フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
レーヴァテインZ42
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
レーヴァテインZ42
へ行く。
1 (2016-05-12 (木) 03:57:59)
2 (2016-07-21 (木) 05:32:14)
3 (2016-08-18 (木) 06:05:33)
4 (2016-08-31 (水) 11:44:07)
5 (2016-09-23 (金) 13:23:05)
6 (2016-09-29 (木) 11:08:43)
7 (2016-11-10 (木) 09:26:41)
8 (2016-11-11 (金) 21:42:12)
9 (2016-11-14 (月) 12:28:30)
10 (2016-12-22 (木) 05:21:43)
11 (2017-03-13 (月) 12:45:26)
12 (2017-04-28 (金) 17:41:53)
13 (2017-08-01 (火) 17:57:39)
14 (2017-10-28 (土) 13:18:10)
15 (2018-06-29 (金) 16:44:03)
16 (2021-12-01 (水) 15:13:49)
17 (2022-01-27 (木) 01:03:37)
18 (2023-02-07 (火) 22:18:49)
19 (2023-02-20 (月) 08:30:55)
20 (2023-05-29 (月) 19:06:31)
21 (2023-07-21 (金) 23:43:54)
DATA
製造
NeoNeuRon
分類
レールガン
入手方法
実装日
2016年05月12日
装填数
8
10
弾薬数
12
12
攻撃力
4050
4072
リロード速度
106
116
射程
90
90
命中率
50
50
安定性
19
28
連射速度
130
130
チャージ速度
100
107
重量
200
NeoNeuRon製レールガン。
先進技術の一端が流用されたハイエンドモデル。
謎の新素材を用い本体を軽量化している。
▲
▼
特徴
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
ジャンクレールガンから重量50増で威力200アップに魅力を感じられて、なおかつあたったなら是非。 --
2016-05-13 (金) 00:58:58
ENの重量ボーナス0と5くらいってどれくらい速さ変わるんだろうか?コラボガチャと分けられるみたいだからGIWの火力捨ててまでこっち狙いで回そうか考え中。こっちが欲しい理由は見た目だけなんだけどGIWからだと威力もかなり落ちるから速さで実感できるレベルの恩恵がないなら諦めてコラボの方回そうかと真剣に悩んでいる・・・ --
2016-05-20 (金) 18:19:25
軽量は重量ボナ5なら機動力、旋回力が5%加算ですね、重量ボナ6でならそれぞれ10%加算されるので重量ボナ6以上に出来そうならありではないでしょうか。 --
2016-05-20 (金) 18:24:58
全身スポーツだけどGIWサブマシ抱えては6にたどり着けそうに無いね・・・ --
2016-05-21 (土) 05:24:47
↑全身GIW(Z&S)スポーツでもレーヴァテイン+GIWサブマシ+サリオブレードで+6になる筈。全身NNRならレーヴァーやケンプ積んでも+6。というかGIWレールで超過0ならコレに変えるだけで重量マイナス300だから勝手に+6になるぞ? --
2016-05-21 (土) 05:51:02
機動の恩恵はありそうだね、しかしここに来てコラボレールガンにノンチャダメがそこそこ高いという新情報来て完璧に向こう回したあとであった・・・当たってないけどw --
2016-05-21 (土) 07:25:06
何故かノンチャで撃ったときの音の方が凄まじいねこれ。遠距離これでけん制しつつ寄ってきた敵をメガキュートで落とすという外道作戦が案外いい感じ --
2016-07-13 (水) 01:52:50
軽さとかっこよさだけが売りのこれだけどPO製でてから空気でしかなくなったね。サリオ並に軽くするかいっそ他性能このままでPO並みのチャージスピードにするとか何かしら救済が欲しい --
2016-08-26 (金) 23:37:15
ここはNNRらしくSR並みの精度でも…。 --
2016-09-14 (水) 09:12:39
当たったんだけど使いどころが分からない…軽めの万能レールガンってポジションでいいのかな --
2016-09-27 (火) 19:20:38
器用貧乏かな・・・赤レールガンつかってるならこれに変えても十分戦える --
2016-12-04 (日) 15:03:46
僚機に持たせると結構コア抜いてくれる印象。精度の落ちる遠距離で撃たないせいかな? --
2016-12-04 (日) 15:17:28
名前がフルメタルパニックか --
2017-03-18 (土) 22:32:31
各種特化RGが肌に合わなくてコイツに戻ってきてしまった。なんでもそこそこ出来るっていうのは思いの外いいもんだ --
2017-04-09 (日) 01:52:30
器用貧乏の代表格よなコイツ含めNNRは --
2017-04-09 (日) 11:58:42
当たりなのにハズレ品やね --
2017-07-12 (水) 01:42:21
重さが変わらないから、これとディサイシヴRをとっかえひっかえ僚機ENに持たせてみてるんだけど、ぶっちゃけどっちがいいんだろう? --
2017-07-12 (水) 10:09:55
ディサイシヴR一択だな --
2017-07-12 (水) 10:37:41
自機ENならまだ選択肢に入るぞ --
2017-07-12 (水) 11:40:10
自機でもディサイシヴRをオススメしたい。チャージが速いからとっさの戦闘もできるうえにコア凸もマガジンの3発中の2発フルチャージで撃ってリロードするとリロード完了後にちょうどチャージが終わるから絶え間なくコア攻撃が出来てコア凸能力も悪くないからね。 --
2017-07-12 (水) 12:16:18
むしろ僚機のほうが選択肢になると思うんだ。ディサイシヴは僚機だとコア凸力が致命的に低いけどこっちなら多少の戦闘力と引き換えにそれを取り戻せるわけで。半チャにかかる時間と威力はほとんど差がないからネックは弾数周りか?まあ凸気にしてハイエンド持つなら極光使えって話だが交換ならともかくガチャ運だけはどうしようもないからね。 --
2017-07-12 (水) 15:33:44
ハイエンドなのに、比較対象が迷彩な時点でね、、、せめて、命中精度が高いとか特色あればねぇ、、、 --
2017-07-12 (水) 17:53:27
何気に射程距離もレールガンの中で最も短いのね・・・この武器に一体何の価値があるんだ・・・ --
2018-03-05 (月) 01:03:34
かっこいいのと弾があんまり見ない形なんで警戒させれるのとあとかっこいい --
2018-03-05 (月) 23:53:33
そして名前もなんかかっこいい。 --
2018-03-05 (月) 23:56:13
最初期3企業時代のなんの特徴もないハイエンドだからねぇ…古いけど上の木にあるとおり極光ないときにPOの代わりに好みで、でも今じゃ同じ用途でサリオ迷彩も候補になってるからなぁ…射程が短いのは僚機運用時の実命中率が向上するってメリットがある(ブレ方は他のRGと同じだからブレブレの遠距離で撃たない=当たりやすい)とか昔聞いたけど検証してないから事実かは知らない。つまりはかっこいい --
2018-03-06 (火) 02:10:14
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示