フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/スコープドッグRSC
のバックアップ(No.10)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/スコープドッグRSC
へ行く。
1 (2017-04-12 (水) 14:42:10)
2 (2017-04-12 (水) 17:48:52)
3 (2017-04-12 (水) 22:26:38)
4 (2017-04-13 (木) 02:11:53)
5 (2017-04-13 (木) 04:50:38)
6 (2017-04-13 (木) 06:54:07)
7 (2017-04-13 (木) 17:17:56)
8 (2017-04-14 (金) 10:27:15)
9 (2017-04-15 (土) 05:53:33)
10 (2017-04-15 (土) 13:20:17)
11 (2017-04-17 (月) 09:05:42)
12 (2017-04-17 (月) 12:50:55)
13 (2017-04-20 (木) 09:09:50)
14 (2017-04-25 (火) 15:13:15)
15 (2017-04-26 (水) 08:18:31)
16 (2017-04-30 (日) 04:30:51)
17 (2017-04-30 (日) 12:32:13)
18 (2017-05-06 (土) 00:05:32)
19 (2017-05-06 (土) 05:33:45)
20 (2017-05-06 (土) 08:26:47)
21 (2017-06-08 (木) 11:32:14)
22 (2017-06-23 (金) 12:38:47)
23 (2017-08-24 (木) 16:40:01)
24 (2017-08-26 (土) 23:35:53)
25 (2017-08-27 (日) 03:13:11)
26 (2017-09-07 (木) 05:39:06)
27 (2017-09-19 (火) 09:23:13)
スコープドッグRSC
スポーツ装甲でスタビライザーが付いてるのって、これが初めてかな? --
2017-04-12 (水) 23:41:20
アムキャットSP「…」 --
2017-04-12 (水) 23:42:10
プラス10ENと並走したって聞くんだけど流石に速すぎなんじゃw --
2017-04-13 (木) 02:48:52
アサルトでコア凸の時代くるか --
2017-04-13 (木) 13:50:38
+10〜+7ロザリアASなら+10ENに並走できるみたいぬ --
2017-04-13 (木) 14:37:30
本物仕様のターボカスタムだったらスポーツ枠も納得なんだがな、(もしくはOVA「ビックバトル」のライトカスタム --
2017-04-13 (木) 07:26:38
頭・・・デカすぎて論外 胴・・・フレーム露出少ない代わりに被弾面積デカい 腕・・・普通に優秀 足・・・特殊使えなくなるから微妙。RDには速度上昇スキルが載らない(機体速度も影響しない?)し。 --
2017-04-13 (木) 08:53:43
頭、脚以外はとりあえずスポーツ足りないなら狙い目、頭はどうやれど論外、胴と合わせて見た目合わせ用かな?、問題のRD脚は単にスポ欲しい人にはともかく、RDしたい、または選択肢に入れたい人は回さないとだねぇ --
2017-04-13 (木) 15:36:41
速度上昇スキルちゃんとつくみたいだけど、付かないってどこ情報よ? --
2017-04-14 (金) 02:17:56
こいつの足だけは回収せんとまずいな。後のパーツ及び武器は代用可能だがこいつだけはどうにもならん。 --
2017-04-13 (木) 11:11:53
流石にこれはねえ。脚の装甲値は飾り。「ローラーダッシュ脚」の2択の中では明らかにこっちが上だ。 --
2017-04-13 (木) 14:02:16
フレーム露出ない代わりに性能と被弾面積がゴミ。頭以外は使い道あるが、本当に必要か考えて使った方が良い --
2017-04-13 (木) 13:53:00
ローラーダッシュと原作イメージ通りのかっこよさに全てを全振りしたような装甲。原作ファンならガチャを回す価値は十分ある。 --
2017-04-13 (木) 13:57:17
軽量と重量のローラーダッシュはよ --
2017-04-13 (木) 14:43:53
軽量ローラーダッシュとか開幕の制圧で凄い差が出そうだな --
2017-04-13 (木) 16:09:11
スコタコやアムキャSPやヴァーセタルやM-AC452Bが全部スタビライザ5でRSCだけスタビライザ10なのか
一式採用スタビライザ40としてどの程度怯まなくなるんだろ --
2017-04-13 (木) 15:42:35
肩部パーツは腕についてるのでしょうか?性能面から脚・胴はスポーツ、腕・頭は無印で構成したいのですがこのとき肩が赤にになるのかが気になっています。それとペイントしたときRSCの肩は赤いままですか?持っている方教えてくださいお願いします。 --
2017-04-13 (木) 15:44:14
せっかく赤く縫ってくれた肩ですがカラーリングでカラーでもパターンでもご丁寧に塗りつぶしてくれます --
2017-04-13 (木) 17:18:48
こっちって足音ないよね?近付いても気付かれなくて楽しいわ --
2017-04-14 (金) 02:19:35
腕は必要でない方が珍しい。スタビ10はアムキャSP二つ分だし、数値もそこまで負けてない --
2017-04-14 (金) 19:27:15
流石に原作観てない層も増えてるだろうしこっちにも誰か解説文を頼む --
2017-04-15 (土) 14:53:33
さっくり書いてみた。詳しい人、追記とか修正とかあったらよろしくー --
2017-04-15 (土) 16:38:01