フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
リニアカノン
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
リニアカノン
へ行く。
1 (2017-10-27 (金) 18:14:43)
2 (2018-06-29 (金) 16:42:33)
3 (2023-04-01 (土) 18:21:13)
4 (2023-06-15 (木) 22:55:09)
DATA
[添付]
製造
Zendel&Sons
分類
ホーミングミサイル
(シングル)
入手方法
コラボミッション
2017年10月26日~11月06日
実装日
2017年10月26日
初期値
最大強化値
初期値
最大強化値
装填数
1
1
弾薬数
8
10
攻撃力
7150
7800
リロード速度
100
105
射程
100
100
弾速
85
90
ロックオン速度
66
99
重量
240
240
▲
▼
解説
Z&Sが「太陽の牙ダグラム」のデータをもとに復元した単発式ホーミングミサイル。
コアに対してダメージを与えられない。
▲
▼
特徴
※
アサルト
専用
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
これ、水平にになったカノンの長い後ろの先までがミサイルの自爆範囲(後ろが壁に接してるとミサイルが発射されず自爆する)になってるっぽくて通常より後ろに余裕持たないといけない、普通のミサイルの感覚で使うとうしろが引っ掛かってて撃てなかったとかになる --
2017-10-30 (月) 05:18:15
何が悔しいってこれAS専用なのよね。シングルSTに載せたかった。 --
2017-10-30 (月) 09:48:31
このホーミングミサイルは着弾した際の爆発範囲が他より広いのかな?UGで2分隊がまとまってドカドカとやって来た所に打ち込むとダメージ数値の表示が大量に出る事が何度かあった。照準→発射→着弾の時間が短いから敵機が逃げ遅れているだけかもしれないが。 --
2017-10-30 (月) 18:20:04
PVPのハイウェイリペアタレット間の細い通路を進んできた分隊全体にダメージ入ってたようなので普通のミサイルよりは爆発範囲が広い気がしますね --
2017-10-30 (月) 18:49:35
防衛戦の輸送機に向かって撃つと特徴的な軌道が確認しやすい。 なお外れる可能性があり流れ星になったりします --
2017-10-30 (月) 21:21:28
発射角度をもう少し広げればちょっとの高低差ですぐ使えなくなる問題が解消されて爆熱SRと呼べる代物になるのになぁ --
2017-10-31 (火) 00:00:52
弾道が上にぶれるのはRDか立ち止まることで抑えれる、誘導性能は正面に飛ぶがほぼ曲がらないため相手をセンターに収め偏差射撃はそいつの先を狙うようにする。上下の相手に当てるのは至難の技なので基本同じ高さにいる敵のみ。リロードが遅いし射程も短く使える場所が制限されるの博打砲で現状は様子見かな?僚機使用でのキルも大して伸びない。でもカッコいいからメインにして狙撃運用は映える --
2017-11-02 (木) 20:07:34
文字だけ見ると産廃のようにしか読めない --
2017-11-02 (木) 21:16:51
「即撃てない」「上下の敵に撃てない」「地面撃ち出来ない」ロケランのようなものだからね。ロケランにない利点が「射程の長さ」と「サブ武器で装備できる」ことだけだし実際廃産 --
2017-11-07 (火) 02:15:44
リアルロボット系じゃなくてウプラやヴァラボとかみたいな痩せ型に積むと痩せっぽちの通信兵みたいなアンバランスさがあって不格好やな・・・ --
2017-11-06 (月) 13:22:30
リアルロボット系へのヴィジュアル全振りの産廃、バーグラリードッグっぽくできたりするのに使えないっていう悲しさ --
2018-01-06 (土) 13:35:22
リロード速度の上昇と射角をもうちょっと緩くしてくれないかなぁ --
2017-11-21 (火) 19:30:40
頭部ロックオンタイプにならないかな --
2018-01-28 (日) 22:28:09
これ、スコープドッグに積むとバーグラリードッグみたいでかっこいいけど実用性は無いなぁ…膝撃ちすれば発射時のブレで明後日の方飛んでくのは防げるから、それする余裕作れる射程が130くらいある遠距離仕様のミサイルならまだ使えたんだろうけど。 --
2018-01-30 (火) 20:09:56
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示