単機戦 のバックアップの現在との差分(No.3)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents

*単騎戦~援軍を増やしてコアシップを撃墜せよ!~[#title]

バベル・コンストラクションが、2footの動力源であるワイヤレスグリッド・システムに干渉し、機体を無力化する研究を行っていることが判明した。
この実験を成功させてしまえば、人類はバベルに対抗する有力な手段である2footを失うことになるだろう。
今回の作戦は、バベルの研究施設に対する攻撃である。
施設周囲では、バベルの妨害によって2footの僚機が使用できないため、単騎での行動となる。援軍施設を活用し、味方機体を進軍させながら敵拠点を制圧して欲しい。


*ルール [#s0336ff0]
&color(Red){僚機なし};のリーダー機4機のみでコアシップに挑む。
アーケード版の「フィギュアヘッズエース」に近い、初心者向けのPvEモード。
#br
ポストトリガーを制圧すると敵コアシップが現れ、攻撃ができるようになる。
コアを攻撃するなどしてコアシップにダメージを与え、撃破すれば勝利。
#br
&ref(./1503466134a.png,nolink);

マップ上のピットには「援軍ゲージ」「援軍レベル」が存在し、制圧後も自軍機が制圧していくとゲージが貯まり、レベルが上がる(最大3)。
レベルアップの度に援軍のNPC機が発生するほか、レベル3になると強力な''ソルジャー''が味方として出てきてくれる。
しかしこれは敵ピットも同じで、レベルアップの度に敵NPC機が発生するほか、レベル3になると敵ソルジャーが出現する。
#br
なお、レベルアップした状態のピットが奪われても''レベルは継承される''ので、
敵ソルジャーが発生しそうなところを一気に制圧して味方ソルジャーにしたり、その逆の事態が起きかねないので注意。
*マップ [#nf652440]
(とりあえず仮にA/Bとおいた。間違ってたら訂正求む。)
**マップA [#nf9fdb33]
敵ソルジャーが発生しそうなところを一気に制圧して味方ソルジャーにしたり、その逆の事態が起きかねないので注意。ミッションにあるソルジャー討伐数を達成するためにはあえて敵に占拠させる必要がある。
*マップ [#maps]

**マップA [#mapA]
「フィギュアヘッズエース」のマップ「Ruined City」を元にしたマップ。
コアシップはコア収納後にピット周辺とPT周辺に向けてキャノン砲を発射する。
※画像が用意できるまで、「フィギュアヘッズA wiki」の該当マップのリンクを張っておきます。
 実際のマップではリペア/サプライポイントが全てピットに変わっており、敵ピットは存在しない
⇒http://seesaawiki.jp/fha_garage/d/Ruined%20City

**マップB [#y78e3e1b]
**マップB [#mapB]
「フィギュアヘッズエース」のマップ「Double Cross」を元にした?マップ。
「ダライアスバースト」のイベント戦とほぼ同じマップである。
[[対空戦]]のMap.Bとほぼ同じマップである。
コアシップはコア収納後にPT付近にワーカーを撒くので注意。また、敵2footがPT付近からリスポンすることがあるため、目を離しているとすぐにPTを制圧されてしまう。

※画像が用意できるまで、「フィギュアヘッズA wiki」の該当マップのリンクを張っておきます。
 実際のマップではサプライポイントが全てピットに変わっており、マップ中央部のピット2つとリペアポイント、及び敵ピットは存在しない
⇒http://seesaawiki.jp/fha_garage/d/Double%20Cross

**マップC [#mapC]

実装日:2017年9月28日
「フィギュアヘッズエース」のマップ「Forsaken Plant」を元にしたマップ。
コアシップはコア収納後に周囲のプレイヤーに向けてホーミングミサイルを発射する。ミサイルは2footのコアに向けて飛来する。
#br
※画像が用意できるまで、「フィギュアヘッズA wiki」の該当マップのリンクを張っておきます。
実際のマップではリペアポイントが全てピットに変わっており、サプライポイント、敵ピットは存在しない
⇒http://seesaawiki.jp/fha_garage/d/Forsaken%20Plant
*敵の行動 [#t74a6632]
**敵NPC機 [#r5b70e5d]
敵ピットから発生したものはポストトリガーに、
基本的に敵ピットから発生したものはポストトリガーに、
初期から出てくるものは自軍ピットに向けて侵攻してくる。
耐久値が少なめなので撃破は容易。
耐久値がとても少なめなので撃破は容易。

**ソルジャー [#od4fcb53]
レベル3のピットから出現後、ポストトリガーに侵攻してくる。
単機戦では味方ソルジャーも登場するうえ、複数機の敵ソルジャーが同時に出現するのも珍しくない。
基本的な仕様は[[防衛戦]]と同じだが、耐久値・攻撃力が落ち倒しやすくなっている。
単機戦では制圧したピットから味方ソルジャーも登場するうえ、複数の敵ピットからは同数機の敵ソルジャーが同時に出現するのも珍しくない。
基本的な仕様は[[防衛戦]]と同じだが、耐久値・攻撃力が大幅に落ち倒しやすくなっている。
とはいえ攻撃力は依然高いので注意。
#br
味方ソルジャーは敵NPC機や敵ソルジャーにのみ攻撃し、コアシップには攻撃しない。
なお、味方ソルジャーは敵NPC機や敵ソルジャーにのみ攻撃し、コアシップには攻撃しない。

**コアシップ [#dc1fb5d0]
見た目は[[対空戦]]のコアシップに似ているが仕様は結構違う。
#br
-ポストトリガーを制圧で出現
マップ上でも場外にいるのが確認できる。
なお、場外ではバリアを貼っているので[[スナイパーライフル]]などで攻撃しても無意味。
敵がポストトリガーを制圧するとバリアを貼って場外に撤収してしまうので、コアシップの移動時間分タイムロスになる。
積極的な攻撃を狙っていなくとも、ポストトリガーを制圧されるのは避けよう。
#br
敵がポストトリガーを制圧すると自軍のコアシップが出現し、敵の攻撃に晒されることになる。
めったにないだろうが、おそらくこの状態のまま自軍コアシップが撃破されてしまうと敗北すると思われる。
#br

-マップ内を巡回しながら攻撃
赤いレーザーの出ている箇所にガトリングガンを掃射してくる。
レーザー自体は見えやすいが、移動が速いので避けるのはやや難しめ。
赤いレーザーの出ている箇所にガトリングガンを掃射してくる。レーザー自体は見えやすいが、移動が速いので避けるのはやや難しめ。
機体にバリアが展開すると攻撃を中断し、場外へ戻っていく。
#br

-不定期にキャノン砲を撃ってくる(マップAのみ)
-コア露出後に特殊攻撃
[[対空戦]]との最大の相違点。
砲撃範囲は周囲のみで狭めだが、範囲内では連続で当たり''即死しかねない''。
マップごとに攻撃方法は異なるほか、連続して大ダメージを与えるとキャンセルされ再びコアを露出することも。

--キャノン砲を撃ってくる(マップAのみ)
砲撃範囲は飛行地点の周囲のみで狭めだが、範囲内では連続で当たり''即死しかねない''。
基本的に通路に身を隠ししのぐことになる。
#br
ちなみにピット周辺ではピット範囲内に重点的に降ってくるので、すぐ近くであってもピットから離れればほぼ当たらない。
警戒すべきはポストトリガー周辺での砲撃か。
#br

--ワーカーをばらまく(マップBのみ)
中央のポストトリガー周辺にワーカーを出現させる。
コアシップを攻撃し続けているとやられかねないので注意。
坂に逃げても追ってくる。
#br

--大型ホーミングミサイルを撃ってくる(マップCのみ)
プレイヤー機をロックオンし、大型のホーミングミサイルを大回りな軌道で発射してくる。
耐熱値があれば1発は耐えられるが、複数発当たれば被撃破は免れない。
#br
ポストトリガー周辺は遮蔽がなく、敵も侵攻してくるので回避が難しい。
壁に隠れて回避するほか、方向にもよるが移動していれば1発だけの被弾で済むこともあるので覚えておこう。
#br


-攻撃されるとコアを露出する
攻撃していると弱点のコアを露出する。
[[対空戦]]とは異なりコアを「破壊」することができ、1個に付き耐久値を''20000''減らすことができる。
コアは全部で5個、耐久値は100000なのですべてのコアを破壊すれば''&color(Red){確定で勝利};''できる。
時間が切羽詰まった時はコアを破壊すればなんとか勝利まで持っていけるかもしれない。
なお、コア攻撃のみでは基本的にボス攻撃リボンを入手することはできないため、報酬狙いの場合は注意が必要。
#br
コアを攻撃するとマーカーが付き、白→黄→橙と耐久値に応じて色が変わっていく。

*オススメ機体 [#nb818a89]
自機しか操縦しないため、僚機の補給に頼れない。
基本的に継戦性と火力に優れる[[ヘヴィアサルト]]が望ましい。
予備動作のない砲撃もしてくるので、機動力の確保は必須。
自機しか操縦しないため、僚機の掩護や補給修理に頼れない。基本的に継戦性を維持できるのが望ましい。
敵コアシップは警告アナウンス以外には予備動作のない砲撃もしてくるので、機動力の確保、屋根のある場所への位置取りは必須。

**オススメしない機体 [#a4bf07ed]
-[[ストライカー]]([[キャノン砲]]装備)
援軍に[[ストライカー]]が出てくるので自機がやる必要はない。
これをやるぐらいならもう少しコアシップを攻撃できる兵種にするべき。
#br
-''[[ヘヴィアサルト]]''
弾薬補給を行う事の必要がないガトリングを選択することで高い火力を維持できる。
回復用にオートリペアや同能力を持つFHを選択すると、さらに高い継戦性を発揮できる。
--%%%''おススメの武装''%%%
---''[[ZSアンヘル40D8]]''
ソルジャーを簡単に撃破やコアシップへの高火力手段として仕様
---''水平発射式のミサイルランチャー''
遠距離からでもコアを効率的に攻撃できる。近距離でも追撃に有効。
---その他''ホーミングミサイル(シングル)''全般
ソルジャーが出現する前にコアシップを破壊できることも非常に多いので、ソルジャー対策のアンヘルではなく軽いシングルホーミングミサイルを装備する。
特にマップCでは軽くなる(速度ボーナスが確保できる)分、敵コアシップのホーミングミサイルがよけ易くなる。
---''[[T04C分隊支援火器]]''
絶え間なく迫る柔らかい敵機を処理が行いやすい。
火力は十分、冷却性能も高く軽量なためHVであっても速度ボーナスを比較的確保しやすい
---''[[505ヴィオレンツァ]]''
コアシップのコアを効率的に攻撃しやすい。
コア露出時の攻撃に専念することで絶大なダメージを与えることが可能。
---''シールドガン''(マップC)
シールドをミサイルにしっかりと向けて距離をとることで、2発程度の被弾まで防ぐことができるようになり、生存性が大きく上昇する。ちなみにミサイルを問題なく回避できるなら火力に勝るガトリングガンを装備したほうが良い。
-''[[サポート]]''
リーダースキルのオートリペア機能を利用し、やられにくい事により継戦性を期待する方法
特にオートリペアは、雑魚が襲撃する波の合間に全回復が期待できる。
弾薬に関しては、サプライキットを持参するなり、ピットによる回復で行う事により、さらに継戦性を高くできる。
敵ソルジャーに関しては火力的に厳しくなるが、それ以外の雑魚に関しては問題なく対応が可能。
--%%%''おススメの武装''%%%
---光学系''アサルトライフル''
雑魚的はほとんどが中量機が多いため、掃討用としても有効。
また、光学共通する射程外にもダメージが与えれるため、遠くからボスのコアを狙ったり、雑魚的侵攻ルート上を射線軸上にして撃つという手もある。
---''ショットガン''
一撃の威力が高く、雑魚的の掃討用として有効。

-[[スナイパー]]
残念ながら「それヘヴィアサルトでよくね?」な要素が多すぎる。
・長射程→そこまで必要ない
・セミオートで連射すれば・・・→[[ガトリングガン]]でよくね
・装甲が薄い→ヘヴィアサルトなら比較的厚い
・高機動→そこまで必要ない 
さらに敵機が押し寄せてくるというルールから接近されると弱いスナイパーはあまり向いていない。

*戦略 [#y58aaab7]

#br
&color(Red){ 2017年8月29日現在、ソルジャー討伐OO体のカウントはソルジャーを討伐したことのある試合の数、となっている。};
*戦略 [#h24e19a3]
**マップA [#i8e5efba]
-敵側に近いピットを制圧してしまう
近づいてくる敵をひたすら撃破すれば敵の侵攻は一切なくなる。
ピットで回復・補給しながら戦えるのでヌルゲーと化す。
その分、コアシップへの攻撃がおろそかになるので注意したい。

-ピットを3つ制圧、ソルジャーを倒しながら戦う(ミッション用)
敵側ピットを1つ残し、ポストトリガーでソルジャーを迎撃する。
-ピットを全制圧せず、ソルジャーを倒しながら戦う(ソルジャー討伐ミッション用)
敵側ピットを1~2つ残し、ポストトリガーでソルジャーを迎撃する。
敵ピットから自軍ピットにもNPC機が侵攻してくるので背後を取られないよう注意。
また、ポストトリガー周辺はコアシップからの砲撃も来るうえ、敵NPC機も同時に来るので倒せなかった時のリスクは高い。
また、ポストトリガー中心部分はコアシップからの砲撃も来るうえ、敵NPC機も同時に来るので倒せなかった時のリスクは高い。

**マップB [#x29ef39a]
-敵側に近いピット・高台のピットを制圧してしまう
マップA同様、近づいてくる敵をひたすら撃破すれば敵の侵攻は一切なくなる。

-高台のピットだけ制圧、ソルジャーを倒しながら戦う(ミッション用)
3方向にばらけているので全ピットから来るソルジャーを同時迎撃するのは難しい。
制圧タイミングをずらして1機ずつソルジャーを湧かせて倒すことを目的とする。
3方向にばらけており、全ピットから来るソルジャーを同時迎撃するのは難しいため方角を限定しよう。
制圧タイミングをずらして1機ずつソルジャーを湧かせて倒すのも視野に入れよう。

**マップC [#d970d56a]
-ピットと南側ポストトリガーで戦う
マップCのみピットを経由せずポストトリガーに直接攻めてくる敵機が出現する。
マップA・Bのようにピットで棒立ちしていてはあっという間にポストトリガーを取られかねないので、ポストトリガーで敵機を迎撃する必要がある。ただし、ポストが制圧状態から中立状態に戻るとコアシップはミサイルの発射を中断するため、コアシップがミサイルの発射を図っているときは敢えてポストを敵に譲るのも手。
一方でポストトリガーでは先述のコアシップからのホーミングミサイルを避けきれないので、
ピットで迎撃する機体も適時ポストトリガーを援護する必要がある。
マルチロックオンのホーミングミサイルなら一気に敵機排除ができる。
*コメント [#le6b06a3]
#pcomment(Comments/単機戦,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS