フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/用語集
のバックアップ(No.15)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/用語集
へ行く。
1 (2016-06-23 (木) 00:45:57)
2 (2016-06-30 (木) 06:08:47)
3 (2016-08-01 (月) 12:49:09)
4 (2016-08-01 (月) 15:12:26)
5 (2016-08-13 (土) 10:47:35)
6 (2016-08-13 (土) 13:28:36)
7 (2016-08-14 (日) 11:35:40)
8 (2016-08-24 (水) 15:08:23)
9 (2016-09-23 (金) 00:27:46)
10 (2016-10-16 (日) 15:13:16)
11 (2016-10-17 (月) 11:45:30)
12 (2017-01-13 (金) 07:10:41)
13 (2017-01-14 (土) 14:45:00)
14 (2017-01-15 (日) 01:55:48)
15 (2017-01-15 (日) 05:38:13)
16 (2017-02-03 (金) 15:26:11)
17 (2017-02-03 (金) 18:08:17)
18 (2017-03-03 (金) 15:54:32)
19 (2017-03-06 (月) 02:33:00)
20 (2017-03-06 (月) 16:27:25)
21 (2017-03-21 (火) 12:13:17)
22 (2017-05-03 (水) 23:33:08)
23 (2017-05-06 (土) 02:43:32)
24 (2017-06-09 (金) 12:27:15)
25 (2017-06-13 (火) 11:50:36)
26 (2017-07-06 (木) 07:58:48)
27 (2017-07-06 (木) 10:42:23)
28 (2017-07-07 (金) 12:58:25)
29 (2017-07-12 (水) 18:22:34)
30 (2017-07-13 (木) 04:54:03)
31 (2017-07-24 (月) 12:14:40)
32 (2017-07-31 (月) 13:47:27)
33 (2017-08-24 (木) 01:16:52)
34 (2017-08-25 (金) 00:43:17)
35 (2017-09-29 (金) 12:18:24)
36 (2017-12-28 (木) 10:18:18)
37 (2018-01-15 (月) 03:09:53)
38 (2018-01-15 (月) 22:11:55)
39 (2018-02-11 (日) 14:49:50)
40 (2018-02-12 (月) 01:35:43)
用語集
STAMPって何? --
2016-03-05 (土) 17:16:42
ガチャ引くための券。ガレージロットってやつがガチャ --
2016-03-05 (土) 20:55:26
ありがとう。公式に説明が無いから何かと思った。 --
2016-03-06 (日) 03:40:55
確かにわかりづらいよなアレ。 --
2016-03-06 (日) 11:30:08
射撃レートってのもイマイチわかりにくいなぁ SNのラピッドファイヤとかスピードスナイプに書いてるけど --
2016-03-06 (日) 21:30:04
他ゲーと同じ意味だと思うから連射速度の事だろうね、スナイパーのスキルの説明だと、撃ってから次弾発射にかかる時間が伸びるか縮むかって意味になる --
2016-03-13 (日) 00:35:03
用語集というよりは「武器」の方があってるけど、各パラメーターの解説を作るか。○○速度とか○○間隔とか、高い/低い方が良いのか戸惑うパラが多すぎる(給弾装置とか) --
2016-03-08 (火) 19:17:17
略称・俗称追加 --
2016-03-11 (金) 09:09:20
武器・装甲などのところの企業説明の文章をチョコチョコ手直し。こんなもんでどうだろう。 --
2016-03-13 (日) 10:23:42
何故ガンオンが入ってるの?特に関係なくね? --
2016-03-16 (水) 19:51:03
ロボゲーかつ拠点攻撃ゲーという共通性からじゃね?載せる必要あるかって言われると微妙だけどね --
2016-03-16 (水) 20:03:00
砂空なんてここで初めて見たんだが。スナイパーのコメント欄にも無いような、このゲームと無縁の単語が何故あるのか。関係なくね。 --
2016-03-16 (水) 23:32:29
分量的にもただの悪乗りだな。BB自体は関係ありまくりだから分かるが、空砂はまったく聞かないわ。 --
2016-03-16 (水) 23:36:53
わざわざ評判悪くするような文言入れるくらいならコメントアウトでいいよ。他のゲームのWiki使って嫌がらせするなんてどういう了見だよと。 --
2016-03-17 (木) 21:22:10
ガンオンの部分をとりあえずで書き直し。こういうのを残しておくと無意味に双方のゲームのプレイヤーに摩擦を引き起こしたりするから、編集するときは気を使ってほしいもんだよ。 --
2016-03-18 (金) 10:08:07
別ゲーの項目自体いらないような? こんなん載せてたらあのゲームもこのゲームもになって収集つかなくなる。ごっそり削除でいいかと。 --
2016-03-22 (火) 17:06:20
ボダブレからガンストまでの項目をいったん全部コメントアウト。本当に必要あるなら理由を添えて復活させてください。 --
2016-03-23 (水) 20:09:30
FPS、TPS用語追加。主観入ってるので適当に書き換えてください --
2016-03-18 (金) 10:56:37
略称にPT、TTを追加。砂空をコメントアウト。復帰させるべきと思う方はこのツリーで相談を。 --
2016-03-19 (土) 12:37:11
もしも復帰させるなら別ゲーの方が良いと思う --
2016-03-19 (土) 13:00:28
砂空って何の用語かと思ったらスナイパー空手のことか、どっかでコメントしてたの居たな。関節狙いの某格闘漫画の架空拳法で、フレーム狙撃とこじつけたかったんだろうが、余程浸透でもしなければ復帰させなくていいと思われ --
2016-03-27 (日) 06:14:41
それを元にしたボーダーブレイクでの戦闘方法の方が意味としては近しいかも。SN版ニンジャにしたかったんだろう。 --
2016-03-30 (水) 04:58:35
全く関係ないけどガンスト終わってたのか。このwiki見て初めて知ったわ。 --
2016-03-23 (水) 16:27:46
近接武器のページでダッシュ格闘を表す「D格」がよく使われているから追記してもいいかと思うんだけどどうだろうか? --
2016-03-26 (土) 13:29:15
追記った --
2016-03-26 (土) 14:50:42
アセン、レート、肉入りの項目だけ追加。質問掲示板やらに出てきたため。 --
2016-03-27 (日) 02:19:47
アセンの説明つけてみた。それと時々マップ名を略称にしてる人を見かけるので項目追加。個人的にイニシャルの略ばかりになると一番説明読んでもらいたい新規に伝わり難いので俗称も入れてみたが、不要・改善とあらば修正頼む --
2016-03-27 (日) 07:11:05
アセン、肉入りをコメントアウトして、略称・俗称に移設しました。問題があったら復帰をお願いします --
2016-03-27 (日) 14:05:18
モツ抜き、D格、アセン、レートに関してちょっと加筆 --
2016-03-27 (日) 15:19:54
gj --
2016-03-27 (日) 15:22:13
ガンリロのコードが配布されてるらしいね --
2016-03-30 (水) 22:56:17
よろしければ誰か「味噌」を略称・俗称の欄に追加していただけないでしょうか。色々と米ページを見て回ってはいますがいまいち理解できておらず・・・ --
2016-04-05 (火) 01:12:52
「味噌」追加。あと個人的に気になったので「バズ」も追加。何か問題あれば修正プリーズ。 --
2016-04-05 (火) 23:11:08
D格もそうだけどガンオン由来の略称が多く使われているようですね --
2016-04-06 (水) 00:53:56
D格も味噌もガンオン由来というわけではないよ。少なくとも俺はバーチャロンでD格って使ってたし、ガンダムvsでも味噌は使われてたと思うし。 --
2016-04-06 (水) 17:18:06
わざわざ覚える必要もないよ~なんでわかりにくい略称を使いだすのか私は理解に苦しむね(ペチペチ --
2016-04-06 (水) 19:18:30
昔から幾多のゲームで使われてた略称を蔑ろにするような人が何でこんなページにわざわざコメントする必要があるのか、私は理解に苦しむね。 --
2016-04-06 (水) 19:51:03
そのネタはマイナー過ぎて気付かれないし、そもそもホモネタを持ち込むのをやめろ。問題無いならこの枝は伐採することを提案します --
2016-04-06 (水) 20:14:20
ネタに気づかず皮肉った側なので意見を挟める立場には無いような気もするけど、伐採に同意。 葉1 --
2016-04-07 (木) 05:36:03
砂とかなら戦闘中にも使うかもしれないけど味噌はミサって打ってもわかるよ、と書けばよかったな。別に蔑ろにする気はないよ。攻撃的にならないようにあえてネタは挟んだんだが気分悪くさせたなら謝るよ、ごめんな --
2016-04-07 (木) 08:01:57
俺のやってたゲームだと 味噌=ミッション だったのでミサイルが味噌とか言われると違和感ありまくり --
2016-04-29 (金) 02:05:09
ミサイルなのになんでミソなんですか? --
2016-04-06 (水) 17:47:43
ネイティブの人達は「ミッソゥ」みたいな感じに発音するのよ --
2016-04-06 (水) 18:22:27
グラディウスやるとよく判る --
2016-04-07 (木) 05:41:43
エスコンのがわかりやすいんじゃね?
インカミン!ミッソー! --
2016-04-24 (日) 17:55:09
とりあえず万ロケ/バズについても加えてくれないかな?最初なんのことだかわからんかったよ --
2016-04-14 (木) 21:33:16
追記しておきました。 --
2016-04-18 (月) 00:23:56
ダブっていたためあとから追加されたと思われる方を削除 --
2016-04-18 (月) 07:29:27
近接の怯み表があるという、砂場ってどこですか? --
2016-04-17 (日) 20:34:20
最新の20件の上あたり --
2016-04-17 (日) 23:49:10
ARASってなんですか? --
2016-04-19 (火) 00:59:06
アサルト(A)ライフル(R)装備してるアサルト(AS) --
2016-04-19 (火) 01:09:37
わからない人いるかは知らないけど、キル→K・デス→Dって略されて使われることあると思うけどそれはいいんかね? --
2016-04-19 (火) 03:09:40
略称はKDって入れてみた --
2016-04-19 (火) 21:27:41
stampの最大所持数は999じゃないね --
2016-04-19 (火) 15:33:53
バズの事がBZともよばれていたのでちょっと追記。まずかったら直してください --
2016-04-19 (火) 18:30:18
そして~輝く~? --
2016-04-19 (火) 23:42:03
ウルトラソウル!hey‼︎ --
2016-04-20 (水) 19:37:08
バックスタブっていちいち書くのめんどかったからbackstub→BSって略を使い始めたんだがどうだろうか?もしよければ載せてくれるとありがたい。モツ抜きでいいじゃんかもしれんが --
2016-04-24 (日) 17:45:54
バクスタもだいたい同じ意味だから入れて良い気がする。元ネタはなんとかソウルシリーズだが。 --
2016-04-24 (日) 18:06:05
自分が使うのはスタブかなー。アルファベット2字の略称は増えすぎるとわけわからんw --
2016-04-29 (金) 02:22:10
私のクランだけかも知れませんが最近よく見かける「ハンドガンのみを持たせ重量ボーナスを多めに確保した裏取りや奇襲専用の軽量僚機」を「ファンネル」と呼んでいます。こんな風に呼ぶ機体構成って他にありますかね? --
2016-04-28 (木) 01:26:18
kdってなんぞ? --
2016-05-19 (木) 12:39:37
っと思ったけど何でもないです。
すみませんでした。 --
2016-05-19 (木) 12:42:19
ロドニキは草 --
2016-06-03 (金) 00:11:03
グレポイも入れてみよう(提案) --
2016-06-04 (土) 18:22:00
「消防局」、「軽量級装甲の「ディバイド」のこと。見た目から。」って説明不足じゃないない?「胴装甲の脇の下にかかれている「消防局」の文字からこう呼ばれる。」ぐらいはあったほうがいいと思う。 --
2016-06-23 (木) 09:45:57
武器の種類の略称は入れないの?ARとかHGとか --
。。。
?
2016-06-30 (木) 15:08:47
追加しました。キャノン砲の略称は聞いたことないので適当に編集して下さい。 --
2016-09-23 (金) 09:27:46
最近ゲーム内でマークスマンという単語が頻出するようになってたので、自分なりに調べて暫定的に載せておきました、ただ意味が違っている可能性もあるので、そういうのが分かる方がいれば適宜修正の方をお願いします。 --
2016-08-01 (月) 21:49:09
軍事用語はたいていアレなことになる --
2016-08-01 (月) 21:51:23
別に完全にそういうもんでもないでしょ。League of Legendsでも旧ADCを今はMarksman(射手)って分類するし。ただLoLの場合は近接攻撃キャラが居るからこそのMarksmanってもんだけど。フィギュアヘッズは全員飛び道具持ってるからなんとも言い難い。 --
2016-08-02 (火) 00:12:26
弁当ってリペアキットとサプライキット両方をさすのだろうか --
2016-08-13 (土) 19:47:35
そうじゃないかな、自分はそう思ってたけど。言い出しっぺがどう思って言ったか、周りがどう取ったか分からないし両方ってことで書き込んだら? 違うなら訂正入ると思うよ。 --
2016-08-13 (土) 22:28:36
入ってないものとして、「ファーストヤード=T1Y(TY)」「コアブレイク(コアブレ)」があるね。 --
2016-08-13 (土) 22:34:56
1Y表記しか見たことないな --
2016-08-14 (日) 20:35:40
The 1st YardはT1Y か ヤードとは言うけどTYは聞かないな。コアブレイクも略さない --
2016-08-25 (木) 00:08:23
今更感はあるが『グレポイ』入れてやったぜ、ついでに『愚凸、愚突』『セミスナ/蝉砂』『脳筋EN』『コアブレイク』あと諸々略されてる武器の『オブリ』『メガQ』『MV』なんかも一応追加、賛否両論は私の酔いがさめてからだ!
あとなんでかファーストヤードの項がバックヤード行きになってたりハイウェイがスリップされてたりしたからなんとなく戻した、最後にサブウェイにサンドウィッチって入れた人、おもしろいからでてきなさい!。 --
2016-10-17 (月) 00:13:16
あと、カルテルの項目を追加・・・しかけてある、アウトしてあるので実装したらうまいことやって追加してもいいのよ?、ついでに『武器装甲等』→『企業』にしてやった、どうせ企業しか書いてないし・・・ジャンクはしらん、あと各企業のFHの傾向(ユニークスキル)をそれとなく追加してあったりする、暇な人はこっちも見て、なんか意見あったら取り込んでみるよ。ついでに追加したいワードがあって、それなりに使われる単語だったりがあるなら追加するよー --
2016-10-17 (月) 00:20:03
サンドウィッチだけじゃなく面白そうなのちょっと追加した。地雷・棺桶あたりが項目として浮かんだが内容が思いつかない。 --
2016-10-17 (月) 20:45:30
略称のMV ミュージックビデオという意味で使ってたりするから併記した方がいいのでは? --
2017-01-13 (金) 16:10:41
愚凸の解説の漢字間違ってんよ~(指摘) --
2017-01-14 (土) 23:45:00
直したゾ --
2017-01-15 (日) 10:55:48