フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/ラウンドフェイサー
のバックアップ(No.10)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/ラウンドフェイサー
へ行く。
1 (2017-10-03 (火) 08:13:20)
2 (2017-10-04 (水) 00:31:33)
3 (2017-10-07 (土) 05:21:33)
4 (2017-10-07 (土) 09:05:33)
5 (2017-10-12 (木) 13:17:22)
6 (2017-10-13 (金) 03:45:38)
7 (2017-10-15 (日) 23:42:45)
8 (2017-10-16 (月) 01:55:44)
9 (2017-10-16 (月) 23:44:41)
10 (2017-10-22 (日) 21:48:09)
11 (2017-10-23 (月) 02:19:24)
12 (2017-10-24 (火) 02:52:42)
ラウンドフェイサー
スポーツ装甲としてみると最重量だがノーマル装甲としてみると最軽量なスポーツとノーマルの中間の重さ。装甲値はスポーツ装甲と同値で装甲特製も合わさって耐熱も十分。フレーム露出も少ないし、無料配布としてみると結構優秀だな。 --
2017-10-01 (日) 16:03:19
装甲値も中間なら良かったのに --
2017-10-13 (金) 12:45:38
スコタコ装甲で特殊積みたい時にこいつの脚が違和感無く装備できる、同時代の大河原作品ならではだな --
2017-10-03 (火) 17:13:20
今はRDと特殊は両立できてなかったか?RD要らないってならその通りだが --
2017-10-03 (火) 17:39:40
それはイベントで…と思ったら、先日のUpデで使用可能になったのか。 --
2017-10-04 (水) 09:31:33
これの腕と足に炎陽の頭とゼニスの胴をつけるとフルメタのM-9ガーンズバックマオ機みたいになるな。 --
2017-10-03 (火) 17:55:21
ブリガン胴だと重いと思った時の選択肢のひとつ。 --
2017-10-07 (土) 14:21:33
こいつの胴体、襟が高すぎてほとんどの頭部が埋まって見栄えが悪いな --
2017-10-07 (土) 18:05:33
首元のフレーム露出してないのがいいんじゃないか --
2017-10-16 (月) 10:56:48
ずっと「ソルティック」が機体名だと思ってたら企業名だったのか… --
2017-10-12 (木) 22:17:22
こいつの頭上から出てるアンテナとその基部が邪魔、AR撃ってると頭やアンテナ基部で敵が隠れる。 --
2017-10-16 (月) 08:42:45
スコープドッグとなんか首から下のデザインがめっちゃ似てる感あって足だけだと変えてもわからない --
2017-10-16 (月) 10:55:44
どちらも大河原デザインだからな。感覚的に似てて当然よ --
2017-10-16 (月) 11:20:44
運営的には、ゼノギアスとグレンラガン、ボトムズとダグラムっていう風に、デザイン的に親和性のあるタイトルとそれぞれコラボして、キメラアセンの選択肢を広げるっていう狙いがあるような気がする。 --
2017-10-17 (火) 08:44:41