フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/キャノン砲
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/キャノン砲
へ行く。
1 (2017-09-05 (火) 20:48:06)
2 (2017-09-06 (水) 15:24:42)
3 (2017-09-08 (金) 02:47:07)
4 (2017-09-08 (金) 08:45:51)
5 (2017-09-10 (日) 14:10:22)
6 (2017-09-11 (月) 05:19:55)
7 (2017-09-17 (日) 06:10:29)
8 (2017-09-17 (日) 13:56:11)
9 (2017-09-18 (月) 02:35:43)
10 (2017-09-18 (月) 05:18:32)
11 (2017-09-20 (水) 08:06:42)
12 (2017-09-20 (水) 15:10:31)
13 (2017-09-20 (水) 21:02:06)
14 (2017-09-21 (木) 10:16:00)
15 (2017-10-25 (水) 23:09:02)
16 (2017-10-27 (金) 00:40:47)
17 (2017-10-27 (金) 19:55:31)
18 (2017-11-18 (土) 07:15:53)
19 (2017-11-18 (土) 10:40:20)
20 (2017-11-18 (土) 13:16:41)
21 (2017-11-23 (木) 16:23:04)
22 (2017-11-29 (水) 08:29:21)
23 (2017-11-29 (水) 13:10:09)
24 (2017-11-29 (水) 23:40:19)
25 (2017-11-30 (木) 05:40:59)
26 (2017-11-30 (木) 08:21:39)
27 (2017-11-30 (木) 10:55:13)
28 (2017-11-30 (木) 16:19:00)
29 (2017-12-01 (金) 01:38:54)
30 (2017-12-01 (金) 16:21:18)
31 (2017-12-01 (金) 22:36:41)
32 (2017-12-02 (土) 06:02:33)
33 (2018-01-11 (木) 22:35:40)
34 (2018-01-24 (水) 02:42:46)
35 (2018-01-24 (水) 06:41:40)
36 (2018-01-29 (月) 02:24:40)
37 (2018-01-29 (月) 06:51:12)
38 (2018-02-10 (土) 12:04:56)
39 (2018-02-10 (土) 16:13:12)
40 (2018-02-11 (日) 08:56:05)
キャノン砲
落下範囲220では重量級の場合回避困難だが、1発しか直撃しない場合もある。落下範囲20は重量級でも回避容易 --
2016-02-27 (土) 09:45:09
爆発範囲と、落下範囲の違いって何ですかね? --
2016-03-04 (金) 12:53:13
爆発範囲は弾が爆発した効果範囲で、落下範囲はいわゆる精度。つまりGIWのはばら撒いて制圧するタイプでNNRのはピンポイントで狙うタイプ。 --
2016-03-04 (金) 13:30:06
「用語解説」作ってみました。修正、補足があればお願いします。 --
2016-03-04 (金) 20:32:24
AIでもちゃんと仕事してくれる? --
2016-03-07 (月) 01:12:28
基本的にはレーダーに映る相手しか撃たないのでAIストライカーにはレーダー持ちがお供に必要 --
2016-03-07 (月) 01:54:52
なるほど ありがとう --
2016-03-07 (月) 18:00:35
弾薬サポートのお供が必須レベル。撃ちながら補給してないとすぐ弾切れになる。 --
2016-03-07 (月) 15:23:29
弾薬サポートとエンジニアをお供にC20AE8キャノン装備だと移動も可能?な防衛砲台になれる。 --
2016-03-07 (月) 17:32:46
砲撃可能範囲は良いとして射程ってキャノンの場合何を表してるんだろ? --
2016-03-08 (火) 15:40:29
射程は普通に砲弾を落とせる距離。 --
2016-03-08 (火) 17:28:56
って事は砲撃可能範囲ってのはあれか、機体の旋回挟まずに撃てる範囲って意味? --
2016-03-08 (火) 21:20:26
おそらくそう。 --
2016-03-09 (水) 00:47:05
角度って解釈したらいいのだろうか?扇の先端の横幅なら、射程が延びると角度が小さくなる? --
2016-03-09 (水) 14:15:39
構えながらグリグリ方向転換してるんですが、このステータス意味あるんですかね・・・?実は何かペナルティー付いてたり? --
2016-03-09 (水) 23:56:04
方向転換せずに撃てる場所が増える? --
2016-03-09 (水) 23:57:03
砲撃モード入ると呼び出されたマウスカーソルが必ず正面にあるわけじゃないからか直ぐに地団駄踏むよなwうざいから動かないで欲しいわ --
2016-03-10 (木) 00:06:44
価格の部分。AEはガチャでLSが12kのはず、以前のデータなのかもしれないけど・・・ --
2016-03-10 (木) 11:47:17
C20LS8キャノンの威力6000⇒4000に揺れ削除とはキャノン大分キツいお仕置きですね --
Ms.ドッカー
?
2016-03-10 (木) 21:38:10
揺れはあった方がいいのにな。攻撃される方としても攻撃される感あるし --
2016-03-10 (木) 21:51:12
味方の突入に合わせての砲撃で、敵の照準ぶれせて(特に狙撃対策)一気に押し込めてたんだが、それされると抵抗できずに一気に押し込まれて困ると言う苦情多かったのかなぁ、たしかに決まると強かったからなぁ。 --
2016-03-11 (金) 23:27:07
エイム通りに飛ばないから実質EMP投げ込まれてるのと同じだし、視点も揺らさせるからまあそりゃ強いわな --
2016-03-12 (土) 19:20:32
C20AE8・C20LS8キャノン威力の下方修正はしておかないとシュツルムボックV4の立場が無いからな --
2016-03-10 (木) 23:06:11
それ本気で言ってる?シュツルムボックV4はCBTで暴れてたせいで酷い弱体化を食らっているんだけど・・・?せめて発射間隔とかリロード速度をもっと遅くすれば良かったと言うかC20LS8キャノンだけ重量オーバーしても無意味すぎるんだよなぁ…前線行かないし --
2016-03-11 (金) 03:54:56
まあ8発も弾出て舎弟一番長いのに単発火力もTOPなら流石に問題あるわな でもG.I.W.社的に考えるなら威力下げるよりサリオ一式の格闘外してジャンクハンドガン持たせた状態でも重量超えるくらいにすれば割り切れるし逆に面白い --
2016-03-11 (金) 12:35:22
なんにせよ差別化はしっかりして欲しいな。
高速リロード・精密射撃の狙撃型と、
低速リロード・絨毯爆撃の制圧型みたいな。 --
2016-03-11 (金) 13:04:43
8キャノンの落下速度200で5秒、落下速度285で3.3秒くらい --
2016-03-12 (土) 17:28:52
検証おつ。2秒差は大きいね --
2016-03-12 (土) 19:51:40
結構縮まるんだね --
2016-03-13 (日) 01:15:46
その計算だと250なら4秒かな? --
2016-03-14 (月) 12:28:48
どれ使うのがオススメ? --
2016-03-14 (月) 21:52:28
装弾数でざっくり判断できるよ。2発系はピンポイント爆撃でカバーしてる敵僚機を潰すのに最適だがプレイヤーには簡単に避けられる、シュツルムボックもこの部類。8発系はばら撒き型でプレイヤーも狙いにいけるが削る程度でキル取るには2、3マガジン欲しい、さらに2発型より落下まで時間かかるので多少の偏差撃ちというか予測撃ちが必要。どれ選ぶかは自分で使ってみて判断してくれ。自分は8発型のC20AE8キャノン使ってる。 --
2016-03-14 (月) 22:35:28
基本的には8連1択、棒立ちBOTにはこれしか当たらない。
リーダーで使うならカバーBOT狩り専用で他もあり。 --
2016-03-14 (月) 23:57:05
2人ともありがとうございます。2連は初期装備使ってみました。8連を買って使ってみます。 --
2016-03-15 (火) 02:45:02
威力3000ぐらいでいいから16連射とか欲しい --
2016-03-16 (水) 13:39:25
砂&ニンジャ「連射してるとこをブチ抜きます」 --
2016-03-16 (水) 16:13:14
砲撃で敵が狩れないのは仕方ないのは分かるけど、せっかく直撃させたのに全く痛手すら負ってないと思ったら少しガッカリする。その分倒した時の喜びは大きいけど、なんというジレンマなのか…もう少し時間が経ったら、一発弾装の高威力砲でるかな… --
2016-03-16 (水) 19:09:31
能登が欲しい気持ちは分かるが、役割的に4連と被るのがな。 --
2016-03-16 (水) 19:15:07
象コング能登さんはSEGA動物園にお帰り下さい --
2016-03-16 (水) 22:36:32
そんなあなたに4連。8連の散らしが便利過ぎる節があるけど、4連の「そこに居たらほぼ確実に死ぬ」プレッシャーはすさまじいぞ --
2016-03-18 (金) 01:57:45
これ。予測撃ちできるなら間違いなく最強 --
2016-03-18 (金) 19:06:26
ダッシュしてる敵リーダーに綺麗に偏差4連が刺さって倒したときの愉悦は凄まじい --
2016-03-27 (日) 20:31:21
4連射程距離が・・・ロングレンジ使えば少しはましになるんだろうか?
避けられたらこっちがやばいのに近づかないと打てないよって・・・ --
2016-03-28 (月) 17:22:01
これ、シールドの無いコアの真下で発射したら直撃するんだろか --
2016-03-17 (木) 17:49:36
天井があるところではそもそも砲撃できないんじゃなかったか --
2016-03-17 (木) 17:55:37
天井のある位置では使用不可の印が付いて砲撃モードにさえ移行できない --
2016-03-17 (木) 18:09:17
ボーダーは皆そう思って試しているのさ --
2016-03-17 (木) 21:26:55
コアを囲ってるカバーにロケラン撃ちこんで見たりとかな --
2016-03-18 (金) 00:52:29
攻撃力6000⇒4000にされた時期に比べてプレイヤーの装備が揃ってきたってのが大きいんだよな
・ゾナディベントフル改造:爆熱88%ダメージカット:キャノン攻撃力の12%ダメージ
・グランソルダートフル改造:爆熱68%ダメージカット:キャノン攻撃力の32%ダメージ
・メナスフル改造:爆熱48%カット:キャノン攻撃力の52%ダメージ
課金装備で軽~重まで書いてみたけど、軽のカット率高すぎだぜ --
2016-03-20 (日) 23:40:17
企業クエの為にサリオの奴使ってみたが、スキルと合わせればほぼ狙った場所にあたるしで結構使いやすい印象。流石初心者向け。 --
2016-03-17 (木) 23:23:40
NNRのは単発の威力が下がってて少し残るってのが多かった --
2016-03-20 (日) 14:31:57
実際砲撃支援される方はどういうのが好みなのかな、E8で敵削るのとV4で一機ずつ確殺してくのとどちらが良いんだろ? --
2016-03-27 (日) 20:20:33
場合によるね。大雑把には少数相手ならV4で数を減らすのが特に効果的だし、大勢いるなら広範囲のE8で削り取るのが総合的な火力が高くて有効かな。 --
2016-03-27 (日) 22:06:28
前までは8連が敵への威嚇、4連がキル狙いだと思っていたけど、最近だと8連じゃ威嚇にもならないから4連で威嚇とキル狙いしてるんだけど、8連の集弾もう少しよくしてほしいぜ。 --
2016-03-27 (日) 20:52:55
8連のnerfは威力じゃなくて射程でやるべきだったと今でも思ってる --
2016-03-27 (日) 22:16:25
8連最高!→4連でキル取るのがスマート!→8連ケリーでぶっぱし続けるのが一番役立つ…? --
2016-03-27 (日) 22:30:19
射程削っても前衛の後ろから一方的に範囲高火力出してたら、結局スナイパーみたいに叩かれまくりそう。せめて8連で威力か集弾性足りなくても「ここにいたら危ない」と思わせられればいいんだけど。 --
2016-03-27 (日) 23:03:44
砲撃される側のASだけど8連は今でも十分怖いぞ。8連で直接死ぬことは少ないけど、障害物挟んで撃ち合ってるとこに砲撃されたらかなりキツイ。そうなったらその場は大体競り負ける。軽量に効かないって?それは8連が弱いんじゃなくて軽量が強い。 --
2016-03-27 (日) 23:52:09
しかしほんとにサリオは立つ瀬がないな、せめて射程があれば長射程低威力狙撃砲とかで生き残りも出来たのに。 --
2016-03-28 (月) 00:07:45
まあ、サリオ装備は性能<軽さですし。ツインホミと言い、そもそもサリオが重量機装備に手を出したのが間違いでは?と思える。 --
2016-03-28 (月) 02:09:36
サリオは軽さを生かした陣地転換の早さが魅力・・・?よくわからないです --
2016-03-28 (月) 02:26:40
ゲームだからと言えばそれまでですが、誘導かけてる訳でもないはずなのにキャノンの着弾範囲に警告出るのなぜでしょうね?ボットゲームのルールなんでしょうか。 --
2016-03-28 (月) 02:14:02
現実にもRPGとか対戦車兵器を検知して散弾発射して破壊するアクティブな防御システムがあってだな。まあゲームだからってのもあるが。デフォでシステム警告出るのはだいぶ親切なんじゃねえの --
2016-03-28 (月) 04:35:10
ゲームとしてのプレイヤーのストレス軽減の為でしょ、もしキャノンに警報が無かったら、遮蔽物越しに一方的に撃たれ、気が付いたら死んでましたが続出する訳で、やってられね~で辞めちゃう人続出、これじゃゲームにならないでしょうから。 --
2016-03-28 (月) 07:28:40
まあフィギュアヘッズの設定自体がスポーツゲーだしね --
2016-03-29 (火) 01:56:42
現代でもレーダーで砲弾を捉えて着弾点と発射地点を割り出せる仕組みがありまして、小陣地を築いて用いるような砲は先進国の主な軍ではほぼ退役しました。代わりに陣地転換の容易な自走砲の配備が進められてます。 --
2016-03-28 (月) 08:40:44
……自己レス。だったら発射地点も表示されるべきだよなぁw --
2016-03-28 (月) 08:42:17
そこまでするのは鈍足で攻撃可能、またはその後移動可能になるまで時間のかかるSTは絶滅しかねないのて勘弁。ARの射程よりホミサのロック距離が短いみたいにゲームだからと納得してくれ。 --
2016-03-28 (月) 09:09:29
普通に辺り見渡したら打ち上げられる砲弾が見えないか?もちろんマップにもよるだろうけども --
2016-03-28 (月) 18:22:21
港とかだとよく見えるね。だからお決まりの位置に篭ってるとモツ抜きおじさんに付け狙われることも多いね。 --
2016-03-28 (月) 18:26:58
発砲扱いで普通にレーダー表示されてなかった? --
2016-03-29 (火) 20:37:58
質問、8連にスキルのロングレンジ、リミットフォーカスつけたら長距離をピンポイントで爆撃で高火力出せる? --
2016-03-28 (月) 17:09:33
8連はリミットフォーカスつけてもかなりバラけるし、威力も足りない。オススメは4連、リミフォ無しでもカバーした僚機なら運次第で4ヒットして撃墜できる。 --
2016-03-28 (月) 17:24:02
たぶん現在肉入りで8連運用してる人は大抵ロングレンジ、リミットフォーカスだと思うがピンポイント高火力なんてとてもとても、それがやりたきゃ4連でやるしかない。 --
2016-03-28 (月) 17:27:07
どっかで聞いたんだけど、8連は威力よりも地雷やリペアキットなんかの設置物の除去効果が鬱陶しいんだって。現状ポイントとしては評価されなかったはずだけど。 --
2016-03-29 (火) 01:39:09
反映されてるか調べてないけど、設置物除去はポイントとして表示されてる --
2016-03-29 (火) 01:44:50
マジか、はずかしいわー。 --
2016-03-29 (火) 15:53:52
なるほど、ありがとうございました --
2016-03-29 (火) 14:09:33
普通に8連キャノン使うより、リミットフォーカスで少し範囲を縮めた方が使いやすく感じるのは俺だけだろうか。 フォーカスつけないと散らばりすぎてどうも威力が足りないんだよね。 --
2016-03-29 (火) 01:56:16
あらゆる性能がGIWとNNRの中間くらいのキャノンほしいなぁ --
2016-03-29 (火) 15:48:11
NNR落下範囲20って極端すぎるんだよなw
リミットブレイクつけて落下範囲広げたら多少使えるかな? --
2016-03-31 (木) 18:35:56
理想を書くと射程と重量は8連、威力5000スタート、6連射、落下範囲100とかすげー使いやすそう。 --
2016-03-29 (火) 16:03:20
すげー使いやすそう、そしていつかガチャで出そう……。 --
2016-03-29 (火) 17:32:29
火力も弾数も今のままで良いからサリオの射程が150位になってくれればサリオも選択肢に上がるんだがなぁ。 --
2016-03-29 (火) 21:14:19
発射中→砲格納完了まで僚機指示出せないのがな…サリオの火力をフル活用しようとすると僚機指示が一切出来ない。一々格納しないでリロード待てるようにならないと、高リロードタイプは使い物にならないだろ。 --
2016-03-29 (火) 23:09:03
8連の弾薬多い方を持ってるのに今度は少ない方が当たった。これは絨毯爆撃しろということなのか。STフレーム1つしか無いけど --
2016-03-30 (水) 04:00:16
そのうち榴弾系と直射系のが出てくるんですね、わかりますん --
2016-03-30 (水) 23:32:09
T09の弾頭をだなぁ、こうFG15と入れ替えてだねぇ… --
2016-03-31 (木) 00:06:30
ランク上がると相手もカバーゲーから脱却しお互い通り魔ゲーになって4連から8連に転向した --
2016-04-02 (六) 11:36:36
味方にST*3で絨毯爆撃してる人がいた。その発想はなかったが、見ててENがないと僚機が仕事しづらそうだったな --
2016-04-02 (土) 15:53:49
弾切れしてガショガショ鳴らしながら弾に走るのか --
2016-04-02 (土) 16:07:12
SPがいたから補給してやったさ --
2016-04-02 (土) 16:11:09
二つで十分ですよ、わかってくださいよ。 --
2016-04-03 (日) 01:50:28
二つで十分ですよ、わかってくださいよ。 --
2016-04-03 (日) 01:50:30
コメントは一つで十分ですよ、わかってくださいよ。 --
2016-04-03 (日) 18:05:29
ハイウェイならSTSTSPもアリな気がしてきた --
2016-04-03 (日) 03:25:17
敵索敵はENいなくても味方が見つけてくれるから案外いなくてもだいじょうぶだけど、弾SPは欲しいね --
2016-04-03 (日) 13:01:25
僚機ST2で自分弾薬SP、補給置いたらうろついて索敵して砲撃させつつHP減った敵を狩るなんて人もいるね。 --
2016-04-03 (日) 13:31:38
キルは取りづらいけど命中率の高いGIW砲をとるかキルは取りやすいけど命中率の低いNNR砲をとるか悩む・・・サリオ砲?知らない子ですねぇ・・・ --
2016-04-04 (月) 19:02:35
ジャンク砲のことも忘れないであげて --
2016-04-04 (月) 23:38:24
アシストがないから嫌がらせだけしてたらスコアが低くなって仲間から白い目で見られそうで怖い --
2016-04-04 (月) 23:42:24
着弾すれば嫌でも爆音聞こえるし制圧面で効果高いから分かってる人は何とも思わないよ --
2016-04-05 (火) 02:16:36
STに限らずスコアはあまり気にしないよ。さすがに死亡ログが多めな子でスコア低いと気になるが。 --
2016-04-05 (火) 02:19:56
気を付けないといけないのは嫌がらせにすらなっていないパターン。突撃待機中のAS/SPに走って避けられるとか、SN/ENに撃って被弾無視されるとか、突撃要員居ない状態でカバーAI機に撃って3発掛けて倒してすぐ補充が来るとか。可能な限り重量機、肉入りを狙って行くべきだし、逆にそれができない状況なら移動すべき。個人的には敵にHVがいなかったらリザーブASに乗り換えてる。 --
2016-04-05 (火) 03:05:11
ふと思ったんだ。ST2機で4連と8連分けて連れてくと、相手が8連なら避けなくていいなと思ってるところに4連がきたり、8連の範囲内に4連が混ざってて意表突かれたりしないだろうか? あと8連STのリザーブに4連ST入れといて途中から切り替えるとか面白そう。 --
2016-04-07 (木) 05:01:03
両方ともやってるけどST2機だと4連のミリ残りを8連でとどめ刺したり、8連でカバー削りつつ自分は肉入り狙い撃ちとかできるし、僚機STをちょっと目立つところに置いて敵ののロケランやミサイルの囮に使ったりも出来るし、ポスト砲撃は8連に任せて自分は前線追随とかもできる、ただ味方に恵まれないときつい、8連4連の使い分けは4連が重量絞って+5にして初期の展開に出来るだけ追随して行く用、8連はリペアとかとった後の敵制圧用とかで運用してるけどいまいち切り替えタイミングが合わない時が多い、ここで変えたいけど死に様も無いからそのまま使ってたら交換しなくてもよくなる的な感じ? --
2016-04-07 (木) 05:17:09
4連と8連どっちにしたらいいんだろうかって毎回思うなぁ。敵STいると8連の射程に負けるから4連きついけど、カバー絶対倒すマンはPT争奪の時有効だし --
2016-04-10 (日) 13:53:52
個人的にGIWの思想とかデザイン好きだからPVの4連装早く来てほしい8連は制圧力はあるけど火力で無い分悩ましい、あとはひたすらに重量 --
2016-04-11 (月) 01:56:03
4連キャノン射程の短さがほんとつらいな。最近4連の鴨になるような場所に僚機置かない人増えたのもあってキル所か命中弾が数えるくらいしかない試合とかある。 --
2016-04-12 (火) 03:56:35
前に出てないからキル取れないだけなんだよなあ --
2016-04-13 (水) 18:51:52
前に出る4連は強いよね。なお、相手に8連がいた場合は( --
2016-04-13 (水) 20:57:03
8連も潰しに行けばいいんだよ。上手くやればわりと生還できる --
2016-04-13 (水) 21:01:39
キャノンでカウンターされるとか、キャノンでなくてもキャノンに狙撃されてそうだな --
2016-04-14 (木) 22:49:43
いや、敵味方にキャノン居ると、キャノン同士の潰し合いよくあるだろ、特に4連同士だと燃えるんだよ。 --
2016-04-15 (金) 15:48:35
射程端で一番前の敵だけ撃ってるとかじゃない?それなら敵キャノンに撃たれる心配は無い --
2016-04-16 (土) 10:51:31
まさにコレ。「絶対アンチからしか撃たない」から役立たない。リスク取った一歩先を意識してるなら届かないって事はない。敵ガバー位置下がる=味方ラインを上げるのだから。 まあカバー少ない流動性高すぎる乱打戦はキビシイが、届かないという話とは全く別。 --
2016-04-17 (日) 14:08:25
Z&Sの武器情報が来てるぞー 8連キャノ
ンんで弾が散弾らしいよー --
2016-04-12 (火) 16:02:40
ちなみに散弾だけど爆熱です。 --
2016-04-12 (火) 16:16:45
あれ、企業PVだと爆熱なんだけどな --
2016-04-12 (火) 22:52:48
生放送で実弾変更との事 --
2016-04-13 (水) 20:49:35
↑ついに実弾の砲がきたか・・・結構猛威振るいそうだなあ --
2016-04-15 (金) 00:58:16
威力低くても散弾のお陰で範囲内にいたらほぼ確実に当たるってなら、最高に嫌がらせになるな。 --
2016-04-12 (火) 16:22:04
散弾ではなぁ! --
2016-04-15 (金) 01:26:39
散弾だと軽量が爆発四散しそう。SN・EN炙りが熱くなるな。 --
2016-04-15 (金) 15:23:37
はは、逃げ回れ!軽量機に安住の地など与えぬ! --
2016-04-15 (金) 15:26:02
まあSNのアンチってなんなの?ってとこから作られたらしいし。 --
2016-04-15 (金) 19:44:13
やったぜ。これで射程が長ければ... --
2016-04-16 (土) 15:14:50
なんかメンテ明けてからキャノン砲が撃てないんだが、MAPで砲撃地点クリックしても砲撃しない、同じ症状でてる人います? --
2016-04-15 (金) 18:30:08
ミニMAPもバグってたりしない?自分の場合は試合開始からミニMAP拡大表示すると自機アイコンがMAP中央に固定されて動かなくなって、砲撃画面MAPもカーソルがへんな位置に移動した状態で左クリックが反応しなかった。クラ再起動で直ったけどST乗りには厄介なバグだね --
2016-04-17 (日) 11:59:16
木主ですがそんな感じでした、再インストールしてみたら直りました、カーソルが変なとこに飛ぶ所見ると、MAP画面と実際の座標との位置情報とかが狂っちゃってたんでしょうかね? --
2016-04-17 (日) 18:43:04
枝です。おそらくそんな感じだと思います。ちなみにバグ起きた状態だとクラ再起動しない限り次戦でもバグりました。あとこのバグは正式サービス開始ぐらいからあります。運営が把握しているかは不明です --
2016-04-18 (月) 12:51:09
プレイとは全く関係ないけど、砲撃モードの時少しでいいから射撃方向に砲身傾けてくれないかな…真上に撃つのは違和感が…w それはそれで敵に攻撃方向がバレなくていいのかもしれんけども。 --
2016-04-19 (火) 14:09:31
撃つときにその方向向くから攻撃方向は本体見ればバレバレだよ 弾道での予測の話なら確かにわからんが --
2016-04-19 (火) 15:30:40
いろんなとこ見るにやっぱり2連はゴミなのか。初期しかST使ったことないが、そのときは敵のHP8~9割は削って強く思えてたけど、今は強化もすすんで大した脅威にならないってことかね?8連はよく使われるけど個人的にはそんなに脅威を感じないんだよなぁ。4連買おうかと思ってるが範囲が気になる。 --
2016-04-05 (火) 03:05:10
2連はなー、構えっぱなしで連射できれば強いはずなんだが。システムの犠牲者だな。4連はほぼ点着弾だよ。先読みピンホール砲撃用。カバー僚機にはそのまま撃ってもあたるけど、レート低いし、無駄弾撃ってる余裕は無いと思う。 --
2016-04-05 (火) 03:15:49
重量級使うと8連の怖さがよく分かると思う。キルは取りづらいけど一発で3〜4割削れる弾が降ってくるのはやっぱり怖いよ。 --
2016-04-05 (火) 03:35:09
なるほどねー。僚機に前任せて自分後ろから攻撃するプレイ楽しかったんだが、別にSTにこだわらなくてもできるし俺にはやっぱ難しそうだ。 --
2016-04-05 (火) 14:36:31
カバー僚機に真上からアルムぶっぱするのが4連キャノン --
2016-04-05 (火) 16:34:08
サリオは重量+5に出来るし砲撃時間の少なさから転地砲撃を頻繁に繰り返して前線追っかけるのには便利、8連や4連とは根本的に運用思想自体変えないとダメ。 --
2016-04-06 (水) 05:05:02
2連はゴミ。移動がクソのろいのにいちいち転戦してらんないし、そもそも制圧射撃として最低。キルとるだけなら4連か普通に他クラスしろって話だし、面制圧なら8連にまさるものはない。8連の僚機に与えるダメージはそこまでないかもしれないが、警告に対するプレイヤーへの圧迫は圧倒的。2連は運用とかいう以前にいらない。重量が移動110%になったからってなんやねん --
2016-04-06 (水) 09:46:22
重量+5は4連でも現実的に達成可能なのがなんとも…ただ小回りは効くから敵の肉入りに対しての威圧感は良好で、遠隔地にアラートを出すためだけの装備として見るなら優秀。もっとも、そんな装備いるのかと言われたらなんとも言えないが --
2016-04-06 (水) 10:09:33
ASとHV使ってるけど4連以外なら気にせずその場に居座っちゃうわ。8連も直撃さえしなけりゃリペアでなんとでもなるし。4連もHVはエリィ乗っけてて当たらないからそこまで脅威に感じない。ただひとつのポイントを互いに全力で取り合ってる時の強さは段違いだよな。 --
2016-04-06 (水) 12:40:16
2連キャノン、というかサリオのハイグレード()はテコ入れ欲しいわ、ほんと。使えないほどじゃないけど、わざわざ使う必要がない。あれ実戦で撃ってる人1回しか見た事ないよ。 --
2016-04-19 (火) 15:43:53
Z&Sキャノンは射程が4連、落下範囲が8連、爆発範囲は66と4連と8連の中間ぐらい、威力が5000オーバーで重量でも3発確殺。使ってみないと分からないけど、使いやすそう。 --
2016-04-22 (金) 12:15:30
リロードが死んでない? --
2016-04-22 (金) 15:19:13
ケリーが頑張ってくれるさ --
2016-04-22 (金) 15:23:21
リロード速度は同じ8連一般モデルのC20LS8と比べるとグレード1で15低い。グレード10で18低い。 --
2016-04-22 (金) 15:27:22
GIW8連のC20AE8と比べると、グレード1で10、グレード10で13低い。でもこの程度ならFHのスキルで補える程度じゃないかな。 --
2016-04-22 (金) 15:30:19
攻撃高いけど他がちょっと微妙な数値な気もしないでもないから中途半端な感じになりそうな気もする まぁ使ってみないとよね --
2016-04-22 (金) 15:32:01
カレー8連、爆発範囲がせまいせいかあまりあたらん。中量に対してが一番強いかも。演習でやってててはっきり思ったけどやっぱ外周部に落ちるのな --
2016-04-22 (金) 17:28:40
運悪くコアに当たったら即死するのかなやっぱり --
2016-04-22 (金) 19:47:30
GIW8連だろうがジャンクだろうがコアに直撃すればコアブレイクで即死だから。 --
2016-04-23 (土) 18:33:26
使ってみた感じ、当たればデカいがフォーカスで絞ってもカス当たりや外れも多いし、リロードの遅さからから来るトータル的な投射火力の低下が厳しい --
2016-04-22 (金) 23:08:48
やっぱり軽量の処理は現地に任せて爆熱で中量重量に圧力をかけて行くほうがいいのかね・・・バリスタの実弾版が出れば多少は変わるだろうか --
2016-04-22 (金) 23:11:16
エンジニアのレーダーによる的確な照準とスキルで射程と精度を上げればそれなりに当たる。集団に上手く落とせば2〜3機纏めて葬る事も出来るが外れたら3桁のダメージをちらほら与えるだけという中々にムラがある武装。問題は単体には戦果があまり期待出来ないのと音がうるさい事。カバーしてる相手に撃つより移動してる集団に進路を先読みして撃ち込むと良いと思う。あとコアにも当たるらしく1万以上与えて倒した事もある --
2016-04-22 (金) 23:45:45
フォーカスなしで使ってみたが、全然当たらない。運用するなら少なくともフォーカス必須か。リロもスピードローダーありでさえ、遅さが気になるレベル。私には使いこなせそうもない。 --
2016-04-23 (土) 18:05:40
HWでST3機がZ8連で砲撃したら敵の中央取りに来た3個分隊くらいが一瞬で壊滅した、これ単騎で撃つとちと弱いが、複数で集中砲火浴びせると凶悪に化ける、ただ運用が難しいからクランとかで方針決めて運用するならともかく野良だと厳しいだろうね。 --
2016-04-23 (土) 18:30:26
少なくとも味方の負担は半端ないだろうねでも同一地点に24発の砲弾で絨毯爆撃とかロマンだな --
2016-04-23 (土) 23:39:42
中量で食らっている感じだとGIW8連の方が痛いんだが、こいつは本当に高威力低回転のGIW8連なのか? --
2016-04-23 (土) 18:42:12
範囲が狭い分、直撃かカスかの2択くらいになってるせいじゃないかな。 --
2016-04-23 (土) 19:06:01
対中対軽は僚機SPARが強いからやっぱり絶対殺すマンのNNR4連か射程も長くて対中も卒なくこなせるアラート鳴らすマンのGIW8連フォーカスが安定な気がする --
2016-04-23 (土) 19:23:46
どんな環境でもだいたい戦える4連は野良最強 --
2016-04-23 (土) 20:15:31
先生!キャノン砲でスモーク弾撃ちたいです! --
2016-04-23 (土) 23:41:01
シングルの噴煙のラグさを考えると遠慮したい --
2016-04-24 (日) 00:28:10
クラン戦で「モクモク作戦」相手低スぺPC強制終了という外道技が発動するのか --
2016-04-24 (日) 00:33:47
ECMとかチャフフレアな砲弾なら画像をぼやけたような感じにすれば --
2016-04-24 (日) 03:21:50
枝だけど、Cドラの容量を開けたら快適になった。スモーク弾とか良いんじゃないかな! --
2016-04-24 (日) 09:09:39
カレー8連のだるいところは、重量に弱くなったので、ST同士の打ち合いになったときにまず負けるというところ。運がよければコアブレイクいけるのかもしれんが、それは相手もだし勘定にいれないとすると、射程、爆発範囲、実弾と爆熱、ほぼ100%勝てないだろう --
2016-04-24 (日) 10:10:13
今さらどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、これキャノン砲じゃなくて迫撃砲だよね。 --
2016-04-25 (Mon) 14:44:51
カノン(独:kanone)とか迫撃とか色々種類はあるけれど、キャノン(英:cannon)ってのはいわゆる火砲全体を指し示すので間違ってるわけでもないかな。この手の砲は近代化されると区別が曖昧だからなー --
2016-04-25 (月) 15:08:49
つまり砲砲なのでは・・ --
2016-04-25 (月) 20:49:42
軍事用語のグダグタっぷりは凄いからな --
2016-04-25 (月) 20:22:47
バトルライフルさんの悪口はやめるんだ!! --
2016-04-26 (火) 01:32:28
キャノン砲、迫撃砲、榴弾砲、曲射砲、臼砲。好きなの選べ --
2016-04-26 (火) 00:18:27
じゃあ、この列車砲ください! --
2016-04-26 (火) 00:31:00
Subwayの線路上しか移動できなくなるがよろしいか? --
2016-04-26 (火) 00:33:30
ではパリ砲で --
2016-04-26 (火) 01:22:44
奴さんデカすぎて駅構内に入れんやろ… --
2016-04-26 (火) 02:00:56
持ってきた砲で風穴開けるんだ! --
2016-04-26 (火) 02:15:05
ロボットと列車砲と来れば機神兵団の轟神か… --
2016-04-26 (火) 03:03:17
水平に撃てば強いのでは… --
2016-04-26 (火) 13:00:15
後に吹っ飛んでいくけどよろしいか? --
2016-04-26 (火) 17:24:25
知ってる!それガンキャn --
2016-04-26 (火) 17:24:52
対空砲水平射撃は廃れてるだろうしなぁ…… --
2016-04-28 (木) 16:29:08
そもそも地下暮らしで対空砲自体ないんじゃね?地上解放作戦とかやる気なら残ってるかもだが --
2016-04-28 (木) 22:24:37
20~40mmぐらいの自走対空砲なら残ってるかもしれんぞ、あいつら昔から対人戦闘で大活躍してきたからな… --
2016-04-28 (木) 22:51:07
というかガトリングはどのくらいなんだろうか。20mm程度はあるのかな --
2016-04-28 (木) 23:15:55
20mmバルカンが全長1.8mくらいだから4mの2footなら搭載できそう30㎜アベンジャーは全長6.4mなのでちょっと大きすぎるかな --
2016-04-29 (金) 09:55:46
じゃあ23mmか25mmかな? --
2016-05-01 (日) 14:35:35
20mmも30mmもバッテリーからモーター弾倉諸々加えるとかなり重くて大きくなるから無理だな、12.7mmくらいだと思うけど --
2016-05-04 (水) 06:57:01
ガチャ限の黄8連、なにげに射程110なんで下手すりゃバランスブレイカーになりかねんぞ --
2016-04-29 (金) 02:54:16
射程が伸びても、弾の着弾範囲や爆発範囲は変わってないからあまり変わらないと思うよ。 --
2016-04-29 (金) 06:37:51
多分バランスはブレイクしないんだろうけど、苦手だった対STがマシになってるのがすごい大きそうだからすごく欲しい、けど期待値が… --
2016-04-29 (金) 07:12:08
気のせいかもしれんがなんかキャノン砲発射速度上がってない? なんか8連とか撃ち終わりまでが早く感じるんだが。 --
2016-04-29 (金) 07:03:07
重量級の移動速度が上がったことが関係してそうだけどバグと言われたくないので触れないでおこう --
2016-04-30 (土) 10:15:08
敵コアの下で発射したら当たるんだろうか --
2016-04-29 (金) 22:52:51
誰もが一度は通る道だな --
2016-04-29 (金) 22:57:52
このゲームプランBできないからなぁ…屋根の下で自爆8連… --
2016-04-30 (土) 01:20:03
使用不可アイコンでて撃てないよとマジレス・・・ --
2016-04-30 (土) 10:14:06
某ボーダーでブレイクなゲームだとコア下能登自爆という最終防衛手段があったなあ --
2016-04-30 (土) 11:03:40
室内プラントに飛び込んで装甲にモノを言わせて能登自爆強行と言うのもある --
2016-04-30 (土) 23:31:46
キャノン砲の説明に同時発射と書いてあるのに連続発射のが正しいよねゲームの挙動だと。説明どおりに同時発射になればもっと火力も発射レートもあがっていいのに・・・ --
2016-04-30 (土) 10:17:28
現実の話をすると、全く同時に弾を発射すると発射された弾が空中で隣の弾と干渉しあって着弾範囲がばらけるらしい、要するに精度が低下する。なのでそれが起こらないようにあえて発射の間隔を少しずらすという話がある、しかし実際このゲームでそこまで考察してモーションに活かしているのかはよくわからない。 --
2016-05-01 (日) 00:50:08
反動も一度に来るからよろしくないね それ以前に重心とか取り付けがいろいろやばいけど
ゲーム処理的には爆風って結構面倒で一度に起こしたくないはず --
2016-05-01 (日) 16:01:34
同時はないにしてもそのうち3発くらいドドドンってほぼ同時に落ちるのは来そう、っていうか来て --
2016-05-03 (火) 22:56:29
最近やたら肉入り4連砲を見かけるようになったけど、どうなの?個人的には肉入りならカバーに4連落とすよりも移動中の群れに8連落とした方が仕事できると思うんだけど・・・ --
2016-05-01 (日) 00:14:31
落とす相手を選べるし、慣れたら予測で移動中のやつや肉入り落とすこともできる。NPCだと止まってるやつにしか効果ないし、近い相手からしか狙わないから無駄が出るし。 --
2016-05-01 (日) 01:02:48
カバー殺しに肉入り狙撃と確かに悪くは無いが、ぶっちゃけ交戦直前に8連を降らせてくれるほうがありがたいという。 --
2016-05-01 (日) 15:19:56
それだと僚機でよくね?と思ったけどレーダー移ってないと撃ってくれないか。 --
2016-05-01 (日) 15:30:56
撃ってる方からするとG8連はいまいち役に立ってるかどうか不安なんだよなぁ。 --
2016-05-01 (日) 15:40:00
ダメージ的には3機ぐらいまとまったところに打たないとあんま無いと思う
ただST合戦のときは設置物が機能しなくなるからそういう効果は怖いんじゃないかな --
2016-05-01 (日) 16:06:44
ST合戦だと自分が4連使ってる時は8連が射程に入ったら潰すチャンスと思ってるな。砲撃始めるであろうタイミングで撃てばほぼ沈められるし。こっちは局地的に同じとこに降ってくるようなラッキーヒットじゃなければ死なないし。こっちが届きにくい位置で撃ってたり設置が潰されるとめんどくさくはあるけどね。嫌がらせ重視か排除重視かって感じ。 --
2016-05-01 (日) 16:39:31
撃たれる側の意見。交戦地帯の少し後ろに8連を撃たれると、その場でダメージ覚悟、敵前で回避行動、戦線放棄、の三択になるから厄介。 --
2016-05-01 (日) 16:56:55
4連の方が直接的なスコアに繋がる分どれだけ僚機、肉入りを落としたか分かるけど8連はどちらかと言うとプレッシャーを与える、抑止力として働く側面が強くてスコアに繋がらないのが活躍で来ているかどうか不安にさせてる感じがする --
2016-05-01 (日) 22:34:53
4連使ってるけど8連だと思って避けない敵自機は大抵やれる。このカバーゲーでカバーを一方的に潰せるのはやっぱ強いよ --
2016-05-03 (火) 08:10:54
自機でカバーすることは余りないし、アラートなったらとりあえず少しずれてるな。鳴りやんだら4連。 --
2016-05-03 (火) 17:36:28
自機だとさすがにそれは出撃一射目か間抜けじゃないと当たってくれないと思う。4連いるってわかった時点で砲撃アラート来たら回避行動取るわ。あと当たるとしたらカバー解除したら撃たれて死ぬから動けないか。 --
2016-05-03 (火) 19:34:17
枝主です。もちろんカバー僚機潰して敵前線を薄くすることがメインだけど、引くに引けないからか前線敵自機さんに当たり易い。ランク25付近だからかな? --
2016-05-03 (火) 21:57:08
移動している肉入りにはノーアラート(直前アラート)で降ってくるから、読み次第でリーダー相手にもいくらでも当たるのは分かる。カバーとか立ち止まっているのに当たるのは、それ単に敵が間抜けなだけだ。 --
2016-05-03 (火) 23:08:24
4連と8連は使用目的が違う。自分は8連使いだが、あくまで支援砲撃で、敵がまともに戦えない状況を作るのが仕事だと思ってる。killよりどれだけ鉄量をたたき込めるか。killは味方が取ればいい。 --
2016-05-04 (水) 00:18:59
まぁそうだね、8連は敵の体力を削り補給やレダも潰して前線構築を困難にするのが目的、4連はピンポイントでカバーや敵STを潰して敵戦力の削減が目的だからね。 --
2016-05-04 (水) 11:30:54
8連撃って減らしても敵の数が減るわけじゃないから結局蜂の巣にされて死んでいく奴の多い事多い事逆にデメリットにすらなりえる
更に8連STがいると分かった段階で相手が前線を下げればそれにつられてTT取れると思ったのか突っ込んで死ぬ奴の多い事多いk・・・
野良でやるなら4連でスコア稼いでる方がましでしょ --
2016-05-11 (水) 11:25:45
JUNKとサリオ使ったけどいいなコレ、火力があるから僚機なら大抵食える。
落下速度も速い(4連と同じだが)偏差できる人とかが使うと強いぞコレ。 --
2016-05-01 (日) 19:47:33
スポ中量で黄8連が近距離に3発着弾したが、3割程度しか削れなかった。よっぽどのクリーンヒットでないと、まともにダメージ出ないのか? --
2016-05-05 (木) 10:52:30
威力的に考えれば綺麗に掠れ3発で運がよかったんじゃね?緑8連(黄より威力低い)ですら3発至近に落ちたら装甲次第だがよくて5割とか瀕死やろ
まぁ黄は緑より爆発範囲狭いからきちんと当てないと軽ダメってあるだろうけど --
2016-05-11 (水) 02:56:29
ついにサリオ6連が・・・しかもBIT販売っぽいね --
2016-05-11 (水) 20:04:11
問題は射程だな。流石に射程110はないだろうから、射程100ぐらいだといいなあ --
2016-05-12 (木) 01:59:23
着弾範囲が8連より狭いと良いんだけど。 --
2016-05-12 (木) 09:14:54
射程90範囲は150使ってみてどうかだなぁ --
2016-05-12 (木) 13:10:53
同威力、短射程、半端リロードで発射する8連(フォーカス標準装備・大幅軽量化)。ありに見えるが実際どうかね。 --
2016-05-12 (木) 21:28:13
4連・8連ともに強い状況、ほぼ役に立たない状況の差が激しいから、その中間的性能(8連寄りだけど)の6連も結構ありだと思う(悪く言えば器用貧乏だけど)。 --
2016-05-13 (金) 16:27:19
個別ページの考察だと、4とも8とも違う運用法を考える必要がありそうとの事。 --
2016-05-13 (金) 17:40:44
上の「4連、8連ともに~中間的性能~」と書いたものですが、たしかに、よくよく見れば8連より単位面積当たりの威力がいくらか高いくらい(代わりに攻撃範囲事態がが低い)で、8連と比べたらだいぶ避けられやすいみたいですし、4連のように当たる状況で特別強いわけでもなく・・・。軽さを生かせるかといえば特別そうでもなく・・・(アクセラ乗せるという手段もあるし)。難しそうですね。 --
2016-05-15 (日) 14:27:41
高機動ストライカーを作ろうとしたけど重量ボーナス+10にはできないのか…重量275ぐらいにならないかな --
2016-05-14 (土) 14:04:47
シュツルムボックで射程外に攻撃できたんだが(というかどこからでもマップのすべてを攻撃できるようになった)、これってやっぱりバグだよね...なった方いる? --
2016-05-14 (土) 17:33:01
GW前に一回なったから一応報告した。すべてというか本来砲撃できる範囲には砲撃できなくなったけど。とりあえずリザーブ乗り換えて、試合終わった後に演習で試したら継続してたけど、クラ再起動したら治った。ちょこちょこ同じ症状の書き込みあるからそれなりには起こる不具合みたいね。 --
2016-05-14 (土) 18:31:08
逆にどこも砲撃できなくなったことならある、砲撃画面にするとカーソルがあらぬところに飛ぶなら、たぶんMAPの位置情報が狂っちゃうバグらしい。 --
2016-05-14 (土) 20:11:42
一度まったく砲撃できなって、あたふたして撃破された後に再出撃で出るとバグが出た。マウスカーソルがあらぬ方向に飛んでたしみんなが言ってるバグで間違いないと思う。初めて起こったけどそれなりに起こるのねこれ... --
2016-05-15 (日) 17:34:30
そのバグ確かニコ動であったなw --
2016-05-14 (土) 18:00:37
なんか4連、SWでだけかもしれんけど、砲撃落下してこないことねえ?
うってもうってもまったくの無反応だから見ながら撃ってみたら、上から弾おちてねえの --
2016-05-16 (月) 10:02:00
上の砂がよくいるとこのもちろん屋根のないカバーあたりにいくら撃っても当たらんかったなダメージバーが一向に減らなかった --
2016-05-16 (月) 11:56:28
自分もそれなりました。同じくSWでレーダーに写った8連STに4セット打ち込んでダメージ0で逃げられたんでおかしいなと思ってました。弾落ちてなかったんですね・・・ --
2016-05-17 (火) 00:44:33
8連でそれあったわ、おなじくSW。8連だから当たらないこともあるよなと思ってたけど、敵全く動かないのにヒットしないし、割と近くに撃ってるのに着弾音がしないから、あれ?って感じになった。 --
2016-05-17 (火) 01:44:46
それ、南の斜面下の踊り場や線路上とかじゃない?あそこに敵が団子になっててチャンスだと思って何度砲撃しても弾が落ちてこないから、あそこ実ははるか上に屋根があるんじゃないかと思ってる。 --
2016-05-17 (火) 04:47:55
やっぱあそこ屋根あんのか。目視で判別できんとこに屋根判定つけるんならMAPに斜線入れとけよと言いたいわ。SWはほぼ全面が覆われてるからその関係でこんな仕様(バグ?)になってるんだろうけど‥ --
2016-05-22 (日) 04:54:16
それアンダーグラウンドでも有るのよねポストの端っこのあの所、上見たらキレイにヒビにぶつかって落ちねぇの --
2016-05-30 (月) 01:40:16
南側はほぼ全域に落とせるのだけれど、ポスト周辺で天井見上げた時に崩れかけた天井が見えると思うのだけど、その真下部分には落下してこないみたい。
落ちてこないところからキャノンを打ち上げることは可能なんだけどね。
仕様なのかな。 --
2016-05-18 (水) 23:41:07
コラボキャノン、実弾版四連みたいな感じ(二連だけど)。 --
2016-05-18 (水) 18:07:50
集弾率いいしカバーしてる軽量級僚機にはかなりいいダメージ入りそう 問題はカバーしてる軽量級が少ないことか --
2016-05-18 (水) 21:06:44
火力低くねって思ったけど実弾だからそうでもなかったか。重量級でも2発で即死やな。 --
2016-05-21 (土) 03:21:44
今だに実弾キャノンのダメージがよく分からんから、カタログスペックだけ見ても判断が付かないな。 --
2016-05-21 (土) 20:50:26
来月の新企業で装填数1で威力1万超えのキャノンでないかなー --
2016-05-23 (月) 13:10:50
自警団だから見栄っ張りで大口径砲か、それか供与受けて8連とか、市街戦で建造物被害を少なくするために他より高精度大威力にするか... --
2016-05-24 (火) 12:17:39
制圧用に妨害能力つきだったりして --
2016-06-03 (金) 08:56:32
未確認情報だが、パブリックオーダーはサリオから技術を提供してもらってるとかいう話だ --
2016-06-03 (金) 10:33:39
昨日の生放送で石川Pが発言したけど、サリオから技術提供されているらしい。今のキャノン分布的に多分爆熱の4連になるんじゃないかな? --
2016-06-09 (木) 18:24:21
ガレージロットでT19Pが出てガッカリしたけど今日のミッションのサリオ武器使用がてら使ってみたらリロード早いからスキル無しで移動可能に戻る頃には再装填されてるし着弾も4連と同じで速いし軽いしですごい使いやすい。カバー狩りスタイルのキャノン使いにはすごいおススメ。でもスキルで連続発射可能になったらもっと強いだろうなぁ... --
2016-05-24 (火) 19:52:33
サリオとかJUNKは4連と似た感覚で使えるからね。
酷評されてるけどなんだかんだ良武器よ --
2016-05-24 (火) 19:56:20
リロード早いのはスキル付いてた。カバー狩り出来る精度もリミットフォーカスだった。まあスキル使うのはデフォだろうから変わらないか --
2016-05-24 (火) 19:56:26
逆に言えば、狙う暇も無いくらいの勢いで定点連射しない限りは、リロード性能は「無駄に早い」扱いという。 >スキル無しで移動可能に戻る頃には再装填されてるし --
2016-05-25 (水) 20:06:37
SAFで使ってるから無駄ではないよ。流石にHVミサイルほどじゃないけど安定した戦果上げられてる。 --
2016-05-26 (木) 08:34:53
サリオ6連あれ2連と同重量のおかげもあって安定してるんだよね、まぁ運営が2連殺してるような武器出して殺意しか出ないけど --
2016-05-30 (月) 01:41:47
2連には単発火力とRELOADによる移動砲台的運用という人を選ぶが利点はある。 --
2016-06-09 (木) 22:15:25
実弾キャノンは爆風を実弾ダメージに置き換えたのか、それともSGみたいに散弾をばら撒いてるのか --
2016-05-25 (水) 09:20:06
アラート鳴って4連警戒にちょっと移動、「(8連か、スポ中だし移動しなくても大丈夫だな)」と判断したら至近弾連発で即死。サリオ6連だった。 --
2016-05-27 (金) 16:05:49
アラートで何連か判断する方法って範囲だけかな?4連で先読みされると8連かと思って逃げようとして直撃がつらい --
2016-06-22 (水) 01:07:05
アングラでポスト裏通路が砲撃不能になってた。そこ一番あかんやつやん --
2016-06-03 (金) 09:00:03
先読み苦手で前線に近づきたくないからGIWにリミフォつけて撃ってるんだけど、あんま役に立ってないかな? まあハイウェイの開幕PT戦で他に誰も使ってる人がいなければ入れて真ん中目がけてぶっ放すくらいしか使ってないけど… シュツルムでバンバン当ててくる人が信じらんないわ… --
2016-06-07 (火) 21:22:26
HWはリミフォ8連ぶっぱし続けてくれれば十分。てか、4連で狙いすました一撃よりそっちのほうがつらい。 --
2016-06-07 (火) 21:49:38
8連のばらけ具合ならとか油断してるとまぐれ当たりで溶けたりするし、必要なのは圧よね --
2016-06-07 (火) 22:40:00
圧力って意味では非売サリオ2連でリロード活かして前線のカバー狩りもいいぞ。8連より警告範囲は無いが威力はあるんで実質的な効果は高い。ハイウェイだとSAFでTTから敵カバー勢に雨霰と降らせて前線押し上げられるぞ --
2016-06-08 (水) 08:43:43
マグレ当たりといえば6連。無視して居座れば中量でも溶ける密度は中々怖い。 --
2016-06-08 (水) 21:03:59
6連意外と評価高いな...使ってみるわ --
2016-06-09 (木) 09:35:16
よく見たら8連の範囲は220だけど6連は150か。それをスキルで狭めれば多弾数としてはなかなかいい密度になりそうだな。威力上がればベータ時全盛期の8連並みになりそう --
2016-06-09 (木) 09:37:27
6連の使用感としては、カバー狩りのキャノン砲に似たダメージ範囲と、多連装ゆえのアラート発生の広さ?がある。地形(壁とか)を意識して指定すれば重、中量級へ全盛期の8連並みの有効打を与えることが出来る。上位プレイヤーのレートが上がってマッチングが落ち着けばもっと活躍出来ると思う。 --
2016-06-10 (金) 00:36:16
サリオ武器が素直に誉められてる・・・。夢じゃなかろか・・・尚、ミサイルは --
2016-06-10 (金) 18:47:29
サリオには高速実弾味噌を期待してるゾ --
2016-06-10 (金) 23:44:15
というか不遇なのは味噌とか砂ぐらいじゃね? --
2016-06-10 (金) 23:45:07
低連射武器だから青SRは火力差の割に圧倒的に軽いんだよなぁ。 --
2016-06-11 (土) 01:52:40
じゃあ味噌とARか --
2016-06-13 (月) 21:38:28
ARも軽量ゆえのサブの充実や潤沢な装弾数とかで利点もある。どうしようもないのはロケランと味噌だな。次点でSMG --
2016-06-13 (月) 22:11:01
ロケランはあの軽さで重量級相手ならまずまずの火力とサブ武器として使うなら最適解もいいところだが・・・ASが装備できるサブ武器は重量気にしないなら特定レンジならメイン武器よりもDPS出るもの多いよ。 --
2016-06-24 (金) 01:46:42
いちいち折り畳まないと装填出来ないのは第二次大戦前の砲か何かか?まあスキルで連続発射になったら2連以外も強くなるけど…… --
2016-06-15 (水) 07:16:03
バンカーバスターほしいなぁ。無理かな? --
2016-06-22 (水) 10:41:43
天井無視って感じ?それだと同時発射数や威力はだいぶ絞られそうだね。 --
2016-06-22 (水) 11:03:15
天井っていうのはキャノン砲から逃れられるっていう重要なゾーンだからオブジェクト破壊出来るゲームでもなければ飛来する爆発物から逃れられる天井っていうのは絶対だと思うよ。まあFHの天井はガバガバ気味だが --
2016-06-22 (水) 11:46:52
単発の広範囲爆風とかほしいね。ロマン砲的な。 --
2016-06-23 (木) 18:36:57
クラスター弾とかどうよ? --
2016-06-23 (木) 19:15:25
↑結局上から多数の砲弾降ってくるって意味じゃ今のキャノンと変わらんじゃないか。そんなことより散弾キャノンをエアバーストさせようぜ、頭よりちょい上ぐらいの高さで --
2016-06-23 (木) 21:27:31
エアバスター系列は欲しいな --
2016-06-23 (木) 23:23:23
微妙な精度の単発高火力エアバースト散弾キャノンください。中軽量狩りしたい --
2016-06-24 (金) 13:40:16
今みたいにドンドンドンドンじゃなくてドドドンッって感じで2~3をほぼ同時発射で叩き込むタイプのキャノン欲しい --
2016-06-25 (土) 10:46:33
POキャノン攻撃可能範囲が他と同じだから自機の目の前に落とせるのかと思いきや他と変わらないのね最短爆撃距離は。GIW製と同じケリーSPSP構成で運用できるかと思って試してみたけど味方にレーダー持ち居ないとほんと当てれない空気と化してしまう。射程も相まって使える場面が限定的過ぎるからメインリザーブST構成にして僚機もENと弾持ちSPで効果的な爆撃もできるだろうけど味方がある程度前線を維持してくれるの前提になるし野良だと使う機会はないだろうなという評価。僚機3機になれば補給も索敵も自分分隊で賄えるし戦いやすいだろうけど、TPSスタイルの戦略ゲーとしてはほぼ全員がSPSPEN僚機連れて行くことによって遊びの幅が狭まるのを避けるために2機になったんだろうし5つに増えた分隊枠のひとつに入れといて味方構成みてたまーに出せば砲撃ゲーできるんだろうか・・・ --
2016-07-02 (土) 01:12:48
PO 4連使ってきた人なら十分使えそうだが偏差撃ちのタイミング練習しなおしなのとリロード早いからめっちゃ忙しいwレーダー落ち着いてみてる暇が全然ないから、お初で必死で撃ちまくってたら目の前にアルムさんいらっしゃったw
僚機なら打ちまくって面白いのかもしれない(今度やってみる --
2016-07-02 (土) 19:05:31
twitterで僚機ストライカーの砲撃が極端にばらけるという報告があるから… --
2016-07-04 (月) 21:32:03
POキャノン落下早くて狙い撃ち楽そうだけどこれだけ射程絞られるときついなぁ。 --
2016-06-30 (木) 13:05:43
射程90でもきついことあるし特に対GIWSTが難しいのにさらに絞られるとねぇ…立ち回り上手い人とかMAPによっちゃ使える感じかもね --
2016-06-30 (木) 14:13:33
この落下速度で射程90あれば対STじゃ無敵だろうからねぇ、でも75となるとPT挟んだ向こう側のSTに砲撃届けようとする時とか最前線まで出ないと無理だからな、前線の僚機潰しには出来てもその後ろの対STには厳しいと追う方向性なんだろうね。 --
2016-06-30 (木) 15:16:40
立てこもりが激しい時用のリザーブとしては結構よさげに思えた。 --
2016-07-04 (月) 19:06:28
結構な量の批判でてるのにアルム下方修正入らないならGIWキャノンの火力を元に戻して欲しいな・・・耐熱高い装甲でてきた今ならあの火力でも強すぎ!ってほどではないだろうし --
2016-07-05 (火) 01:20:07
アルムが空からバラバラと降ってくるのか...まあ大丈夫か --
2016-07-05 (火) 11:47:49
確かもともとは単発6000ちょいぐらいだったよな。それは強すぎると思うから、5000ぐらいになら俺も威力上げて欲しいと思うわ。 --
2016-07-05 (火) 11:59:38
単独で前線張れないSTは2000も下方くらってるのに工夫すればある程度の距離をカバーできるアルムは一切修正入らないから余計に贔屓を感じてしまう。まあ全盛期のGIWキャノンは担いでればがっつりキルとれるレベルで強かったから仕方ないのもわかっている、が新企業追加とスポーツ装甲の高すぎる耐熱等でGIWに限らずキャノンのダメージ落ちてきてるし全体的にダメージ上げて欲しい感もあるね --
2016-07-06 (水) 04:07:45
ガンストとコラボしてリューシャのサテライトキャノン実装しないかな。マップ全域爆撃できて凄まじい熱ダメージで一瞬で一帯を焼け野原にできる凶悪な感じで --
2016-07-05 (火) 04:01:29
なんか所々で実現不可能なのを書き込んでる人いるけど流石にネタだろう。ネタだよな? --
2016-07-05 (火) 11:48:48
そんなもん実装されるわけないんだから釣られんな。ほっとけほっとけ --
2016-07-05 (火) 13:31:07
リューシャの衛星迫撃砲はこのゲームのキャノン砲とほぼ同じような仕様(ただし射程無限)だからその亜種である衛星ビーム砲も近い物なら実装できる可能性も……武器コラボしたとしても迫撃砲の方が楽だしこのゲームの世界観にも合ってるからありえんか --
2016-07-05 (火) 18:15:31
ガルパン劇場版見てカール自走臼砲みたいな単発超火力長射程っての欲しい気がしてきた、デメリットは超重量とリロードと給弾が遅いで。 --
2016-07-05 (火) 23:07:38
意外にも伸びてる・・・勿論ネタではあるけどマップ内どこにでも爆撃可能なのが一種類くらい店売りで増えればST間の撃ちあいにも更にスリルが増して面白そう。でも一つでもそんなの出ると他とつりあいが取れなくなるからやはり無しだろうね。 --
2016-07-06 (水) 04:12:28
警告が流れてから重量級が歩いても避難できるくらい落下が遅いなら……。でも施設制圧に便利すぎるかな? --
2016-07-06 (水) 07:51:02
それ+↑×2の枝ならワンチャンバランスとれるかも --
2016-07-06 (水) 23:05:33
75→84
90→101
110→126 --
2016-07-07 (木) 19:26:55
126になってた、正しくは123 --
2016-07-07 (木) 19:28:01
高射程、長リロード、弾数小で着弾まで3~5秒(延々とアラートが鳴るor3半分ほど鳴ってから無音)で広範囲高火力の爆熱キャノン(重量、中量確殺、軽量でも致命傷)みたいなの欲しい --
2016-07-08 (金) 23:04:48
延々とアラート鳴らせるし、避けなければ確殺覚悟の超威力みたいなピーキーなの欲しい、弾数が補給で実質無限になりかねないようなら重量大にして弾数は中の下くらいでもいいかな? --
2016-07-08 (金) 23:07:18
まず無理。現状でもカバー僚機相手に攻撃手段増えてるのに、カバー機全滅させるような装備作れるわけがない。まあ、たとえばGIWとNNRのキャノンをボタン一つでチェンジできる可変式キャノンとかないかなとは思うが。 --
2016-07-08 (金) 23:17:23
カバー僚機相手の攻撃手段とかそもそもSTの専売特許がそれやん。壁越しカバー越しの攻撃専門職って言っても過言じゃないでしょ、グレ以外で言えばロケランとか最近増えたけどあれは邪道も邪道蛇の道じゃないの… --
2016-07-08 (金) 23:47:59
グレネードはまぁ仕方ない。けど背が高いカバーに隠れても砂は頭の僅かにはみ出た所を遠距離から次々と狙い撃ってくる。吐き気を催す邪悪すぎる。実弾でカバー狩り出来るマーヴェリックヴァルキリーは課金しなきゃ出ないPay2Winだから実質存在しないレベルだし(顔真っ赤 --
2016-07-10 (日) 12:53:56
あ、グレじゃなくてロケランか。でも最近は曲射してくるの少ないしそんな気にならないな。 --
2016-07-10 (日) 12:54:54
サリオ2連キャノンが弱いという風潮。あれ精度いいし威力もあるからカバー狩りは出来るんだからまだマシやん。本当にどうしようもないのはZS実弾8連やぞ --
2016-07-10 (日) 12:51:04
高速リロードがシステム上生かせないのでほぼ劣化4連。せめてマップ開いたまま撃てるなら変わるかもしれない。 --
2016-07-10 (日) 12:56:50
GIW8連と同等の着弾範囲なのに1発それぞれの爆発範囲はそれ以下 --
2016-07-10 (日) 12:57:37
恐らく、「使い辛い=弱い」といった感じの人が多いんでしょうね。NNR4連以上に忙しい発射間隔なのに、その都度MAPで狙いをつけないといけない。その間にも僚機指示や周囲警戒などをしなければならない。カバー狩りしつつも肉入りを偏差砲撃するなど、現状のキャノンの中で2連は最も技量が求められると思います。 --
2016-07-10 (日) 18:43:33
その技量と操作量に見合うだけの成果が上げられるかどうかも重要。現状Z&S装甲やスポ装甲持ちも増えてきて爆熱ダメが効き辛く、肉入りに直撃させたのに落ちないこともありうる。それなら使いやすくて回避しないカバー僚機を潰し易い4連の方が、となりやすいのでは。 --
2016-07-10 (日) 18:53:53
そうなんですよね、肉入りはだいたいスポーツですしね。現状の爆熱2連の攻撃力上限がサリオなので、攻撃力10000近くのGIW2連とかあればトントンになるのかもしれませんね。まぁそんなの出たら、STにとって軽さなんて重要じゃないので、誰も使わなくなるでしょうけど・・・。 --
枝主
?
2016-07-10 (日) 21:32:01
クリック連打でようやくフルに使いきれるレベルのリロード性能が無駄すぎる。マップ開いた瞬間に最適な砲撃をしつづけられる机上存在でも、僚機操作も並行してできる普通の4連プレイヤーに劣るという。 --
2016-07-10 (日) 20:42:26
結局劣化4連でしかないんだよなぁ…軽いけどSTだと重量そこまで気にならないし Z&Sの実弾8連がどうしようもないのには同意だけどね --
2016-07-10 (日) 21:03:48
サリオ2連は射程を延ばせば生き残る道があると思う。 --
2016-07-11 (月) 02:20:38
砲兵の基本はショット&ムーブやん?最適位置への移動しやすさは全く不要ってわけじゃない。リロードが過剰ってわけじゃないが、選択肢には十分入ると思うんよ。みんながみんな4連4連ってつまらんし。あとZS8連について語ってほしいと思ってこの木建てたのに言葉足らずのせいもあってサリオ2連Disになってて草生えない --
2016-07-11 (月) 11:31:30
過剰ってわけじゃない→過剰じゃないってわけでもないが --
2016-07-11 (月) 11:34:57
ZS8連はPO出てきた今だからこそ輝きそうな感はあるよね。カバーベール目的で僚機につけてる人も多そうだし、僚機狩りに使えそう。 --
2016-07-11 (月) 11:51:16
Z&S8連はどうしようもなく当たらないのが問題だよなー。そりゃ実弾ダメは爆熱ダメより通りやすいから下手に当たりやすくされても困るけど。 --
2016-07-11 (月) 13:57:09
ショット&ムーブが基本というならなおさら2連が死ぬ。留まって撃ちまくってようやくリロード性能が活きるのに、こまめに動くなら超劣化4連でしかない。 --
2016-07-11 (月) 20:04:31
なんでそこまで否定したがるん?十分使えるってだけでいいじゃん...示し合わせるクラン対抗戦とかならそこまで効率求めるのもわかるが。 --
2016-07-11 (月) 20:31:57
どうあがいても他に劣る運用しかできない物を使える使える言って担がれる味方の身にもなってくれよな --
2016-07-11 (月) 22:42:29
しょせん野良マッチの赤の他人にそこまで求めて、それであなたが劣っていると認識してる物が無くなるのかね?大した神通力だわ。あなたは使わないんだろうけど私は使う時は使うよ。 --
2016-07-11 (月) 23:16:06
そうか、カジュアルなら自分良ければ全て良しでも何の問題も文句も無いけど少なくともランクマには一生来ないでくれよな --
2016-07-12 (火) 01:39:57
もちろん行かないですよ。貴方みたいな意識高い人が沢山いそうなランクマッチとかいう魔境に行こうなんて今の環境では意識高いガチ勢ぐらいなものでしょうから。 --
2016-07-12 (火) 10:19:39
おいこれ以上ランクマから人減らすのはやめろ禿。2連くらい積んだっていいじゃねえか、砲撃時間の短さに重量の差で4連の下位互換とは言えないだろ。劣るところが多いとはいえ、他と違う運用をすれば輝くと思うぞ --
2016-07-12 (火) 16:47:15
何か主張すれば、それに対しての反論や賛同が来るのは当たり前だろ。自分自身も、葉5でも続けて「サリオ2連は十分使える」って主張を続けているんだし。 --
2016-07-12 (火) 20:11:22
だからってランクマに来るなは言い過ぎってこと。ジャンク砲を担いできてるわけでもないし、勝ちを目指した動きをするならなに使ったってかまわんよ。ただ、2連を担ぐならそれ有効に生かせる立ち回りをしてもらうがね --
2016-07-13 (水) 16:39:06
とりあえずサリオが劣ってないと気が済まない人がいるのは良くわかったw --
2016-07-12 (火) 13:50:01
いや純粋に使えるか使えないかの議論だよ。サリオ6連は普通に人気あるし。 --
2016-07-12 (火) 14:04:41
全く使えないのと、○○よりも使えないっていのは違うと思うけどね。砲撃の重要度が高い分遊びを許さない人も多くなるのは仕方ないといえばそうだが、面倒なゲームだわ --
2016-07-12 (火) 14:16:05
砲撃の重要度じゃなくて自機の重要度か。AIに任せられないカバー狩りSTだがその分前線の枚数とか減るし。 --
2016-07-12 (火) 14:17:38
緑迷彩当たったけどケリーのスキルと合わせると強いなコレ、あと意外と8連がキル取れることに驚き。 --
2016-07-12 (火) 17:27:48
店売りの方がリロ速いという… --
2016-07-12 (火) 18:46:58
ば…ばかな…ありえん…体感早く感じているのだが… --
2016-07-12 (火) 19:04:37
店売りと迷彩は弾数とリロードの互換だったと思うけど。公式のデータベース見て見な --
2016-07-12 (火) 19:23:55
うわ本当だ…まじか、wikiの情報が古いのか…? --
2016-07-12 (火) 19:40:24
アップグレード後の数値は合ってるし単に間違えただけの可能性が? あるいは公式が間違ってた可能性もあるし謎である まぁwikiはいろんな人が編集してるから間違いはよくある --
2016-07-12 (火) 20:32:25
あれ?迷彩の方だ弾数あってリロードが遅いはずなんだが入れ替わってる気がする --
2016-07-13 (水) 16:00:56
暇だったから数字だけ今のデータベースを元に書き換えておいたヨ。緑のAE8とLS8があべこべなのは放置して名前に従って書き換えたヨ。緑以外の編集内容は射程位だけどネー。 --
2016-07-14 (木) 03:18:39
サンキューシンディ --
2016-07-14 (木) 04:28:03
編集お疲れ様助かったぜ しかしまた調整でサリオのは変わっちゃったね… --
2016-07-14 (木) 15:03:19
とりあえず今回のアップデート分をパパッと書き換えたヨ。 --
2016-07-14 (木) 15:58:45
サリオ砲がかなり良いかんじになったな。これは倉庫の門松がついに日の目をみるか…?
その分MVは実弾ってこと以外利点が… --
2016-07-14 (木) 17:09:58
サリオ2連は4連に比べて一撃での確殺は低いがポンポン打てるし何より重量軽いから移動しやすくていいな、軽量に接近されても旋回早いから殴りやすいし、6連はこの弾持ちの良さが良い、補給が吹っ飛ばされてもかなり粘れるし位置を変えつつの攻撃もし易くて前線が押してる時とか追随しやすい。 --
2016-07-15 (金) 02:25:42
注目すべきは2連じゃなくて6連。範囲、射程、威力が8連とほぼ変わらないのに軽い。しかも落下範囲が狭いから若干ピンポイント気味に撃てる。今度はGIW製品が産廃気味になってるな。 --
2016-07-16 (土) 00:07:09
4連と2連はどちらがいいかまだ判断つかないが、8連の役割は6連でいい気がするな。 --
2016-07-16 (土) 09:08:29
2連は悪くないって感じだけど結局当たりにくいし、安定して当てていける4連のほうが確実性あると思うよ。 --
2016-07-16 (土) 11:01:22
ケリーの俺は8連のが使いやすいな。6連のためにハインライン買おうか迷ってるところ。 --
2016-07-16 (土) 23:27:18
当てるってだけなら6連に優る物は無いと思う。射程長いし。まぁピンポイント火力は4連だけど --
2016-07-16 (土) 23:42:54
6連はスキルで狭めればかなり火力出せるぞ、キルの取りやすさはピンポイント系ほどでは無いが当てやすさは段違い。普通に使うならリミット系は入れないくらいでちょうどいい。むしろ広げると劣化8連になる。フォーカス入れるか、リミット系入れないかの二択だろうか。フォーカス入れると肉入り重量相手でも落下速度の遅さから簡単に逃げられるし、4連のように予測砲撃しても散らばって確殺出来ないので、無しが一番無難だとは思うが。 --
2016-07-17 (日) 00:11:02
偏差撃ちで、砲撃範囲に相手を突っ込ませると、だいたい3〜4は当たるから重量はホイホイ狩れるし、中量でも瀕死。アラートで落ち着いて戦えなくさせるより、リペアまで戻らせてしばらく前に出られなくさせる派だから --
2016-07-28 (木) 15:14:19
しかしこれでPOキャノンが旧サリオ2連以下の産廃になった気が・・・ --
2016-07-15 (金) 08:19:42
ら、落下速度は速いからリーダー機には有用だからきっと… --
2016-07-16 (土) 01:02:56
普通に反撃もらう可能性ある位置まで詰めないといけないからPOのはもっと火力上げてあげても良かったと思う、もしくはカバーからの退避では絶対にかするくらいの落下速度・・・ --
2016-07-16 (土) 22:46:54
ちょっと気になって僚機にサリオ二連積んだらT1Yで15キルとか取ってきて良い感じだった。他のマップではイマイチだったが。POのは四連かつリロードが早いのでPT狙える位置に置いとけば相当役立つ。射程の短さも僚機だから気にならんし、むしろ変なとこ撃たないので狙った場所だけをひたすら撃たせやすい。ただ敵STの砲撃には注意だな。 --
2016-07-20 (水) 05:29:05
それ、HVでいいだろ・・・
クエ終わったから二度と使わんわこんなゴミ武器 --
2016-07-30 (土) 12:00:34
2連シリーズはアップデートでかなり扱いやすくなっとるんやで。それ知って言っているならまだいいけど。 --
2016-07-30 (土) 12:28:57
↑だけど、POキャノンの話か。すまん。確かにPOは射程が短すぎて話にならんな。もっと威力、連射速度、リロード速度が良くないと使えないよね。 --
2016-07-30 (土) 13:23:20
緑キャノンどれほど軽くなるのだろうか。サリオ6連に浮気してたけど緑サブマシとセットで機動ボーナス6維持できるならやはり緑に戻そうか検討中。火力落ちたままでも高回転の絨毯爆撃できる緑キャノンの方がスコアは渋くても確実に前線崩せるからがっつり軽くならないかなー --
2016-07-21 (木) 09:03:30
軽くされるくらいなら火力マシの方が圧力高まって嬉しい。軽くて強いとかなんの面白みもない。マイルドなら何でも良いわけじゃないんだよなぁ。少なくともGIWにマイルドさは求めてない。もっと尖らせていい --
2016-07-25 (月) 03:28:51
軽いのが欲しければサリオ6連使えばいいだけだからGIWは突き抜けた火力が欲しい。 --
2016-07-25 (月) 07:21:07
火力が高かった時代があってだな・・・、個人的には爆風上げて欲しい --
2016-07-25 (月) 07:24:20
8連撃ってればツイン味噌並に撃破出来た時代あったな...あれはすごかった。今じゃ押し込んで対集団爆撃でもないとロクに当たらんけど --
2016-07-27 (水) 08:58:44
修正予定にキャノンなし。緑復権はなさそうだしサリオ10まで強化するしかないのだろうか --
2016-07-27 (水) 21:49:20
ST僚機はキャノンの集弾を大幅劣化されていることについて、雑談ログより移植。確かにこれは知らないと酷い目にあう。 --
2016-07-30 (土) 12:56:02
僚機STの砲撃がバグレベルで集弾性能落ちてるの知らない人結構いるのな…。僚機STだとカバー狩るのにどれだけ時間かかることか。 --
2016-07-24 (日) 15:22:49
前に6連を演習場に持ってった感じだと 自機→PTの丸い台座を囲うように落ちる 僚機→PTがある広場全体に降り注ぐ って感じだったかな。フォーカスも確かつけてた --
2016-07-24 (日) 16:33:34
フォーカス4連がPTの丸い範囲一杯に散らばりおった。馬鹿みたいに弱体化されているんだな。 --
2016-07-24 (日) 16:43:20
自機でリミブレつけてみたけどそれより圧倒的に広がっているな。僚機STはリミブレLv5くらいついているみたいだ。 --
2016-07-24 (日) 16:51:52
これって僚機の姿勢による射撃精度がキャノン砲にも適用されてるってこと?膝射とかカバー撃ちさせたら集弾性能上がったりする? --
2016-07-30 (土) 13:19:09
膝射とかカバー撃ちでもダメだった。 --
2016-07-30 (土) 14:47:24
ダメか。そうなると両機STは6連8連でのキット破壊くらいしか出来ないのね。 --
2016-07-30 (土) 17:19:52
8連の僚機STは怖い。逃げても逃げても警告がなりやまないからね。瀕死の時に振ってくると予測で避けようがないのも相まって詰みやすい --
2016-08-02 (火) 04:13:13
NNR4発のリミット・ブレイク(着弾範囲が拡大する)スキルが一番使い勝手いいな
8発の落下範囲少し狭めて欲しい。そしたらストライカーが生きるのに
PO使ってないけど射程狭すぎ、近づいたら死ぬマンに近づけってのかよ!
実弾ワンチャンとバルデオ・ヴェラーノ出たから使ってみたけど敵密集してる所に撃ったのに砲撃の意味がなかった。
NNR4だったら確実に2機は落としてくれるのに(張り付き僚機確殺マン)、走る自機予測撃ちもできるのに8じゃ無理だー
僚機乗せるにしてもNNR4いったくだな --
2016-07-31 (日) 04:23:55
君なんか嫌なことでもあったのかい? 心配になるくらい頭悪い文章だぞ。それに無闇な改行は控えような。キャノンは敵倒すだけが仕事じゃないのを覚えておくといい。パルデオ・・・・・・別ゲーの話かい? --
2016-07-31 (日) 05:39:51
そんなに煽らなくてもいいじゃないですか…… --
2016-07-31 (日) 21:03:45
パルデオってあのパイナップルが云々ってやつじゃないかな...4連にブレイクいれるならサリオ6連にフォーカスでいいんじゃないかなってなるけど --
2016-07-31 (日) 10:17:17
それな( ´-ω-)σ --
2016-08-02 (火) 04:51:59
サリオ6も悪くないよん。いずれにしてもST中心で立ち回るならスコア2000程度で満足しなくちゃ。それでも味方への貢献は出来てるはず --
2016-07-31 (日) 21:03:17
スコア2000は不味いんじゃないかな流石に。最低でも3000はないと僚機全く動かしてないレベルのスコアだと思う。 --
2016-08-02 (火) 04:06:32
STENSPの場合だけど、レーダー置いて補給してで協力スコアだけ1500以上は安定するから、あとはENを占領や裏取りに走らせつつSPで前線を援護しつついつもどおり砲撃してれば毎試合3000以上はいけると思うよ。昔と違ってキルしなくても戦闘スコアが稼げるのが大きい --
2016-08-04 (木) 00:25:32
2000は戦闘スコアじゃない?総スコア2000とか初心者クラスだし。 --
2016-08-04 (木) 14:23:38
8連だろと思ってる敵の脳天に2連キャノンぶつけるのたのしーw --
2016-08-01 (月) 17:02:33
サリオが強化された後でも2連しょってる味方ST見ると凄い萎えるのだが・・・キルメインで動くなら4連でいいし前線支援なら6連か8連じゃない?チーム1枠がベストのSTで仕事できないものしょってこられるとげんなりする。少なくとも自分は2連ではキルできないからという偏った意見だけどもね --
2016-08-02 (火) 04:10:16
4連が必ずしも良いとは限らんよ。敵のSTがサリオ2連かM・バルキリーだとこちらの攻撃当たらないのに向こうの攻撃当たって詰むから。4連はカバー狩りは2連より優れるが、ST同士では8連に射程で劣り、2連に隙の少なさで劣る。2連は直撃すれば1回で重量級倒せるから敵ST抑えにかかるなら有利だよ。敵にST居ないなら4連でいいけど。ま、直撃で軽中量倒せてST合戦でも割と強いM・バルキリーが一番汎用性高いけどね。4連がキル取り用で6連8連の支援砲撃用だとすれば2連は対STカウンター砲撃(+多少のキル取り)用だと考えれば、敵にST居ない・狙いにいかない運用・狙いにくいマップ等の理由で微妙に見えるんだろうね。上手く使えば仕事できないってことは無いと思うよ。 --
2016-08-02 (火) 04:48:59
2連直撃では重量も一撃キル出来ないだろ。 --
2016-08-02 (火) 07:14:41
サリオノーマル品・ハイエンド品共にファイヤレッシュ(耐熱42)までやれる。スポーツもアニクォード(耐熱40)のみ倒せる。必ずしもそうとはいえないが、スポーツは機動力と耐熱の必要なHVに回すことを考えるとSTはファイヤレッシュ・サプレッションという人も多いのではないだろうか。HV使わねって人は別だがw 一確出来なくても瀕死には追い込めるし、STはキット踏んでるので高確率で壊せるし、リペア持ってないことも多いので長いこと離脱させられるだろう。十分な牽制になるよ。重量級で人気のスタウト腕や特性狙いのドッカー・サプレッション頭も一撃だから僚機HVも不可能じゃあないね、耐久満タン肉入りHVは耐熱盛ってくるだろうから当たっても流石に厳しいけど。 --
2016-08-02 (火) 08:48:14
たまたまHVHVHVやENHVHV、HVSPSPなんかがいてHV過多な試合があったけど、2連でも一部のHVが一確範囲内でサクサク処理できて脳汁でた。肉入りHVもFG15で倒せたり、リロードの早さを活かした偏差というのも烏滸がましい適当連射で自機HVを血祭りにあげることもできた。4連じゃHV相手には過剰火力かつ連射速度が遅いので同じ事はできないね。中量相手では2連が劣るけど。強さは脇に置いといて、HV多いと"楽しい"のは圧倒的に2連だね。 --
2016-08-03 (水) 03:52:10
サリオの強みは他にはないテンポの良さとスピードよなぁ… --
2016-08-03 (水) 14:47:27
ST同士の戦いだと --
2016-08-11 (木) 04:09:41
途中で送信してしまった。ST同士の戦いだとサリオ2連のプレッシャー凄いよ --
2016-08-11 (木) 04:11:21
HWで自軍6連vs敵軍8連。自軍6連はPT内の低カバーと小屋裏を狙い、敵軍8連はPT小屋以降に降らせるって対比になった。最初はPT内の排除が出来ている自軍がPT確保していたんだが、だんだんとキット不足から前線を支えられなくなって、最後には押し込まれてしまった。操作としては定点にぶっぱぶっぱだけだと思うんだが、食らう側としては非常に厄介だった。 --
2016-08-13 (土) 11:20:06
6連VS8連だと射程は8連の方があるからね、6連は軽さと爆風とか強みが結構あるが8連と戦うと射程負けするから辛い --
2016-08-13 (土) 14:56:08
ワイルドファイアの爆風そんな広くなかった。6連がお手軽すぎるってのもあるがガレージロットとしてはなぁ --
2016-08-18 (木) 18:43:58
そうなのか。見た目は凄く好みだから残念。 --
2016-08-20 (土) 07:27:42
6連より1リロ分のダメージ高くて回転率も早いから調子がいいと20機超えとかも結構取れるよ --
2016-09-01 (木) 21:58:30
6連背負ってる人増えてGIW8連背負ってる人減ったけど、やっぱPT取り合いのときには8連欲しくなる。 --
2016-08-24 (水) 14:54:45
それ6連の人の落とす場所が悪いだけじゃないか?全マップ共通でポスト戦で8連の範囲があればなんて状況はないよ。一番STが求められるハイウェイでも爆風で小屋中の回復阻害出来る6連のが上。 --
2016-08-24 (水) 16:33:04
ワイルドファイアの流れで発射数1とかにして爆風もっと広げた砲はでないのだろうか。 --
2016-09-01 (木) 16:02:22
真上からFG15並の威力と爆風の弾が降ってくるキャノンなら人気でそう --
2016-09-01 (木) 22:15:33
ヤメロォ! --
2016-09-01 (木) 22:26:13
そろそろ8連実弾キャノンくん修正来ませんか?威力上げたりリロ上げたりしませんか?しませんか、そうですか...... --
2016-09-01 (木) 22:20:52
威力より爆風がほしいなぁ。面制圧的に。 --
2016-09-05 (月) 17:11:10
実弾だから爆風は厳しそう。 --
2016-09-06 (火) 08:10:51
実弾8連は落下範囲が広いから爆風ほしいですね ばらつきすぎて演習場で敵の倒せなさにびっくりした --
2016-09-05 (月) 18:02:42
爆風広げるより範囲を6連並みの150位に絞ってくれた得た方が良い感じがする、むしろ100位でもいい。 --
2016-09-05 (月) 19:45:41
6連くらいの範囲で8連だったら結構強そう? --
2016-09-06 (火) 08:11:31
そもそも、実弾キャノンのダメージを知らない人の方が多数だから、どの程度上方されるのが妥当か分からん --
2016-09-05 (月) 20:26:52
実戦で使うと落下範囲が広くて爆発範囲が狭いから基本当たらない上に当たっても4桁ダメージすら出ない。おまけに重量も重く足回りか他の武装を削る必要の有る。このゲーム屈指の超絶産廃と言っても過言じゃない。 --
2016-09-06 (火) 11:43:18
バッキングくん意外と使いやすいじゃないか。2連だと何故か勘違いして敬遠してたけど射程が短すぎて不便な以外はケリーが不要なレベルでリロード早いし偏差射撃がやりやすい --
2016-09-10 (土) 10:13:37
バッキングくんは相手にSTいなければ悪くないけどいると一方的に砲撃されてきついのよね --
2016-09-10 (土) 12:23:06
普通だとWARNING出てから「ん?キャノンか…じゃあちょっと移動して」と出来るけど、前にバッキング食らったときは「ん?きゃn(ドドドドン」くらい早くて驚いた --
2016-09-10 (土) 14:01:37
デッドリー持って味方と一緒に進軍しながら使うにはちょうどいいキャノンだわ。敵がそれなりに近いからアーティラリーとスピフォつけて砲撃時間を短くまとめると戦いやすくなるな。 --
2016-09-20 (火) 21:16:20
TGSで試遊してきたんだけどその時に渡された操作方法を書かれた奴渡されたんだけど、表紙でPO重スポがキャノン砲の右砲身だけ前に向けてるように見えるけど、直接照準もできるキャノン砲もでるのか。ゲーム内のスクショじゃなくて普通の絵だから単純に上の機体に被らないようにしただけなのか。 --
2016-09-18 (日) 18:09:49
えーとつまり、スナイパーみたいに長距離からの直線攻撃ができるかもしれないということ? --
2016-09-18 (日) 20:15:51
キャノン砲の片方が前向いてるだけだから何とも言えないけどそうなったらいいよね、くらい・・・画像アップローダーにそこの写真上げてみた --
2016-09-18 (日) 20:37:19
バッキングと見た目の違いは?違うなら新装備の可能性、同じなら単なるイメージじゃね --
2016-09-19 (月) 02:12:55
これは単に後ろのグランソルダート見せるためのイラスト的嘘だと思う。 --
2016-09-19 (月) 03:02:21
っ!?重装砲だと!? --
2016-09-30 (金) 12:45:02
撃滅戦でST試してみたけど後方へ修理阻止砲撃してれば2キルはいける場合もある。僚機がショットガンやロケラン持って迫ってくるのは恐いけど。前線枚数なんとかしないとなんか早々に味方が溶ける感もある --
2016-09-30 (金) 15:37:42
いいかげん緑8連に何かしらの救済ほしいな、軽量化でもいいがやはり実装時の火力に戻れば敵陣を薙ぎ払えてヒャッハーできるんだが --
2016-10-08 (土) 00:17:12
8連はキルじゃなくてプレッシャー目的だから今のままでもちょうどいい、欲を言えばリロ速もうちょっと欲しいかな --
2016-10-12 (水) 18:07:16
カルテルFHが使えるかも --
2016-10-13 (木) 21:01:43
GIW「発射段数を倍の16連発にしました!」 --
2016-10-29 (土) 10:58:50
新キャノンがシングル実弾のようだが、ワイルドファイヤーの実弾版みたいな感じならフォーカスで絞ればギリギリ使える実弾キャノンになるかな? --
2016-10-13 (木) 19:18:24
BRが実装され爆風のコアヒットも無くなった現状だと、実弾のキャノン自体に需要がなぁ。 --
2016-10-13 (木) 19:54:30
これは同時にシングルミサ装備できるのが売りじゃないかな。 --
2016-10-15 (土) 15:48:14
Mヴァルが大体3000ダメくらいだから期待できない。ミサイル装備すると接敵時は殴るしかないし。カルテルとSTミサイル装備可能が同時実装のはずだし他のバランスもどうなるか… --
2016-10-15 (土) 19:30:05
ヴァルキュリーって減衰ひどいだけで、直撃したらまんまじゃないの? --
2016-10-15 (土) 22:57:22
いや実弾だけど二連っぽいし拡散しないタイプじゃね?店売りになったヴァルキリーって感じ。ZS8連よりはマシだと思う --
2016-10-15 (土) 23:31:37
サリオがT30でシングル/軽量で長射程モデルを出すと信じたい --
2016-10-16 (日) 08:12:03
次のメンテから新キャノンとワイルドファイアだけがホーミングミサイル(シングル発射方式)と同時装備可能みたいだな。需要あるのか?? --
2016-10-18 (火) 19:29:13
選択肢を増やすってだけよ --
2016-10-18 (火) 21:26:56
僚機STの検証(という名の弾幕遊び)をしてて今さら気づいたけどSTって発射ごとに反動で後退してるんだな。 --
2016-10-16 (日) 22:55:09
雑談板に上がってた動画見て自分もそれ思ったわ8連とかだいぶ下がるのな --
2016-10-17 (月) 06:13:11
新マップは屋根無くて遮蔽物や高低差が多くて走りにくくて射線通りにくそうでキャノンの雨が降りそうなマップだな。 --
2016-10-18 (火) 21:06:36
まだ作成中だそうだから --
2016-10-18 (火) 21:29:29
使える技になるかはわからんがキャノンミサイルなら「そのまま砲撃食らうかミサイルに撃たれるか選べ」みたいな戦いもできるようになるのかな --
2016-10-18 (火) 22:31:38
その代わり至近距離では近接と特殊装備しか頼れるものがないから、自衛はきっちりしないと簡単にやられそう。ちと怖いなあ。 --
2016-10-18 (火) 22:46:19
我にアクセラレーターとレティシア神拳在り! --
2016-10-18 (火) 22:58:26
(微妙に射線通るか通らないかの所からサリオグレ5連投する音) --
2016-10-19 (水) 00:33:52
ミサイル同時装備可能になるから公式の「ツインタイプ」の表現に習ってワイルドファイアをシングルタイプとしてみた。ただまぁ今の表の状態だとシングル式とかシングル型のほうがわかりやすい気がしないでもない --
2016-10-20 (木) 02:22:48
シングルかSだけでもいい気がする --
2016-10-20 (木) 03:20:05
カルテル店売り実弾、これ店売りになったバルキリーだ。4連でおなじみの着弾範囲の狭さなのでシュツルムボックの実弾版といってもいい --
2016-10-20 (木) 18:23:59
ぶっちゃけバルキリーでいいなこれ。期待してたのに --
2016-10-21 (金) 09:51:02
リーダーHV落としにくくなったなぁ。もう少し使いやすい広範囲実弾が出ればいいのに。16連とか。 --
2016-10-21 (金) 09:44:16
ニルデ乗っけて8連撃ってみ、リロード早くなってすごい弾幕張れるから、トロトロ歩いてるHVーがまとめて天ぷらだよ。 --
2016-10-22 (土) 02:41:51
実弾の方?爆風の方? --
2016-10-24 (月) 15:08:01
それケリーの方が良いよね --
2016-10-26 (Wed) 00:58:23
ニルデ+POキャノン+アクセラ=( ^o^)うわああああドカンッ!ドカンッ!ドカンッ!ド(ry --
2016-10-27 (木) 21:41:23
ワイルドファイアとヴェント同時装備とかできたら流石にひどすぎるのかな? --
2016-10-24 (月) 15:09:51
ホーミングミサイルのページに合わせて同時装備について2行加筆。 --
2016-10-31 (月) 02:21:08
カルテル4連は最近6連ばっかつかってたのもあってサクサクカバー処理出来て爽快感ある。 --
2016-11-04 (金) 02:53:49
戦闘中レダ範囲外で何も見え無いけどなんかここヤバそうと思って念のために砲撃した所に撃破マークが出るとすごいスカッとするな。 --
2016-11-13 (日) 00:47:00
ヴェントの利点ってホミサ積めるだけ?流石に威力低くて使い物にならないと思うんだが・・・。どうしてリロード早くするとか落下速度上げるとかそういう住み分けを思いつかないんだ?使われる要素が無い武器増やすなら出すなと。。 --
2016-10-30 (日) 18:10:32
威力低いか?軽量とかガンガン喰えてるけどなぁ、対重量では爆熱に譲るが。 --
2016-10-30 (日) 19:07:14
ピンポイントのカバーつぶしがメインなのに軽量にしか効果が望めないのがネタの領域。そもそも多くのカバー僚機はSPあるいはHVに偏っていて尚且つ軽量と違って前線維持メイン。軽量なんか動き回って当てにくい上に倒したところでなんら戦力としては乏しいので潰す対象としては優先順位は低い。故に劣化なのはゲーム性を考慮して然り。ほんと弾多くして連射できるくらいのほうが面白いというか尖ってると思うんだが。これどこを尖らせた?ネタ的要素か? --
2016-10-31 (月) 00:12:12
足の速い軽量に対してキャノンの時点で…ホミサと組み合わせても位置バレSTはちょっと。コンセプト的にはHVとの中間。尚運用は… --
2016-10-31 (月) 06:14:46
そうか?拠点踏んでるENやじゃまなSNをサクサク排除できるのはネタなのか?中量や重量だって当れば瀕死や重症でカスダメってわけでもないし、軽量は足が速いったって交戦中で不規則移動してるならともかくただの移動で走ってるだけなら予測射撃の手間は門松とかとかわらんし。 --
2016-10-31 (月) 10:25:53
威力じゃなくて弾数を見ろ、4連だぞ。実弾で集中型の4連だぞ。バルキリーの若干劣化版だよ --
2016-10-31 (月) 12:03:39
バッキング「落下速度早くても使われないんだよ」 サリオ「リロード早くても使われないんだよ」 --
2016-10-31 (月) 12:09:22
1stやダムで高台からマルチホミサとサリオグレ遠投と混ぜて投げ込んでたらスコア出せる感じ 絶対カバーさせないマンになろう --
2016-10-31 (月) 13:20:31
結局のところMVと同じ運用でいいんじゃないかな。中量には実弾と爆熱で大きな差はないし。 --
2016-11-16 (水) 19:25:42
対カバー運用ならそもそも重量がカバーしてること自体少ないし。 --
2016-11-16 (水) 19:26:41
ニルデのスキル積んだ2連砲だと、戻った時点でリロード終わるんだがw --
2016-11-17 (木) 00:09:16
ぶっちゃけ2連のリロードそんな早くする必要あるかね --
2016-11-20 (日) 02:56:07
実弾の2連砲がほしいよぉ・・・ --
2016-11-19 (土) 14:41:10
MV入手なくなったからヴェントで代用するしかないんじゃないかなー。 --
2016-11-19 (土) 16:14:58
リロードが早くてそれなりに散ってそれなりに痛いキャノンって緑4か青6しかないよねぇ・・・ --
2016-12-08 (木) 23:27:23
一発のみ発射するキャノンがそろそろ出てこないかな。FG-15を降らせるようなキャノン。 --
2016-12-13 (火) 16:15:43
今更な質問ですが「門松」てどのキャノンですか? --
2016-12-17 (土) 19:18:02
T29伸縮式滑空砲改のこと。ハイエンドであり、何よりも特徴的なその形状から実装初期から門松と揶揄されることに…… --
2016-12-17 (土) 19:23:25
しっかり検証したわけじゃないが僚機でもバラけなくなったぽい。正直僚機STが有用とは思えんが --
2016-12-22 (木) 17:52:57
確かにばらけなくなったけど前に比べたら、て感じ。さすがに4連で明後日の方向に飛ぶのは減ったけどリミットブレイク付いたみたいにばらけるのは変わらない... --
2017-01-01 (日) 10:42:53
キャノンの砲弾に焼夷弾が欲しいな、着弾点周辺ににジワジワダメージが入る燃焼効果が入るようなやつ --
2016-12-27 (火) 00:34:48
8連キャノンにフォーカスつけたらいい感じに嫌がらせ能力と火力を両立できないかなー? --
2017-01-01 (日) 09:43:08
一瞬ブレイクの方かと思ったぞ。肉入りSTなら重量級にダメージ与えつつ有る程度の範囲の敵へと警告を与えられるけど高耐熱で生存系スキルも増えてきた今じゃサリオ6連フォーカスとかつて(ベータ時代)の栄光には及ばない。GIW8連ですらそうなので、GIW8連と同じ着弾範囲でより狭い爆発範囲のZS実弾8連とかなおさら。GIW8連をケリーとリペア、サプライ、僚機ENの索敵で絶え間なく面制圧するのが一番効率的だと思うよ --
2017-01-02 (月) 03:49:35
軽量機が増えてきている現在、ZS実弾8連に未来が見えてきたんじゃないか? --
2017-01-08 (日) 02:12:09
正直実弾欲しいなら8連で敵の事故死を狙うより、MVかカルテル製使って僚機潰ししながら偏差砲撃のチャンスを狙う。特にST対決になった場合圧倒的に不利になるのがつらい。 --
2017-01-08 (日) 10:04:48
現状僚機におすすめってどれだろう? --
2017-01-08 (日) 23:24:18
僚機にする事自体お勧めできません。 --
2017-01-09 (月) 00:14:15
1枝の言うとおり僚機にST入れるのはあまりお勧めしないゾ。まあどうしても何が何でも僚機STを入れたい!って言うならNNR4連じゃない?フォーカスつければいい感じにいやがらせできる。ただカバー狩りはもちろんできない --
2017-01-09 (月) 00:33:04
上で言ってる通り僚機STはSTとしての仕事させようとしたらだめだがNNR4連とかが弾の散りが6連位だから運の悪い奴が当たるかも的な砲撃くらいはしてくれる、一応警告範囲外に弾が落ちることが多いから不意打ちで当たる怖さがある、PO4連は射程は短いが連射と落下速度が速いので、PT挟んで撃ち合ってる相手にとにかく降らせるだけというのなら使えない事も無いかも、まぁ貴重な僚機枠潰すほどの働きは全く望めない訳だが --
2017-01-09 (月) 03:09:50
今気づいたけどこれ有効レンジの欄修正した方がいいんじゃない?至近距離には撃てないし公式でもそう表記されてるし --
2017-01-12 (木) 18:12:31
修正したぜ! --
2017-01-12 (木) 18:25:46
STSPEN分隊に単独での前線維持能力はないからな!!カムバック仲間!!(友軍がほぼすべて裏取りに走り、前線で撃ち合ってるのが自分隊SPだけだと気が付いた顔 --
2017-03-02 (木) 18:07:14
そしてSTでTT防衛するのもSTにTT防衛させるのも勘弁な! --
2017-03-02 (木) 23:15:15
おお、リスポーンの味方が来てくれたこれで助すか・・・君たち何で後ろでカバーしてるん? あの、ST餌に寄ってきた敵を撃つの止めてください、死んでしまいます。 --
2017-03-03 (金) 02:37:15
STSPSP構成なら、多少の拠点防衛力はあるよ。意外とENいなくてもいける。ただ、近くに敵二個分隊の影が見えたら静かに三途の川を渡る準備を始める。 --
2017-03-05 (日) 17:01:58
攻撃側にASいなければ自分を盾にして僚機SPをメイン火力にすることはありまね 装甲は重量級だし格闘も積んでるので意外と何とかなることおおいですね。ただ味方にENいないと敵ST見えなかったり狙ってた敵が消失したりもどかしい時もありますが --
2017-03-05 (日) 17:43:33
素早く数を捌く能力は乏しいからネ… --
2017-03-05 (日) 23:16:54
侵攻能力は意外とあるんだけど防衛能力はちょっと... --
2017-03-06 (月) 04:04:30
QSASとQSHV徐々に増えてきてるから、避けられること多くなった気がする。特に移動中の肉入りが急にQS使うせいで、偏差砲撃が少しだけやり難い。今までフォーカス有りか、何も付けない6連使ってたけど、QS装甲は耐熱低いのでブレイク6連やフォーカス8連を試すのもありだろうか。新規には特に何も考えなくても、ついでに設置物破壊しやすい8連は悪くない気がする。 --
2017-03-19 (日) 15:32:38
6連でもフォーカスを付けたほうが火力が密集してダメージ与えやすいし多少警戒範囲が縮まるから6連なりの偏差砲撃がしやすくキルしやすいよ フォーカス付けなくていいのは2連系ぐらいだと思う 8連は妨害砲撃の練習にはいいと思うけど6連より若干長い射程だけでリロードが遅いから6連より砲撃回数が少なくなるし範囲も大きく警報ですぐ逃げられ密集火力が低いため1砲撃当たりのダメージが少ないなど現状少し使い難いと考える 遠距離から一方的に攻撃できるから援護、妨害の練習には最適だけどね --
2017-03-19 (日) 15:46:07
でも今のQSって紙装甲だから、例え8蓮でも当たると痛い。そして8蓮を避けるのはもはや7割くらい運だからなんだかんだ言ってアラート来たら拭かすんだよな、ST単機だとその後の追撃がないけど、味方と連携できるならQS拭かした後のヤツを楽に枯れる --
2017-03-20 (月) 17:19:35
キャノン砲を付けたSTを見ていたらいつも思っているが直射出来そうな具合にキャノンが傾斜していてうずうずする --
2017-03-20 (月) 15:13:45
息切れしたのか引っかかるやつもいるけど、やっぱり偏差爆撃仕掛けてもギリギリ狙わないとQSで逃げるやつ多いから2連つらいなあ!まあこっちも使ってるんだけどね。久しぶり8連引っ張り出すかあ… --
2017-03-22 (水) 00:01:50
3/30アプデでザンデルキャノンのアプグレ上昇値修正。うちのレベル10パイン砲がやっとまともに火を噴く予感…! --
2017-03-29 (水) 21:04:34
なお爆風範囲 --
2017-03-29 (水) 22:23:26
内部装甲なのかQSなのか、はたまた盾僚機なのか最近敵機を落とせなかったり、思ったより火力が出なかったりするような気がするのは俺の気のせいか…? --
2017-05-03 (水) 16:03:50
キャノン砲のリロードも1発ずつ増えていく形だから、ひょっとするとホーミングミサイルみたいに1発ごとのリロード時間も変わっているのかもしれない。 --
2017-05-06 (土) 01:26:30
いい加減範囲型キャノンはバランス調整したほうが良いんじゃないですかね?現状だと青がまとまった性能しすぎているせいで、緑や黄色を選ぶ理由が薄すぎる気がする。 --
2017-05-06 (土) 01:35:58
青一強気味なのはわかるが、緑は範囲と弾数の威嚇射撃、黄は実弾、紫も実弾2連でリロードが早く高速砲撃ができるとまぁ一応使い道はある。ただ、どの武器にも言えるが、赤は中途半端。ネットゲームにおいてバランス型が一番弱い --
2017-05-06 (土) 11:55:57
赤は別にバランス型でもなければ弱くもないだろ。ピンポイントタイプの中で射程とワンセットの火力がある時点で十分使える。むしろ現状はキャノン砲に限れば青か赤って状況だろう。 --
2017-05-06 (土) 13:37:06
8連キャノンは緑も黄色も爆発範囲なり落下範囲なりを見直して欲しいのは確か。あんだけの重量があるんだから見合った性能が欲しい。 --
2017-05-06 (土) 13:38:13
8連は実装当時の火力に戻してほしいと思う。 --
2017-05-06 (土) 15:01:39
実弾キャノンを使ったことがないのですが威力ダウンしたグレナダが空から降ってくるって考え方でいいんですか --
2017-05-10 (水) 13:27:14
8連実弾は着弾する点の散らばる広さとそこから広がる爆風範囲がダメなので面制圧できてないので低火力。逆にカルテルの実弾4連ヴェントマーべリックバルキリーは狙撃系なのでカバーしてるやつを軽量から重量どれでも狩れる。 --
2017-05-10 (水) 15:51:19
キャノンは一回武器全部性能見直したほうがいいと思う。種類いっぱいあんのに使えるのは数個というね。 --
2017-05-11 (木) 14:32:30
使えるのが数個ってのは他の武器でも同じことだけどね。ただサリオ6連とワイルドファイアとジャンク以外は落下範囲20か220のどちらかだけしかないってのが極端すぎる。もっと落下範囲50や100や150のキャノンを出すべき --
2017-05-11 (木) 18:26:58
落下速度の速いPOキャノンは特色としては面白いが店売りは射程が短すぎてアセンダンシィ以外使えんからなぁ、他のキャノンの射程延長に置いてきぼりはちょっとひどすぎる。 --
2017-05-12 (金) 02:24:20
現状爆熱キャノンは不満が残るのはあっても使えなくはないけど、実弾は..その... --
2017-05-12 (金) 10:12:55
実弾はヒット部位である足が基本的に実弾高いってのもあってね…とりあえずもっと特徴的な性能を持ったキャノンはあっていいと思う。着弾が早めかつマガジン装填数とリロード速度ともに優れていて連射性があるけど威力が低くてやたらバラけて射程が短い迫撃砲とか --
2017-05-12 (金) 11:09:13
C10S4キャノンの射程表記より長くないですか?ロングレンジを付けたT29伸縮式滑空砲改で射程ギリギリで撃っても普通に相手もC10S4キャノンで撃ち返してくるのですが... --
2017-06-03 (土) 20:41:48
使い比べてみても射程は表記通りな感じでT29より短い、もしかしたら見えない所にもう1機STいたとかじゃない? --
2017-06-04 (日) 02:05:35
ミサイルに9連なんてのが来たし、今度来る新企業は18連で8連位の射爆範囲なんてのが来ないかなぁ --
2017-06-10 (土) 05:40:08
いっそのこと超精密射撃型で1発のサリオ基準威力1万とか出たら面白そう --
2017-06-25 (日) 01:49:39
サリオ6連以外で使えるキャノン砲てないかなたまには他のもの使いたいがなかなか見つからない。他はマーベックぐらいハイエンドは無いです。 --
2017-06-11 (日) 00:02:39
実弾とバッキング以外は全部用途が違うだけで使い道あると思うんだが… --
2017-06-11 (日) 00:17:08
やっぱり緑2連じゃね?サリオと違って射程は短いけどかなりキルとれる。自分はサリオがうまく使えなくてST諦めてたけど緑2連使ってすげーしっくりきて今ではSTがんがん乗ってるよ --
2017-06-11 (日) 00:24:58
ヴェントとか8連とか緑2連とか色々あるよ。バッキングも高回転で肉入りに圧をかけたりすると楽しいが射程に矢を受けてな・・・ --
2017-06-12 (月) 23:38:42
シングルの範囲型出て一度にシングルキャノン二つを載せれるようになったら万能型ST出来そうだけど無理だよな~ --
2017-06-11 (日) 19:21:54
恐らく落下範囲と爆発範囲は直径。ざっとリミット無し距離関係なしで計算したら6連が平均1,5発、オルドネスが0,5発、8連が0.9発っていう感じ。距離減衰は平等と考えるとやっぱ6連はずば抜けてダメージに利益がある。 --
2017-06-13 (火) 19:20:01
実地検証したら全然違った。6連は普通に平均2発ちょっとぐらい当たるぞ・・・揺れか・・・? --
2017-06-13 (火) 20:11:23
サリオ6連リミット無しの実測がおよそ3だったのでここから逆算してみよう・・・ --
2017-06-13 (火) 20:24:40
どうやら「爆風が最大届く範囲」が落下範囲らしい爆撃範囲と言う感じだ。つまり「一番端に落下したら爆風がはみ出るから落下範囲を爆風分伸ばさなきゃ」とかは要らないっぽい。これでサリオ6連の期待値が3発丁度で計算できた。3発も期待値あるのか6連・・・ --
2017-06-13 (火) 20:35:24
狙撃系キャノンの偏差はどのぐらいかな? それとも慣れるしかない? --
2017-06-25 (日) 01:46:25
偏差で当てるにはどれくらいを狙えばいいのかと言う事ならそれは慣れと感としか言いようがない、まず自分のキャノンの着弾までの時間を把握したら動いてる相手が着弾時いる所を狙うだけだが相手の移動速度や動きで狙い所は変わるんでどれくらい先を狙えばと言う具体的例はあまり意味がない、+10軽量と-3重量じゃ狙い所全く違うしね、だからまず相手が速度落すところや立ち止まりそうな場所である角や目指しているであろう遮蔽とか、味方と撃ちあって引き撃ち気味なら下がる先押し込んでる感じならその進む先とかを狙ってやると良い。 --
2017-06-25 (日) 05:55:16
落下速度は多分だが落下速度を一秒ごとに足していって1000で落下のかたちじゃないかな。だから200は5秒、330は3秒、285は3、5秒ぐらいかと。 --
2017-06-26 (月) 23:49:55
PO砲以外は砲収納くらいで弾着するとおもえばいいかと --
2017-08-12 (土) 01:16:54
もし光学キャノン砲とか出たらサテライトレーザー見たいのが降って来るんかね --
2017-06-25 (日) 06:47:44
弾は普通だけど落下箇所で閃光が上がりうぉまぶしっ!とかなったりして --
2017-06-25 (日) 07:17:01
どこぞのロボゲーみたいにプラズマ的な爆風が広がったりしてな --
2017-06-25 (日) 10:01:02
打ち上げた榴弾が重力に引かれて落ちてくるのは分かる、光を上に撃ったら帰ってこないのでは… --
2017-06-25 (日) 10:07:07
衛星から反射して飛んでくるんだよ、某エースコンバットのエクスカリバーみたいな --
2017-06-25 (日) 10:16:16
もう衛生兵器で良いんじゃない?衛星軌道上に待機した本体に攻撃地点を指定するのまでがSTの仕事、あとは上からバビュン。 --
2017-06-27 (火) 17:47:49
これだけゲーム全体の速度が上がってきてると砲収納と展開の速度も一律で上げてほしいなぁ。 --
2017-06-27 (火) 05:20:27
PS4勢だがキャノン発射の時にやたら画面が揺れるようになった…PC版ではこれが普通だったのかな?それとも今回のアプデからの仕様変更だろうか。 --
2017-06-30 (金) 00:08:56
クローズドベータの動画だとそうだったような。設定が見てみれば? --
2017-08-03 (木) 12:35:37
当たらねえ… --
2017-08-13 (日) 01:00:37
初心者なら落下範囲の広い緑か6連青を勧める。緑はHVの多い今だからおすすめってのもあるが倒せなくても、削ったりキットを破壊できれば援護としては上々よ --
2017-08-13 (日) 12:27:35
狙撃型だと直接狙ったら外れるから、アラートなるかな?くらいのギリギリの、逃げやすい所に撃つと当たることがあるよ。移動中のやつに当てるのは工夫がいるけど、当てることができたらとても気持ち良く、君はもうSTの虜さ。 --
2017-08-15 (火) 13:24:00
6連とか落下範囲広いキャノンはちゃんとフォーカス付けてるか?レーダー使ってるか?盲撃ちしてないよな?自機追従で動き回ってる小隊は予測射撃しても基本当たらないと思っていた方がいいぞ当たったらラッキーくらいの気持ちでな。後一番大事なのは手数なとにかく数撃ちゃ当たる --
2017-08-15 (火) 15:00:00
炙り出すのに使う事多いな。わざわざ敵の居る方に逃げる奴も少ないから、味方と交戦中なら味方と爆撃範囲の中間に敵を重ねる。あと、レーダーない場合でも敵の位置と予測する材料はいくらでもあるぞ。味方の動きもそうだけど、制圧されてる拠点の数や位置でも動きは大まかに予想できる。 --
2017-08-15 (火) 19:52:53
ペルフォラールは単発長射程大範囲で良さそうだけど落下速度が遅いから肉入り喰うのはきつそうだな --
2017-08-24 (木) 16:33:27
威力とか爆風からしてキャノンでFG落とせると考えれば強い…強くない? --
2017-08-24 (木) 18:25:25
これよく見ると射程クッソ長いぞ。敵のST相手に一方的に嫌がらせする分には強いかもしれん --
2017-08-24 (木) 19:33:31
嫌がらせどころか、構えたタイミングで打ち続ければ相手STは大きく下がるか一方で削り続けられるんじゃないかって気がする。こっちは撃ち終わり速いし、EX2でもアーティラリでもつけやすくて防御性能高いわけだし。肉入りに対しても削り力ある方だから二連系の偏差できる人ならそこまで難しくもなさそう。 --
2017-08-24 (木) 20:19:50
アーティラリじゃないや、スピードフォールド。 --
2017-08-24 (木) 20:21:20
大範囲ってもサリオ6連よりは範囲小さいんだな。やっぱサリオオンリー過ぎる性能だな。 --
2017-08-25 (金) 16:57:55
これって直撃したら軽量機でも落とせる? HWで開幕にPT南北通路からPTを塗り替えようとするENがいるけど今まではそれをマーベリックバルキリーで落としてたんだよ。もしこいつでもやれるならいよいよバルキリーも倉庫入りかな・・・ --
2017-08-25 (Fri) 20:03:27
GIW2連でも結構かかるし、それよか火力低いコレは大分キツいんじゃないか。これで実弾属性かつ落下速度速いとかなら役割もてそうなのになぁコレ。 --
2017-08-25 (金) 20:25:58
いい加減大幅な調整とか来ないかね。他も酷いが、キャノンが一番酷い。とりあえずサリオは重量増やしてそれ以外は砲撃範囲小さくしたり爆風広げたり、色々底上げしないと。HVの弱体化がくるならサリオの爆風狭くするだけでいいかな? --
2017-09-05 (火) 18:03:31
サリオはそのままでいいから8連を火力6500位に上げてカレー実弾を落下範囲150位に、バッキングの射程を100に上げる感じかな。 --
2017-09-05 (火) 19:17:16
8連の火力6500になったら俺8連しか使わないけどなぁ --
2017-09-05 (火) 23:06:46
まず緑8連は爆発範囲をもっと上げるべき。攻撃力上げるのもそうだけど爆発範囲も110前後まで上げても文句はないと思う。 --
2017-09-05 (火) 23:11:19
8連はもともと火力6000だったからねぇ、当時はHVが鈍足で耐熱も低かったから強すぎで弱体化喰らったけど今はもうHV早いし耐熱も上がってるから戻していいと思う。 --
2017-09-06 (水) 01:39:09