|
クリーガーM29SR のバックアップ(No.17)
DATA
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 製造 | |
| 分類 | ||
| 入手方法 | ||
| 実装日 | 2016年04月07日 |
| 初期値 | 最大強化値 | 初期値 | 最大強化値 | ||
| 装填数 | 32 | 34 | 弾薬数 | 102 | 102 |
| 攻撃力 | 1100 | 1122 | リロード速度 | 150 | 171 |
| 射程 | 92 | 92 | 命中率 | 500 | 714 |
| 安定性 | 88 | 95 | 連射速度 | 340 | 340 |
| 重量 | 200 | 200 | |||
バランスが良いNeoNeuRon製アサルトライフル。
命中率と安定性が高く、正確な射撃が可能。
同社の他製品に比べて攻撃力がやや低い。
| ▼ | (旧解説) |
NeoNeuRon製アサルトライフル。 |
重量はクリーガーM19Kと同じで、単発火力はより低くA01エンパワード並に。
この威力帯では連射速度が最も遅く、更に低威力の214ヴィットーリアはアサルトライフル中最速の連射速度となっているため、
単純なDPSはJUNKアサルトを除くと最も低い形となっている。
しかし、この武器の真価は反動が他のアサルトライフルの半分程度である事。
ヘッドショットやフレーム、コアなどを的確に撃ち抜くプレイスタイルと相性が良い。精度もかなり高いので、僚機に持たせて裏取りさせた場合には敵を次から次にコアブレイクさせていくこともある。
ただし単純な火力は控えめであるため、他のアサルトライフルでも弱点を狙える距離まで詰められると厳しい一面も。
| ▼ | 調整履歴 |
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示