/溶かしたという。
KDキルデス。ゲージの量的にギリギリ勝っている場合、「今やられると逆転されるから死ぬなよ」という意味で言われることが多い。
QSクイックスライドの略称。
RDローラーダッシュの略称。
BOT回線落ちしたリーダー機およびその分隊。TTに自動で移動し防衛するがそれ以外の行動をとらず、戦力にはあまりならない。

企業解説 Edit

企業情報を参照。

FPS、TPS用語 Edit

用語解説
クロスヘア画面中心の照準のこと。多くのFPS、TPSにおいて照準の形が十字であるためこう呼ばれる。
レティクルクロスヘアの類似語、同様に中心の照準の事を指す事もある、射撃で広がったクロスヘアが射撃を止めた際などに収束する事等をレティクル収束と言う、尚実際の意味はスコープの十字やT字の照準線の事であるがTPSやFPSでは前者の意味で利用される
リスポーン撃破されたあとの復活の事。若干無敵時間を伴うことが多く、FHも無敵時間がある。復活してからすぐにキルされる事をリスキルとも言う。
PvPプレイヤー・バーサス・プレイヤー。プレイヤー同士で戦うモード。
PvEプレイヤー・バーサス・エネミー。プレイヤーとプログラムが動かすエネミー(敵)と戦うモード。
特定地点にこもって戦い続けるプレイヤーの事。攻撃されるリスクを限りなく削って敵を消耗させるメリットがある反面、前線の人数が減り、戦線が押されるデメリットがある。前線の人数が減り、一人当たりの負荷が増えるため否定的な意味で使われやすい。
キャンプ・キャンパー特定地点を防衛し続けるプレイ及びプレイヤーの事、芋と混同されやすいが重要目標などの防御に回り続けている場合に使われる
タクティカルリロード装弾数を撃ち切らず、弾倉内部に弾が残った状態でリロードする事。銃の発射数を最大に保つテクニックとして、現実に使われている技術である。
凸スナ、突スナ、凸砂、突砂、前線スナ、前線砂後方から狙撃するのではなく、前線で敵を削るスナイパーのこと。厄介な敵を選択的に減らせるので、こなせると非常に役立つ。敵の攻撃を避けながら視界が狭まるスコープを覗く必要があり、その状態で敵を攻撃するのでかなり難しい。要習熟。
無双一人あるいは少数が、人数差をものともせずに大活躍する事。某ゲーム由来。
ゴムバンドヨーヨー現象やラバーバンディングとも呼ばれる。プレイヤーの位置情報とサーバーの同期がうまく取れず、移動距離が巻き戻る事。背中にゴムバンドが括りつけられているかのごとく、進んでは少し戻され、進んでは少し戻され…といった動作になり、移動および戦闘が非常にやり辛い。昔のネットゲームではよくある現象だが、最近のゲームでも回線が貧弱であれば防ぐのは困難である。FHにおいても高Pingになっていると移動や射撃に数秒の遅延が発生したりすることがある、略はゴム、類義語にはラグがある。
射程距離射撃武器で一定の威力を保っている距離、FHではこれを越えての射撃は威力が大きく落ち、距離によっては装甲に弾かれる他、ブラストライフルのクラスターショットは最大射程に到達した時点で消滅、爆発する
有効射程相手に有効打を与えやすい距離のこと、たとえばショットガンは射程距離に近ければ1射あたりの集弾率がよくなり、狙った場所に当たりやすくなる、またガトリングガンでは旋回能力の低いHVが中・近距離までは当てれるのに、至近距離(ナイフ等が当たる距離)だと当たらない事など、その武器の有効な間合いの事を指す。
また実弾武装の場合、表記の射程内であっても(射程外による減退ほどではないが)威力の減退が発生する距離が存在し、この減退が発生しない距離を有効射程と呼称する場合もある。
Ping1.回線にどれだけラグがあるかを示す値。高いほどラグがあるということを表す。FHでは単位がmsとなっておらず、独特のルールによる表記となっている。
2.マップ上の指定地点に注意喚起を行ったりするコミュニケーションツールのこと。FHの場合、初期設定でTキーに割り当てられている注意がこれに該当する。
マークスマン戦場で前線に赴き、マークスマン・ライフルと呼ばれるアサルトライフルなどをベースにカスタムされたセミオートタイプのライフルを用いて敵の突撃兵などを射程を活かし、接敵前に撃破する役目を持った歩兵の事。射撃の名手という意味もある。
FHでの意味合いは凸砂に近いが、こちらはセミオートタイプのスナイパーライフルを装備したスナイパーに対し、通常の凸砂と区別するために呼ばれたりする他、レールガンを扱うエンジニア等、スナイパーライフル以外の長射程武器を扱う機体に対しても用いられることがある。
ストラテジックシューターフィギュアヘッズが提唱する、「リアルタイムに進行する時間に対応しつつプランを立てながら敵と戦う」リアルタイムストラテジー(RTS)と「第三者の視点で行うシューティングゲーム」TPSを組み合わせた全く新しいジャンル。公式サイトなどにもジャンル名にはこの名称が記載されている。RPGとRTSを組み合わせたジャンルがMOBAという名で定着したように、この新たなジャンルが定着する日もいつか来るかもしれない。
GG、gg(Good Game)の略。いい試合だった時に用いられる事が多いが、まれに皮肉として使われることもある

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 壁キャンのところ、今は排除されて使えない機能だから捕捉をお願いしたい。 後、姐さんってエステラも立ち振る舞い的には入りそうなんだが如何? -- 2017-06-09 (金) 21:27:15
  • カジュアルで勝ったあとにKDって打つ人いるけど何か意味あんの? -- 2017-06-13 (火) 20:50:36
  • フレとやってたとき「巻貝警戒して」っていっていたんですが、巻貝ってなんですか? -- 2017-07-06 (木) 16:58:48
    • 巻貝っぽいのはスコルピウスぐらいしか思いつかないな。あってたとしても一般には使われないし警戒するようなものでもないと思うが -- 2017-07-06 (木) 19:42:23
    • 「巻き返しに警戒しろ」だと、コア凸に成功したり包囲して優勢になると気が緩んだりでそのまま2~3分隊が全滅して敵が一気にPT制圧、TT中立化で逆転されることはよくある -- 2017-07-06 (木) 20:53:06
    • 木主です。武器ではないですねー。おそらく戦術の1つだと思います。ちなみにステージはUndergroundです。あと巻き返しに警戒でもなかったです。明日そのフレがインするので聞いてみようと思います。 -- 2017-07-07 (金) 21:58:25
  • 姐さんというのは見た目的にヴィオレッタでむしろヨランダはBBAとか言われることが多い気がする -- 2017-07-13 (木) 14:15:47
  • 装甲特性のページを参考に企業を表にしてみました。文章もいじったので気に食わなければ直してくださいまし -- 2017-07-13 (木) 03:22:34
    • ありがとうございます。おっぱいの説明がいい感じです。 -- 2017-07-13 (木) 13:54:03
    • 今気付いたが上から無土水火風聖闇ラスボス属性なのか、SQEXらしいな -- 2017-07-24 (月) 21:14:40
  • 企業の項目がばっさり消されてるな。編集見てもコメントアウトどころか理由も書いてないし荒らしか? -- 2017-07-31 (月) 22:47:27
    • 理由があって消したのか荒らしなのか判断付かんのでとりあえず差分から復帰してコメントアウトしておいた。必要なら戻すなり理由書いて再度消すなりしてくれ -- 2017-07-31 (月) 23:06:34
      • 企業説明はメニューのシステム>企業情報に移しました。編集者の集いに書いたので書き忘れてた、申し訳ない -- 2017-07-31 (月) 23:08:29
  • エンジニアの話になると度々出てくる竹槍って、レールガンのことでしょうか? -- 2017-08-24 (木) 10:16:52
    • 確かRG11Vレールガンの事だったかと -- 2017-08-24 (木) 10:54:18
      • ありがとうございます -- 2017-08-25 (金) 09:43:17
  • 傭兵ポイント10400到達時の会話でアイリーンがシキシマ博士のことを「彼女」と呼んでいるのでシキシマ博士は女性のようだ。 -- 2017-09-29 (金) 21:18:24
    • 師木島の貢献度会話より、シキシマ博士は師木島重工創業者の次女「師木島 マリナ」である線が濃厚か・・・? -- 2017-12-28 (木) 19:18:18
  • マリアルートってなんですか? -- 2018-01-15 (月) 12:09:53
    • すいません自己解決しました -- 2018-01-16 (火) 07:11:55
  • HVてなに? -- 2018-02-11 (日) 23:49:50
    • ヘヴィアサルト(Heavy Assault)の略。アイコンにもそう表記されてるからそこらへんもしっかり見てくれ -- 2018-02-12 (月) 10:35:43
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS