株式会社マイルストーンが運営するポータルサイト『JCG』で企画及び開催される大会。 気軽に参加できる個人参加制大会とチームで参加するチーム参加制大会の2種類が用意される。
http://figureheads.j-cg.com/
チームはJCGのサイト上で組むチームとなるため、ゲーム内のクランとは別物になる。 まだJCG MasterについてJCG公式より詳細ルールが掲載されていないが、 恐らく1チームの人数は7名まで程度になるかと思われる。
現在はJCG OpenとJCG Masterの2大会のみが予告されているが、 開催状況によってはJCG Premierなどの上位クラスが新設される可能性もある。
プレイヤーやコミュニティー間の交流を目的として開催する、 個人または2名までグループを組んで参加できる大会。 勝っても賞品がもらえたりというのはなく、あっても参加賞程度となる。
チームを組んで参加する競技性の高いトーナメント。 1シーズンの期間中におよそ4回開催される。 JCG Premierの開催が予定されている場合、優秀な成績を収めることで次回シーズンの出場権を獲得できる可能性がある。
JCG Masterで優秀な成績を収めた僅か数チームのみが出場できる賞金付大会。 試合は全試合生配信を行うため1試合ずつ試合を行い、1回の大会を1シーズンかけて行う。 成績の悪かったチームはJCG Masterへ降格する場合がある。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示