フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
CZファイアストーム
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
CZファイアストーム
へ行く。
1 (2018-01-11 (木) 12:27:20)
2 (2018-01-11 (木) 17:42:15)
3 (2018-01-12 (金) 10:01:42)
4 (2018-06-29 (金) 15:08:25)
5 (2022-07-14 (木) 11:27:48)
6 (2023-01-07 (土) 04:23:32)
DATA
[添付]
製造
G.I.W.
分類
キャノン砲
入手方法
ガレージロット
実装日
2018年01月12日
初期値
最大強化値
初期値
最大強化値
装填数
2
2
弾薬数
12
14
攻撃力
11000
11650
リロード速度
105
112
射程
111
111
爆発範囲
70
73
落下範囲
20
20
落下速度
285
285
砲撃可能範囲
90
100
重量
800
800
▲
▼
解説
高火力がウリのG.I.W.製の2連ハイエンドキャノン砲。
C10S4キャノン
に比べて爆発範囲が広く射程が長いが、重量が重い。
▲
▼
特徴
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
コイツの登場でワイルドファイアが空気同然に。カバー潰しは勿論、この落下速度と爆風範囲なら削りも楽チン。 --
2018-01-13 (土) 12:04:44
店売り相手に十分立場無かったんだけど... --
2018-01-13 (土) 17:49:57
キャノン最強火力は緑二連やアセンダンスィ。ただコイツらは射程の長いサリオ六連と相性が悪い。六連も強いんだけど相手がヘマしないと倒せないし豆鉄砲感は否めない。 --
2018-01-14 (日) 07:43:48
6連のような広範囲系は盤面をコントロールするのが真骨頂なので、極端な話ゼロキルでも役割は果たすことは可能なんだよ。まあ、相手が(自主規制)だと何かの間違いでものすごくたくさんキルが取れることもあるけどね。 --
2018-01-30 (火) 08:53:29
他のキャノン全部死ぬ勢いだろこれ --
2018-01-30 (火) 01:54:00
射程で負けるキャノンに撃ち勝ちづらいから一概にそうとも言えないぞ --
2018-01-30 (火) 14:27:12
こいつが射程負けしてるのって言ったら6連8連だろ?その射程の差なんて10ちょいだから、相手が足を止めた瞬間射程内に滑り込んで撃てば相手が動けないうちに撃破ないし瀕死に出来る。リロードも倍くらいあるから一発外しても次で倒せるのが大きい。 --
2018-01-30 (火) 17:51:16
高威力で長射程、広範囲爆風、高リロード、おまけに着弾時間は短い。よくこんなの実装しようと思ったもんだ。もうおさらばするからどうでもいいけどさ --
2018-01-31 (水) 03:02:53
火力と範囲は高いけどリロと着弾時間は他の2連狙撃型とそう変わらないけど? --
2018-01-31 (水) 05:39:17
変わらないのが問題なんですが --
2018-01-31 (水) 08:04:07
実質的にシュツルムボックの互換品。マガジン火力はボックに若干劣るが似たようなレベルで、撃ちきり速度・爆風範囲・ミサイル搭載可能な点がこの武器のアドバンテージになる。重量200とトレードオフできるかはちょっと微妙か? --
2018-01-14 (日) 17:49:33
こいつの性能頭おかしいだろぉ…数回これ持ってる奴と当たったけど+5ローラーHVで逃げ切れない爆発範囲+落下速度&直撃すれば即死の火力。爆発範囲広いんなら威力下げろよ…私が下手だったりたまたま上手い人と当たっただけかもしれないがこれ持ったST相手に居ると確実に死にまくって試合負けたし避けても隠れても死ぬの納得行かないわ --
2018-01-15 (月) 20:54:11
レイヴン脚なんて耐熱34(HVのリーダースキルでも38)しか無いんだから仕方が無いとしか…あと旋回性能も落ちるし後退も遅いからこの武器に限らず警報出てから下がってもほぼ避けられないし納得してもらいたい。 --
2018-01-15 (月) 21:10:00
そんなあなたには速度上昇系FH(特に唱子)をすすめる。ちなみにそれらを使っても避けきれないようなら単純に動きを読まれているだろうから立ち回りから見直すべき。 --
2018-01-15 (月) 22:21:21
自機に当たる問題はアセンの問題だけじゃないと思うぞ。このゲームの着弾の仕様のせいか爆風の端はわーにんぐ表示出ないし、その端の爆風だけでもかなり削り取っていく。この仕様を利用してノーアラート爆撃してくる人が既にいるからどうしようもないわ。 --
2018-01-16 (火) 02:34:08
RDとかむしろ偏差で狙いやすいんだが。ペルフォラールとこれは遮蔽物下に逃げ込まれても削れるから強い。さすがGIWハイエンド。 --
2018-01-22 (月) 15:13:36
死にまくる意味がわからん。リザーブまでHVなの? --
2018-01-31 (水) 12:28:58
HVの防衛やにらみ合いが強すぎてゲームに動きがなくなってるからHVが壁等利用して守りに入ったら一方的にやられる武器はガンガン追加されていいよ --
2018-02-01 (木) 07:55:11
とりあえず爆風範囲によってアラート範囲も変化させてくれ。爆風範囲関係なくアラート範囲一定だろ。爆風範囲が広いキャノンに関しては僚機がろくな回避行動取らずに落ちてくぞ --
2018-02-01 (木) 19:01:15
ペルフォラールは広いし48系は狭いが…? --
2018-02-01 (木) 20:09:22
アラート範囲は爆風範囲で異なってると思うけど、たぶん狙ってる中心からの範囲で鳴ってるので落下範囲内での着弾のずれには対応して無いんだと思う。 --
2018-02-02 (金) 00:52:05
こいつは確かに強い、強いが六連になれすぎた俺には使いこなせなかった・・・ --
2018-02-11 (日) 20:30:43
俺もなんか合わなかった、射程が短いのと一撃で落とせない場合が多い。そして一度撃つと、緑のエフェクトからファイアストームだって敵にバレて警戒されるから余計当てづらくなる。それに弾もすぐ切れる。これを慣熟して使いこなすより6連門松砲撃ってる方が貢献できそう。 --
2018-02-12 (月) 20:55:18
カバー処理やレーダーなどの設置処理をサクサクやれる緑2連がより対自機に強くなって実用的になったから是非練度あげたい所、正直ライン硬直してる時に上手い人にこれで狙い回されるのは地獄 --
2018-02-13 (火) 23:09:47
サラマン同様に爆風範囲外縁部はカスダメしか発生しないのか。まあそれでもキットは壊しやすいし2発当てれば怯ませることもできるからかなり強いと思うけどね。 --
2018-04-10 (火) 09:23:51
その爆風のカス当たりでもギアガ付けたキットやレーダーが消し飛ぶのはいかがなものか・・・。 --
2018-04-11 (水) 00:17:50
こいつ担いで出てくるニワカSTが増えた。厄介ではあるが、脅威ではない。年季の入った6連使いの方がよっぽど性質が悪い。 --
2018-04-11 (水) 14:24:06
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示