Z&Sが「太陽の牙ダグラム」のデータをもとに復元したアサルトライフル。 腕装甲に取り付けられたタイプ。
CBアーマーの主兵装として用いられる武装。機種によっては装備していないことも多く、またCBアーマーだけでなく装甲戦闘車両にも搭載されており、「ブロムリー A・R・M・C インステッド」装甲車には105mmリニアガンが搭載されている。 一般的なレールガン(電磁軌条砲)ではなく、正確にはプラズマ砲の一種で、弾体は実体弾ではないのだが、本作のように実体弾を撃ち出すことも原理的には可能でもある。 ちなみに熱波弾形成のために発砲には大電力が必要で、大出力で大型の物を特に「リニアカノン」ないし「リニア砲」と呼び、車載用の小型のものを「対アーマーライフル」、歩兵用肩掛け携帯式のものを「ビッグEガン」、歩兵用の対人モデルを「Eガン」と呼ぶ。 運用には本体とは別にパワーユニットやカートリッジが必要などの欠点があり、またCBアーマーでも出力的に余裕のない機種は装備できない。 なお、これは腕装甲に取り付けるタイプだが、手持ち式モデルも存在する。
装甲:ダグラムの腕装甲に取り付けられているAR。 装甲をアップグレードすることで同時にアップグレードされる。 腕部に固定されているためか安定性がやや高くなっている。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示