「イングラム」と共に復元された兵装のひとつ。 大元のデータによると、正しくは「イングラム」の僚機が装備していた暴動鎮圧用の散弾銃らしい。
機動警察パトレイバーとのコラボ武器の一つで、P.O.製ショットガン。 GOLD専用ガレージロットで入手出来る。 2016年9月14日~2016年11月17日 http://figureheads.jp/collaboration/patlabor/weapon.php
初のコラボ(ハイエンド含む)ポンプショットガン。 現行のショットガンの中では最高の火力を持ち連射速度も高い。下方修正で一般的なショットガンと同じ連射速度になりました。 その分重量があるので機体構成を考える必要はある。
特車二課の装備するレイバー用武装の中ではもっとも大口径・大火力を誇るレイバー用ショットガン。 整備員シバシゲオが4か月と16日をかけて作り上げたとも特車二課設立当初から備品として10号ロッカーに保管されてたとも言われている。 装填可能なショットシェルは通常の散弾だけでなく爆裂弾やライフルスラグ弾など複数存在する。 作中では対グリフォン用として一号機に装備されたり、バビロンプロジェクトで建造されたレイバー用海上プラットホーム「方舟」解体作戦時に二号機に装備されたりと「ここぞ」という場面で使用許可が下りているように本来はそうした「余程の事」が無い限り使用を自粛している。 それもそのはずで、本火器の口径はなんと90mmで、戦車砲や対空砲レベルの口径で、FRPやアルミ、強化スチールの装甲に覆われた作業用レイバーにはオーバーキルもいいところである。 本作でもその威力は変わらず。とはいえBOTgameでは「余程の事」など起きないので気軽に使えるのが幸い…か?
調整履歴
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示