フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
バリスタLM31W4
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
バリスタLM31W4
へ行く。
1 (2016-03-04 (金) 09:27:18)
2 (2016-03-05 (土) 09:34:18)
3 (2016-09-23 (金) 12:50:32)
4 (2016-11-12 (土) 01:00:13)
5 (2016-11-14 (月) 07:59:00)
6 (2016-12-22 (木) 06:19:44)
7 (2017-07-28 (金) 17:06:46)
8 (2017-11-30 (木) 07:08:05)
9 (2018-06-29 (金) 16:33:00)
10 (2021-11-16 (火) 12:23:48)
11 (2022-02-20 (日) 12:54:50)
12 (2022-02-26 (土) 10:07:18)
13 (2022-02-28 (月) 23:49:56)
14 (2022-05-16 (月) 19:39:28)
15 (2022-08-26 (金) 11:09:08)
16 (2022-08-27 (土) 11:22:15)
17 (2023-01-15 (日) 14:10:03)
DATA
製造
NeoNeuRon
分類
ホーミングミサイル
(ツイン)
入手方法
10,000
実装日
2015年07月08日(第1回 CBT)
装填数
4
4
弾薬数
12
16
攻撃力
4300
4950
リロード速度
64
72
射程
100
100
弾速
30
35
ロックオン速度
40
49
重量
550
NeoNeuRon製ツインホーミングミサイル。
LMバリスタ31のツインモデル。
4発のミサイルを同時発射する。
▲
▼
特徴
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
6連ミサ威力過剰だって言われるけどこいつだったらいいんじゃない? ・・・まぁ今度はミリで残ったとかなりそうだが。 --
2016-04-10 (日) 14:18:36
金溜まったんでこいつ使ってみたけど、中量機が確一できないケースが大幅に増加。 6連の方がよっぽど使いやすかった・・・。(アップグレードで10にしたら倒せるのだろうか) --
2016-04-12 (火) 20:42:12
計算が間違っていたら申し訳無いが、ジャンクを除いた軽量級、中量級、重量級のそれぞれ11機種で、部位をシリーズで統一した場合の爆熱ダメージ減少率の平均値は、約83%、約60%、約40%だった。 軽量級はともかく、中量級で平均60%減少という事は、無傷の中量級を4発で倒すには、単純に考えて攻撃力が6250必要という事になる。その点でこのミサイルはフル改造しても力不足という事になる。 --
2016-05-03 (火) 19:08:38
そうなんだけど、シングルタイプのバリスタはかなり軽いのに、ツインになって何故か大幅に重くなって、逆にMRWは軽くなってんだよね。正直、HVに550の重量なら650でも大して変わんないから6連のっけちゃえって思う。ホミサはちょっと重量を見直した方がいいんでないかな……サリオが泣いてるよ --
2016-04-10 (日) 14:29:14
↑枝ミスすまんのだ --
2016-04-10 (日) 14:29:34
せっかくHVに乗ってるのにわざわざ軽量化するために双発誘導弾積むくらいならASに3連ミサイル積んだほうがいいからなあ。ASならメイン武器も持てるしミサイルの火力も大差ないし。そう考えるとサリオは重量以前の問題じゃないかね。 --
2016-04-10 (日) 15:58:04
NNRはGIWよりリロードが微妙に速いし大抵の相手には十分火力が足りて重量も100違うと割と機動性に差が出てくるから差別化は出来てると思う。 スポーツ装甲や機動性上げるFHと併用するとHVとは思えないほど快適に動ける。 サリオは重量25とリロード改善の代償に火力が下がりすぎだね --
2016-04-10 (日) 18:29:54
2発はいかんよね・・・ せめて弾速早いとかロックしなくても撃てるとかの特色があればよかったのに。 --
2016-04-11 (月) 03:42:28
いくらなんでも存在意義が薄すぎる武器多すぎる。バリエーション多くすればいいってもんじゃないのは運営にもわかると思うんだが。....わかるよね? --
2016-06-15 (水) 00:22:59
これ、結構強いと思うのだが……少なくともサリオ2連のよりは使いやすかった --
2016-08-20 (土) 09:36:25
中量級殺しきれない場合が多いのが敬遠される理由だな。こいつ使うならゴキブリのように走り回って重量級絶対殺すマンにならんといかん --
2016-08-20 (土) 11:44:23
そうなのか……チュートリアルのNNRミサイルとホーミングミサイルマスター攻略の為に使ってたけど、じゃんじゃん狩れてついでに無敵のエースも攻略できたから、弱い弱いって言われてる理由がわからなかったけど、そういう理由なのか --
2016-08-20 (土) 16:17:55
シングルはスコルピウス、ツインは双龍に。NNRで装甲とFH除いてシェア上位なのってレーダーと複合ユニットくらいなもんなんじゃ --
2016-10-02 (日) 19:01:29
弱体化したとはいえアルムも上位に食い込める性能は有しているし、ブラストライフルを装備できない自機SPなんかはM29SRが優秀。バルキリーとは重量で差別化ができてるシュツルムボックもあれば、実弾版が出ても依然としてトップシェアのミニロケだってある。NNRもまだまだ捨てたもんじゃないよ --
2016-10-02 (日) 19:27:16
SRより1万8千のマーキングクリーガーのほうがいい気もするが、裏取りとかすりゃコア抜きまくりできるか --
2016-10-02 (日) 20:45:22
双竜が出てきたので完全に死亡した模様。 1つも勝っているステが無いというね・・・NNRさんどうにかしてやって! --
2016-09-29 (木) 20:08:25
もともと殆ど使ってる人いないからセーフ --
2016-10-02 (日) 00:36:17
マルチじゃないから火力が分散しない点が優ってる(震え声) --
2016-10-02 (日) 08:26:24
双竜射程が長くて強いし頭ロックがガトと相性も悪くないしいいよねー。でもなんか俺みたいなガトリング脳でホミサはあくまで補佐だとバリスタの方が運用に必要な習熟度低くて便利。マルチは強いけどロック対象制限しながら曲げ撃ち狙うと難しすぎて頭おかしなるで --
2017-06-05 (月) 13:24:25
あの装弾数で重量同じとか何使ってるんですかね・・・ --
2017-07-24 (月) 21:26:27
ぶっちゃけ1射火力以外は完全下位互換。コアロック式の味噌はカバー敵僚機に苦戦するしロックオンする機会が段違いに低い --
2017-07-25 (火) 14:47:43
課金の双竜と近い性能にはできんだろうけど弾薬を72発まで増やす位はしないと本当使い道がない --
2017-07-29 (土) 09:37:43
これに限らずバランスがいいってのを言い訳にして放置されてるNNR製品が多すぎる…このままだと倒産するぞ --
2017-09-14 (木) 17:39:02
9連装とバリスタ比べたら1マガ火力(9連が17370、バリスタが19800)以外全部バリスタ負けてる…軌道の違いを抜きにしてもシングルにほぼ負けてるってさすがに調整ガバガバすぎない? --
2017-11-07 (火) 01:46:28
ブリッツもだが11月のバランス調整に期待するしかない… --
2017-11-07 (火) 11:47:21
他のミサイルはシングル→ツインで単発火力上がるのにバリスタ君だけ謎の据え置きだからなぁ --
2017-11-07 (火) 12:01:38
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示