ジャンク品を修復したレールガン。 性能は並だが、安価で入手でき、重量が軽い。 連射速度が遅いので、小回りが効かない。
ジャンク品を修復したレールガン。 電磁集束にロスが生じているがどうにか発射可能。
電磁収束にロス、どうにか発射可能といった単語により一瞬欠陥品なのか?と疑いたくなるものの、 スペックを見れば分かるとおり、連射性能で劣り、重量が25軽くなっている以外はサリオ製のT10超電磁砲と全くの同性能。 別にチャージ時間が劣っているわけでもなく、またチャージして撃つという仕様上、連射速度の違いで劇的に性能に違いが出るわけでもなく、 コア攻撃の際に与えるダメージも変化せず、常に一定のダメージが入るようになっている。 強いて言うならば、攻撃して体力がわずかに残った敵を追撃する際に連射速度の低さが響いてくるといったところか。 EN機体を少しでも軽量化したい、レールガンを新しく購入したくないと言う際に採用するのもいいだろう。 JUNK品ながらも意外と十分に使える逸品と言える。 ちなみにベースモデルはRG21Gレールガンである。軽量で低威力のこちら、重くダメージが大きいあちらと真逆の性能を持つ。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示