フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/RG24Gレールガン
のバックアップ(No.11)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/RG24Gレールガン
へ行く。
1 (2016-04-12 (火) 16:58:55)
2 (2016-06-16 (木) 02:50:04)
3 (2016-06-16 (木) 08:24:38)
4 (2016-06-19 (日) 12:42:11)
5 (2016-06-26 (日) 17:20:03)
6 (2016-07-02 (土) 13:51:01)
7 (2016-07-07 (木) 11:06:15)
8 (2016-09-05 (月) 09:44:14)
9 (2016-09-15 (木) 06:44:16)
10 (2016-10-22 (土) 15:18:53)
11 (2016-10-22 (土) 21:28:33)
RG24Gレールガン
重量を除いて現状では最高の一品だとは思う、装備するエンジニアの3分の1の積載枠を使わなければね・・・ --
2016-03-06 (日) 00:46:18
ほんっとうに重いな。装甲の上にゲールサンダーもう一枚羽織れるくらい重い --
2016-04-13 (水) 01:58:55
ゲールサンダーで殴りに行った方が強そう --
2016-04-13 (水) 02:57:53
フルチャージでの運用を前提とするならば、連射速度の低下はチャージ時間と相殺してそこまでデメリットではない気がする。やはり原型と同様に重量がネックか。 --
2016-06-16 (木) 11:50:04
グレ、キャノンの例外を除けば単発火力は実弾最強、弾数も長時間補給なしで戦闘可能な大容量。しかし重い。こいつを持つと想定されていたガンガン戦闘する自機ENがすでに希少種で、そうでなくとも重量を敬遠して人気は低い……一度使って貰えればこの魅力に気づいてくれる人もいるのだろうが。脳筋ENは寂しいばかりだ。 --
2016-06-16 (木) 17:24:38
重い。しかし胴撃ちで中量を3発で落とせるどころか、フル強化すればアニクォードやシェルタですら3発圏内。他のRGでは中量ですら頭やフレームに当たらないかぎり4発必要なので、持久力も相まって戦闘面では圧倒的なアドバンテージがある。戦闘するなら他の兵種でいいとかそーゆのは…まぁ、そーねぇ。 --
2016-06-19 (日) 21:42:11
コイツ本当に楽しい。まぐれでコアに当たると一撃で沈む事もあるし。 --
2016-06-27 (月) 02:20:03
これを僚機に乗せてSNみたいな使い方できるかな? --
2016-07-02 (土) 22:51:01
SNかなり弱体化されたから乱戦ではかなり頼もしい。ただ、ルート抑えるとかタイマンとかはやっぱり無理だった。 --
2016-07-07 (木) 20:06:15
3発で大体落とせるから強いけど、問題はこれがレールガンって事なんだよね・・・。戦闘を考えるならメガ砲かコレで良いけどコア殴るなら黄レールでもそんなに不自由しないって言うね・・・ --
2016-09-05 (月) 18:44:14
僚機で使うことを前提にして、ディサイシブとの比較。
半チャージ発射時の威力を考えたら差は1037ぐらい。POのRGは半チャージ時70%の威力に対し、これは65%だからなんだけど、チャージ時間や軽さ考えたら僚機にはディサイシブのほうがあってるかも。 --
2016-09-15 (木) 15:44:16
攻撃力5000越えな上、重量も軽いという脅威のレールガン(しかもチャージ現象軽減付きときた)がカルテルから出てしまって(しかも店売り)存在意義が大ピンチ。 --
2016-10-23 (日) 00:18:53
チャージ速度と弾持ちで優るが、同じ威力にしてどっちか選べる的にしてほしい感ある --
2016-10-23 (日) 01:07:51