フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
M04OAマシンガン
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
M04OAマシンガン
へ行く。
1 (2016-03-04 (金) 08:29:49)
2 (2016-03-05 (土) 16:32:20)
3 (2016-07-21 (木) 08:38:26)
4 (2016-08-25 (木) 06:07:38)
5 (2016-09-23 (金) 13:06:47)
6 (2016-11-11 (金) 06:19:02)
7 (2016-11-12 (土) 12:32:34)
8 (2016-12-22 (木) 05:41:14)
9 (2017-08-01 (火) 18:27:07)
10 (2018-06-29 (金) 15:35:18)
11 (2018-07-06 (金) 11:06:31)
12 (2022-09-12 (月) 09:07:17)
13 (2022-12-28 (水) 05:50:38)
DATA
製造
G.I.W.
分類
サブマシンガン
入手方法
12,000
実装日
2015年07月08日(第1回 CBT)
装填数
30
35
弾薬数
90
90
攻撃力
1125
1147
リロード速度
110
120
射程
22
22
命中率
29
33
安定性
57
63
連射速度
500
500
重量
350
G.I.W.社製サブマシンガン。
近接戦での制圧力を求め強装弾を使用したモデル。
高剛性の耐衝撃フレームにより重量が増している。
▲
▼
特徴
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
JUNKレールをセカンダリにして積載を稼ぐか・・・ --
2016-04-05 (火) 15:38:01
機動力を気にしないストライカーの自衛用にはかなり有効だな --
2016-04-12 (火) 00:35:11
ミサイルへヴィで使ってるけど中量以下相手にはなかなか頼れる --
2016-04-13 (水) 22:42:29
重量見直しで相当軽くなってくれれば一番使いたいね。 --
2016-07-21 (木) 09:15:48
(威力と連射も微増してるけど)これの射程を増やした武器が完全にぶっ壊れ。調整って難しいね。 --
2016-08-21 (日) 12:20:27
射程内ならこいつも大概だから当たり前だね! --
2016-08-21 (日) 13:12:29
頭当てればPOSMGもDPM大概だから当たり前だね! --
2016-08-21 (日) 13:44:20
PO製と比較すると重量で大きく負け装甲の薄い相手ではDPSでも負けるが、あちらではダメージの通りにくいHVなどに対して大きく優位に立てる。また、弾持ちはこちらが優っている。個人的には連射が早くなくエイムしやすいというのもグッド。汎用性が店売りとしては非常に高いので重量が許すのであれば持っておきたい一品。 --
2016-08-29 (月) 04:25:57
発射レート控えめでコントロールしやすい --
2016-10-28 (金) 15:04:57
DPSだけみたらバリエンテ超えてるんだな・・・ --
2016-12-06 (火) 19:27:35
さらに上がって強くなったぞ --
2016-12-24 (土) 09:37:11
ハイエンドの方で目立たないが僚機軽量級の対HV(中量級)火器として優秀
自機ENでもあって悪いことはないと思う --
2016-12-14 (水) 01:48:59
軽量バリエンテでおなじみのエンパワードと一緒に僚機SPに積んで、近距離遭遇戦ではエンパ弾切れ→持ち替え指示でコイツっていう運用にすると
驚異の52連射で下手なバリエンテ僚機より遥かに強い気がするんだけどどうだろう?二つ合わせてもバリエンテより軽いし。 --
2017-06-11 (日) 09:05:21
デッドリーガンには劣るがそれでもなかなかの性能を誇る。それより軽いので装備の幅が増えるのと、射程が短いのは制圧時など「撃たなくていい」時有利に働く場面もある --
2018-01-08 (月) 10:16:57
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示