フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> D04ヴェンジェンス
D04ヴェンジェンス
の編集
*特徴 [#about] P.O.製四連装ロケットランチャー。ショップで購入出来る。 同じく四連射出来る[[アルムブラストTF4>アルムブラストTF4]]よりリロード速度や弾薬数など、単発火力と爆発範囲以外の全てに勝る。 ただし爆発範囲はかなり控えめで、至近弾でのダメージもかなり減衰するという欠点がある 本RLの最大の特徴はなんといっても[[RVNトルエノ32S>RVNトルエノ32S]]に迫る弾速と射程である。弾道はかなり近く、中距離戦などにおいても敵に当て易い。 とはいっても他の点もなかなかに優れており、戦場にへばりついていられる性能(軽く、弾持ちが良い)。連射速度も速く、頑張れば単発射撃武器に迫る連射速度となる。 単発火力が低いとはいえ、全弾当てさえすれば一万という高ダメージを与えられる。よく狙って撃とう。 ちなみにコア攻撃においてはある意味レールガンと同等あるいはそれ以上のコア攻撃性能を誇るため、僚機2機に持たせてコアを殴らせると30秒程でコアが蒸発する。 僚機として使う際には非常に扱いやすい弾道性能と速射性により、ショットガン程度の射程からであれば重量機リーダーも簡単に撃破できる。 ---- -2016年12月22日アップデートにて上方修正された。 --攻撃力2000→2500 -2017年10月26日 --コアダメージ50→25
タイムスタンプを変更しない
&attachref(./D04ヴェンジェンス.png,nolink); *DATA [#data] |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):80|180|c |&attachref(./D04ヴェンジェンス_0.png,nolink);|''製造''|BGCOLOR(#9cf):COLOR(White):&ref(画像置場/po.png,nolink,50%); ''PublicOrders''| |~|''分類''|&ref(画像置場/ロケットランチャー.png,nolink,70%); [[ロケットランチャー]]| |~|''入手方法''|&ref(画像置場/b.png,nolink,60%); 7000&br;&ref(画像置場/G.png,nolink,50%); 8| |~|''実装日''|2016年06月30日| #table_edit2(,table_mod=open){{ |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(16):120|SIZE(20):RIGHT:90|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):90|BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(16):120|SIZE(20):RIGHT:90|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):90|c ||SIZE(16):CENTER:初期値|SIZE(16):CENTER:&color(Red){最大強化値};||SIZE(16):CENTER:初期値|SIZE(16):CENTER:&color(Red){最大強化値};|h // |''装填数''|4|4|''弾薬数''|32|32| |''攻撃力''|2500|3150|''リロード速度''|150|163| |''射程''|50|50|''弾速''|65|75| |''滞空時間''|73|87|''爆発範囲''|22|23| |''重量''|135|135|||| }} **解説 [#d456e2df] 軽量で小回りの利くP.O.製ロケットランチャー。 &color(red){リロード速度と弾速が速く};、高速で連続攻撃出来る。 爆発範囲が狭い。 *特徴 [#about] P.O.製四連装ロケットランチャー。ショップで購入出来る。 同じく四連射出来る[[アルムブラストTF4>アルムブラストTF4]]よりリロード速度や弾薬数など、単発火力と爆発範囲以外の全てに勝る。 ただし爆発範囲はかなり控えめで、至近弾でのダメージもかなり減衰するという欠点がある 本RLの最大の特徴はなんといっても[[RVNトルエノ32S>RVNトルエノ32S]]に迫る弾速と射程である。弾道はかなり近く、中距離戦などにおいても敵に当て易い。 とはいっても他の点もなかなかに優れており、戦場にへばりついていられる性能(軽く、弾持ちが良い)。連射速度も速く、頑張れば単発射撃武器に迫る連射速度となる。 単発火力が低いとはいえ、全弾当てさえすれば一万という高ダメージを与えられる。よく狙って撃とう。 ちなみにコア攻撃においてはある意味レールガンと同等あるいはそれ以上のコア攻撃性能を誇るため、僚機2機に持たせてコアを殴らせると30秒程でコアが蒸発する。 僚機として使う際には非常に扱いやすい弾道性能と速射性により、ショットガン程度の射程からであれば重量機リーダーも簡単に撃破できる。 ---- -2016年12月22日アップデートにて上方修正された。 --攻撃力2000→2500 -2017年10月26日 --コアダメージ50→25 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) }}