フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/Mountain
のバックアップ(No.25)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/Mountain
へ行く。
1 (2017-05-22 (月) 06:05:25)
2 (2017-05-27 (土) 06:11:35)
3 (2017-05-27 (土) 08:24:28)
4 (2017-05-28 (日) 06:54:17)
5 (2017-05-28 (日) 12:24:44)
6 (2017-05-28 (日) 14:57:06)
7 (2017-05-29 (月) 14:40:48)
8 (2017-05-30 (火) 01:34:23)
9 (2017-05-31 (水) 14:19:43)
10 (2017-06-01 (木) 01:29:45)
11 (2017-06-01 (木) 09:24:52)
12 (2017-06-01 (木) 15:54:11)
13 (2017-06-03 (土) 17:11:21)
14 (2017-06-23 (金) 12:47:38)
15 (2017-06-23 (金) 17:49:24)
16 (2017-06-23 (金) 20:47:49)
17 (2017-06-24 (土) 01:32:21)
18 (2017-06-24 (土) 06:01:53)
19 (2017-06-25 (日) 10:54:04)
20 (2017-06-25 (日) 13:41:46)
21 (2017-07-06 (木) 10:13:45)
22 (2017-07-08 (土) 10:12:05)
23 (2017-07-09 (日) 15:40:58)
24 (2017-07-13 (木) 12:07:38)
25 (2017-08-17 (木) 08:07:36)
26 (2017-08-18 (金) 23:09:06)
27 (2017-09-27 (水) 11:03:40)
28 (2017-09-27 (水) 14:20:04)
29 (2017-09-27 (水) 18:59:09)
30 (2017-11-10 (金) 17:12:05)
31 (2017-11-10 (金) 19:31:50)
32 (2017-12-13 (水) 15:36:59)
33 (2018-01-10 (水) 03:17:40)
Mountain
いつになったらマウンテン復活するんですかねぇ・・ プラベでしか山登りできないのはもったいない・・ --
2017-05-22 (月) 12:58:42
未だに一回も山登ったことないわ。早く登山したい --
2017-05-22 (月) 15:05:25
ここ軽量級が味方に並ぶと何もできずに正面火力で押し負ける感じあるな… --
2017-05-27 (土) 15:11:35
むしろ僚機盾2のレダ持ち高速ENが、レダバラマキながら盾召喚しまくられると手に負えない感じなんだが --
2017-05-27 (土) 16:49:40
これやってみたけど楽しいわ。山の上は意外と身を隠す場所があってちょこまか動いてればそれほど危なくないし、散発的に上がってくる敵には盾僚機をぶつけて潰せばいい。上がってこなければTTかリペアに突撃させて高みの見物してればいいし、コア攻撃のチャンスが来たら自分が凸るか、さもなくばそう見せかけておいて盾僚機を凸らせる。それも難しければコアを守ってる敵にぶつけてれば、優秀な味方が美味しいところを持って行ってくれる。 --
2017-05-30 (火) 10:34:23
SNがすげぇ猛威振るってると思うんだが。ちょっとでも丘に登ろう物なら狙撃されるし、TT守ってても狙撃されるし怖すぎる --
2017-05-27 (土) 17:24:28
安易に上るといろんなところから撃たれ放題だから高台の占領は僚機に任せた方がいいかも、僚機の操作スキルが求められるな --
2017-05-27 (土) 16:32:59
何処かでスナイパーが活躍できるマップって言ってた記憶が・・・中央を狙撃できるポイントがあるのかねー。 --
2017-05-28 (日) 15:54:17
スナは中央の山じゃなくて周囲の細い通路が狩場じゃないの? --
2017-05-28 (日) 16:18:54
ザンデルのスナイパーライフルが活躍出来る。MAP上下の屋根付き通路の出口から中央へ攻撃。ピットから左サプライへの屋根付き通路の段差を降りないで中央へ攻撃。僚機じゃダメだろうな。 --
2017-05-28 (日) 16:58:17
何戦かやって思うのは開幕コア凸が決まりやすい、他がTT行くまでに1分隊がポストで警戒に当たった方が安全かも --
2017-05-28 (日) 21:24:44
初めてやってみたが、どこからどう手を付ければ良いのか皆目見当が付かん --
2017-05-28 (日) 23:57:06
ここまで何すれば良いのかわからんマップって初めて --
2017-05-29 (月) 23:44:48
レンジのある武器が生きるマップだとおもいました、特にツイン味噌や7&9連みたいな味噌、あと、ここでアクセラシャッガはTTがらみの細道出でもない限りきびしいです、初動凸刺さればともかく、刺さらないとやれることが少なかったです、僚機ガトHVHVとかで戦うと楽しいかもしれません。 --
2017-05-30 (火) 12:18:18
山を制する者がゲームを制するってところかな?山を確保したら、あとは力押しするなり揺さぶりを掛けるなりしてリペアを落としてしまえば、敵はもうTTを死守・奪還する足がかりが無いので、ほぼ決まり。 --
2017-05-29 (月) 23:40:48
まさしく天王山の戦いやな…アングラ並みに初動が重要なマップなんやね --
2017-05-30 (火) 00:23:27
アングラはピットからTTまでの距離が近いのでまだ救いがあるが、ここはTTが遠いからな。アングラの東リペアとTTを入れ替えて、サプライとPTを入れ替えると、ここの凶悪さに近い感じになるんじゃないかなぁ? --
2017-05-30 (火) 01:25:41
尤もらしい考察をすると、1.ゲームのルール上PTを押さえている方が主導権を握れる。2.FPSの基本で撃ち合いは高い位置に居る方が有利。3.山を基点とすると全ての重要施設にアクセスしやすい。一方で、自ピットから自TTを防衛線とすると、通路も入り組んでおり見た目以上に防衛線が長く守りにくい。 --
木
?
2017-05-31 (水) 23:19:43
山は重要だが、実際に登ってみるとすぐわかることだが、砲火に晒されやすい。麓に降りないとリペアもサプライも無い。当然敵も死に物狂いで取りに来る。僚機に任せた方がいいかな、とか言ってると簡単に取られちゃう。これまでの知識と経験を総動員してしがみつけ、生き延びて敵を排除しろ。両チームの実力差がものすごくはっきりと露見するマップだと思う。 --
木
?
2017-05-31 (水) 23:32:37
電撃戦でリペアとられると巻き返しが厳しい上に、孤立した友軍を助けに行くこともままならない…。他のマップみたいに劣勢になったら、「とりあえずTT守っておけ」ってのも通用しにくい…。いろいろ経験積みたいが、なぜか、このマップと中々マッチングしない…(何故? --
2017-06-01 (木) 00:20:39
マップが9種類あるので、完全ランダムで全てのマップが同じ確率だとすると11%。 --
2017-06-01 (木) 10:29:45
下手げに登ってカバーしてると自軍の隅からいけるポイントに居るスナイパーに撃たれるからなぁ…まぁ、背を見せてないからしにはしないが --
2017-06-01 (木) 00:32:52
理由はよくわからないけどこのマップ楽しいな --
2017-06-01 (木) 18:24:52
わかる。実装前はホミサマップ臭くて嫌だったけど、実際やってみると普通に楽しくて今じゃ一番当たると嬉しいMAP --
2017-06-02 (金) 00:54:11
ミサイルがいろんなところから飛んでくるMAP --
2017-06-01 (木) 20:20:43
コア周りをガチガチに固められると意外と抜けないので、KD優位を確保したら無理に山を維持しようとせずに守りを固めて勝つのもアリかも。 --
2017-06-04 (日) 02:11:21
ここキャノン活躍しそうなのに、あんまりいないのなんでなんだろう・・? --
2017-06-23 (金) 21:47:38
広すぎてどこにぶち込めばいいかわからないとか?と思ったけど多分単純にHV1強のせいかな STがある種天敵なんだけどね --
2017-06-24 (土) 02:49:24
どこに行けばいいのか全く想像ができない。どこに行っても射程外か危険のどっちかな気がする。 --
2017-06-24 (土) 02:55:34
STは山周辺を射爆するなら山の中腹の柱の陰あたりが定位置かと、ただSTがやりにくいのは枝道が多くて裏取りされやすく特に長射程のボルトSNやロケの狙撃に脆弱なのと、戦線が高速で変化して対応しにくい事だと思う。 --
2017-06-24 (土) 05:47:49
PT当たり狙ったり、PTから狙ってるのを結構見る気がするが --
2017-06-24 (土) 10:32:21
押し込まれて守る時とか押し込んでる時とかは敵の進行方向がある程度絞られるから問題ないけど、押し合いしてると少数のゲリラ戦みたいになって皆あまり足を止めずにバラバラに動き回ってる事が多いからキャノンが使いにくいんよ、山に盾僚機吶喊させて、それを砲撃しているSTを自機が狩りに来るとかざらだし、なにより小道が多くてどこに行くにも敵を躱しての移動がしやすいし、地形が移動を束縛しにくくて、他のマップみたいにここを僚機で警戒しとけばと言う要所みたいなのがあまりないから裏取られやすくて足を止めての砲撃に対する危険が高いんだ。 --
2017-06-24 (土) 15:01:53
南端の高台にSNで陣取ってみたが、山の東側だいたい1/3はアンテナ群に邪魔されて捕らえられないんだな。あと、射線は通りにくいが、TTもある程度は狙える。 --
2017-06-24 (土) 16:04:18
山の北東、通路から出てくるところを抑えるのには有効かな。PTの取り合いになってPTとTTらへんが主戦場なときには有効だったが、逆にPTが完全に抑えられて戦場がポストに近づいていくと途端に役に立たなくなる気がする。 --
2017-06-24 (土) 17:01:51
初動で左サプライに大挙して押しかける味方多すぎる。PT>リペア染められて初めて動き始めるって。。 --
2017-06-25 (日) 19:54:04
確率的になかなかこのマップに当たらないので、未だに経験不足でどう動いていいかわからん人が多そうだな。強豪クランのメンバーだと初見でも巧みに動くんだけど。 --
2017-06-25 (日) 23:43:16
このマップは移動の自由度が高いから常に全体マップを確認して敵の動向を把握して無いとあっという間にひっくり返される危険がある、近接用に近距離マップにして戦線の推移を把握できず遊兵化しないよう注意 --
2017-06-25 (日) 22:41:46
サプライ左の穴にで延々芋砂できる仕様はやめろや。テストプレイしてんのか --
2017-07-06 (木) 19:13:45
砂芋が敵側にいてるなら歓迎するんだがな。 味方に居たら戦況に影響あんましないからPTからTTに戦場が変わったあたりで「SNさん動いて」って言うなぁ。 --
2017-07-06 (木) 19:45:55
芋砂するのが顕著に出るマップ、でも穴どうしの壁の上に隙間を作ったのは正解。居座っていたらグレで追い出そう --
2017-07-08 (土) 19:12:05
運営の罠だろうね。これみよがしに設置されてる。実際狙撃しようとすると障害物が邪魔で殆ど非常にやりにくい。 --
2017-07-10 (月) 00:40:58
ここのFHの開幕ボイスって皆ウキウキしながら喋るけどFH達は意外と山派?海は汚染されてそうだし清浄な大気環境は高いところだけだからかなぁ --
2017-07-13 (木) 21:07:38
アイリーン「山を登るだなんて 私はゴメンだわ」 --
2017-07-13 (木) 21:29:18
ハインラインC「厳しい山岳訓練を思い出すな...」 --
2017-07-13 (木) 21:39:53
あっ、嫌いな方もいるんだな。自分の所は好印象な発言が多いけど十人十色だから仕方ないね。 --
2017-07-13 (木) 22:10:06