フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/装甲/重量級
のバックアップ(No.14)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/装甲/重量級
へ行く。
1 (2016-08-26 (金) 01:09:11)
2 (2016-09-01 (木) 00:27:26)
3 (2016-09-08 (木) 15:56:44)
4 (2016-09-17 (土) 10:36:02)
5 (2016-09-17 (土) 12:39:22)
6 (2016-09-28 (水) 08:06:03)
7 (2016-11-16 (水) 01:23:41)
8 (2016-11-16 (水) 07:24:26)
9 (2017-02-03 (金) 13:47:36)
10 (2017-03-03 (金) 15:40:50)
11 (2017-03-03 (金) 21:55:08)
12 (2017-03-04 (土) 01:00:03)
13 (2017-03-10 (金) 05:38:14)
14 (2017-04-21 (金) 15:01:04)
15 (2017-04-28 (金) 11:41:54)
16 (2017-04-28 (金) 15:42:38)
17 (2017-04-29 (土) 08:36:57)
18 (2017-04-29 (土) 16:25:45)
19 (2017-04-30 (日) 13:36:42)
20 (2017-05-01 (月) 05:41:13)
21 (2017-06-12 (月) 08:34:05)
22 (2017-07-06 (木) 12:30:31)
23 (2017-07-10 (月) 13:40:09)
24 (2017-07-27 (木) 14:10:32)
25 (2017-07-28 (金) 00:00:06)
26 (2017-07-29 (土) 01:13:32)
27 (2017-07-29 (土) 08:29:31)
28 (2017-08-09 (水) 21:53:07)
29 (2017-08-10 (木) 07:58:02)
30 (2017-08-10 (木) 20:17:12)
31 (2017-10-13 (金) 06:54:54)
32 (2017-11-14 (火) 09:37:17)
33 (2017-11-14 (火) 12:52:35)
34 (2017-11-14 (火) 22:52:14)
35 (2017-11-15 (水) 04:53:48)
36 (2017-11-16 (木) 02:13:29)
37 (2017-11-17 (金) 11:46:46)
38 (2017-12-23 (土) 19:55:38)
39 (2018-04-17 (火) 09:48:49)
40 (2018-04-17 (火) 12:12:30)
装甲/重量級
積載重量を最大積載重量の95%未満にすることにより、重量ボーナス+1になり機動力が5%上昇し262となる(ジャンク調べ) --
2015-10-04 (日) 22:34:06
また、重量ボーナス+2で275(10%UP)、重量ボーナス+3で300(20%)となる。重量ボーナス+1では気持速くなったか?と言った程度だが、僚機と比べれば一目瞭然 --
2015-10-04 (日) 22:36:04
スポーツモデルで揃えることにより、重量ボーナス+3が狙える模様。 --
2015-10-04 (日) 22:37:31
とりあえず誰も突っ込んでないけど初心者が勘違いしそうだから訂正するけど。スポーツ揃えたらボーナス+3はガセです。 --
2016-04-06 (水) 15:48:01
情報も少なく揃えた人もほぼ皆無な第2回CBTの時言われてたやつだね。戦闘終了のリザルトで今のコスチュームの代わりに装甲とか武器が貰えてたんだけど、スポーツはかなりの低確率、しかも期間が短くて報告もなかったんで、当初は皆そうだと思ってたよ。 --
2016-04-06 (水) 15:56:12
メナス頭、ガチャでG8でした。 --
2016-02-26 (金) 20:50:18
メナス脚はG5だったがなんでだろう --
2016-03-05 (土) 13:44:35
ガチャでるグレードは5から10のランダムやで --
2016-03-11 (金) 15:38:58
このゲーム重量(というか級?)による格闘のボーナスとかあるのかな?さっきSTで殴りかかってきたEN殴り返したら、相手の攻撃だとこっちよろけなかったが、相手はこっちのナイフでよろけてたから、よろけにボーナスとかつくのかな? --
2016-03-12 (土) 05:14:26
このwikiに検証してくれてる人いたけど、その内容見るに格闘武器種類・メーカーで(と言うよりダメージで?)ヨロケるか変わるらしいく重量級→中量→軽量の順にヨロケにくいとか。ただヨロケるのは必ずしもデメリットばかりじゃなくヨロケ中無敵になる仕様だからヨロケた事によってより致命的な攻撃スカって助かったとかもあったりする。 --
2016-03-12 (土) 06:27:21
スライディングとまでは言わないが、一歩程度のダッシュやサイドステップくらいはほしい。 --
2016-03-19 (土) 08:13:39
避けた後の硬直0.5秒とかあっていいから欲しいよね
ロケラン怖い・・・ステップくらいあれば壁に隠れたりできるから硬直ちょっとあってもいい --
2016-04-01 (金) 04:53:37
編集の仕方わからないけどファイヤレッシュのページを見るとセットの装甲値の最大は3879のようです。向こうも合計値間違ってるけど --
2016-03-22 (火) 11:25:35
この赤字ってグレード10でええのか? 合ってるなら注釈ぐらいは入れたいんだけど --
2016-03-24 (木) 00:07:26
GIWグレで即死するラインは耐熱値37以下。つまりスポーツ装甲を除けばファイアレッシュ以外は全部即死する。 --
2016-03-29 (火) 10:48:49
流石消火用ファイアレッシュ --
2016-03-30 (水) 08:52:48
即死ラインとか知りたくて作ってみた→
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1hGPgG7vNJ6I6oby8VPU8lQNIiUgKH-m2Q0TPgelBtxc/pubhtml
--
2016-03-30 (水) 22:26:20
一目見て分かる神シートだ --
2016-04-04 (月) 09:54:53
讃え、崇め仕る。まじさんくす。 --
2016-04-07 (木) 14:35:04
ファイアレッシュが重量装甲にしては凄いってよりGIWグレが威力おかしいって言った方がよさそう --
2016-03-30 (水) 23:00:30
グレを避ける機動力が無い上にワングレ即死が存在し続ける重量級に存在価値は無いな・・・。 --
2016-04-02 (土) 07:47:44
HVの存在がどんどん薄れてくな --
2016-04-02 (土) 13:35:46
ARといい万バズといいグレネードといい六連といい八連といい、GIWの武器はGIWの装甲に有効すぎる --
2016-04-03 (日) 13:38:28
重量級のモツ抜きモーションがいちいちダイナミックで格好いいな、グラブかナックルか忘れたけどモツ掴んで蹴り飛ばして引っこ抜くモーションがあって濡れた(できるとは言ってない) --
2016-04-04 (月) 10:03:50
速報!ナムスカルの重量はM-MB2と同じ!重いぞぉ・・・!w --
2016-04-07 (木) 14:24:30
だったら肩が実弾シールド(みたいなもの)なスタウトでいいやってなっちゃいそう。ゼノギアスといい、コラボ装甲は性能を微妙にするって縛りでもあるのかしら。 --
2016-04-07 (木) 14:37:04
別にいいんじゃないの?ファンは回すだろうし既製品の互換性能なのは落としどころとしては無難かと。(耐熱と重量はSports、装甲値はNormalのバランス崩壊パーツとか出されても荒れそうだし) --
2016-04-07 (木) 15:07:25
ぶっちゃけコラボは見た目だけでいいよ、下手に性能よくすると金で戦果を買うような事になっちゃう。(質の悪いソシャゲみたいになるのは勘弁) --
2016-04-07 (木) 16:50:14
いつかパーツ合成、というか見た目変更というかで、好きな見た目+好きな性能にできるはず!と信じてる --
2016-04-07 (木) 17:39:21
見た目も性能のうちだから厳しいかも --
2016-04-08 (金) 23:26:40
どちらにせよGIWグレが強すぎて耐熱の関係で使う気にならない・・・ --
2016-04-11 (月) 05:24:30
気の早い話ですが、コラボする企業の順番的に次はNNRで、性能の傾向は既製品の装甲を少し変化させると考えると、ゼノギアはドッカーを重くして、耐弾耐熱を上げた。フロントミッションはスタウトを耐弾下げて、軽く、耐熱上げた。次はファイヤレッシュの耐熱下げて、軽く、耐弾上げると考えると、次も性能微妙そうで泣ける。 --
2016-04-07 (木) 18:26:40
書いて気付いたけど、企業ごとの強みを殺していくスタイルなのか。 --
2016-04-07 (木) 18:34:14
たぶん企業ごとの強みを反映するんだろうね。そうするとNNRは実弾耐熱両方上げて重くなるか両方下げて軽くなるかの二通りしかないと思うんだ。次にでるメーカーが中東っぽいし企業ごとの強みで言うと耐熱装甲が高い奴しかバリエーションなさそうだからちょっと期待してる。 --
2016-04-09 (土) 14:24:51
新企業名Zendel&Sonsで旧南米の会社だそうだ。中東っぽかたけど違ったw --
2016-04-09 (土) 15:18:48
南米で暑い地域だから耐熱が高かったりしてねw --
2016-04-11 (月) 05:35:05
重量機って硬いのが特徴のはずなのに豆腐と高野豆腐くらいしか硬さの差しかないよな・・・。 もうちょっと実弾に強くてもいいと思うんだけどねぇ。(ARが死ぬ?足を活かして引き撃ちしたり回り込んだりできるでしょ) --
2016-04-08 (金) 18:06:37
スタウト胴が約1020、中量GIWが約870、GIWのARが約1170と考えると、ダメは重量150、中量300で単発ダメ2倍の差になるんだが、なぜか体感防御力が足りないんだよなー。ARが死ぬ?ARASならホミサなりグレなり持ってるだろ。ARSP?どうせ僚機が熱武器持てるだろ。 --
2016-04-08 (金) 18:19:48
SPって熱武器持てたっけ・・・ --
2016-04-09 (土) 14:32:31
何も持てないね。HV使いには良いエサデス。 --
2016-04-09 (土) 15:17:19
現状AR持ったSPが万能すぎて迷ったらSP使ってりゃいいや状態だからこれで僚機の選択幅が広がるといいなぁ --
2016-04-10 (日) 17:44:01
腕がGIW以外だったりしない? --
2016-04-10 (日) 18:20:57
腕はスタウトが一番いいですよね。面積広いし装甲厚いしで擬似シールドになってくれますから --
2016-04-10 (日) 22:38:23
スタウトはなぁ・・・AR耐性付くのは良いけどスポーツ装甲あっても+5ボーナスが厳しいからロケラングレ避けにくくて使いづらい。いまんとこ打ち合いに付き合ってくれるAR持ちなんて僚機SPぐらいしか居ないのも辛い。 --
2016-04-10 (日) 23:27:11
腕がかなり被弾するからGIW腕にして実弾耐性取るか軽量化して熱対策取るかって感じ --
2016-04-11 (月) 01:37:18
重量級カバー追加きた!はみ出てるぅ!狙撃されるぅ! --
2016-04-09 (土) 14:19:44
いったいどうやって低い壁でカバーするか見ものですねー。 --
2016-04-09 (土) 15:09:16
実際頭出してからガトリングだと、空転時間やらで撃つ前に死んでそう --
2016-04-09 (土) 15:10:30
そこら辺は運営も気付いてくれてることを願いたいですね。 --
2016-04-09 (土) 15:21:54
①同じモーションで撃ってない時も丸見え ②専用の這い蹲りモーションで完全に隠れる ③防護版の上にどっしりガトを設置、そもそも隠れる気がない --
2016-04-09 (土) 15:42:59
這いつくばりが現実的と思ったけどそこから俊敏に顔出して撃てないよね・・・
お腹にブーストつけてVTOLでもしなきゃだめそう --
2016-04-10 (日) 21:28:31
私的に3だと嬉しい、その間発射速度1.5倍みたいな --
2016-04-13 (水) 00:40:23
1でしたー。 --
2016-04-13 (水) 02:02:50
装甲特性がどういうものなのかわからないけど重量級の時代がこれで来てくれたら嬉しい --
2016-04-09 (土) 15:24:31
装甲特性が、機動力を犠牲にしてもオツリがくるくらいなら、倉庫で寝てるGIW装甲を引っ張り出せるね --
2016-04-09 (土) 20:51:11
GIWの装甲特性は実弾耐性が上がるとかになるんじゃないかなあと予想 --
2016-04-10 (日) 21:09:13
新企業の装甲に放射能マークがあるんだが、もともと原子発電所とかで使ってました的な感じかな? --
2016-04-09 (土) 22:16:46
雑談のところに新企業についての感動的(?)なストーリーがかかれてますよ。(一応逝っておくと全然関係ないです 笑 ) --
2016-04-10 (日) 22:40:34
GIWグレって重量級の足じゃ爆風絶対当たらない? --
2016-04-10 (日) 21:51:13
ぶっちゃけ+5ボーナスつけてFHスキルで何とかするしか・・・ --
2016-04-10 (日) 22:36:31
現状HVやるなら唱子かエリィが必須レベル。グレ、ミサイル、砲撃の回避力が大きく上がる。それでもロケットで殺されるけど --
2016-04-11 (月) 01:50:56
アレゴリラ、なぜか腕が多いしちょっと気になる。ただ腕ってフレームがあってこそだよね・・・?w --
2016-04-11 (月) 03:44:19
重量級はpaytowinメナス足持ってるかどうかで世界が変わる。 --
2016-04-11 (月) 23:03:24
今はpaytowinアルマドゥーラかな? --
2016-04-15 (金) 15:18:59
ただし胸部装甲は正面からでもコアを抜かれる模様。 --
2016-04-15 (金) 19:29:50
正面というより斜めが空いてますからねぇ....ガトリング構えるとちょうど正面になるところがスカスカって悲しい --
2016-04-16 (土) 18:30:18
G.I.W.社の装甲特性「スタビライザー」、各部位の合計数値が高いほどよろけにくくなります。もともとよろけ難い重量だと微妙かなー。 --
2016-04-14 (木) 13:43:53
近接でよろけなくなるなら結構変わる....と思う --
2016-04-14 (木) 20:12:24
どっちかと言うと中量機用だな。軽量機はそもそもGIWあんまり積めないし積む意味が薄い。中量なら近距離で軽量にヤブレカブレ格闘されたとき怯まなければ美味しい。 --
2016-04-15 (金) 19:27:37
アレゴリアはスタウト先生より装甲48下がった代わりに耐熱48上がったのか。 ・・・あれ?スタウト先生より使いやすくない・・?(よろけ耐性もあるから完全上位じゃないけどさ)耐熱メナス並ですよ・・・? --
2016-04-14 (木) 17:01:32
Z&Sはスペック上は防弾下げて耐熱上げたG.I.W.って感じかな --
2016-04-14 (木) 22:02:57
1部位に付き12ずつ装甲が下がって、耐熱が上がったわけだが、実弾一発12ダメなんて誤差みたいなもんだが、代わりに熱ダメ12%カット(対アルム単発だと600ぐらいかな)とか明らかにお得だな。 --
2016-04-15 (金) 10:02:59
自レスだけど、やはり実弾ダメと熱ダメの計算式は統一するべきだよなー。明らかに実弾に強く、熱に弱いHVが割り食ってる。 --
2016-04-15 (金) 10:21:24
これを見た人が勘違いするといけないので一応書いときますがZ&Sの装甲は数値上優秀だけど配置がダメダメなのでサリオ並に危うくなりますよ。 --
2016-04-16 (土) 18:23:55
追試:僚機で使う分にはHV以外は問題ないので十分選択手に入ると思います --
2016-04-16 (土) 18:26:00
ノーマル重量はフレームが腹とか腕とか結構見えてますからねー。スポーツも正面からコア抜かれるって書かれてますし。使うときは要注意ですね。 --
2016-04-16 (土) 18:36:23
ゴーストタウンでサプライやサプライ手前の途切れた橋にSNやロケランがいるとキツい。倒そうにも近づく間にやられちゃうし・・・あれ対策ある? --
2016-04-15 (金) 13:09:44
何故それをここに書く?質問かゴーストタウンで聞くべきだろ、まぁSTあたりに追っ払ってもらうのが手軽じゃね? --
2016-04-16 (土) 01:40:09
敵がずっとそこに居座るようだったら敵が下手か味方が攻めあぐねているときなので普通に戦ってればそのうち消えますよ --
2016-04-16 (土) 18:43:52
アレゴリアの頭だとグレネードが装備出来ない、演習で試したらリス地からグレネードが飛ぶようになってる,他になった人いない? --
2016-04-15 (金) 17:59:32
想像したら吹いた --
2016-04-15 (金) 18:45:26
裏取りしたら虚空からグレが飛んできて爆散する光景が見えた --
2016-04-16 (土) 13:28:17
カバー出来ないんだけどどうすれば --
2016-04-16 (土) 15:12:36
って21日からか。 --
2016-04-16 (土) 15:13:28
理想:そんな弾が効くかァ! 現実:あっ痛い痛いGIWARやめて下さい死ぬ死ぬあっロケッt(爆死 --
2016-04-16 (土) 17:09:10
アレゴリアのノーマル脚の太ももの巨体感がとても好きだから使ってはみたいんだけど、腰のフレームが丸出しだったり、スネあたりがフレームスカスカだったりするから、数値は優秀でもフレームダメージであまり防御力は高くない感じなのかな? --
2016-04-18 (月) 10:07:06
たぶんそうなんだろうねーZ&Sは重いけど高水準って感じだけどフレームの露出を多くして実弾には弱い感じにしたのかもしれないね。 --
2016-04-18 (月) 10:11:57
アルマドゥーラさん、アルム1マガでも死なないんやな…。→
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1hGPgG7vNJ6I6oby8VPU8lQNIiUgKH-m2Q0TPgelBtxc/pubhtml
--
2016-04-21 (木) 00:24:20
ただし、一式では正面からコア直の可能性あり。 --
2016-04-21 (木) 01:05:06
重量級のスライディング見たけど、結構シュールだなw --
2016-04-22 (金) 12:43:04
摩擦で火花が散るエフェクトとかあるともう少しましなんだが --
2016-04-22 (金) 15:22:24
スライディング試してみたけど、頑張ってジャンプしてるけど全然跳べてない感じでなんかかわいい。 --
2016-04-22 (金) 19:26:21
Z&Sのロケランで完全にトドメさせられた感じ。ランクマッチで迷惑かかるから使うのを控えるレベル。 --
2016-04-24 (日) 03:59:39
最近はAR持ちも多いから、ロケラン遭遇率も下がってるだろ。あと「トドメさされた」だろ? --
2016-04-25 (月) 00:54:58
AR持ちはだいたいミサイル持ってるから油断してたら最悪斉射で1パンなのよね… --
2016-04-25 (月) 19:05:33
GIWグレ投げればいいだけなんだよなぁ。それだけでARでも撃ち負けない。 --
2016-04-25 (月) 22:39:23
アニクオードとか言うハズレ枠なんとかしろしてくdさい・・ --
2016-04-25 (月) 06:10:44
M-MB2の話する? --
2016-04-25 (月) 22:40:17
ガチャでしか出ない癖にスタウトの頭変えただけの性能下位互換ノーマル装甲ってもう何で実装したのかと小1時間くらい問い詰めたいね… --
2016-04-27 (水) 18:09:49
なんでや!追加装甲とかのデカールかっこいいやろ! …もうちょい軽ければ重量調整とかで陽の目を見たかもしれないんだけどなぁ --
2016-04-27 (水) 18:52:56
むしろSTには大歓迎の装甲だと思うんだけど。HVにとっても軽さはそれなりに有効じゃないかな。特に頭とか撃たれづらい脚とか --
2016-04-25 (月) 22:50:30
ガトHVにも有効。唱子乗せたら緑グレには当たらないし新ロケも視認してからある程度は避けられる。 --
2016-04-27 (水) 19:15:51
サリオガトにサリオブレードにアニクォード一式にアクセラレーターで極限まで速さを追求した俺のHVを見るがいい!! --
2016-04-27 (水) 17:59:47
アニクは俺もハズレ枠だと思ってメナス狙ってた時に一式当たってガクっときたが8連ミサの登場で自体が変わった。あれ重さ900だから自衛武器にサリオSMGもつなら一式あると+5にできて凄い便利なんだよね。しかも重さ4490になるから足をメナスorアルマにしても+5をキープできるって優れもの!僚機の時はZ&Sガト持たせて機動力と殲滅力を併せ持った使い方ができるし現状ハズレ枠では無いともうよ。 --
2016-05-12 (木) 09:02:50
移動速度うpがはたしてどこまでHVの地位を高めるか --
2016-04-27 (水) 22:08:04
基本移動速度アップ・新FHで撃破するたびさらに加速するHVが誕生するからなぁ…。どれくらい加速するのかは実際見てみないと分からないが。 --
2016-04-28 (木) 15:10:29
重量級の走り方真似してたら、股関節と膝を痛めた。 --
2016-04-30 (土) 12:20:59
続けていけばそのうち重いものを持ち運べるように・・・!? --
2016-04-30 (土) 22:46:01
最近、重量機相手にミサイルかわされる事が多くなったな。障害物ならまだしも平地でシャカシャカ横逃げされる光景に小気味よさすら覚えるな --
2016-04-30 (土) 21:24:05
新ドッカーが気になる。あの装甲の主役は軽量だろうから重量はどこまで強化されてるんだろうか?サリオ製の装甲だから正直に言うとドッカーに毛が生えた程度だと思って入るけどあの色合いは好きだし性能高ければいいなw --
2016-05-12 (木) 09:07:12
まさか耐熱がドッカー以下とは思わなかった、軽量化の為にアルミとマグネシウムでも使ったのか? --
2016-05-13 (金) 05:52:14
本当にね・・・。金属じゃなくて強化プラスチックを使ってるって説明されても納得するわ。 --
2016-05-15 (日) 17:58:19
HVにも一発がデカい武器欲しいなぁ、ガトもミサも継続して身を晒さなきゃいけないからダメージ覚悟なのがなぁ
砂やロケの「ヒョコ( ̄ー ̄、バーン、|ミサッ」の気分をアイツらにも味会わせてやりたいぜ… --
2016-05-09 (月) 15:48:36
ミサは壁越しで身を晒さなくてもロックできるけど、ロックが時間かかりすぎて逃げられるのが惜しいよな。 --
2016-05-09 (月) 16:07:15
ミサは肉入り牽制と僚機殺すマンじゃないと生きにくいですからねぇ、ロックなしでもロケランみたいに撃てるようになったらそれこそ理想なのですが --
2016-05-12 (木) 08:48:25
ロックなしで撃って直進するミサイルってのもロケランみたいで使いやすそうだけど、今の現状だと壁に隠れたまま撃ち放題になるから撃ち方を変えないとやばい事になりそうだなwそれに8連でその使い方できたらって思うとカバーの意味がなくなりそうだ・・・w --
2016-05-12 (木) 08:53:05
ミサイルの発射角度でロック有り無し切り替えるなんてどうよ?地面と水平に真っ直ぐ撃つときはロックなし、今までみたいに少し上に打ち上げて撃つときはロックありとか、それなら大きい板の後ろからロックなしでは撃てないだろうし。 --
2016-05-12 (木) 09:49:14
今さらですが、エイム時はロックあり・誘導あり、エイムせずに打つとロックなし・誘導なしみたいなのなら、操作加える必要なくていいかもですね。ロックありで中距離、ノーロックで近距離どちらにも対応できるようになれば、the・前衛機って感じになりますね。 --
2016-05-15 (日) 14:57:59
個人的には高速徹甲弾が撃ちだせるカノンが欲しいかなwGIW製は最大強化威力11000くらいに設定しといて重すぎてー1確定するけど実弾装甲1000以下が当たると即死確定みたいな武器があってもいいじゃないかって思うwまさに動く砲台・・・! --
2016-05-12 (木) 08:57:36
ザクのマゼラトップ砲みたいな感じの武器とか欲しいねぇ。 --
2016-05-13 (金) 07:39:49
ガトを持つ感じでマゼラトップ砲みたいな武器も持てそうだものなw --
2016-05-15 (日) 22:09:19
上からシェルタ、スタウト、スタウト、メナスの構成のガトHV使ってるんだけど、敵AR持ち両機と正面から撃ち合ってフレームにダメージ食らう。見た感じ股関節ぐらいしかフレーム見えてないんだけど両機の攻撃が股関節に当たることってあるんだろうか? --
2016-05-13 (金) 10:19:10
僚機は、カバーしてないとエイムしないからある程度の距離だとバラけて当たるよ --
2016-05-13 (金) 12:41:34
アレゴリア脚よりはマシじゃね --
2016-05-13 (金) 13:09:25
正直正直いつだかのアプデで電気ショートするような音がスタウトでするようになったけど、フレームにしては耐久の減り遅かったはずだからひょっとしてバグかね? --
2016-05-13 (金) 14:41:56
アニクォードが最弱そうこうじゃなくなったよ。なくなったよ。スタンプで余りまくってるけど。ランバーとアニクォードばっかりなんだよぉぉぉぉぉぉぉ! --
2016-05-23 (月) 09:05:29
スポーツタイプないと重量級やっちゃいけない時代だな・・・
重量別ガチャで重量スポーツタイプでなかったら・・・ --
2016-05-27 (金) 19:08:14
泣いていいぞw --
2016-05-28 (土) 04:07:41
STならなくてもどうにかなるぞ!なおHV DPS正義だからガトリング重いの使いたいもんなぁ --
2016-05-28 (土) 04:19:09
ドッカー&ランパー「重いガトリングくらい余裕で持てるし!」 --
2016-05-28 (土) 07:17:59
スポーツ未使用だが普通に緑ガトリングで戦えてるぞ --
2016-05-28 (土) 12:35:41
重量ペナルティ軽くなったからGIW一式+GIWガトでも−1で戦えるようになったぞ --
2016-05-28 (土) 23:56:30
最大火力か+5のどちらかは諦めないといけないな、更に耐熱も諦めないといけないな。大体ドッカー君の力不足が原因。せめて+5は達成しろや! --
2016-05-29 (日) 00:04:42
軽量級ガチャで重量一式出たわ。欲しいのは軽量級だって言ってんだろ! --
2016-05-29 (日) 01:48:51
フルノーマルでRank20の俺氏、別にスポーツなくてもいいしノーマルのが固いから無くてもいいと思うが --
2016-06-11 (土) 09:07:20
--
2016-06-01 (水) 08:18:35
ガトHV始めようと思ったから頭シェルタ、胴レッシュ、腕スタウト、足アルマでとりあえず組んだらGIWガト持ったゴリラになった。別に悪くはないんだけど・・・俺の知ってるHVはこれじゃない・・・。 --
2016-06-14 (火) 20:18:40
GIW装甲は重いから機動力と旋回性が低下して被弾しやすくなるのに対して装甲値が低いと思う GIWのアンチとして爆熱兵器と背面が弱いって弱点があるんだから装甲値は上昇してもいい気がする 同意する人は運営に意見を送ってくれるとありがたいです --
2016-06-16 (木) 21:51:08
装甲値は十分かと。むしろフレームやコア周りの露出を一切無くすとかがいい気がする。今の軽量中量はちょっと酷い。 --
2016-06-16 (木) 22:46:19
あ…ここ重量のコメントだった、失礼しました。 --
2016-06-16 (木) 22:48:08
重量機を徹底的に軽量化して、アクセラレータ持たせて格闘マシン風味に仕上げてみたくなる。実用性…は、ないのだろうな… --
2016-06-20 (月) 16:32:40
機動HVは意外と実用的あるから試すのも手だと思う --
2016-06-20 (月) 17:15:36
FMコラボのときフロストが来ればなぁと思ってたけど フルドッカーガトHVでも結構いけるからありかもね --
2016-06-20 (月) 18:19:07
メナス比1.5倍の爆熱ダメ、対して変わらない対弾、+5達成できない重量。のドッカーが? --
2016-06-20 (月) 20:59:23
枝主ではないがメナスと違って店売りなお蔭で入手が簡単でしょ
スポーツ装甲入手までには良いんじゃないかな --
2016-06-29 (水) 21:10:18
POのノーマルは耐熱重視のドッカーと考えるとキャノン用に良いかもしれん。 --
2016-06-30 (木) 13:38:34
キャノンはカバーすると射撃可能範囲が制限されるからPOの特性が死んでもったいないかな。 --
2016-06-30 (木) 13:46:50
そこの君、赤ペイント買ってフロストを塗ったろ。俺もだ。 --
2016-07-01 (金) 19:18:24
よくわかったな私もだ。 --
2016-07-02 (土) 11:35:41
機動力意識しているガトHVとSTにとってはPOのノーマル重量級結構いいと思う。耐熱値はレッシュと大差ないし。あとはステルスを取るかどうか。 --
2016-07-01 (金) 21:20:53
あ、上に同じようなこと言ってる木があった。すまぬ。 --
2016-07-01 (金) 21:21:34
POのノーマル胴結構フレームヒットするな。STの自衛武器を試してみようと思って演習場でやってたんだけど、HGもったサポートにガスガス撃たれた。カバー状態の敵僚機相手だともっときついかも。ほんの少ししか露出してないから大丈夫と思ったんだけどな・・・。 --
2016-07-03 (日) 20:48:51
追記:要するにガトHVにはあんまり向いてないかもってことです。 --
2016-07-03 (日) 20:51:08
やっつけ仕事だけどサプレッションとトゥヴァルカ加えといた
個別ページと機体画像は誰か任せた --
2016-07-04 (月) 08:36:09
砂にゴッソリと連続で持っていかれると顔真っ赤になって手も足も出ずにやられる。単発高威力の実弾に対してもうちょっと強くならねぇかな.... --
2016-07-10 (日) 12:08:10
実弾ダメの計算も爆熱みたいに割合カットにして欲しいよねー。 --
2016-07-10 (日) 12:30:45
サリオ武器修正のおかげで現実的な+10重量級の時代がやってきた模様 それほど強くはない --
2016-07-15 (金) 02:23:30
地味だけどカバーしているときとか敵が至近距離にいたりとか板の向こうとか角でカバーしたときみたいな状況の時に棒立ちになるのなんとかならないのかな。撃つか近接どっちかはしてほしい --
2016-07-22 (金) 15:44:29
重量機の旋回性能なんとかしてほしいな・・・ここ上げるだけでも軽量中量への対応マシになると思うんだけど。 --
2016-08-16 (火) 12:42:24
俺は中量程度まで耐熱あげてほしいかなぁ。ただでさえ足遅い+旋回遅いってデメリットあんのにさらに耐熱低いときたもんだからロケアサルトのいい餌なんだよね…確か中量で耐熱一番低かったのはフレイトだったかな?そんくらいまであげてほしいそれよりちょい下でもいいが --
2016-08-16 (火) 16:44:16
イラストコンテストに重量級の投稿がないな・・・ --
2016-08-02 (火) 00:42:48
3種類それぞれの項目に分けてもらえたらもっと増えたかもしれないけど、大抵の人のメインは中量だからね…。 --
2016-08-26 (金) 10:09:11
ランパー修正入ったのにこの表だと反映されてないね。 --
2016-09-01 (木) 09:27:26
僚機にガトHV入れると相手との距離が近くないと攻撃してくれないけど近すぎても近接すらしてくれないことが多すぎて困る。的とか盾にはできそうだけどそうすると攻めづらくなるしなぁ・・・ --
2016-09-09 (金) 00:56:44
至近で近接入れてない時に射撃もしないのは他のフレームでもあったような --
2016-09-17 (土) 22:15:19
みんなガトHVってどういう構成にしてる?
耐熱欲しくシュルタデレルとアルマドゥーラのキメラにしたらARが怖すぎて --
2016-09-17 (土) 19:36:02
頭:シェルタデレル 腕:スタウト 胴・脚:メナスだな --
2016-09-17 (土) 19:41:42
スタウト+緑ガト+サリオHG+ミニロケ+緑クラブ --
2016-09-17 (土) 19:53:31
頭、脚トゥヴァルカ 胴メナス 腕迷彩スタウト 塗装必須だがカッコいいぞぉ --
2016-09-17 (土) 21:39:22
脚以外スタウトで足だけメナスか重量によってはアニクォード。頭をフロストにして被弾面積を抑えるのもある --
2016-09-17 (土) 22:14:32
やっぱり許す限りスタウトが無難かなー --
2016-09-17 (土) 22:34:37
早く戦場でエクストリームを拝見したい。 --
2016-09-28 (水) 17:06:03
常識情報だと思うけど一応。HVで特に起きやすい「正面方向からコア抜かれた!」という問題については、ガトリングを構えている方と逆の腕(右構えなら左腕)の付け根からコアへ抜けるラインを確認して下さい。メナスはかなり明確ですが、アルマドゥーラに関しても同じようにコアへのラインがあります。パーツ選定の際は胴のアームホールのサイズやコアへのラインを見て腕のパーツを選定すればそのラインは抑止する事ができます。また、どうしても難しい場合は右構えなら左に敵を置かない、左構えなら右に敵を置かない事で抑止は可能です。 --
2016-11-16 (水) 10:23:41
正面から余分に攻撃されることになってでも側面からのコア抜きを防ぐために体晒す状態はあるな --
2016-11-16 (水) 16:24:26
ドスパラコンバットLv10 頭:装甲663/耐熱27/重量555/ガーターレジスト3 胴:913/27/832/3 腕:913/27/693/3 脚:1018/27/693/3 装甲配置は優秀(コンバットと同じ) --
2017-02-03 (金) 22:47:36
砂に撃ち負けにくくなるな。これで物陰で怯える日々とはおさらばなんや(勝てるとは言っていない --
2017-03-04 (土) 00:40:50
重量機に安息の地なんてないんやで(トルエノにパイナップルをねじ込みつつ) --
2017-03-04 (土) 06:55:08
節子、それトルエノやない!ヴァンダ・ヴェラーノや! --
2017-03-04 (土) 10:00:03
やったーHV君嬉しい。胴撃ち1マガジンで死なないといいなぁ(高望 --
2017-03-04 (土) 11:16:01
ブロケーオBBかヴォルンタリオスBB出た人いらしたら追記お願いします --
2017-03-10 (金) 14:38:14