フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/補給キット
のバックアップ(No.26)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/補給キット
へ行く。
1 (2016-04-18 (月) 14:33:52)
2 (2016-04-20 (水) 00:22:58)
3 (2016-04-20 (水) 03:22:05)
4 (2016-04-20 (水) 09:32:55)
5 (2016-04-20 (水) 14:59:56)
6 (2016-05-08 (日) 12:48:24)
7 (2016-05-09 (月) 07:56:53)
8 (2016-05-11 (水) 14:50:06)
9 (2016-05-22 (日) 08:53:14)
10 (2016-05-22 (日) 15:41:01)
11 (2016-05-23 (月) 03:56:15)
12 (2016-05-23 (月) 05:58:57)
13 (2016-05-28 (土) 22:34:32)
14 (2016-07-23 (土) 02:47:27)
15 (2016-08-23 (火) 14:43:56)
16 (2016-09-08 (木) 12:10:34)
17 (2016-09-09 (金) 05:33:44)
18 (2016-09-09 (金) 08:44:01)
19 (2016-09-10 (土) 08:11:15)
20 (2016-09-11 (日) 05:50:22)
21 (2016-09-20 (火) 18:08:54)
22 (2016-09-21 (水) 03:50:45)
23 (2016-12-21 (水) 14:31:02)
24 (2016-12-21 (水) 23:12:26)
25 (2016-12-22 (木) 02:55:49)
26 (2016-12-27 (火) 13:52:06)
27 (2016-12-28 (水) 02:12:10)
28 (2017-02-15 (水) 20:03:52)
29 (2017-02-17 (金) 14:36:13)
30 (2017-06-28 (水) 00:53:07)
31 (2017-07-05 (水) 06:50:14)
32 (2017-07-09 (日) 07:03:26)
33 (2017-10-26 (木) 12:34:46)
34 (2017-10-27 (金) 04:51:23)
35 (2017-10-27 (金) 07:20:07)
36 (2017-10-27 (金) 11:28:37)
37 (2017-10-30 (月) 09:38:14)
38 (2017-10-31 (火) 05:58:06)
39 (2017-10-31 (火) 19:57:15)
40 (2017-12-03 (日) 22:32:50)
補給キット
これバグあるよね --
2016-03-07 (月) 03:23:02
坂道に置くと補給できないバグあり --
2016-03-07 (月) 03:45:15
なるほど。再現できなくてとにかく補給できないって事だけしかわからなかったありがとう --
2016-03-07 (月) 04:36:13
あと補給ゲージが進まないバグもあるね、待ってればちゃんと補給されるけども --
2016-03-10 (木) 03:06:32
それは被弾したんじゃないか? 被弾するとしばらくは補給進まない仕様 --
2016-03-10 (木) 14:08:55
いや、ゲージは進まないけど補給は進むって感じかな。メンテ以降みないから直ったかもだけど --
2016-03-10 (木) 22:58:09
今日確認。オーバードーズいれるとなるっぽい?ゲージは進まんが補給はできる --
2016-03-13 (日) 17:47:17
これ俺もなった。ゴーストタウンの坂に置いて補給しながら砲撃しようとしたら補給出来なかった。
自機が坂にいると補給ゲージがミリ進んでゼロに戻るのを小刻みに繰り返して補給出来なかった。 --
2016-03-10 (木) 22:12:00
これ高低差あわせると補給できたので、高低差で補給範囲がぎりぎりで途中切れしてる感じ。 --
2016-03-13 (日) 04:37:16
範囲が板状なんだろうか。検証すべきかな? --
2016-03-13 (日) 17:46:18
いや、板状と言うより球形じゃないかな、だから坂とかで斜めの位置になると補給距離が短くなるんじゃね?あと補給受ける場所が胴体部分とかだと斜め上に居るとより遠くなるし。 --
2016-03-14 (月) 02:40:01
サリオのって良いとこ無くない? --
2016-03-16 (水) 00:02:43
再使用までが短い --
2016-03-16 (水) 00:35:21
nnrの方が早いデータになってるけど --
2016-03-21 (月) 20:03:08
このページの情報では再配置速度(秒)となっていたけどこれが間違ってた。NNRの再配置速度値は14だが実際に必要な時間は約50秒。値が高いほど再配置までのクールタイムが短くなる。詳しい計算式は知らないからとりあえず(秒)だけ消しておいた。 --
2016-03-21 (月) 22:17:01
14で50秒なら700/再配置速度ぐらいかな? --
2016-03-24 (木) 20:07:39
ライフル弾から大型のミサイルに至るまで、周辺に立っているだけで補給してくれる謎の箱でもある。あんな小さい箱の中にどうやって詰まっているのか? --
2016-03-27 (日) 17:44:03
2Footが予備弾倉どこに持ってんのって話につながるからツッコミNG --
2016-03-27 (日) 18:05:15
4m以上はありそうなロボットを転送(リスポン)できるんだから四次元格納ぐらい余裕余裕… --
2016-03-27 (日) 19:23:04
補給されるのはナノマテリアルで、弾はそれを材料に自分で作ってるんだよ。 --
2016-03-27 (日) 20:15:36
ボットゲームって設定だから補給したことにして電子的に処理してるだけかも --
2016-03-27 (日) 22:29:05
なんだかんだで初期キットが一番使いやすい --
2016-03-28 (月) 18:01:50
ぐうの音も出ない正論。なんでこんな使いにくいスペック調整にしてるんだこれ・・・。 --
2016-03-28 (月) 23:05:03
ロケアサの前線補給にはGIWが便利。STとか、カバー僚機とか、現地着いたらとりあえずとか、そういったのでは初期が安定だな。 --
2016-03-29 (火) 07:20:46
定点せずにあっちこっち走り回るスタイルだから再配置速度が早いサリオが使いやすかった。後ろのほうでいもいもしてるSNとかSTにはNNRが合ってそう。 --
2016-04-02 (土) 10:56:28
前線補給ならGIWだろと思ったら…ああ納得 --
2016-04-02 (土) 13:52:17
グレネポンポンする人にはGIWキットとFH(ソフィorバルト)がいいな。凄い快適。 --
2016-04-02 (土) 11:08:30
と思ってたけど、補給不可になるバグがあって泣いた。 --
2016-04-02 (土) 11:17:29
ゲリラ戦法するならサリオ製使った方がいいのかなこれ --
2016-04-02 (土) 12:09:22
1回補給したら即移動みたいな運用ならサリオがいいね。流れ弾や爆風で即吹き飛ぶから拠点設置には全く向かない。 --
2016-04-02 (土) 13:38:33
なるほどねー。返答ありがとう --
2016-04-02 (土) 23:30:02
全ての補給キットにもオートリペアがあることに今さら気付いたなど。 --
2016-04-03 (日) 02:08:50
最大補給量って、補給可能な弾の総数じゃなくて、回数って事? だとしたら8連キャノンとかは範囲内で棒立ち射撃ってロス増えるよね。 --
2016-04-04 (月) 17:10:46
再配達速度が遅いGIWはきつそうだなーと思ったけど置いた後拠点絡むように敵に突っ込ませれば関係ないのか --
2016-04-05 (火) 02:34:38
割と、使いたいなぁって思った時には死に戻ってる。生き延びてるなら、再配達できるようになってる。 --
2016-04-05 (火) 03:04:24
GIWの極狭を使って分かった、リペアとサプライの見た目判別付いてなかったわ。まとめて置いた時にどっちがどっちだか分からん。 --
2016-04-08 (金) 06:56:36
設定によるのかもしれないけど、自軍が置いたものならエフェクトで分かる。敵軍が置いた物にはエフェクト付かないから判別難しいけど、まあどちらだろうと破壊すればいいだけなので問題ない。 --
2016-04-08 (金) 07:23:56
ASロケランのお供にSPを連れる場合にGIW製サプライキットは補給にかかる時間が他と比べて大幅に短くかなり優秀。これに慣れると前線ではGIW製以外の遅さにイライラするレベル。一方でSTの足元に置く運用方法の場合、長く使えるNNR製じゃないと不便に感じてしまう。 --
2016-04-08 (金) 07:28:30
耐久性とギアガを検証してるんだが、どうにもなんともいかんとも・・・いろんな武器で撃ちまくってデータ集めてるんだけど、かなりわけわからん。以下3つは推測。①攻撃時の距離に関係なく固定ダメージが入る?②HP&装甲&耐熱が存在する?③ギアガで前記の3つともが上昇するが、固定値上昇の項目と割合上昇がある? --
2016-04-13 (水) 09:48:00
同じ検証したけど、耐久=ライフと考えてギアガードは耐久への加算処理って解釈した
ただ、元の耐久=10000ライフってわけじゃなさそうだから係数がありそう
ただ、サリオが脆すぎて新NNRアサルト1発で壊れるから下限値がわからない
爆熱だと火力高すぎて検証に向かないし
GIW製とNNR製はギアガードがついてるとGIWグレの直撃に1度は耐えると分かればとりあえずいいかな --
2016-04-16 (土) 09:08:03
SPのページのコメントに書いてあったりする。 --
2016-04-16 (土) 11:06:36
しっかり最後まで検証しきったんやで。性能数値と実際の効果値の関係がわかりにくいから、実性能値の表とかスキルつけた場合の比較表作ろうかと思ったけど編集得意じゃないから断念。 --
木主
?
2016-04-16 (土) 19:55:39
SPのページ見てきたらなるほどと疑問が解決したわ
ギアガードの検証をライフ式でデータとってたらジャンクマシンガンのところで
誤差といえないぐらいの差が生まれるからおかしいなってなってたんだけど
A(耐久値=ライフ)orB(被弾許容回数)のどっちか満たせば破壊と言われれば検証と一致してるわ --
2016-04-16 (土) 22:31:04
ほんとそれ。各種検証の所にも書いたけど、どうやっても計算があわなかった。まさか被弾許容回数なんてあると思わないよな・・・ --
木主
?
2016-04-16 (土) 23:13:14
スキル効果の詳細が分かってきたけど、これ意外とサリオ製って良くないか? ギアガードとペイロードアップの影響が倍どころじゃなく大きいと分かったから、クイックセットつけたNNR製よりクイックセット抜いて他に回せる分サリオ製の方がいい気がしてきた。補給回数-2回と耐久ちょっと低下するけど、スキル枠一個開くのとクイック無しでもサリオ製のが9秒早いんだもんなぁ。どっちを重要視するか次第だけど、サリオ製も思ったより使えそうだね。 --
2016-04-16 (土) 23:20:56
スキルの項目と、表に実性能値、追加してみました。別項目にわけたほうが見やすいかな --
2016-04-18 (月) 20:55:35
スラッシュが今一、あと単位は項目名に欲しい。「補給間隔(秒)」「180(4)」とか?それか「180(4秒)」みたいに単位まで書いてしまうとか。 --
2016-04-18 (月) 21:24:28
おお、編集したの木の人か分からないけど、個人的にはすごく見やすくなった。ぱっと見で分かる。 --
2016-04-19 (火) 00:08:54
初期装備って記述いるか?JUNKとかにも書かなきゃいけなくならないか? --
2016-04-18 (月) 23:33:52
(初期装備)にでもしておけばいいのでは? --
2016-04-20 (水) 09:22:58
6連味噌をスキル無しだとフル補給出来ない? --
2016-04-20 (水) 09:23:49
6連は弾数アップスキル無しなら最大三十発、五マガジンだからNNRなら可能じゃないか。自分で調べれば分かるのにやらない当たり、どうせ僚機も補給されてたっていうオチだろ。 --
2016-04-20 (水) 12:22:05
FHシンディ積んでて最大数ブーストが、なんていうオチは? --
2016-04-20 (水) 18:32:55
スキル無しなんだから、シンディのスキル無しじゃなきゃフェアじゃないだろ。マグホルダー有りなら無理だが。 --
2016-04-20 (水) 23:59:56
再設置速度(秒)調べてみた。目視なので正確ではない。カッコ内はスキル短縮時 初期装備NNR50(39) サリオ30(23)GIWは持ってないし興味ない --
2016-04-07 (木) 03:56:57
BIT余ってるからサリオ試してみるかーぐらいの気持ちで調べたんだけど、20秒違うとは思わなかった。これだけ早いとライン上げた後の回復が楽そう。リペアキットも同じ時間だと思うのでついでに購入したった。 --
2016-04-07 (木) 04:18:43
追記 再設置早いのはいいんだが、少し補給しただけで消えてしまう。調べたところ、なんとたった3回。NNRが5回だった事から最大補給量を7で割ったのが補給可能回数? --
2016-04-08 (金) 12:26:56
再追記 FHスキルのペイロードアップで改善できるか試してみたところ、サリオ10回、NNR12回になった。え?プラス7回?神スキルじゃないか(白目) --
2016-04-08 (金) 12:39:01
GIWも調べてみた結果、再設置70秒補給回数4回 スキル補正で53秒11回だった 設置時間は/700(秒)でスキル25%カット、回数は7で割ってスキルで+7回って所か --
2016-04-08 (金) 13:52:21
検証おつ&あり! --
2016-04-20 (水) 18:36:36
ザンデルのリペアの方使ったら拠点制圧範囲全部覆い尽くすレベルの範囲の広さに魅了されたんだが補給の方は検証コメントすらないのか、カタログスペックは再設置以外NNRを上回ってるんだけど戦場でも見ないよね --
2016-05-08 (日) 21:48:24
ロケランやキャノンですぐに消し飛ばされちゃうから、使う人少ないのかも。大体見るのは最初から持ってるNNRか、使い捨て運用のサリオだね。 --
2016-05-08 (日) 21:57:14
リペアと同じ範囲なら足元じゃなくて離れたところにおいても余裕で補給できるからむしろ爆風なんかには強いんですけどね、多分面積三倍じゃなくて半径三倍で面積は九倍って勢いなので --
2016-05-08 (日) 22:10:25
>むしろ爆風なんかには強いんですけどね 本当にそうなら良かったんですけどねぇ・・・産廃。 --
2016-05-08 (日) 22:14:48
ザンデルのキットは範囲広いから何体も同時に補給してすぐに使いきっちゃう気がするけど、実際どうなんだろ --
2016-05-08 (日) 22:30:23
それは実際にあるよ。サブウェイとかのPTに置くと気づいたら無くなってたりする・・・ --
2016-05-08 (日) 23:14:28
それは他のでも言えると思う。補給は消費が激しいし耐久は同じだから。範囲広いから通路でカバー待機防衛させるには便利。 --
2016-05-09 (月) 16:56:53
前線グレ投げだと結構動きながら補給することになるから、範囲外に出て途切れてしまうってことが少ないザンデルは中々便利。 --
2016-05-11 (水) 23:50:06
範囲広いから、セーフティの時とても重宝してるよ。壁越しでも補給できるし、ただ補給速度がめっちゃ遅いのでスキルで補ってほしいくらい --
2016-05-22 (日) 17:53:14
修理キットと混同してないか?黄補給キットは赤青補給キットと補給速度は一緒だぞ。比べてるのが緑となら遅くはあるが。範囲外から戻ってきた時に早く補給し始めるから赤青より有利なんだけどな。 --
2016-05-23 (月) 14:58:57
わざわざ買う金がもったいないから結局初期のNNR安定なんや… --
2016-05-23 (月) 00:41:01
最大補給量が多いので、ペイロードアップと併用すると15回?補給ができる。8連キャノンをスピードローダー&ガンホーでひたすら撃ちまくる場合に足下に置いておくと便利。 --
2016-05-23 (月) 12:56:15
範囲広いからちょっと遠くの安全そうなとこに置いとくと交戦の流れ弾で補給全滅とかの危険が下がるし、少し移動しての攻撃でも補給切れなくて便利だけど、周囲に味方が多いと全員が補給して消費がマッハで補給切れになるジレンマがある。 --
2016-05-29 (日) 07:34:32
ザンデルのサプライキット再配置速度が50秒(スキルで37.5秒)だということを実測したので変更しておく。なお、リペアキットは70秒(スキル52.5秒)だった。 --
2016-07-23 (土) 11:47:27
追記。NNRサプライとZ&Sサプライの実測性能が同じ。おそらく表記が正しく、Z&Sの実装バグなので運営に報告しておく。 --
2016-07-23 (土) 11:51:15
自機SPだと動き回ることが多いから、NNRよりサリオのがいい気がしてきた、壊れたり容量尽きてもすぐおきなおせるし。気軽におけるのがいいと思う。 --
2016-08-23 (火) 23:43:56
まだINできていないんだが、MサプライヤーACM使ってみたやつはいないのだろうか。
俺としてはSTにケリーを乗せてこいつでリロード速度アップを狙いたいんだが・・・ --
2016-09-08 (木) 21:10:34
早速ケリーST、弾SP,ENでプレイしたけど、使い勝手はかなり良かった。
青6連、HP満タンで通常リロード7秒位から5.8秒位にまでは短縮していたのでしっかりスキルは発動していた。
空いた枠をENにできるし個人的にケリーSTなら弾SPはこれ一択でもいいかもしれない。 --
2016-09-08 (木) 21:48:44
ちょっと喰らったときにも回復できるし結構使い勝手よさそうだな ただ補給回数少ないみたいな話も聞くからSPにペイロードアップつけたほうがいいかもね --
2016-09-09 (金) 14:33:44
こいつのオートリペアはどうなってるんだろうか? 補給付リペアがオートリペア消えてたんでちょっと心配。 --
2016-09-09 (金) 17:44:01
多分、消えてるぽい。オートリペアと複合機能でペイオフだね。複合キット載せたSPは防衛に回すよりもリリカとか載せてリスポン短縮させて攻撃に使って行った方がいい感じかも --
2016-09-10 (土) 17:11:15
MサプライヤーACM追記しました。 --
2016-09-11 (日) 14:50:22
黄色サプライの再設置時間が50秒って書いてあるけど、正しくは70では --
2016-09-21 (水) 03:08:54
ちょっと上の木の検証にもあるけど、実装バグか表記ミスでNNRと同じ速さで設置出来るのよ(どちらにせよ放置されてるけど) --
2016-09-21 (水) 12:50:45
現行の黄は赤の完全上位互換だから赤だけは使わないほうがいいよ。
何人か運営に報告してるけど放置されてるし。 --
2016-09-21 (水) 13:03:21
修正くるな --
2016-12-21 (水) 23:31:02
ぶっちゃけ修正きても、黄色以外出番なくない?複合は別として --
2016-12-22 (木) 08:12:26
補給間隔伸ばすとかして差別化してもいいとは思う。 --
2016-12-22 (木) 08:16:44
黄色修正されちゃったかぁ スキル込みで15秒差かな? --
2016-12-22 (木) 11:55:49