フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/CAワイルドファイア
のバックアップ(No.15)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/CAワイルドファイア
へ行く。
1 (2016-08-19 (金) 13:47:46)
2 (2016-08-19 (金) 15:57:00)
3 (2016-08-20 (土) 05:59:28)
4 (2016-08-20 (土) 16:13:32)
5 (2016-08-20 (土) 22:13:02)
6 (2016-08-22 (月) 04:14:50)
7 (2016-08-23 (火) 05:43:46)
8 (2016-08-23 (火) 09:28:56)
9 (2016-08-24 (水) 14:39:01)
10 (2016-08-29 (月) 01:41:06)
11 (2016-08-29 (月) 09:29:13)
12 (2016-08-31 (水) 08:46:38)
13 (2016-09-13 (火) 16:51:55)
14 (2016-09-13 (火) 22:51:18)
15 (2016-09-14 (水) 02:04:57)
16 (2016-09-14 (水) 06:47:29)
17 (2016-09-15 (木) 09:15:31)
18 (2016-09-15 (木) 17:54:37)
19 (2016-09-16 (金) 08:58:18)
20 (2016-10-04 (火) 12:54:06)
21 (2016-10-04 (火) 16:35:14)
22 (2016-10-07 (金) 15:14:30)
23 (2016-10-11 (火) 10:43:05)
24 (2016-10-11 (火) 13:04:38)
25 (2016-10-12 (水) 04:11:02)
26 (2017-01-31 (火) 13:30:21)
27 (2017-02-27 (月) 00:29:32)
28 (2017-02-27 (月) 03:32:14)
29 (2017-07-14 (金) 14:00:36)
30 (2017-07-14 (金) 17:59:54)
31 (2017-10-26 (木) 18:23:26)
CAワイルドファイア
これシュツルムボック使いやすく改良した感じなのかな --
2016-08-19 (金) 22:36:47
無駄に散るから個人的にはかえって使い辛い。 --
2016-08-19 (金) 22:47:46
使用した感想。フォーカス入れてもまだ範囲が広いせいでカバー機潰しには使い辛い。(遮蔽側に落ちるせいでカバー機に当たらない事多数)火力はあるがコレだけで僚機廃車にするにしても収束力が足りない。よってフォーカス無しorブレイクで中範囲に散らす使い方しないと使い勝手が悪い。フォーカス無し運用なら良い風に取ればスキル枠1つ空くからSMG系のスキルを入れる余裕がある・・・と考えていい・・・のか? --
2016-08-19 (金) 22:57:42
当たったから使ってみたけど、赤4連と比べて散りやすくなった代わりに威力と爆風でカバーします、的なキャノン。ブレ幅が大きくなった分、赤と同じ運用だとダメっぽい。 --
2016-08-20 (土) 00:57:00
これって通路に撃ちこむのに優秀? --
2016-08-20 (土) 14:59:28
そこそこ範囲攻撃できそうだから対リーダー機用として欲しかったのだが出ない。敵味方装備してる人も滅多に見ないしこれだけでにくかったんだと自分に言い聞かせるのがとにかく辛いな --
2016-08-21 (日) 01:13:32
↑俺は2個出てるから出にくいなんて嘘やが(白目) --
2016-08-21 (日) 07:13:02
普段STやらない人なんじゃない?スナとかRGのハイエンドは良く出るんだけど良く使う兵科の武器だけ全然出ない(気がするという程度とは言いがたいくらいに良く出る --
2016-08-22 (月) 13:14:50
味方が使ってるのを見たが、発射音はカッコいい。 --
2016-08-23 (火) 14:43:46
キャノン系では珍しく片方にしか装備していない。重量バランスとか大丈夫なんだろうか? --
2016-08-23 (火) 14:49:40
全く大丈夫じゃない。C20LS8ですら両肩で重量900だし。これ片方だけで700(しかもカウンターウェイト無し)って機体転倒する。よしんば転倒しないにしても発射反動制御なんて到底不可能!ついでにコレにデッドリーガンでも持とうものなら右半身に総重量950が掛かる羽目になる。 --
2016-08-23 (火) 18:28:56
爆風が8連ぐらいあったらブレイクつけて昔の8連もどき運用ができたんだろうけど
フォーカスで絞りきれないから確殺性能低いし、ブレイクだと爆風足りないしで正直使い道が思いつかない --
2016-08-24 (水) 23:39:01
HV乗りとしては2発で終わるので6連より早く落ちてくる分恐ろしく感じた 逃げる必死さが違う --
2016-08-24 (水) 23:56:16
最近青6連や赤4連でSMGで戦いながらSTで遊んでるけど、そういう使い方ならこいつがベストかな。でも重いんだよな。格闘に支障が出る。やっぱカバー倒せる赤か軽くて射程長くて投射火力の多い青でええな。 --
2016-08-29 (月) 10:41:06
どうせ漢のGIWなら単発のキャノンで遮蔽裏炙れない代わりに超広範囲を爆風で薙ぐ方が良かったかなぁ。例えるならオーバードウェポンのヒュージミサイル。ちょっと重量と用途が合わない気がする。 --
2016-08-29 (月) 18:29:13
強化レベル10の条件だと耐性30の相手は2発、耐性50の相手なら3発、耐性65の相手なら4発で倒せるポテンシャルあるのに落下範囲の悪化で全弾直撃が狙えないのがな、落下範囲20なら中量スポーツも死ぬ壊れになってた可能性あるけど --
2016-08-31 (水) 17:46:38
威力はともかく、この弾着範囲なら爆風は青6連ばりに広くてもいい様な気がする --
2016-09-14 (水) 01:51:55
爆熱系の兵器で威力高いのに爆発範囲狭いとか、無駄に技術力が高い・・・。威力と爆風は比例して良いと思うんですよねぇ --
2016-09-14 (水) 07:51:18
飛散体のを大きく重い物にしたら加害範囲狭くて、威力高くなりそうだな --
2016-09-14 (水) 08:44:42