Top > おすすめのカスタマイズ・分隊編成 (2017)


#contents

*概要 [#ab57fd52]

編成や機体のカスタマイズに関する情報。
他の人が良いと思ったカスタマイズ・編成でも、自分には合わないということはあり得るので、
&size(21){ここにある情報を鵜呑みにするのでは無く、演習場、カジュアルマッチやプライベートマッチで十分に試すことが重要である。};

2017年5月以前の情報は[[旧ページ>おすすめのカスタマイズ・分隊編成]]に残されている。


*機体カスタマイズ [#b150f02a]
2Footの装備編成について。

**武器・装甲の決め方 [#i8f2b958]
- まず、機体のコンセプト、''どんな[[武器]]を使って何をしたいのか''を決める。
ここでの「何をしたいのか」とは、単純に戦闘するだけなのか、裏取りやコア攻撃に特化するのか、
遠距離狙撃をメインとするのか、敵機に接近して一気に倒すのか、など''「機体をどう使うのか」''ということである。
武器はそれぞれ個性が強いため、一概に「コレがいい!」とお勧めすることは難しい。
[[武器]]のページ、[[アサルトライフル]]などそれぞれの武器ごとのページ、また[[アサルト]]のような兵種ごとのページを見て、
また''&color(Red){実際に使ってみて};''判断するのが一番である。
武器同士のステータス比較なら[[公式データベース>http://figureheads.jp/database/]]も便利である。
武器を決めてから[[装甲]]を載せ替えて重量を調整するとやりやすい。
#br
#br
-装甲を選ぶ
装甲を選ぶ際には以下のようなポイントに留意したい。
--頭部装甲
---装甲値が低く、被弾するとダメージが大きい。大型だと狙われやすいので&color(Red){''頭部装甲は小さくする''};。
装甲値を高めればヘッドショットの被害を軽減でき、耐熱値を高めればマルチロックオンの[[ホーミングミサイル]]からの
ダメージを軽減できる。どちらをとるかはお好みで。
--胴
---&color(Red){''コアの保護率が高い物を選ぶ。''};コアがしっかり保護されていないと、側面や正面からの攻撃でコアヒットが発生する可能性がある。
その他、中量機であれば光学属性、重量機であれば[[ミニロケット]]等を警戒して耐性値が高いものがよい。
実弾に関しては腕に当たる事も多いので装甲値よりもコアの保護を優先したい。
--腕
---[[アサルトライフル]]や[[ガトリングガン]]の攻撃を受けることが多いので、&color(Red){''腕装甲の装甲値は高くするとよい''};。
[[ロケットランチャー]]などを警戒するなら耐熱値も捨てがたい。
--脚
---[[グレネード]]や[[キャノン砲]]、光学属性の対策として、''&color(Red){脚部装甲は耐熱値/対光値が高いスポーツ装甲が望ましい};''。
現状、脚に実弾ダメージが及ぶ機会は少ないので、装甲値はあまり必要ない。

--フレーム・コアの露出
フレームやコアに被弾して大ダメージを受ける危険が増すので、''&color(Red){武器を構えた際にフレームやコアが露出する装甲は望ましくない};''。

#br
装甲値・耐熱値などのステータスの意味に関しては[[装甲]]のページを参照してほしい。
具体的な装甲ごとの値は重量級別にまとめられているページを見ると分かりやすく、ソート機能を用いれば比較もできる。
#br
頭部装甲の大きさやフレーム露出に関しては''実際の装甲を見ないと分からない''。
ほとんどの装甲はショップの「装甲セット」のところに''一式装備した状態で展示されており''、
自由に装甲配置などを見ることができるので活用するとよい。
また、大抵はそれぞれの装甲のページにフレームやコアなどの露出具合に関するコメント(要するに口コミである)が
寄せられているので、それを参照するのもよい。
#br
-特にPS4のプレイヤーはホーミングミサイルを多用する傾向がある。
シングルロック型は2Footコア、マルチロック型は頭部をロックオン・追尾してくるので、
対策として上半身に耐熱耐光が高い装甲を採用することが求められる。
これについては、PCとPS4のクロスマッチングが常態になると状況が変わるかもしれない。
**[[フィギュアヘッズ]]の決め方 [#y70205fe]
-好きなキャラを載せる
性能云々ではなく、''自分の好きなキャラ''が一番である。
搭載さえしてしまえば兵種ごとのスキルが使えるので、とりあえず気に入ったキャラをインストールしておいても損はない。
ただし兵種の変更には課金アイテム(1~2個は無料でもらえる)が必要なので注意。
#br

-ユニークスキルで選ぶ
一応、こちらが基本。
[[フィギュアヘッズ]]のページにスキル傾向をまとめた表があるので参考にどうぞ。
以下、選択のアプローチ例
#br

--武器や重量の弱点を補う
[[武器]]や[[装甲]]を見直せば解決できる問題でもある。
弱点補填だけでなく、上手くいかないなら方針転換も必要。
---弾薬数が少ないなら弾薬数を増やす、戦闘中に補給できるスキルを載せる。
(ex.[[シンディ]]で初期携行弾数を増やす、敵撃破で弾丸が補充できる[[イグナシオ]])
---重量が重いなら機動力上昇のスキルを載せる。
(ex.[[ハインラインC]]や[[ロザリア]]を搭載し、機動力を確保)
---すぐやられてしまうなら耐久値を上げるスキル、回復効果のあるスキルを載せる。
(ex.[[メーヴC]]で最大耐久値を増やす、[[テセウス]]で回復量を増やす)
#br

--役割に特化させる
特定の役割には向くが、逆にそれ以外がおろそかになりかねず、上手くいかなかったときには悲惨な事になりかねない。
やると決めたらやり抜く、上手くいかないマップがあるならそのマップでは別の機体を使うなど用意が必要。
場合によっては諦めも肝心。
---ENに[[ダフネ]]を載せ、制圧力をさらに伸ばし敵の制圧を妨害・裏へ回って施設の高速奪取に特化。(耐久値が低下し、倒されやすくなる)
---瞬間的高火力の装備に[[アイノ]]を載せ、リスポーン直後の無敵時間中に襲撃することに特化。(無敵状態が切れた後の運用は?)
#br
**機体カスタマイズ例 [#x43bd120]

-ガイドライン
書き込む際は、なるべく多くの人の参考になるよう、以下のガイドラインに従って下さい。
+ 原則としてショップで買える物、ミッションクリアで手に入る物、PPと交換で手に入る物で構成する。
+ ガレージロットを回さないと手に入らない物は、機体のコンセプト、なぜその装備が必要かの理由、その装備が無ければ妥協案として何で代替できるか(あるいはどうしても替えが効かないか)を説明に書く。
+ GOLD限定装備、ゲーム外特典、BB装甲を使用した構成は除外する。
#br


#region(編集ガイド)
#br
1.機種名(スナイパー、アサルトなど)の横にある鉛筆マークを選択する。
 押すと編集ページに移行する。
#br
2.枠の下の方に空欄の表があります。まずそれをコピペして、1個下に空欄の表を継ぎ足してください。
 これをやらないと詰まってしまいます。
#br
3.コピペ元となった表(この段階で一番下より1個上のハズ)を編集していきます。
 [[]]の中に文字を入れるとwiki内リンクが張られるので、&color(Red){''正式名称を入れてください。''};
 特殊・近接は個別ページがないので入れなくて大丈夫です。
#br
4.装備のレアリティに応じて背景をつけます。
 一番下にある「BGC0LOR():」を[[]]の前に付けると背景色が変わります。
#br
5.同様に、説明文も(説明文)のところに入れてください。短すぎると表が小さくなり見づらくなってしまうので、
 &color(Maroon){''最低でも表の大きさが均一になるように文章を書いてください。''};
 下の「プレビュー」で現在の状態を確認できます。
 (文章を埋める参考:この編成の弱点は?強化するには?)
#br

#endregion

#region(表の修正・更新ガイド(PC版表示用))
表の項目ごとの編集ができます。空欄表を継ぎ足せないので新規作成には向きませんが、
既存の表の修正・更新には便利です。
&color(Red){''※スマホ版表示では機能しないみたいです。''};
''&color(Red){ PC版表示にするか、別途編集をお願いします。};''
#br
#br
1.一番上部の表の右にある鉛筆マークを選択する。
 押すと再読み込みがかかり、表が編集モードに移行する。
 (鉛筆マークの箇所に×マークがある場合は既に編集モードです)
#br
2.編集モードになると表の周りに鉛筆マークや+マークが表示されます。
 表の''白い部分''の右横の''鉛筆マーク''を選択すると各項目を入力できます。
#br
3.項目ごとに入力します。あとは編集ガイドを参照。
#endregion
***表の見方 [#ddf079b7]
←入手は容易                                 &color(Red){入手は困難};→
|ショップで購入可|BGCOLOR(skyblue):常設ミッションで入手可|BGCOLOR(lightgreen):[[交換所]]で入手可|BGCOLOR(yellow):[[企業功績度]]報酬で入手可|BGCOLOR(pink):[[ガレージロット]]で入手可|

***スナイパー [#nb9884de]
#table_edit2(,table_mod=close){{

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機専用};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1070(速度+8)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/10/02};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[B01ジャッジメント]]|[[T03短機関銃]]|AR12オートリペア|009エスパーダ|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|BITの消費を抑えつつ、簡単にSNを練習できる構成。軽量級の持ち味である速さを活かせる点と、初弾を撃った後の2撃目も比較的早く撃てる武器のため、ミリ残りの敵を逃がす事も少なくアシストしやすい。欠点としては一撃の火力が単発式にしては物足りないという点と、1マガジン2発なのでリロードを頻発に行うという煩わしさはある。弾持ちは良くないため、僚機の構成には気をつけるように。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1175(速度+6)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2018/1/31};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|BGCOLOR(skyblue):[[S15ALライフルS]]|[[T01自動拳銃]]|AR12オートリペア|なし|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|[[パトロール]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|SN入門構成。サブは好みで[[T04PA自動拳銃]]に替えても良い。一撃の重さとそこそこの足回りを活かし、常に距離を取って立ち回ろう。サブは削りきれなかった敵の止めにのみ使い、敵に距離を詰められそうになったらすぐに退避する事。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){00(速度+0、安定+0)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/00/00};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[メイン武器]]|[[サブ武器]]|特殊装備|近接武器|[[ヘッド]]|[[ボディ]]|[[アーム]]|[[レッグ]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|(説明文)|



|ショップで購入可|BGCOLOR(skyblue):常設ミッションで入手可|BGCOLOR(lightgreen):[[交換所]]で入手可|BGCOLOR(yellow):[[企業功績度]]報酬で入手可|BGCOLOR(pink):[[ガレージロット]]で入手可|

}}


#region(古い表)

#br
カモフラージュ、ハイエンド、限定品など、常時ショップでBITを使って購入できるもの以外は&color(Red){赤字};で記述
[[交換所]]は&color(Green){緑字};、常設ミッション報酬は&color(Blue){青字};
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~メイン武器|~サブ武器|~特殊装備|~近接武器|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|~重量(重量ボーナス)|~自 or 僚|~説明|~登録・更新日|h
|||||||||||||
|||||||||||||
}}
#endregion

-おすすめFH
--継戦能力を高める。イグナシオはキルさえ取れれば無補給で戦闘を継続出来る。これらにオートリペアを積んで自己完結型とし、僚機編成に自由度を持たせる事も可能。
例:[[イグナシオ]]、[[シンディ]]
***エンジニア [#z387518f]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){950 (速度+10)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/06/04};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[JUNKレールガン]]|[[JUNKマシンガン]]|ウォッチャーEW22|無し|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|シングルモードSeason1をクリアしていくだけで手に入る構成だが、全身アンチレーダーかつ速度+10であり、上位の試合でも十分通用する性能がある(サブマシンガンは買い換えた方が良いが)。僚機ENの基本的な使い方、レーダー設置、施設制圧、コア凸を覚えよう。|


|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1000(速度+10)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/06/04};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[900ソラーレ]]|[[T01自動拳銃]]|ウォッチャーEW22|お好み(50以下)|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|ステルス性とフルチャージ5000越えのRGを生かした待ち伏せ用の構成。装甲はアンチレーダー特性を持つ[[ディバイド]]で統一している。ソラーレはチャージ速度が遅く、発砲まで時間がかかるので自分から攻めに行くのにはあまり向かないので注意。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1035(速度+9)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2018/01/16};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[M04OAマシンガン]]|[[T01自動拳銃]]|ウォッチャーEW22|なし|[[ベンガンサ]]|[[ベンガンサ]]|[[ベンガンサ]]|[[パトロール]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|前線向け占拠用僚機EN。軽量級特有の装甲の低さを装甲特性デュラビリティで補っており、メイン武器がSMGなのでRG装備に比べすぐに攻撃することができる、射程が短いのが欠点だがカバー射撃時に顔を出さなくなるという利点があり施設占拠にも向く。他の構成と違い隠密性が無いため裏取りや奇襲には向かないことに気を付けよう。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1100(速度+8)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/06/06};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|100|100|100|100|80|80|80|80|c
|[[RG11Vレールガン]]|[[T04PA自動拳銃]]|UP01電探装置|なし|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|戦闘用ENの入門用。RG11Vレールガンによる中距離からの狙撃で敵を削り、レーダーで味方を支援する。半チャージ連射によるコア凸も有効。&br;バリエーションとして、やや速度が犠牲になるが、サブをSMGにして、またいざというときにバックスタブを決められるようになにがしかの近接武器を持つのもあり。レールガンを連射すると思いのほかすぐに弾切れするので、シンディを乗せて携行弾数を40増やすのも良い。|


|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1400(速度+2、安定性+4)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/06/06};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[RG11Vレールガン]]|[[RG11Vレールガン]]|[[アクセラレーター]]&br;(使いやすいものをご自由にどうぞ)|なし|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|[[ディバイド]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|中距離戦における殲滅力に特化したEN。機動力と防御力が共に犠牲となっているため、基本的には敵の接近を許してはならない。特殊装備のアクセラは緊急離脱用として使えるほか、コア凸にも活用できる。|


|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){速度ボーナス7以上を推奨};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/06/06};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|BGCOLOR(lightgreen):[[アルコ・イリス]]|重量60以下のものを推奨|EMPグレ(種類はお好みで)|CB19野戦用短剣|[[ディバイド]]等の軽い装甲|[[ディバイド]]等の軽い装甲|BGCOLOR(lightgreen):[[ディバイド]]等の軽い装甲,フレームヒットの危険性があるなら[[ヴォルンタリオス]]を推奨|[[パトロール]]等の耐熱重視かつ軽い装甲|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|戦闘能力に特化したEN。EMPを投げて敵に接近し、RGの雨を浴びせる。店売りの戦闘用RGは接近戦では火力不足が露呈しやすく、EMPグレの最適距離では性能を活かせないため、この機体には採用していない。できるだけ機動性を確保するため、サブ武器や装甲・格闘武器には軽いものを採用している。格闘武器に関してはバックスタブ以外では攻撃能力を期待することができないため、バックスタブを行わないなら外してしまっても構わない。ちなみに格闘武器を外し、軽量板を複数枚搭載することによって速度は+9まで上昇させることが可能である。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){00(速度+0、安定+0)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/00/00};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[メイン武器]]|[[サブ武器]]|特殊装備|近接武器|[[ヘッド]]|[[ボディ]]|[[アーム]]|[[レッグ]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|(説明文)|

|ショップで購入可|BGCOLOR(skyblue):常設ミッションで入手可|BGCOLOR(lightgreen):[[交換所]]で入手可|BGCOLOR(yellow):[[企業功績度]]報酬で入手可|BGCOLOR(pink):[[ガレージロット]]で入手可|

}}

#region(古い表)
#br
カモフラージュ、ハイエンド、限定品など、常時ショップでBITを使って購入できるもの以外は&color(Red){赤字};で記述
[[交換所]]は&color(Green){緑字};、常設ミッション報酬は&color(Blue){青字};

#table_edit2(,table_mod=close){{
|~メイン武器|~サブ武器|~特殊装備|~近接武器|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|~重量(重量ボーナス)|~自 or 僚|~説明|~登録・更新日|h
|JUNKレールガン|JUNKマシンガン|ウォッチャーEW22|無し|ディバイド|ディバイド|ディバイド|ディバイド|950 (速度+10)|僚機|シングルモードSeason1をクリアしていくだけで手に入る構成だが、全身アンチレーダーかつ速度+10であり、上位の試合でも十分通用する性能がある(サブマシンガンは買い換えた方が良いが)。僚機ENの基本的な使い方、レーダー設置、施設制圧、コア凸を覚えよう。|2017/06/04|
|900ソラーレ(225)|T01自動拳銃(25)|ウォッチャーEW22|お好み(50以下)|ディバイド/H(140)|ディバイド/B(210)|ディバイド/A(175)|ディバイド/L(175)|1000(速度+10)|僚機|ステルス性とフルチャージ5000越えのRGを生かした待ち伏せ用構成|2017/06/04|
|RG11Vレールガン|T04PA自動拳銃|UP01電探装置|なし|ディバイド/H|ディバイド/B|ディバイド/A|ディバイド/L|1100(速度+8)|自機|戦闘用ENの入門用。RG11Vレールガンによる中距離からの狙撃で敵を削り、レーダーで味方を支援する。半チャージ連射によるコア凸も有効。&br;バリエーションとして、やや速度が犠牲になるが、サブをSMGにして、またいざというときにバックスタブを決められるようになにがしかの近接武器を持つのもあり。レールガンを連射すると思いのほかすぐに弾切れするので、シンディを乗せて携行弾数を40増やすのも良い。|2017/06/05|
|RG11Vレールガン|RG11Vレールガン|アクセラレータ(使いやすいものをご自由にどうぞ)|なし|ディバイド/H|ディバイド/B|ディバイド/A|ディバイド/L|1400(速度+2安定性+4)|自機|中距離戦における殲滅力に特化したEN。機動力と防御力が共に犠牲となっているため、基本的には敵の接近を許してはならない。特殊装備のアクセラは緊急離脱用として使えるほか、コア凸にも活用できる。|2017/06/06|
|&color(Red){アルコ・イリス};等の連射速度200以上のレールガン|重量60以下のものを推奨|EMPグレ(種類はお好みで)|CB19野戦用短剣|ディバイド等の軽い装甲|ディバイド等の軽い装甲|ディバイド等の軽い装甲、フレームヒットの危険性があるなら&color(Green){ヴォルンタリオス};を推奨|パトロール等の耐熱重視かつ軽い装甲|速度ボーナス7以上を推奨|自機|戦闘能力に特化したEN。EMPを投げて敵に接近し、RGの雨を浴びせる。店売りの戦闘用RGは接近戦では火力不足が露呈しやすく、EMPグレの最適距離では性能を活かせないため、この機体には採用していない。できるだけ機動性を確保するため、サブ武器や装甲・格闘武器には軽いものを採用している。格闘武器に関してはバックスタブ以外では攻撃能力を期待することができないため、バックスタブを行わないなら外してしまっても構わない。ちなみに格闘武器を外し、軽量板を複数枚搭載することによって速度は+9まで上昇させることが可能である。|2017/06/06|
|900ソラーレ|158パルティード|ウォッチャーEW22|無し|スクロウル|スクロウル|スクロウル|スクロウル|995 (速度+10)|僚機|軽量の装甲はどの道紙装甲なので火力に振ったタイプの僚機EN、自機で使うならR01プランジに変更して青ナイフを積むといい、僚機レールガンの使い方ともしものコア凸でも安心なパルティードの2段構えの機体、紙装甲なので即効溶けるので、レーダー置いて即撃破させるのも簡単|2017/08/15|
|||||||||||||
}}

#endregion


-おすすめFH
--エンジニアならではの機動力と制圧速度を活かす。
例:[[フリーダ]]、[[モナ]]、[[ダフネ]]
#br
#br
--レールガン等の弾薬を確保し、2foot同士での戦闘における運用を容易にする。
例:[[シンディ]]、[[イグナシオ]]
#br
#br
--移動中に攻撃を受けても怯まなくなり、移動を阻害されない(僚機向け)
例:[[ロドリック]]
***アサルト [#sa94528d]
#table_edit2(,table_mod=open){{
#table_edit2(,table_mod=close){{
|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1700(速度+6))};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/06/10};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[アルムブラストTF4]]|[[T03繰出式散弾銃]]|[[グレネード]]お好み|ケンプファーG32|[[フレイト]]|[[フレイト]]|BGCOLOR(skyblue):[[グランソルダート]]|BGCOLOR(skyblue):[[グランソルダート]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|5月末のアプデで上方修正されたアルムブラストをメインに据えた機体。ロケランでありながらマガジン火力が高いのでうまく活用したい。サブ武器と近接は重量バランスに優れたものを載せている。装甲はミッション報酬のグラソルだが胴体に関してはコアを撃たれやすいので外している。コアを守れるスポーツ装甲に出会えたら換装していきたい、頭はお好み|


|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1858(速度+2)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/08/05};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[T44集束式小銃]]|[[バリスタLM31S2]]|FG15グレネード|K02ナックル|BGCOLOR(skyblue):[[グランソルダート]]|[[甲式四型]]|[[エンベスティダ]]|BGCOLOR(skyblue):[[グランソルダート]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|ブラストライフルのクラスターショットでヘッドショットすることで、壁にカバーしている軽中量級の僚機を屠り、重量級や敵自機にはホミサで迎撃するバランス型。クラスターショットのダメージはヘッドショットが決まれば軽量級は2発+連射2発ほど、中量級はクラスターショット3発で死ぬ。近距離でなければヘッドショットは非常に難しいため、スキルはターゲッティングをつけることをお勧めする。メインサブともに接近されると弱いため、保険としてFGグレネードと近接ナックルを装備している。接近された場合はFGグレを投げてから近接で殴ることで一気に大ダメージを与える。わずかに残った体力はアサルトライフルを腰だめ撃ち(非エイム撃ち)することで処理できる。|


|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1673(+6)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/08/05};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|BGCOLOR(yellow):[[アルバレストSP]]|BGCOLOR(lightgreen):[[B52コンバットガン]]|なんでも|エスパーダ|BGCOLOR(skyblue):[[グランソルダート]]|BGCOLOR(lightgreen):[[ウプラヴレニエ]]|BGCOLOR(lightgreen):[[ウプラヴレニエ]]|BGCOLOR(lightgreen):[[ウプラヴレニエ]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|ASがひとまず目指すべき一般的な戦力。2017/08/05現在において、中量級にとって交換所で交換すべきはウプラヴレニエとコンバットガンくらいしかない。頭は何でもいいが、ウプラヴレニエの頭はでかいのでお勧めしない。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1728(速度+5、安定性+1)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/10/27};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|BGCOLOR(lightgreen):[[R19Gサラマンダー]]|BGCOLOR(lightgreen):[[B52コンバットガン]]|FG15グレネード|無し|BGCOLOR(skyblue):[[グランソルダート]]|BGCOLOR(lightgreen):[[ウプラヴレニエ]]|BGCOLOR(lightgreen):[[ウプラヴレニエ]]|BGCOLOR(lightgreen):[[オスクリダッド]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|上級者向けの流行の構成。ほぼ全てのパーツを交換所で入手することが可能である([[グランソルダート]]も交換所で入手可能)。対重量級には絶大な威力を発揮する。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1599(速度+8)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2018/1/28};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[R16Gランチャー]]|[[T03繰出式散弾銃]]|FG15グレネード|無し|BGCOLOR(skyblue):[[グランソルダート]]|[[甲式四型]]|BGCOLOR(skyblue):[[グランソルダート]]|BGCOLOR(skyblue):[[グランソルダート]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|無課金で組める単発式ロケットランチャー入門構成。突撃してくる敵僚機への対応力を重視して速度+2と引換えにサブを[[B05ショットガン]]に替えるのも良い。胴体への爆熱系武器の直撃にだけは気をつける事。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){00(速度+0、安定+0)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/00/00};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[メイン武器]]|[[サブ武器]]|特殊装備|近接武器|[[ヘッド]]|[[ボディ]]|[[アーム]]|[[レッグ]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|(説明文)|

|ショップで購入可|BGCOLOR(skyblue):常設ミッションで入手可|BGCOLOR(lightgreen):[[交換所]]で入手可|BGCOLOR(yellow):[[企業功績度]]報酬で入手可|BGCOLOR(pink):[[ガレージロット]]で入手可|
}}

#region(古い表)
カモフラージュ、ハイエンド、限定品など、常時ショップでBITを使って購入できるもの以外は&color(Red){赤字};で記述
[[交換所]]は&color(Green){緑字};、常設ミッション報酬は&color(Blue){青字};

#table_edit2(,table_mod=close){{
|~メイン武器|~サブ武器|~特殊装備|~近接武器|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|~重量(重量ボーナス)|~自 or 僚|~説明|~登録・更新日|h
|アルムブラストTF4|T03繰出式散弾銃|グレネードお好み|ケンプファーG32|フレイト|フレイト|&color(Blue){グランソルダート};|&color(Blue){グランソルダート};|1700(+6)|自機|5月末のアプデで上方修正されたアルムブラストをメインに据えた機体。ロケランでありながらマガジン火力が高いのでうまく活用したい。サブ武器と近接は重量バランスに優れたものを載せている。&br;装甲はミッション報酬のグラソルだが胴体に関してはコアを撃たれやすいので外している。コアを守れるスポーツ装甲に出会えたら換装していきたい、頭はお好み|2017/06/10|
|T44収束式小銃|バリスタLM31S2|FG15グレネード|K02ナックル|&color(Blue){グランソルダート};|甲式四型|エンベスティダ|&color(Blue){グランソルダート};|1858(+2)|自機|ブラストライフルのクラスターショットでヘッドショットすることで、壁にカバーしている軽中量級の僚機を屠り、重量級や敵自機にはホミサで迎撃するバランス型。クラスターショットのダメージはヘッドショットが決まれば軽量級は2発+連射2発ほど、中量級はクラスターショット3発で死ぬ。近距離でなければヘッドショットは非常に難しいため、スキルはターゲッティングをつけることをお勧めする。メインサブともに接近されると弱いため、保険としてFGグレネードと近接ナックルを装備している。接近された場合はFGグレを投げてから近接で殴ることで一気に大ダメージを与える。わずかに残った体力はアサルトライフルを腰だめ撃ち(非エイム撃ち)することで処理できる。|2017/08/05|
|&color(Blue){アルバレストSP};|&color(Green){B52コンバットガン};|何でも|エスパーダ|&color(Blue){グランソルダート};|&color(Green){ウプラヴレニエ};|&color(Green){ウプラヴレニエ};|&color(Green){ウプラヴレニエ};|1673(+6)|自機|ASがひとまず目指すべき一般的な戦力。2017/08/05現在において、中量級にとって交換所で交換すべきはウプラヴレニエとコンバットガンくらいしかない。頭は何でもいいが、ウプラヴレニエの頭はでかいのでお勧めしない。|2017/08/05|
|&color(Red){R19Gサラマンダー};|&color(Green){B52コンバットガン};|FG15グレネード|なし|&color(Blue){グランソルダート};|&color(Green){ウプラヴレニエ};|&color(Green){ウプラヴレニエ};|&color(Green){オスクリダット};|1728(速度+5安定性)|自機|上級者向けの流行の構成。一応、サラマンダー以外は交換所で入手することは可能である。|2017/08/20|
}}
#endregion
-おすすめFH
--耐久力を上げるなどして、倒されにくくする(自機向け)
例:[[メーヴ]](自機向け)、[[ドゥクス・ティア]]
#br
#br
--弾薬を確保し、継戦力を上げる。特殊装備はスキルの対象にならないのには注意。
例:[[シンディ]]、[[イグナシオ]]
#br
#br
--弾薬補給を高速化し、ロケット等の補給にかかる時間を短縮しつつ、特殊装備の[[グレネード]]を多用する戦術。
例:[[ソフィー]]、[[バルト]]
#br
#br
--確実な補給によって、特に拠点での攻防において[[グレネード]]を多用する戦術。黄サプライ等との併用が前提。
例:[[ブリジット]]
#br
#br
--機動力を上げる。中量級の移動速度なら制圧をトリガーにするスキルも利用できる。
例:[[フリーダ]]、[[雅]]、[[ハインラインC]]
#br
#br
--[[アクセラレーター]]と合わせ、リスポーン後の無敵時間を利用し特攻する(僚機向け)
例:[[アイノ]]
***サポート [#v1a4f5c2]
#table_edit2(,table_mod=open){{
|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1750~1950};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/06/04};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[ARバリエンテ30S]]|[[JUNKハンドガン]]|リペアorサプライから好みで|JUNKクラブ|[[エンベスティダ]]or[[フレイト]]|[[エンベスティダ]]or[[フレイト]]|[[エンベスティダ]]or[[フレイト]]|[[エンベスティダ]]or[[フレイト]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|ミッション報酬で貰える初心者用セット、まずはこれでカバー指示や特殊設置指示などの僚機運用に慣れよう。フレーム露出が多く耐熱値が低い為、BITが貯まり次第装備を変えていこう。まず変えるならサブ装備を別のハンドガンかショットガンに変更し、足を[[ディテレント]]か[[ティーフシー]]にするといいだろう。|


|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1990(速度+0)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/06/04};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[ARバリエンテ30S]]|[[T03繰出式散弾銃]]|リペアorサプライから好みで|U01ジャスティス|[[ティーフシー]]|[[ティーフシー]]|[[ティーフシー]]|[[ティーフシー]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|店売り構成。安価、高耐熱、少ないフレーム露出と三拍子揃っているので初心者でも揃えやすく安定した運用ができる。僚機のサブ武器への切り替えの練習にもいいだろう。さらに強化するなら腕を装甲値の高いものに、足を耐熱値の高いスポーツ装甲にするとよい。頭・胴もスポーツ装甲にすると近接武器やサブ武器も重いものが載せられるようになる。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1700(速度+6)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/06/10};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[クリーガーM29SR]]|[[SGオロスコ29L]]|リペアorサプライから好みで|なし|[[フレイト]]|[[フレイト]]|[[フレイト]]|[[ディテレント]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|僚機のAIM力を最大限に活かす構成。何だかんだで重いSGも載せながらボナ6が確保できている。連装SGは近距離戦の際に大きな助けとなるだろう。SPにつけるスキルはキット系の4つが推奨|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){1975(速度+0)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/06/12};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[ARバリエンテ30S]]|[[T03繰出式散弾銃]]|リペアorサプライ|009エスパーダ|[[ティーフシー]]|[[フレイト]]|[[ヴァーセタル]]|[[ディテレント]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|店売り構成。装甲:頭部はバランス、胴は被コア性、腕は装甲、足は耐熱を重視したもの。特性はスタビライザーとカバーベールも付くので汎用性が高い。武器:高DPSのAR、軽量SG、振りが早く高威力で僚機で使いやすいナイフを選択。重量もおさまる良バランス。ミッションでもらえるグランソルダートの頭と脚は交換候補に挙がるか。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){00(速度+0、安定+0)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/00/00};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[メイン武器]]|[[サブ武器]]|特殊装備|近接武器|[[ヘッド]]|[[ボディ]]|[[アーム]]|[[レッグ]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|(説明文)|


|ショップで購入可|BGCOLOR(skyblue):常設ミッションで入手可|BGCOLOR(lightgreen):[[交換所]]で入手可|BGCOLOR(yellow):[[企業功績度]]報酬で入手可|BGCOLOR(pink):[[ガレージロット]]で入手可|
}}

#region(古い表)
カモフラージュ、ハイエンド、限定品など、常時ショップでBITを使って購入できるもの以外は&color(Red){赤字};で記述
[[交換所]]は&color(Green){緑字};、常設ミッション報酬は&color(Blue){青字};
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~メイン武器|~サブ武器|~特殊装備|~近接武器|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|~重量(重量ボーナス)|~自 or 僚|~説明|~登録・更新日|h
|ARバリエンテ30S|JUNKハンドガン|リペアorサプライから好みで|JUNKクラブ|エンベスティダorフレイト|エンベスティダorフレイト|エンベスティダorフレイト|エンベスティダorフレイト|1750~1950|僚機|ミッション報酬で一式揃う初心者用セット、まずはこれで僚機SP運用に慣れよう。フレーム露出が多く低耐熱な為、BITが貯まり次第変えていきたい。|2017/06/04|
|ARバリエンテ30S|T03繰出式散弾銃|リペアorサプライから好みで|JUNKクラブ|ティーフシー|ティーフシー|ティーフシー|ティーフシー|1980(0)|僚機|店売り構成。安価、高耐熱、少ないフレーム露出と三拍子揃っており安定した運用ができる。|2017/06/04|
|クリーガーM29SR|SGオロスコ29L|リペアorサプライから好みで|なし|フレイト|フレイト|フレイト|ディテレント|1700(+6)|僚機|僚機のAIM力を最大限に活かす構成。何だかんだで重いSGも載せながらボナ6が確保できている。連装SGは近距離戦の際に大きな助けとなるだろう。&br;SPにつけるスキルはキット系の4つが推奨|2017/06/10|
|ARバリエンテ30S|T03繰出式散弾銃|リペアorサプライ|009エスパーダ|ティーフシー|フレイト|ヴァーセタル|ディテレント|1975(0)|僚機|店売り構成。装甲:頭部はバランス、胴は被コア性、腕は装甲、足は耐熱を重視したもの。特性はスタビライザーとカバーベールも付くので汎用性が高い。武器:高DPSのAR、軽量SG、振りが早く高威力で僚機で使いやすいナイフを選択。重量もおさまる良バランス。ミッションでもらえるグランソルダートの頭と脚は交換候補に挙がるか。|2017/06/12|
|||||||||||||
}}
#endregion

-おすすめFH
--好きなキャラを選ぶ
SPの兵種スキル(リペア/サプライキット)のみを選択し、SP能力の特化とする。
固有スキルを選択しないため、好きなFHで良い。
固有スキルで選択するとしても、SPとしての役割が行えるのならば好みの能力で選べばよい。
#br
#br
--リーダースキルの性能を向上させる。
例:[[テセウス]]
#br
#br
--SPの火力不足を補う。(自機向け)
例:[[レティシア]]、[[シャロン]]、[[ニーニ]]
#br
#br
--サポートとしての仕事をさせつつ、突撃させる事も視野に入れる。(僚機向け)
例:[[リリカ]]、[[マクシム]]、[[ジーター]]
***ストライカー [#c149893b]
#table_edit2(,table_mod=open){{
|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){3459(速度+5)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/06/14};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[T16六連式滑空砲]]|[[M04OAマシンガン]]|スプリンターES47|K02ナックル|[[ドッカー]]|[[ドッカー]]|[[ドッカー]]|[[ドッカー]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|ST入門用。軽く使いやすいサリオ6連と緊急移動用にアクセラを採用、アンチレーダーにより砲撃後の居場所が察知されにくい。&br;クラン戦のように、相手チームがしっかり情報共有・連携している場合、あまり動き回らないSTではアンチレーダーの恩恵は少ないという見解もあることは留意されたい。&br;爆熱キャノンの至近弾やグレネードの対策として、耐熱値の高い脚スポーツ装甲に替えるバリエーションもある。また、[[ランパーQS/L]]で[[クイックスライド]]を使う選択もあり得る(ただし、[[アクセラレーター]]などの特殊装備は使えなくなる)。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){3943(安定性+6)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/06/06};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[H11Sシールドガン]]|[[T03短機関銃]]|好みで|K02ナックル|[[アレゴリア]]|[[ファイヤレッシュ]]|[[アレゴリア]]|[[サプレッション]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|シールドガンの構成例。HVではなくSTフレームを採用しているのは、わずかだが制圧力が高いため(ツインミサイルを載せないならHVを採用するべき理由は無い)。装甲は一例だが、ポイントはアンチEMP付きパーツを2つ入れている点と、胴腕はなるべく耐熱値と装甲値が両立できるように選んでいる点。[[アレゴリア]]胴は、背中がガラ空きなので不採用。理想を言えば、脚は高耐熱かつアンチEMPで[[アルマドゥーラ]]、頭は[[シェルタデルレ]]などの小さいスポーツ装甲を採用したい。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){3538(速度+4)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/08/01};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[C10S4キャノン]]|[[M04OAマシンガン]]|好みで|K02ナックル|BGCOLOR(skyblue):[[シェルタデルレ]]|BGCOLOR(skyblue):[[シェルタデルレ]]|BGCOLOR(skyblue):[[シェルタデルレ]]|BGCOLOR(skyblue):[[シェルタデルレ]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|広範囲ハラスのサリオ六連とは対照的にピンポイントで攻撃する緑二連型。六連と違い、こちらは狙った場所にほぼ確実に着弾するためカバーしている僚機や狭い空間での乱戦に強い。&br;重量ならほぼ一撃、中量であってもある程度のダメージを見込めるが射程が少し短いため、敵STによる砲撃に晒されたり、戦線まで移動したりと戦況によってはかなり動き回ることになる。同じ砲撃でありながらサリオ六連とは全く異なる使い方となるため、自分に向いているかどうか吟味しよう。&br;移動することになるため装甲は軽い物を推奨。六連型と同じく回避用にQSやアクセラレーターを積んでもいいし、ある程度であれば補給無しでも撃ち続けることができる予備弾倉もオススメ。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){00(速度+0、安定+0)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/00/00};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[メイン武器]]|[[サブ武器]]|特殊装備|近接武器|[[ヘッド]]|[[ボディ]]|[[アーム]]|[[レッグ]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|(説明文)|

|ショップで購入可|BGCOLOR(skyblue):常設ミッションで入手可|BGCOLOR(lightgreen):[[交換所]]で入手可|BGCOLOR(yellow):[[企業功績度]]報酬で入手可|BGCOLOR(pink):[[ガレージロット]]で入手可|
}}

#region(古い表)
カモフラージュ、ハイエンド、限定品など、常時ショップでBITを使って購入できるもの以外は&color(Red){赤字};で記述
[[交換所]]は&color(Green){緑字};、常設ミッション報酬は&color(Blue){青字};

#table_edit2(,table_mod=close){{
|~メイン武器|~サブ武器|~特殊装備|~近接武器|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|~重量(重量ボーナス)|~自 or 僚|~説明|~登録・更新日|h
|T16六連式滑空砲|M04OAマシンガン|スプリンターES47|K02ナックル|ドッカー|ドッカー|ドッカー|ドッカー|3459(+5)|自機|ST入門用。軽く使いやすいサリオ6連と緊急移動用にアクセラを採用、アンチレーダーにより砲撃後の居場所が察知されにくい。&br;クラン戦のように、相手チームがしっかり情報共有・連携している場合、あまり動き回らないSTではアンチレーダーの恩恵は少ないという見解もあることは留意されたい。&br;爆熱キャノンの至近弾やグレネードの対策として、耐熱値の高い脚スポーツ装甲に替えるバリエーションもある。また、ランバーQS/Lでクイックスライドを使う選択もあり得る(ただし、アクセラレーターなどの特殊装備は使えなくなる)。|2017/06/14|
|H11Sシールドガン|T03短機関銃|好みで|K02ナックル|アレゴリア/H|ファイアレッシュ/B|アレゴリア/A|サプレッション/L|3943(安定性+6)|僚機|シールドガンの構成例。HVではなくSTフレームを採用しているのは、わずかだが制圧力が高いため(ツインミサイルを載せないならHVを採用するべき理由は無い)。装甲は一例だが、ポイントはアンチEMP付きパーツを2つ入れている点と、胴腕はなるべく耐熱値と装甲値が両立できるように選んでいる点。アレゴリア胴は、背中がガラ空きなので不採用。理想を言えば、脚は耐熱かつアンチEMPでアルマドゥーラ/L、頭はシェルタデルレ/Hなどの小さいスポーツ装甲を採用したい。|2017/06/06|
|C10S4キャノン|M04OAマシンガン|好みで|K02ナックル|&color(Blue){シェルタデルレ};|&color(Blue){シェルタデルレ};|&color(Blue){シェルタデルレ};|&color(Blue){シェルタデルレ};|3538(+4)|自機|広範囲ハラスのサリオ六連とは対照的にピンポイントで攻撃する緑二連型。六連と違い、こちらは狙った場所にほぼ確実に着弾するためカバーしている僚機や狭い空間での乱戦に強い。&br;重量ならほぼ一撃、中量であってもある程度のダメージを見込めるが射程が少し短いため、敵STによる砲撃に晒されたり、戦線まで移動したりと戦況によってはかなり動き回ることになる。同じ砲撃でありながらサリオ六連とは全く異なる使い方となるため、自分に向いているかどうか吟味しよう。&br;移動することになるため装甲は軽い物を推奨。六連型と同じく回避用にQSやアクセラレーターを積んでもいいし、ある程度であれば補給無しでも撃ち続けることができる予備弾倉もオススメ。|2017/08/01|
|||||||||||||
}}
#endregion
-おすすめFH
--リロード速度を向上させ、砲撃間隔を縮め敵機へのプレッシャーを増やす。
例:[[ケリー]]、[[シタン]]、[[ニルデ]]、[[ニーニ]]
#br
#br
--2連キャノン砲などの敵を倒しやすいキャノン砲で撃破し、その事で恩恵を得る
(キャノン砲ではコアブレイクを確実に狙えないので、あくまで「撃破」に対して条件を持っているFHがよい)
例:[[イグナシオ]]、[[エステラ]]、[[レティシア]]
#br
#br
--倒される前提で、その事によって恩恵を得る([[シールドガン>ハンドガン#shieldgun]]を持たせた僚機向け)
例:[[リリカ]]、[[マクシム]]
#br
***ヘヴィアサルト [#nbf046c4]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){3970(速度+0)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/06/04(2018/01/16)};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[SW10Gガトリング]]|[[バリスタLM31W4]]|AR12オートリペア|なし|BGCOLOR(skyblue):[[フロスト]]|BGCOLOR(skyblue):[[フロスト]]|BGCOLOR(skyblue):[[フロスト]]|BGCOLOR(skyblue):[[フロスト]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|店売りとミッション報酬構成によるガトミサ型HV入門用、アップデートにより[[フロスト]]がとても使いやすくなり初心者にも一式装備がお勧めできるようになった、長く使っていけるのでアップグレードは忘れずにしよう。装備はなるべく速度-にならないように好みで。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){両方};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){3936(速度+0)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/06/10};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[GGウラカーン35V]]|[[T01自動拳銃]]|ブラスターBB28K&br; or[[グレネード]]お好み|009エスパーダ|[[ヴシュバラ]]|[[ヴシュバラ]]|[[スタウト]]|BGCOLOR(skyblue):[[シェルタデルレ]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|ボナ0型のガトHV、スポーツ足を引いた or PvEで[[シェルタデルレ]]を取った人向け。実弾に滅法強いが苦手な[[ロケットランチャー]]や[[ホーミングミサイル]]の対策は全くしておらず、すぐ撃破されるので注意。ブラスター([[ミニロケット]])は僚機向け、グレネードは自機向け。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){3924(安定性+6)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/10/27};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|BGCOLOR(lightgreen):[[SWオブリタレーター]]|BGCOLOR(lightgreen):[[多照準誘導弾 双龍]]|好みで|なし|BGCOLOR(lightgreen):[[ブロケーオ]]|BGCOLOR(lightgreen):[[ブロケーオ]]|BGCOLOR(lightgreen):[[ブロケーオ]]|BGCOLOR(lightgreen):[[アルマドゥーラ]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|上級者向けの流行の構成。ほぼ全てのパーツを交換所で入手することが可能である。[[ブロケーオ]]の装甲特性により耐久値が上昇し、[[ロザリア]]などのCartel製フィギュアヘッズのデメリットを軽減・相殺できる。また、[[SWオブリタレーター]]の代替としてガトリングに[[P01バラージ]]を採用し、FHのガトリングのスキルのクイックモーションを活用するといったものも挙げられる。これは双龍発射後に速やかにガトリングに持ち替え、敵に素早く追撃するといったことを可能とするもので、上手くいけば重量級は容易に撃破できるほか、敵を怯ませやすいので他の兵科が相手でも反撃や逃走の隙を与えずに追い詰めることができる。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){両方};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){4989(速度-3,安定性+9)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/10/02};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[GGウラカーン35V]]|[[ZSアンヘル40D8]]|[[ミニロケット]](お好み)|なし|[[ヴシュバラ]]|[[スタウト]]|[[スタウト]]|[[アレゴリア]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|PvE用のカスタマイズ例。コアシップやコアギガント、ソルジャーなどといった高耐久の敵にありったけの火力を叩き込むことを目的とした機体。火力要員のアンヘルとウラカーンのせいで基本的には重量オーバーのため、いっそのこと機動性はあきらめて装甲もガチガチに固めている。また、PvEにおいて頭部に被弾することは滅多にないため、頭部には機体のHPを向上させるためにヴシュバラを採用。コアシップやコアギガントのコア露出時の攻撃に専念するのであればウラカーンを[[505ヴィオレンツァ]]に換装するのもアリ。またこの機体を自機として活用する場合、[[レイブン]]脚と速度上昇系FHを所持しているのであればそれらを採用できると尚良い。それによって高い安定性と耐久性、火力に加え、素早い進撃や撤退が可能となり、まさに移動要塞と呼ぶに相応しい機体となる。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){4374(速度-2,安定性+8)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/07/24};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|NNRガトリング(種類は問わない)|[[820ジェメリ]]|なし|なし|[[ヴシュバラ]]|[[スタウト]]|[[スタウト]]|[[ランパーQS/L]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|PvE用のカスタマイズ例。実弾に耐える性能と弾速75までのロケランを回避できる性能を両立させ、長期戦に耐えることができるようにした構成である。しかし、僚機にQSを活用してもらうには僚機を棒立ちさせる必要があるため、カバー撃ちに比べて射撃精度が低下するという問題があり、それを補うために精度が高いNNRガトリングを装備している。またサブ武器には、PvEにおいて一斉に押し寄せるHVにも対応できるように、火力が高いマルチロックミサイルを搭載している。頭部はPvEにおいて被弾することは滅多にないため、機体のHPを向上させるためにヴシュバラを採用している。欠点としてオートリペアが使えないという問題があるが、これはFHに[[リリウム]]や[[ヨランダ]]を採用することで解決できる。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){3497(速度+5 安定+1)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/11/20};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|BGCOLOR(lightgreen):[[SWオブリタレーター]]|BGCOLOR(lightgreen):[[多照準誘導弾 炎龍]]|好みで|なし|BGCOLOR(lightgreen):[[ブロケーオ]]|BGCOLOR(lightgreen):[[アニクォード]]|BGCOLOR(lightgreen):[[ブロケーオ]]|BGCOLOR(lightgreen):[[アルマドゥーラ]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|上級者向け、機動力重視の構成。全てのパーツを交換所で入手可能である。胴体を軽量な[[アニクォード]]にし、ミサイルを牽制用と割り切ることで[[SWオブリタレーター]]を携行しつつ、腕と頭は[[ブロケーオ]]、足は[[アルマドゥーラ]]を採用することで高火力・(HVとしては)高機動を両立できる。また、[[アニクォード]]はスペック上は[[ブロケーオ]]に完敗しているが、装甲の配置が優秀でコア・フレームともに被弾しづらいという隠れた利点がある。ミサイルの火力が当てにならず、射撃も安定にボーナスが無い為、上にある[[多照準誘導弾 双龍]]を装備した構成とは見た目はそっくりでも扱い方は全く別物になる。|

|自機 or 僚機|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){自僚機};|~重量&br;(速度)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){00(速度+0、安定+0)};|~登録日&br;(更新日)|>|BGCOLOR(lightgray):&color(Black){2017/00/00};|h
|~メイン|~サブ|~特殊|~近接|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|h
|130|130|130|100|80|80|80|80|c
|[[メイン武器]]|[[サブ武器]]|特殊装備|近接武器|[[ヘッド]]|[[ボディ]]|[[アーム]]|[[レッグ]]|
|130|>|>|>|>|>|>|680|c
|BGCOLOR(#696969):&color(White){説明};|>|>|>|>|>|>|(説明文)|

|ショップで購入可|BGCOLOR(skyblue):常設ミッションで入手可|BGCOLOR(lightgreen):[[交換所]]で入手可|BGCOLOR(yellow):[[企業功績度]]報酬で入手可|BGCOLOR(pink):[[ガレージロット]]で入手可|
}}
#region(古い表)
カモフラージュ、ハイエンド、限定品など、常時ショップでBITを使って購入できるもの以外は&color(Red){赤字};で記述
[[交換所]]は&color(Green){緑字};、常設ミッション報酬は&color(Blue){青字};
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~メイン武器|~サブ武器|~特殊装備|~近接武器|~ヘッド|~ボディ|~アーム|~レッグ|~重量(重量ボーナス)|~自 or 僚|~説明|~登録・更新日|h
|SW10Gガトリング|T01自動拳銃|AR12オートリペア|JUNKクラブ|&color(Blue){フロスト};|&color(Blue){フロスト};|スタウト|サプレッション|3999(0)|両方|店売りとミッション報酬構成、大きい胴と腕が頭の被弾を抑えられ装甲値が高く実弾に強い。軽いガトリングにすることでシングルアンヘルを装備し対応力を上げることも可能。|2017/06/04|
|GGウラカーン35V|T01自動拳銃|ブラスターBB28Korグレネードお好み|009エスパーダ|ヴシュバラ|ヴシュバラ|スタウト|&color(Blue){シェルタデルレ};|3936(+0)|両方|ボナ0型のガトHV、スポーツ足を引いたorPvEでシェルタデルレを取った人向け。&br;実弾に滅法強いが苦手なミサイルには対策をしていないので注意。&br;ブラスター(ミニロケット)は僚機向け、グレネードは自機向け。|2017/06/10|
|&color(Red){SWオブリタレーター};|&color(Red){多照準誘導弾 双龍};|好みで|無し|&color(Red){ブロケーオ/H};|&color(Red){ブロケーオ/B};|&color(Red){ブロケーオ/A};|&color(Red){アルマドゥーラ/L};|3924(安定性+6)|自機|上級者向けの流行の構成。一応、オブリタレーター以外は交換所で入手することは可能である。|2017/07/23|
|GGウラカーン35V|ZSアンヘル40DB|ミニロケット(お好みで)|なし|ヴシュバラ/H|スタウト/B|スタウト/A|アレゴリア/L|4989(速度-3,安定性+9)|両方|PvE用のカスタマイズ例。コアシップやコアギガント、ソルジャーなどといった高耐久の敵にありったけの火力を叩き込むことを目的とした機体。火力要員のアンヘルとウラカーンのせいで基本的には重量オーバーのため、いっそのこと機動性はあきらめて装甲もガチガチに固めている。頭部はPvEにおいて被弾することは滅多にないため、機体のHPを向上させるためにヴシュバラを採用。&br;コアシップやコアギガントのコア露出時の攻撃に専念するのであれば、ウラカーンは505ヴィオレンツァに変えるのもアリ。|2017/08/16|
|NNRガトリング(種類は問わない)|820ジェメリ|なし|なし|ヴシュバラ/H|スタウト/B|スタウト/L|ランパーQS/L|4374(速度-2,安定性+8)|僚機|PvE用のカスタマイズ例。実弾に耐える性能と弾速75までのロケランを問題なく回避できる性能を両立させ、長期戦に対応できるようにした構成。しかし、僚機にQSを活用してもらうには僚機を棒立ちさせる必要があるため、カバー撃ちに比べて射撃精度が低下するという問題があり、それを補うために精度が高いNNRガトリングを装備している。またサブ武器には、PvEにおいて一斉に押し寄せるHVにも対応できるように、火力が高いマルチロックミサイルを搭載している。頭部はPvEにおいて被弾することは滅多にないため、機体のHPを向上させるためにヴシュバラを採用。欠点としてオートリペアが使えないという問題があるが、これはFHにリリウムやヨランダを採用することで解決できる。|2017/08/16|
|||||||||||||
}}
#endregion

-おすすめFH
--機動力を向上させて重装備のデメリットを軽減・相殺し、同時に爆熱武器をはじめとする攻撃の回避を容易にする。
例:[[ロザリア]]、[[ハインラインC]]、[[雅]]、[[唱子]]、[[エリィ]]
#br
#br
--元々装甲が厚いHVの撃たれ強さをさらに向上させ、正面からの撃ち合いでアドバンテージを取る。
例:[[メーヴ]](自機向け)、[[メーヴC]]、[[神楽]]、[[ドゥクス・ティア]]
#br
#br
--回復能力により、オートリペアやリペアキット無しでの継戦を可能とする。
特殊装備が使えなくなる[[QS>クイックスライド]]との相性も良い。
例:[[オリヴィア]]、[[リリウム]]
#br
#br
--上記の機動力上昇や回復の効果を敵機撃破により得る。
例:[[エステラ]]、[[ヨランダ]]
#br


//**表アンケート [#z3a1df1f]
//#vote(新しい表[23],今の表[5])
*分隊編成 [#buntai]
よく使われるテンプレ的な編成を紹介。
カジュアルマッチやランクマッチのようなランダムでチームを組むことを考慮しよう。
もちろん完全に連携が取れるクランマッチ、グループマッチなどではこの限りではない。しっかり仲間内で考えて編成しよう。
 
戦術はこれだけではない。敵味方の動きからしっかり学ぼう。

//BGCOLOR(#fd6):汎用
//BGCOLOR(#fbd):ATK向け
//BGCOLOR(#9cf):SFT向け
**基本的な編成 [#nc3aa2d6]
PvP(対人戦)用の基本的な編成。基本的に自分隊で完結する(味方に頼り切らない)ようにしよう。
基礎を学べる編成であり、ある意味洗練された編成でもある。
初心者から上級者まで使える編成であるため、はじめの内はこの編成で練習しよう。
 
後衛系の兵種(SN、EN、ST)が隊長機の際は、リサーブに正面から戦える兵種(AS、HV)を入れると戦況、味方とのバランスに応じて変えられるので便利。

#region("クリックで展開")

|BGCOLOR(#dda):汎用|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:隊長機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:リサーブ候補|
|BGCOLOR(#ddd):70|130|130|130|90|c
|兵種|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/AS.png,nolink,60%); [[アサルト]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/SP.png,nolink,60%); [[サポート]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/SP.png,nolink,60%); [[サポート]]|&br;ヘヴィアサルト&br;スナイパー&br;ストライカー&br;など|
|メイン武器|ロケットランチャー|AR|AR|~|
|サブ武器|SG|SGまたは軽量武器|SGまたは軽量武器|~|
|特殊装備|グレネードなど|リペアキット|サプライキット|~|
|コンセプト|>|>|>|キットを使い前線維持|
 
SP2機によって回復と弾薬補給を両立した編成。拠点に戻らずに回復、補給ができるため長く前線に張り付くことができる。
中量機で統一されているため足並みを揃えて攻めやすい。
また回復、補給が安定しているためHV、SN、などの隊長機の選択肢の幅も広い。
ASはAR装備でももちろん機能するが、SP僚機では実弾武器のみなので、隊長機にはロケットランチャーやグレネード等爆熱武器を装備させたい。
 
|BGCOLOR(#fbd):ATK向け|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:隊長機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:リサーブ候補|
|BGCOLOR(#ddd):70|130|130|130|90|c
|兵種|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/ST.png,nolink,60%); [[ストライカー]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/SP.png,nolink,60%); [[サポート]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/EN.png,nolink,60%); [[エンジニア]]|&br;アサルト&br;スナイパー&br;など|
|メイン武器|キャノン砲|AR|自由|~|
|サブ武器|HGまたはSMG|SGまたは軽量武器|自由|~|
|特殊装備|自由|サプライキット|レーダー|~|
|コンセプト|>|>|>|砲撃、索敵による前線支援 敵機の撃破、妨害|

ストライカーの基本編成。クラン戦など味方と完全に連携がとれていない限りこの編成となる。
ENのレーダーとSPのサプライキットで絶え間なく砲撃して敵チームに負担をかけよう。
STの特性上あまり動きまわって戦うことはできない。キャノン砲のリロード中なども僚機を目として脚として生かそう。
 
|BGCOLOR(#dda):汎用|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:隊長機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:リサーブ候補|
|BGCOLOR(#ddd):70|130|130|130|90|c
|兵種|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/SP.png,nolink,60%); [[サポート]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/EN.png,nolink,60%); [[エンジニア]]|&br;アサルト&br;など|
|メイン武器|ガトリングガン|AR|自由|~|
|サブ武器|ミサイルなど|SGまたは軽量武器|自由|~|
|特殊装備|自由|リペアまたはサプライ|レーダー|~|
|コンセプト|>|>|>|索敵での敵機発見、自機HVによる殲滅|

レーダーで前線の穴を見つけHVで殲滅するサーチ&デストロイの編成。
索敵で苦手な爆熱武器を察知して回避したり、孤立した敵隊長機を見つけたりレーダーの活かし方がキモになる。
SPの装備についてはリペアキットを基本としたいが、ミサイルを多用したり、オートリペアや[[ヨランダ]]を使う場合はサプライキットを装備させよう。
派生して、より直接戦闘力を重視したHVASENを採用するプレイヤーもいる。
 
|BGCOLOR(#fbd):ATK向け|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:隊長機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:リサーブ候補|
|BGCOLOR(#ddd):70|130|130|130|90|c
|兵種|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/SN.png,nolink,60%); [[スナイパー]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/SP.png,nolink,60%); [[サポート]]|BGCOLOR(#baf):CENTER:自由|&br;アサルト&br;ストライカー&br;など|
|メイン武器|スナイパーライフル|AR||~|
|サブ武器|HGまたはSMG|SGまたは軽量武器||~|
|特殊兵装|オートリペアなど|サプライキット||~|
|コンセプト|>|>|>|狙撃による支援射撃|

被弾する機会が少ないSNにオートリペアを持たせて弾薬をSPで補給するSNの編成。2機である意味成立しているため、もう1機を何にするかで大きく変わる。
ENを入れて索敵支援や自機と足並み揃えて奇襲、リペアSPを入れて安定性UP、HVをいれて盾役兼僚機殲滅など様々。
[[イグナシオ]]等で弾薬の問題をカバーすれば1機目のSPすら外すことができる。よく考えて編成しよう。

#endregion

**役割に特化させた編成 [#c3c93831]
特定の戦略に特化させた編成。特化させることによって戦況に応じて高い能力を発揮するが、苦手な戦況ではとことん扱いづらい。
また隊長機は単独で活動することが多くなるので弾薬、回復面で独立性が高い必要がある。
技量がなければただのでくの坊となる編成であるため、基本的な編成でしっかり練習しよう。

#region("クリックで展開")

|BGCOLOR(#dda):汎用|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:隊長機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:リサーブ候補|
|BGCOLOR(#ddd):70|130|130|130|90|c
|兵種|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/SP.png,nolink,60%); [[サポート]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/AS.png,nolink,60%); [[アサルト]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/AS.png,nolink,60%); [[アサルト]]|&br;ヘヴィアサルト&br;エンジニア&br;など|
|メイン武器|AR|BRまたはAR|BRまたはAR|~|
|サブ武器|SG|SG|SG|~|
|特殊兵装|サプライorアクセラ|ミニロケット|ミニロケット|~|
|コンセプト|>|>|>|ミニロケット装備の僚機による射撃戦闘|

安定した火力を持つBR+ミニロケットAS僚機を生かすための編成。BR+ミニロケの汎用性と中量級の機動力を生かし 前線の押し上げ、僚機での挟撃、防衛など状況に合わせて立ち回ろう。
自機SPも僚機の援護だけではなく、状況に合わせて僚機を囮に自機で回り込むor自機で気を逸らせ僚機で挟撃したり、時には前に出て敵隊長機を確実に仕留めるなど、自機SPの柔軟さを生かしてこそ輝く編成でもある。
汎用性と攻撃力どちらもある編成だが、ミニロケに頼った点もあるので僚機の残弾には注意しよう
 
|BGCOLOR(#fbd):ATK向け|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:隊長機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:リサーブ候補|
|BGCOLOR(#ddd):70|130|130|130|90|c
|兵種|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/ST.png,nolink,60%); [[ストライカー]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/ST.png,nolink,60%); [[ストライカー]]|&br;サポート&br;エンジニア&br;など|
|メイン武器|ガトリングガン|シールドガン|シールドガン|~|
|サブ武器|ミサイルなど|軽量武器|軽量武器|~|
|特殊装備|オートリペアなど|ミニロケなど|ミニロケなど|~|
|コンセプト|>|>|>|僚機による前線の押し上げ、制圧|

シールドガンの前線の押し上げる力を生かすための編成。僚機2機を拠点に送り込んで、後ろからサポートする。
HVで僚機の障害を排除する、ENで有利な位置から送り込む、SPで安定した立ち回り、などプレイスタイルに合わせて隊長機を変更しよう。
拠点を奪い返すなど攻めるには優秀な編成だが、防衛は味方に任せる編成でもある。
戦況によって得意不得意がはっきりしているので使用するときはしっかり考えて投入しよう。
 
|BGCOLOR(#fbd):ATK向け|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:隊長機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:リサーブ候補|
|BGCOLOR(#ddd):70|130|130|130|90|c
|兵種|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/EN.png,nolink,60%); [[エンジニア]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/AS.png,nolink,60%); [[アサルト]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/AS.png,nolink,60%); [[アサルト]]|&br;ヘヴィアサルト&br;サポート&br;など|
|メイン武器|自由|ロケットランチャーなど|ロケットランチャーなど|~|
|サブ武器|自由|SGなど|SGなど|~|
|特殊兵装|レーダー|アクセラレーター|アクセラレーター|~|
|コンセプト|>|>|>|僚機の強襲による敵隊長機の撃破|

前線の押し上げを目的とした上記編成と違い、、こちらは孤立した敵隊長機を倒すことに特化した編成。敵の警戒の範囲外からアクセラレーターで加速した僚機を突っ込ませて隊長機をSG等で倒す。
敵にとっては優先して倒さざる負えないので非常に鬱陶しい。コア攻撃の際も高速で走ってきて成功すれば相当削れるため精神的負担も大きい。
しかし、シールドガンのように正面から送り込んではただのカモであり、慣れたRanksにとっては大した脅威ではない。
そのため僚機の操作技術と侵攻ルートの見極めが重要な編成。
 
|BGCOLOR(#dda):汎用|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:隊長機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:リサーブ候補|
|BGCOLOR(#ddd):70|130|130|130|90|c
|兵種|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/EN.png,nolink,60%); [[エンジニア]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/EN.png,nolink,60%); [[エンジニア]]|&br;ヘヴィアサルト&br;など|
|メイン武器|ガトリングガン|RGまたはSMG|RGまたはSMG|~|
|サブ武器|ツインミサイル|SMGまたはHG|SMGまたはHG|~|
|特殊装備|オートリペア|レーダー|レーダー|~|
|コンセプト|>|>|>|僚機ENによる索敵、後方攪乱、自機HVによる迎撃、火力支援|

レーダー2機を集中運用することで、索敵能力に特化させた編成。
自機をオートリペア持ちHVにすることで継戦能力の低下を抑えている。
2機の僚機ENはレーダー設置だけでなく、戦況に合わせ施設占拠、コア攻撃、裏どりなど臨機応変に運用する必要がある。
基本的には友軍と編成を合わせられるクラン戦用だが、レーダーの不足しがちなカジュアルマッチにおいても活躍の場はあるかもしれない。

#endregion

**PvE用編成 [#vc996e18]
PvE用の編成。弾切れが最大の敵とも言えるためガトリングHVが大活躍する。
安定しているため仲間内で特殊な戦法をとらない限りこの編成になるだろう。
#region("クリックで展開")
|BGCOLOR(#dda):汎用|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:隊長機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:リサーブ候補|
|BGCOLOR(#ddd):70|130|130|130|90|c
|兵種|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|&br;ヘヴィアサルト&br;(サポート)&br;など|
|メイン武器|ガトリングガン|ガトリングガン|ガトリングガン|~|
|サブ武器|ミサイル|ミサイルまたは軽量武器|ミサイルまたは軽量武器|~|
|特殊兵装|オートリペア|オートリペア|オートリペア|~|
|コンセプト|>|>|>|安定した敵機殲滅|

協力戦の基本構成であり、ある意味完成形。弾切れ無しのガトリングに、補助なしで回復できるオートリペアを乗せることで、安定して敵を薙ぎ払うことができる。討伐戦、対空戦の場合、僚機にミサイルを持たせるのもgood。
&color(Red){''PvEではこれさえあれば困らないと言っていいだろう。''};
 
|BGCOLOR(#dda):汎用|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:隊長機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:リサーブ候補|
|BGCOLOR(#ddd):70|130|130|130|90|c
|兵種|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/SP.png,nolink,60%); [[サポート]]|&br;ヘヴィアサルト&br;(サポート)&br;など|
|メイン武器|ガトリングガン|ガトリングガン|AR|~|
|サブ武器|ミサイル|ミサイルまたは軽量武器|軽量武器|~|
|特殊兵装|オートリペア|オートリペア|リペアキット|~|
|コンセプト|>|>|>|リペアキットによるデッカー回復|

上記のHVHVHV編成に護衛戦用にリペアキットを追加した編成。
&color(Red){''護衛戦のデッカーはリペアキットで回復させることができる。護衛戦ではリペアキットを持ち込もう。''};
HVからSPに変わっているため殲滅力が下がっていることと、SPの弾切れに注意しよう。
 
|BGCOLOR(#dda):汎用|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:隊長機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:僚機|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:リサーブ候補|
|BGCOLOR(#ddd):70|130|130|130|90|c
|兵種|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/EN.png,nolink,60%); [[エンジニア]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|BGCOLOR(#baf):LEFT:&ref(画像置場/HV.png,nolink,60%); [[ヘヴィアサルト]]|&br;ヘヴィアサルト&br;(サポート)&br;など|
|メイン武器|自由|ガトリングガン|ガトリングガン|~|
|サブ武器|自由|ミサイルまたは軽量武器|ミサイルまたは軽量武器|~|
|特殊兵装|オートリペアなど|オートリペア|オートリペア|~|
|コンセプト|>|>|>|対空戦Map.Aでのゲート開放高速化|

&color(Red){''対空戦Map.A''};にて二つ目のゲートを素早く開けるための編成。制圧途中で後ろから撃たれてやられてしまうという事故を減らせる。
ゲートを開いた後はすぐ先のポイントでリサーブに切り替えよう。
あまりこの編成が多すぎると、そもそも&color(Red){''殲滅力が低く''};て制圧できないという事態にもなることもあるので注意しよう。

#endregion

*コメント [#r21a137c]
#pcomment(,reply,10,)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS