フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
HA21双発誘導弾
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
HA21双発誘導弾
へ行く。
1 (2016-03-04 (金) 09:25:01)
2 (2016-03-05 (土) 09:33:49)
3 (2016-03-24 (木) 07:28:57)
4 (2016-07-14 (木) 11:00:54)
5 (2016-09-23 (金) 12:49:50)
6 (2016-11-12 (土) 00:49:00)
7 (2016-11-14 (月) 07:56:54)
8 (2016-12-22 (木) 06:19:39)
9 (2017-07-28 (金) 17:05:16)
10 (2017-11-30 (木) 07:07:57)
11 (2018-06-29 (金) 15:30:11)
12 (2022-01-26 (水) 15:42:40)
13 (2022-01-27 (木) 15:50:17)
14 (2022-02-18 (金) 12:34:59)
15 (2022-02-28 (月) 02:12:13)
16 (2022-04-08 (金) 09:17:26)
17 (2023-01-22 (日) 16:55:26)
DATA
製造
サリオ
分類
ホーミングミサイル
(ツイン)
入手方法
7,000
実装日
2015年07月08日(第1回 CBT)
装填数
2
2
弾薬数
6
8
攻撃力
5700
6350
リロード速度
120
133
射程
100
100
弾速
30
35
ロックオン速度
40
49
重量
525
サリオ製ツインホーミングミサイル。
HA11単発誘導弾のツインモデル。
性能バランスが良く初心者ランカーにもおすすめ。
▲
▼
特徴
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
これよりアンヘルシングルの方が軽くて優秀な気がする。メインガトならリロードそこまで気にならないし。 --
2016-11-16 (水) 19:20:37
シングルを重量50、こっちを重量200にして採用価値が出るか出ないかぐらいの感じじゃないかな…縛りプレイでも嫌だぞこれ --
2016-11-19 (土) 01:58:18
ロックオン速度がPO製ミサイルと同等に。ただ、やはり威力と重量が釣り合っていない感じは否めない。 --
2017-01-19 (木) 14:03:55
15戦ほど使ってみた感想
長所:カテゴリ3位のリロード速度からくる回転率の高さでロケランに多少劣る程度のDPS
単発威力2位かつロック速度1位タイなためダメージの確定が速い
マガジン単位で見た時の高い弾薬数
短所:片アンヘルに負けるマガジン火力の低さ
火力的にサブ武器だがサブというにはあまりに重い重量
ロック速度が同じトラッカーにも火力が25%負ける
総評としてはガトミサでマガジン数および重量を気にする時に選択肢に入るかもしれない
瞬間火力と重量にさえ目をつぶれば非常に扱いやすい武器である --
2017-02-16 (木) 20:55:33
使うとわかるが即応力もそれなりにあって使いやすいんだよな。それを上回る欠点がカテゴリ中では軽いと言ってもそれなりにする500の重量。300かせめて400くらいにならないと火力に優れる他のミサを選びたくなる --
2017-02-16 (木) 22:43:14
トラッカーやバリスタと重量ほとんど変わらないからこれを選ぶ理由はリロードの速さを加味してもないかな --
2017-02-17 (金) 09:05:30
確かに重いが900ガト+サリオHGとサリオガト+本ミサイルで比較すると重量差は25しかない。
取り回しのよい器用貧乏にするか一芸に特化するかの選択であればわりと妥当な重量かもしれない…? --
2017-03-24 (金) 01:18:11
発射サイクルの速さと高速ロックのおかげで意外と防衛線でも働いてくれる。
具体的には打ちもらしの軽量機に撃って遠隔モツ抜き、ランク5でもドッカーを格殺、ガトリングのクール中に一セット撃つ等、柔軟に対応できるのが売り。
ソルジャー相手は僚機にアンヘル積んでなんとかしてもらおう --
2017-03-31 (金) 19:24:47
解説したいなら自分で編集どうぞ。それと特別な理由が無い場合
できるだけ改行は控えてください
--
2017-03-31 (金) 19:51:38
アンヘルを二発づつ小分けで撃つんじゃ駄目なん?これはロック→発射→リロード→ロック→・・・のため、一個ずつの間隔は短いけど、三つの工程がある。アンヘルは1回のリロードが長いけど、2発ずつ撃つならロック→発射→ロック・・・と1サイクルの工程が2つと少ない。ロック時間が長い分HA21との差は大きくないが、ソルジャーに対しても有効と、自機ならアンヘルでも雑魚処理は出来るよ。長いリロードもガトを撃ってる間に終わるし。むしろ小分け撃ちが出来ない僚機はアンヘルで雑魚に8発撃ち込んじゃうけど、こっちは過剰火力にならずにこまめに撃ってくれるからどちらかといえば僚機向きじゃない? --
2017-03-31 (金) 20:02:06
僚機のアンヘルはソルジャー用に取っておいて基本的にカルテルガトで戦ってもらってるよ。自機アンヘル2発止めも悪くないけど後方に逃げた撃ち漏らしをロックするのにどうしても振り返る必要があるので足回りを軽くできる&即ロックできるのは強み。ここまで書いたけどトラッカーでも十分だなこれ… --
2017-03-31 (金) 20:09:17
あ、ちなみに僚機が雑魚にアンヘル撃っちゃうっていうのは、ソルジャー来た時武器変更したらソルジャーじゃない別の敵に撃つことがあるんだよね。TPのロケASとか射程が短いからソルジャーが攻撃で立ち止まってる間に前出てきて「違う、そいつじゃない!」ってことが無いわけじゃないし。 --
2017-03-31 (金) 20:10:16
うぉ・・・書いてる間に書き込みあったようだな。しかも話題がドンピシャw --
2017-03-31 (金) 20:12:49
僚機のロックミスは確かにままあるな…でもアンヘル積むとどうしてもクソ重くてストレスが溜まるんだ。クリアは毎回できてるしスコアもキル数もちゃんと稼げてるから許して欲しい… --
2017-04-01 (土) 01:36:42
カルテルガト使ってるなら全然許されるのでは。ちょうどガト撃ち切ったらリロード終わってるだろうし、これ撃って換装したらクールダウンしてるだろうから、絶え間なく攻撃出来るのはメリットだね。他のWホミサより対ソルジャー力が低めなので、グレやミニロケのような補助火力があった方がいいだろうけど。 --
2017-04-01 (土) 03:11:03
これ、重量が250位なら使う気にもなるんだがなぁ --
2017-11-01 (水) 20:14:10
重量500なりの威力に引き上げでもいいんだけどねぇ。 初期値倍の 11350/12000なら、コアさされば0落ちメーヴフルでも落とせるから使うひとは増えるよな --
2017-11-01 (水) 23:50:20
これなら僚機狩りには十分だな、ロックオンもリロードも早いし射程もあるからミサイルの撃ち合いでも結構通用するし、牽制射撃としても十分使える。 --
2017-12-01 (金) 04:09:44
火力上がって選択肢に入るように…なったのかなぁ。HV1マガ確殺なPOの方がサブ武器としては優秀な気がしなくもないが、リロードの高さと(マガジンに対する)弾の多さを考えると、ガトを軽くするか持たずにメインで運用する方が性に合ってる気がする --
2017-12-01 (金) 11:15:03
2連ハイエンドまだかーめっちゃ欲しいでー --
2018-01-09 (火) 16:40:41
弾速が双龍より遅いのかな?でもHVは意外と即死させられるし悪くはない・・・ような。重量差50をどう活かすかだよなー --
2018-01-09 (火) 23:10:19
重量差より店売り品だということを挙げたい。PP使っちゃうから貯まらないんだよ。 --
2018-01-10 (水) 10:14:20
リロードが高いのが一番の強みだと思う。双龍の代わりの用途であればバリスタの方が向いてるし。この武器をフル活用しようとするとリロードの高さからガトを構える時間が減るからガトは飾りにするか持たないかになる --
2018-01-10 (水) 14:25:51
これでミサイラーって出来るかなぁ。パンチ力足りないから数少ないチャンスがモノに出来ないんだけど。なんか中途半端になるわ。 --
2018-01-10 (水) 17:37:58
使ってるけどガトの射程外に高連射できるのが強みだと思ってる、撃ったミサイルが当たる位の時にはもう次弾のロックが始まってるから相手をロックしっぱなしにできる、あくまで遠距離への牽制や削りと割り切ればいいミサイルだと思う、コアに当たれば即死もあるし、近距離戦用に高火力ガトは必須かと。 --
2018-01-10 (水) 21:21:33
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示