フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/ブレード系
のバックアップ(No.17)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/ブレード系
へ行く。
1 (2016-08-28 (日) 12:22:04)
2 (2016-09-28 (水) 06:49:42)
3 (2016-09-29 (木) 06:41:34)
4 (2016-10-03 (月) 14:59:55)
5 (2016-10-04 (火) 22:16:59)
6 (2016-10-05 (水) 00:51:43)
7 (2016-10-22 (土) 16:47:02)
8 (2016-10-23 (日) 01:21:15)
9 (2016-10-23 (日) 15:41:40)
10 (2016-10-26 (水) 11:36:51)
11 (2016-10-26 (水) 22:08:02)
12 (2016-10-27 (木) 07:39:02)
13 (2016-10-27 (木) 11:42:17)
14 (2016-10-27 (木) 15:53:40)
15 (2016-10-28 (金) 00:15:23)
16 (2016-10-28 (金) 14:58:00)
17 (2016-10-28 (金) 23:25:40)
18 (2016-10-29 (土) 02:56:13)
19 (2016-10-29 (土) 06:18:44)
20 (2016-10-29 (土) 09:43:09)
21 (2016-11-03 (木) 06:11:44)
22 (2016-11-03 (木) 09:29:26)
23 (2016-11-04 (金) 03:20:51)
24 (2016-12-14 (水) 14:39:39)
25 (2016-12-15 (木) 11:07:15)
26 (2016-12-16 (金) 04:22:45)
27 (2017-02-07 (火) 06:50:22)
28 (2017-02-09 (木) 02:29:32)
29 (2017-02-18 (土) 12:19:29)
30 (2017-02-18 (土) 18:39:49)
31 (2017-02-21 (火) 21:56:22)
32 (2017-03-10 (金) 23:21:48)
33 (2017-04-29 (土) 16:38:28)
34 (2017-05-09 (火) 15:38:11)
35 (2017-05-10 (水) 00:43:36)
36 (2017-05-10 (水) 06:18:36)
37 (2017-05-19 (金) 11:13:01)
38 (2017-06-03 (土) 09:27:33)
39 (2017-08-08 (火) 03:07:48)
40 (2022-06-20 (月) 09:03:35)
ブレード系
そのうち刀型とか出るな。忍者プレイが楽しみ --
2016-03-03 (木) 22:14:19
メインとサブ装備外せるなら外して持ちたい --
2016-03-05 (土) 14:06:17
外せたような。 --
2016-03-05 (土) 17:46:58
外したら出撃できなかったはず --
2016-03-06 (日) 09:17:37
↑近接武器のみ外して出撃できる --
2016-03-06 (日) 20:23:16
ブレード系は二回攻撃なんだな --
2016-03-07 (月) 01:57:39
硬直はこれが一番短い感じ? 使ってみたいけどBitが無いOrt --
2016-03-07 (月) 15:43:18
ダメージそこそこで振りも早く、ダッシュ攻撃ならそれなりに届くから使いやすい --
2016-03-08 (火) 02:27:49
サリオ:通常攻撃、ダッシュ攻撃ともに怯み無し NNR:通常攻撃は怯み無し、ダッシュ攻撃は軽量機のみ怯ませる --
2016-03-09 (水) 01:59:01
了解 情報感謝する --
2016-03-09 (水) 03:11:21
僚機に持たせると一回しか攻撃しないみたい。 --
2016-03-10 (木) 10:22:51
軽いからJUNKクラブ使っているけどもうちょっと攻撃力が欲しい? よろしい、ならばサリオ短剣だ 同じ重量で2回攻撃だから攻撃力も少しはマシだぞ、何より動作が早いのがいい --
2016-03-12 (土) 02:24:48
全機特に重さ以外気にしてないからJunkクラブ使ってるけど、換装できるならサリオ製に変えたほうがいい感じなのかな。お金はあるから購入するか。 --
2016-03-13 (日) 22:10:06
あと、なんか忍者プレイするなら短刀持たせたくない?バックスタブって言うくらいだし --
2016-03-14 (月) 00:49:48
天誅を思い出すな。相手に忍び寄れ! --
2016-03-18 (金) 21:25:36
4~5回連続で斬ってたら相手よろけたけど偶然かな?それとも怯み値的なものが蓄積していくシステムで短い間隔で攻撃を当てればいいのか --
2016-03-12 (土) 13:14:08
蓄積っぽいものはあると思う。アルムブラストとガトリングでよろけるのは確認した --
2016-03-12 (土) 14:13:26
モツの刺身、へいおまち! --
2016-03-17 (木) 09:54:38
これバックスタブのスピードも早くない? まだそこまでバックスタブできたわけじゃないんだけど --
2016-03-17 (木) 13:46:50
早い気はする。実際に図らないと正確には分からないが --
2016-03-17 (木) 14:22:04
早いね、バックスタブの時間は無防備になりやすいからすごく助かる --
2016-03-20 (日) 12:05:14
振りは速いが、敵に当てるとヒットストップがすごいな --
2016-03-20 (日) 20:20:41
ヒットストップあるのかこのゲーム --
2016-03-20 (日) 20:27:45
EMP後の射撃からの追撃ならナックルよりナイフ2連のが良いのだろうか。振りの速さ的にレーヴァーならGIWナックルよりダメージ稼げそうだし何より早いから仕留めてから離脱するまでが安定しそう。格闘で倒せるHPじゃなければナックルで怯ませるのが良いか --
2016-03-22 (火) 01:50:44
個人的にはナックル派なのだが、僚機には重量がJUNKクラブと同じで軽いサリオのナイフを装備させておけばいいと思う。AIは硬直が解けてから直ちに敵を追うから人が動かす軽量機でも撃退することがある。僚機の武器の切り替えって、弾切れ時か手動での指示だけど、近接武器は残弾有りの状態でも時々使ってるの見た。それも凄く無駄なく動いてバックスタブ決めてた。リスポン待ちにカメラを見てたらナイフをエンジニアの背中からズッポリ抜きながらアイノが可愛く「やりましたー」みたいな類のセリフを吐いてて笑った。ちなみに搭載ボディはティーフシーなので腕はムキムキマッチョのアイノ。 --
2016-03-24 (木) 11:26:04
レーヴァ―をHV STに装備してAI相手に振ってるけど、ノックバック(無い?)と手数でかなり強い。下手な射撃よりもよっぽど当たるから重量級の自衛手段として重量分の、いやそれ以上の価値はあるんじゃなかろうか --
2016-03-27 (日) 16:27:51
単発じゃノックバックないけど連続で斬るとよろけ始めるっぽい --
2016-03-28 (月) 00:36:38
うん。ST乗ってて「ぎゃあぁぁ懐に入られたぁぁ死なばもろともぉぉ」とパニックになってぶん回してて、
何部隊斬り捨てたか数えきれない。HVとかもバターみたいに切れる。中身入りでもすぱすぱザクザク。
自衛として本当に重宝してます。 --
2016-03-28 (月) 01:59:51
ブレードっていうかナイフだよね --
2016-03-29 (火) 17:04:07
ブレード(Blade:刃)というのは対象を切断する構造を持った道具のことだよ。この場合、刃の付いた武器は全て“ブレード”にカテゴライズされてるんだろう。 --
2016-03-29 (火) 18:00:07
今のところナイフばっかりだね。「刃物」って程度の意味だろうな、もしかしたら将来的にはモーションが違う長尺の得物とかも出るかも。んでナックルにとっつきあたりが出て素敵性能で勝てなくて爆死とか… --
2016-03-29 (火) 22:26:31
とっつきは、ナックルだと思います。ひるみなし、バ火力、チャージ有り(ボタン押すとチャージして離すと、掴みかかってずドーン相手は死ぬとか素敵) --
2016-03-30 (水) 18:50:18
バックスタブの時に普通一刺しで終わるけど、一度だけジタバタ暴れる敵を地面に押さえつけて、それから大きく降りおろしで刺すモーションが出た。そう多く使っているわけではないんだけど、なる条件がわからん! --
2016-03-31 (木) 14:45:30
思い当るのといえば、2Footフレームの違いくらい? --
2016-03-31 (木) 15:08:41
ちなみに、自分HVで相手軽量級、敵はカバーとかなしでただ走ってる時だった。昨日もHVで軽量級に入れたけど普通に一刺しだった(カバー中のSN)。 --
木主
?
2016-04-01 (金) 15:52:58
重量級は中、軽とバクスタモーションが違う訳だが、本来なら中、軽も別々にモーションが用意されてたがバグや手違いで同じになっちゃってる説。そのモーションがたまたま出てきたとか… --
2016-04-02 (土) 21:54:19
自分もありました。F押したら操作消えたので(やった!)とおもったら全然ナイフ振り下ろさないのであれ?と思ったら敵が動いてて(!?)って焦ってたら押さえつけるようなモーションの後ガシャンッ!って音がして敵が死にました。自分HV相手ASかSPです。重量級っぽくかっこよかったので条件知りたいです!長文失礼しました --
2016-04-06 (水) 23:33:14
すごく気になる話だな。ちょっとEMPと短剣持って忍者してくる。 --
2016-04-02 (土) 10:37:27
体勢とか関係あるかな。敵が低カバーしてたとか膝射してたとか --
2016-05-10 (火) 21:01:09
一応僚機が2連撃しているのを確認。敵機を直接ターゲットして移動攻撃させたときだった。 --
2016-04-02 (土) 09:10:27
日本刀とか両手剣はまだか!?バカデカい剣は男のロマンだろぉ!? --
2016-04-02 (土) 09:53:15
ドリルパンチ(ナックル)下さい。 --
2016-04-02 (土) 10:40:31
サリオならやってくれそう --
2016-04-02 (土) 18:17:50
理不尽な次元斬が頻発するがよろしいか? --
2016-04-02 (土) 15:52:15
ストラテジックシューターなので無理です。手裏剣ならいける。 --
2016-04-02 (土) 18:04:27
イフナハの悪夢を許すな! --
2016-04-02 (土) 23:44:58
接近武器でゴリ押せるようになってもなぁ…って思う。趣味レベルのままでいて下さい。 --
2016-04-02 (土) 23:53:40
魔剣の実装はいつですかねぇ・・・ --
2016-04-03 (日) 01:47:49
元は作業機械みたいだし、武器に改造したプラズマトーチとかあっても良いよな --
2016-04-03 (日) 04:56:11
実際その手の物は瞬時に相手を破壊できる類のものじゃないからのんびり切ってる間に殴られて死ぬぞ。 --
2016-04-03 (日) 05:28:27
そういう嘘を許容できてこそのSFロボだろ? 一回鉄騎やろうぜ鉄騎 --
2016-04-03 (日) 11:42:06
ACVの月光みたいな構造にすればワンチャン… --
2016-04-03 (日) 11:51:35
鉄騎ならまだコントローラー鎮座してるよ、畜生鉄騎大戦またやりてぇ --
2016-04-03 (日) 23:51:14
素振り時:ヒュン!…ヒュオン! 敵ヒット時:ギャッガ!……ゴキャアアン!! 敵に当たるとすごく遅く感じるんだが --
2016-04-09 (土) 20:26:01
HVに使わせるとどう見てもナイフより拳で殴ってるだろってモーションで笑った --
2016-04-09 (土) 21:28:19
あえて距離を詰めて切りかかるのが楽しい。相手も格闘してくるけど威力差とよろけで普通に勝てる --
2016-04-09 (土) 23:58:31
ぶっちゃけ、JUNKクラブ持たせるくらいならサリオブレード持たせた方がよっぽどマシだと思うのは俺だけだろうか(あのクラブ怯まないしそもそも遅い) 金が出来次第交換していった方がいいと思う、なんだかんだで僚機も格闘使うしさ。 --
2016-04-02 (土) 02:33:27
僚機はナイフ2連をしないせいで攻撃の低さばかりが目立ってしまうのがな…。出の速さとスタブ確定速度は僚機も共通ではあるが --
2016-04-02 (土) 05:04:15
昨日閉所で遭遇戦になった時、敵僚機がナイフ2回振ってきたぞ、いつの間にか修正された? --
2016-04-02 (土) 18:05:02
今って(前から?)1回押すだけで二振りするね。僚機も同じになってるんじゃない? --
2016-04-04 (月) 21:51:05
エアプで申し訳ないが、僚機なら怯ませやすいナックルの方が効果的じゃない?ナックルは最低重量が100だからサリオブレードとは単純に比べられないけど、レーヴァーよりはケンプファー。ケンプファーは中量級までを怯ませられるのでENや僚機SPが襲ってきても撃退してくれるかも。二連撃で威力高くて、スタブも隙の少ないブレードは自機向きだと思う。クラブに活躍の機会は無い。 --
2016-04-02 (土) 05:19:25
その目的ならナックルよりクラブじゃない?ナックル狭いし。 --
2016-04-02 (土) 05:25:20
僚機が空振るところなんて見たことないぞ。複数巻き込みたいならクラブだろうが、クラブはスタン値が低いって結果が有志の実験で報告されてる。クラブは威力と範囲だけ、赤クラブ通常攻撃じゃ中量級を怯ませられない。サリオブレードは軽量級すら怯まないことがある。それに、ナックルのコメ欄にもあるように前には長いよ、衝撃波出てるかの様だとさ。僚機の攻撃は射程内の武器でのみだから、尚更ナックル有利なのよ。 --
2016-04-02 (土) 05:42:26
僚機に空振りさせるのはしょっちゅうやっているぞ。密着してぐるぐるすれば連射系はほとんど食らわないし、格闘持っていれば空ぶらせてモツ撃ちできる。 --
2016-04-02 (土) 09:19:20
↑問題はナックルだから避けれてるのか、クラブでも避けれるのか。クラブでも避けれるなら、ほぼ必中の僚機同士や対重量でナックルのが良いよね。 --
2016-04-07 (木) 00:48:47
ナックル装備してるAIとか餌だわ。 --
2016-04-09 (土) 20:37:18
ナックルは重いのがな --
2016-04-09 (土) 21:29:41
接近戦するような機体なら多少無理してでもレーヴァ―積んだ方がいいぞ --
2016-04-09 (土) 16:13:34
そもそも木主が言いたいのは、JUNKクラブの重量=サリオブレードの重量だから、金があるなら交換したほうがいいってことじゃないのか?w --
2016-04-10 (日) 15:50:47
枝主くん・・・正解です。 見たまんまでそこまで深い意味は無かったんだけどね。 --
木主
?
2016-04-10 (日) 17:40:15
ナックルでも素早い軽量機に絡まれたらキツかったからいっそのことと思ってナックル捨ててレーヴァーを持たせたら重量機補正と振りの速さも相まって中々強かった。積載ボーナスも稼げるし中々快適だ --
2016-04-16 (土) 00:22:35
重量機補正ってなんだ?装甲(HP)の差ってこと? --
2016-04-21 (木) 09:17:14
格闘武器は使う機体の種類によって同じ武器でも威力に補正がかかるっぽい。重量は一番威力が出る。 --
2016-04-21 (木) 10:38:23
フレームタイプ補正が正確な表現か --
2016-04-26 (火) 07:16:29
HVで肉入りのENと思しき軽量機体が近づいて来たんでバクスタ防止にサリオナイフふってたら自分の僚機がリスポンしてそいつ返り討ち(バクスタ)にした 撃破判定出る前に時間切れになったけどね 要約:重量で軽量に近づかれたらとりあえずナイフ振っとけ --
2016-04-22 (金) 03:05:51
重量対決で緑ナックルVSレーヴァを一回したけど相手の緑ナックルがD格しかしてこずレーヴァの通常格闘で落としきった時は感動した、と言うかレーヴァの2撃目で怯む以下ループだった --
2016-04-25 (月) 15:00:32
HVでブレード使う時、ガトとHGでN格のモーションが違うから注意な。ガト時→踏み込みながら左右に2回降る(踏み込み距離は機体の幅1機分) HG時→その場に踏み止まり横に1回降った後突き1回 --
2016-05-08 (日) 01:30:40
ガト持ってる時のモーションさ、ブレード持ってるだけで殴ってない?2段目とか刃が下向いてるし。D格の時も下向いてる。 --
2016-05-08 (日) 02:46:44
ブレードの重みがパンチ力を高めるのだ --
2016-05-11 (水) 02:28:06
ナックル「あのさぁ」 --
2016-05-11 (水) 03:20:37
なんかトンファーキック思い出した --
2016-05-11 (水) 03:31:36
ぶ、武士沢ブレード --
2016-05-11 (水) 09:28:33
HV「安心しろ、峰打ちだ」 EN「」 --
2016-05-11 (水) 10:09:33
giwとかzsがブレード作らないかな... --
2016-05-15 (日) 13:48:09
G.I.W.は出るとしたら間違いなくサバイバルナイフ形だろうな Z&Sは儀式用のナイフあたりかね? --
2016-05-15 (日) 14:27:20
サバイバルナイフじゃなくてガチガチのコンバットナイフかもよ? トレンチナイフみたいな。Z&Sはなんだろ、黒曜石ナイフとかだった笑うけどw --
2016-05-16 (月) 19:24:33
z&sは、ファルカタみたいな特徴的な形とかどうだろう? --
2016-05-16 (月) 23:22:17
重量級のナイフ捌きすっげーかっこいいな、しかも威力も高く殴りに来た軽量級普通に迎撃できるガトって案外接近戦よわいのに機動優先して近接外してたのが馬鹿みたいだわさ --
2016-05-21 (土) 00:32:15
いつからガトが近接に弱いと勘違いしていた…撃ちながらグルグル旋回してると相手が先に溶けることが多いよ --
2016-05-22 (日) 11:02:06
機動力重視ならばそうだけど装甲、武器重視だと重くて近接は、結構重要 --
2016-05-23 (月) 04:06:06
重量ボーナス0の自分は肉入りのバクスタを失敗させるために旋回しながらナイフ振る その間に僚機復活や味方の攻撃でそいつ倒してくれたりするから自衛手段の一つとして持っておくといいと思う もちろん斬った方が早い時に使ったりも --
2016-05-23 (月) 04:17:50
ナックルは2発なんだけど、ノックバックと連続攻撃速度で確実に仕留めるならナイフだよね。 --
2016-05-26 (木) 10:58:16
久々に使ったST、妙にナックルの隙が少ないな~と思ってたらブレードだった。 --
2016-05-26 (木) 21:11:40
僚機にサリオナイフ持たせてるのたまに見るがぶっちゃけ載せない方が良い。あまりにも威力が低いし僚機にスタブは狙わせるものでもない。そういう僚機は近づくと超低威力の格闘しかしなくなるから何使ってても余裕で食える。 --
2016-05-31 (火) 13:02:38
自分で使ったことなかったけど、試したら軽量くらいにしか碌にダメージ出ないね。その軽量も大抵の僚機が装備する実弾連射武器に弱いから撃ったほうが強いっぽいね。 --
2016-05-31 (火) 21:55:13
僚機は密着状態だとバグるからその対策だろ --
2016-06-01 (水) 12:21:13
持たせないと駄目だと勘違いしてたのでサリオナイフ持たせたままだわ --
2016-10-24 (月) 00:41:40
僚機ENに機動力2%分くらいなら・・・とレーヴァー乗せてみたんだが、戦闘中たまたまナイフ振ってるの見えたから、「お、やっぱり、近接武器使う距離の時もあるんだな」って思ったらモツ抜きしてたw通常格闘レーヴァーとラピファGIWHGどっちがDPS高いのかわからないけど。 --
2016-05-31 (火) 17:18:28
そりゃレーヴァ―でしょ。連撃ならひるみもあるし --
2016-06-14 (火) 14:13:32
射突型ブレード・・・・全てを貫く矛がほしいw --
2016-07-21 (木) 10:58:03
その武器は挙動的にナックルのカテゴリーになるんじゃなかろか --
2016-09-29 (木) 15:41:34
ハンドガン装備のエンジニアに奇襲を受けた‼幸いなことにスタブに失敗してくれて反撃の有余がある…!しかしこっちは旋回の遅い重量級…さらに格闘武器はスタブできればいいかぁくらいのサリオナイフ…エンジニアが緑ナックルで殴りかかってくる‼うわぁ!とっさにサリオナイフを振り回すと敵は大きく怯みそのままナイフで切り刻むとエンジニアは踊るように怯み続ける気がつけば俺は生き残りそこにはエンジニアの死骸だけが残った… --
2016-07-27 (水) 12:45:41
レーヴァーなら中量もハメ殺せるぞ。まぁ、そんなマヌケそうそうお目にかかれないが --
2016-07-27 (水) 18:41:24
カジュアルだとそこそこの確率でハメ殺せる感じある。実際ロケASと出くわした時やらSNに回り込まれそうになった時やら、何度かレーヴァーのおかげでハメられて助かってる。 --
2016-07-27 (水) 19:31:06
格闘モーションは各重量級でモーション若干違うのかな
レーヴァ、バックスタブは軽量級だと「背中刺し」→「力尽きた相手倒れる」って暗殺者のような感じだけど
重量級だと「背中刺す」→「刺した勢い止めずにそのまま相手ネジ倒す(刃をさらに押し込む)」道具使えるゴリラって感じみたいなんだけど --
2016-08-23 (火) 00:20:31
スタブモーションは武器別でさらに重量機か中、軽量機で変わる 念のため言っとくけど中量機と軽量機のスタブモーションは同じな --
2016-08-23 (火) 00:52:58
重量級のスタブはパワフルでカッコいいから演習場あたりで試してみるといい --
2016-08-23 (火) 14:15:53
もちっと長くてカッコイイブレードをプリィィィズ!!!! --
2016-08-28 (日) 21:22:04
っデュエルソード --
2016-09-28 (水) 15:49:42
ククリナイフ「呼んだ?」 --
2016-10-03 (月) 23:59:55
野戦用長剣とかマチェーテとかトマホークとかか・・・でも人間で言うところの1m超えの長大なものは流石にないだろうな --
2016-10-05 (水) 07:16:59
2連パイルみたいに使用回数制限のある近接武器出ないかなぁ。使い終わったら自動パージで重量軽くなり、サプライで回復すると戻るとか。 --
2016-10-05 (水) 09:51:43
もしもブレードでマチェーテが実装されたら、軽量機でカラーパターンを緑迷彩にして敵にスタブかけて「サイゴン!」って叫ぶんだ… --
2016-10-23 (日) 01:47:02
フォレスト・サワタリ=サンのアンブッシュ。実際強い。 --
2016-10-23 (日) 10:21:15
紫ブレード来るねぇ、名前と言い命を狩る形をしてらっしゃる。 --
2016-10-26 (水) 20:36:51
形が現実味あってすき。ナイフは2連だから...どれくらいの威力になるのかなぁ? --
2016-10-26 (水) 21:33:54
緑拳よりは威力低くなるだろう事を加味すると、威力3000~3500の重量150~200と見た。 --
2016-10-26 (水) 22:11:37
念願のブレード系追加か。威力2700、重量130位と予想。 --
2016-10-26 (水) 22:13:00
2700と予想した者だがまさかたったの重量+5とは・・・ --
2016-10-27 (木) 16:39:02
重量たった5しか違わないならレーヴァー死んだんじゃ・・・。 --
2016-10-27 (木) 20:42:17
1桁単位で重量調整でもしなければブレードは紫一択だろうな。 --
2016-10-27 (木) 20:58:37
てっきりドスが来るものかと思っていた。 --
2016-10-27 (木) 07:08:02
バックスタブ対策に壁に背を向ける....
どのゲームでも壁は心強いな --
2016-10-27 (木) 17:03:36
そして側面からフレーム撃たれて死ぬ --
2016-10-27 (四) 16:39:19
知ってるか、そういう場合にニンジャはEMPジツ使ってバスン!ガッ!ってやるんだぜ・・・隠すなら角で中途半端はダメだぞ・・・ --
2016-10-28 (金) 00:53:40
なんでこんな中途半端かつ元あったものの存在価値なくすようなのだしたん?・・・あっ!緑ナイフ期待してもいいってことか!?ことだよね?せめて特殊効果つきなら分かるが期待を裏切らない運営である。 --
2016-10-28 (金) 09:15:23
エスパーダはスペック上完全にレ―ヴァを喰ってるわけだけど、実は射程が短いとかだったりしないよね? --
2016-10-28 (金) 23:58:00