フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/イェーガー
のバックアップ(No.13)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/イェーガー
へ行く。
1 (2016-12-22 (木) 04:39:37)
2 (2016-12-22 (木) 10:52:34)
3 (2016-12-23 (金) 20:15:38)
4 (2016-12-24 (土) 00:30:12)
5 (2016-12-24 (土) 04:43:41)
6 (2016-12-27 (火) 13:37:43)
7 (2016-12-27 (火) 16:27:19)
8 (2016-12-30 (金) 18:36:39)
9 (2017-03-26 (日) 04:59:40)
10 (2017-03-26 (日) 07:44:37)
11 (2017-04-24 (月) 17:18:54)
12 (2017-04-25 (火) 11:24:20)
13 (2017-04-25 (火) 13:48:19)
14 (2017-05-13 (土) 10:06:46)
15 (2017-05-14 (日) 10:08:40)
16 (2017-05-19 (金) 03:27:51)
17 (2017-05-22 (月) 10:08:29)
18 (2017-05-22 (月) 12:39:17)
19 (2017-05-25 (木) 08:19:56)
20 (2017-05-29 (月) 09:40:33)
21 (2017-05-31 (水) 02:22:28)
22 (2017-08-03 (木) 07:15:36)
23 (2017-08-18 (金) 04:16:28)
24 (2017-09-02 (土) 03:40:08)
25 (2017-09-05 (火) 05:24:12)
26 (2017-10-06 (金) 15:55:04)
27 (2018-01-15 (月) 09:09:42)
イェーガー
こいつがぜひほしい。特性も腐りにくいし、NNRハイエンドと合わせると特に映えそうな見た目も好み。 --
2016-12-22 (木) 13:39:37
POのディテレントとグリフォンに比較してみるとあら不思議、完全上位品。フレーム露出はあちらが優れているものの、装甲特性的にも自機にはこちらの方が優秀。 --
2016-12-22 (木) 13:45:09
装甲もコラボ装甲には負けるがかなり優秀。てか無駄にでかいコラボ装甲より実用的かと --
2016-12-22 (木) 19:52:34
前回のコラボでグレンラガンぶん回した俺涙目。装甲値こそ劣るけど耐熱はこちらの方が上だし何より見た目が良い。 --
2016-12-24 (土) 05:15:38
まあグレンラガンの方が遙かに出やすいしお財布に優しかったと思えばいい、カルテルの時よりましとはいえ最近のピックアップの確率は鬼だからな。 --
2016-12-24 (土) 09:59:19
元のデザイン画を下に置いたりしないんかな。他スポーツだと結構置いてあったりするえけど --
2016-12-24 (土) 09:30:12
URL貼ってあるけど、もうちょい一文ほしいな --
2017-03-26 (日) 16:44:37
なんか胸板の熱い筋骨隆々なボディを彷彿とさせる。 --
2016-12-24 (土) 13:43:41
対峙してるとマッチョなビルダーが迫ってくるような圧迫感を感じる(´・ω・`) --
2016-12-24 (土) 14:50:58
ステータスだけみると凄い優良だけど実戦で使ってみた感想がしりたい。どの向きからもフレームに被弾して即落ちするカルテルスポで痛い目みてるから欲しいが実戦での耐久値が詳しく知りたい --
2016-12-27 (火) 22:37:43
まだそんなに使ってないから実戦で今後粗が出てくるかもしれないけど、何度か演習場や実戦で使った感じではカタログスペックに恥じない防御性能を持ってると思う。
胴体装甲は正面からフレームに当たることはまずない、また、コア側面はほぼ完全に装甲に覆われていて真横からの攻撃でもコアには被弾しない(武器の構え方で捻ったりしてるとさすがに当たる)、あと胴体下部のフレームが側面から見えてるけどそこも被弾を意識したことはない。ただし、武器を構えた状態(肘を曲げた状態)では二の腕から肘にかけてのフレームがむき出しになって正面からも横からも十数回に一度くらいフレームに被弾する。頭は小さくてフレームも見え辛くていい感じ。脚は敵僚機が撃ってくれないからまだよくわからない。現状特に気を付けるべきなのは上記の碗部フレームの露出のみで、特性も合わさって正面からの撃ち合いではかなり有用だと思う。 --
2016-12-28 (水) 01:27:19
相手にしたときはやっぱ腕か。ショップで試着してみた時、肘曲げたらフレームモロ出ししてるなとは思った。(腕替えたらいいとか思ったけど言わない) --
2016-12-28 (水) 01:49:52
腕のフレームは気になるけど、肩回りが大きめかつ胴体にけっこう密着してるからオクスリ胴とかと合わせると横や斜めからのコアブレをほぼ完璧に防げる‥はず。高レートのランクマだと横からコア抜きしてくる奴いるから良い安心材料になる。 --
2016-12-31 (土) 03:36:39
イェーガーの胴体にグラソルSPの脚、グラソルSPの胴体にイェーガーの脚だと色合いがマッチして、これが正規の組み合わせなんじゃないかと思うほどにカッコいい(`・ω・´)b --
2017-03-26 (日) 13:59:40
中量限定でフルセット当たったがものすごい安定感だな。強いて言えば若干対光が弱いか?という程度で根本的な不利以外では事故が起こらないタイプ --
2017-04-25 (火) 02:18:54
腕だけアムキャSPとかにするとよりいいぞ --
2017-04-25 (火) 20:24:20