フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/SW26ガトリングL
のバックアップ(No.15)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/SW26ガトリングL
へ行く。
1 (2016-04-23 (土) 14:41:26)
2 (2016-04-24 (日) 09:04:02)
3 (2016-04-24 (日) 12:40:00)
4 (2016-04-25 (月) 04:36:46)
5 (2016-05-27 (金) 22:46:50)
6 (2016-06-17 (金) 10:51:47)
7 (2016-06-17 (金) 16:16:27)
8 (2016-12-11 (日) 07:08:10)
9 (2017-06-12 (月) 07:30:53)
10 (2017-06-12 (月) 11:40:37)
11 (2017-06-12 (月) 22:24:38)
12 (2017-06-26 (月) 14:07:56)
13 (2017-06-27 (火) 01:49:43)
14 (2017-10-26 (木) 13:04:29)
15 (2017-11-01 (水) 03:01:16)
16 (2017-11-01 (水) 08:12:58)
17 (2017-11-01 (水) 10:19:10)
18 (2017-11-01 (水) 15:59:55)
19 (2017-11-01 (水) 23:21:21)
20 (2017-11-02 (木) 02:25:35)
21 (2017-11-02 (木) 10:03:50)
22 (2017-11-02 (木) 16:13:07)
23 (2018-01-07 (日) 03:35:56)
24 (2018-01-07 (日) 10:34:33)
SW26ガトリングL
これ使ってる人いないん? --
2016-04-23 (土) 21:10:56
継続火力が高いから使ってるよ。てかせっかく手に入れたからって理由で使ってるのも大きいけど --
2016-04-23 (土) 23:41:26
使ってみすわ --
2016-04-24 (日) 18:04:02
偶然手に入ったが僚機向けかなと思ってる。自機なら熱管理すればいいことだし冷却スピード優先かなと --
2016-04-24 (日) 21:40:00
敵分隊三機をギリギリ倒せてオーバーヒートになったから ウラカーンよりこっちのほうがいいかなぁ --
2016-04-25 (月) 13:36:46
まさか 2丁目が来るとは… --
2016-05-28 (土) 07:46:50
実は対HVだとFOWクラスなのにあんまり話題に上がらないガト
連射力の関係で中量とかに微妙に優しいからかな? --
2016-06-17 (金) 19:51:47
FOWやZSガトが多い中、火力で負けてるから... --
2016-06-18 (土) 01:16:27
中距離での撃ち合いならこっちかな。 --
2016-06-18 (土) 02:04:18
ガトホミサHVにおいてバッケンと並ぶ優良武器(スキル枠的に)。威力、安定性、容量が揃ったスーパーガト。難点は重いこと --
2016-12-11 (日) 16:08:10
ダサいし弱そうと思ったが使ってみると意外や意外 驚異の継戦能力でオバヒ知らずの名ガトリング。900重量の名に恥じない性能を発揮してくれる。弾はばらける印象 --
2017-06-12 (月) 16:30:53
実際問題オブリと比べると流石に威力は劣るけどオブリより高い安定性からくる命中率の高さ 冷却低いながらもそれを補う高ヒート容量 そしてやはりオブリと比べるのが間違いだけどもそれでも十分な高威力の武器 何気に優秀ないい子だよコイツは --
2017-06-12 (月) 20:40:37
威力だけで見れば3番手、バッケン以上の威力持ちで継戦能力高いから優秀、迷彩は尚更よ --
2017-06-13 (火) 07:24:38
余りにも倒せなかったんでサリオガトからこっちに変えたけど、重量で渋ってたのがもったいないぐらい戦績が上がった くっ、もっと早く気づいていれば・・・ --
2017-06-26 (月) 23:07:56
ガトリングは取り敢えず重量が900のタイプ選べるようになると撃破に関しては世界が変わる。その分通常装甲やサブ武器、機動力との対峙が続くけど・・・。 --
2017-06-26 (月) 23:20:35
ガチャ運なさ過ぎて、半年以上はこいつで戦い続けていた気がする。高DPS型みたいに力技で押し切る能力はないがゆえに、色々、立ち回りや編成のし方の勉強にはなったかな。 --
2017-06-27 (火) 00:20:49
ウラカーン36Vが出て欲しかったけど、出たのはこっちだったから放置してた。思い出したようにウラカーン35Vから持ち替えたら、向こうと違って安定が高い分当てやすいのが○ --
2017-06-27 (火) 10:49:43
これは弱体化だろう、安定と容量減らされて単なる劣化オブリに成り下がってしまった感じ、容量はまだ我慢できるが安定が減ったのは痛い。 --
2017-10-26 (木) 22:04:29
弱体ではないと思うが、と言うか安定性の話すると運営と一緒になってオブリの価値あげてた連中の怒りを買いそうだぞ --
2017-10-26 (木) 22:59:21