フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/ブリッツJ09
のバックアップ(No.29)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/ブリッツJ09
へ行く。
1 (2016-06-04 (土) 00:12:33)
2 (2016-06-16 (木) 09:27:39)
3 (2016-06-18 (土) 00:06:36)
4 (2016-07-12 (火) 19:19:49)
5 (2016-07-14 (木) 17:35:29)
6 (2016-07-14 (木) 23:11:10)
7 (2016-07-15 (金) 04:30:35)
8 (2016-07-22 (金) 00:51:13)
9 (2016-07-31 (日) 00:32:38)
10 (2016-07-31 (日) 04:40:36)
11 (2016-08-01 (月) 10:29:34)
12 (2016-08-17 (水) 20:01:27)
13 (2016-08-26 (金) 13:13:58)
14 (2016-08-27 (土) 03:59:13)
15 (2016-10-16 (日) 00:48:24)
16 (2016-10-16 (日) 05:10:48)
17 (2017-01-11 (水) 03:27:11)
18 (2017-01-11 (水) 05:44:19)
19 (2017-01-11 (水) 08:09:15)
20 (2017-01-12 (木) 09:22:56)
21 (2017-01-14 (土) 03:24:14)
22 (2017-01-14 (土) 09:34:27)
23 (2017-01-18 (水) 11:05:31)
24 (2017-05-23 (火) 15:28:15)
25 (2017-05-26 (金) 12:35:03)
26 (2017-06-22 (木) 08:11:21)
27 (2017-06-22 (木) 10:56:14)
28 (2017-11-18 (土) 13:45:54)
29 (2017-11-19 (日) 04:28:13)
30 (2017-11-19 (日) 06:28:40)
31 (2017-11-19 (日) 08:58:20)
32 (2017-11-20 (月) 02:57:55)
33 (2017-11-21 (火) 16:37:02)
34 (2017-11-22 (水) 00:18:45)
35 (2017-11-30 (木) 06:33:54)
36 (2017-11-30 (木) 08:39:47)
37 (2018-01-05 (金) 10:40:26)
38 (2018-01-06 (土) 12:39:15)
39 (2018-01-25 (木) 05:09:50)
40 (2018-03-13 (火) 06:51:53)
ブリッツJ09
特徴について、ボルトアクションではなくポンプアクションではないでしょうか --
2016-04-08 (金) 10:27:18
修正 --
2016-04-08 (金) 12:27:53
射程長くないよな・・ --
2016-04-08 (金) 12:04:37
同NNRのフルオートショットガンに比べると長い。所謂、当社比ってやつ。 --
2016-04-08 (金) 12:08:38
射程20になるだけで十分コレを選ぶ理由になるんだがなぁ。現状、重いだけの銃 --
2016-04-08 (金) 18:58:26
そうかな?今までポンプ式はサリオだけで装弾数とかちょっと気になってたけどポンプ派としては選択肢が増えて良いと思った。実際サリオSGに比べ外した時のリカバリが効きやすいから重量に余裕があるときはこれを載せるようにしたわ --
2016-04-08 (金) 19:08:15
一撃の火力が大きく向上した事に加えて、装弾数の余裕から落ち着いて狙う事ができる利点は想像以上に大きい。サリオだと焦って外して肝心なところで弾が切れる!なんて事もあるから重量に見合う価値はあると思うよ。載せるかどうかは愛機の重量と相談して検討するといい。 --
2016-04-08 (金) 21:41:36
装甲値800の相手の場合、火力約1割上昇だな。うん、まぁ上がってるのか --
2016-04-09 (土) 04:05:19
これだけではそうかもしれないが、間合いに入ってロケランとかD格からのよろけに撃ち込むのに速度って重要じゃないかと思うんだけどね。上にあるように待ち伏せとかビギナー向けかな。 --
2016-04-08 (金) 23:08:29
しばらく使ってみたけどやっぱり余裕のある装弾数というのは良いな。サリオSGを使っていたときにあった「あと1発足りないっ!」っていう状況がかなり減ったしカバーしてる敵僚機の裏を取ったときに一息で2機落とせるのは大分デカかった。総じて劇的に強くなったという訳ではないけど取り回しが良くなって痒いところに手が届くようになった良い武器だと思う。 --
2016-04-10 (日) 01:50:55
AIに持たせるとサリオだと突っ込ませた時相手がHVだとリロード挟む時があるけどこれなら取りこぼしなく敵倒せてよくなったよ --
2016-04-16 (土) 22:48:59
SPリーダーでも対HVにかなり役に立ってる --
2016-04-22 (金) 06:43:35
サリオ製が装弾増えたからこれも重量ちょっと下げるとかして上方修正ほしいな。ドラムで射程が長いのが出たりネオニューロンは嫌われているのだろうか・・・まあ現状でも普通に強いからいいのだけど --
2016-04-28 (木) 22:06:34
怯ませ性能高くない? 中量機相手に1発で怯ませられるぞ --
2016-05-22 (日) 16:15:44
確かに高いけど強化レベルでかなりかわるっぽい7まであげてるやつは1発で怯むけど、5までしかあげてないやつは連射できる最速で当て続けたけど一回も怯まなかった。 相手のアセンも関係しているだろうけどダメージ量で怯むかどうか決まってそう。 --
2016-06-04 (土) 09:12:33
装填数に勝る、ってなってるけど両方3/4の8/8で一緒じゃね? --
2016-06-03 (金) 21:13:44
サリオ上方修正前の記述だからね。とりあえず現状と食い違ってる部分はコメントアウトしておいた。 --
2016-06-03 (金) 21:56:40
いやぁホンマ、シャッガンはポンプアクション式に限るわ --
2016-06-16 (木) 18:27:39
ドラムの方外してこっちをロットにいれてほしいな、10まで強化はちとソリッド足りないがAR用とロケラン用で二本はほしいし・・・ --
2016-06-18 (土) 09:06:36
POでてきて立ち位置さらに厳しくなってきたけど、射程内に入れば一発の火力があるから奇襲やSPのお守りとしてかなり信用できる武装だよなぁ。 --
2016-07-13 (水) 04:19:49
サリオポンプ射程伸びたんだし、こっちも伸びてくれないかなぁ --
2016-07-15 (金) 02:35:29
器用貧乏気味だよな…バランス重視企業の宿命よ・・・ --
2016-07-15 (金) 08:11:10
次のアプデを期待して待つしかないのか...... --
2016-07-15 (金) 13:30:35
スラグ弾ぶちこむ精度重視ショットガンとかありだと思います --
2016-07-15 (金) 14:26:03
軽くはなったが…。 --
2016-07-22 (金) 09:51:13
登場初期は「射程ちょっと長い! 使える!」だったのが今では下から数えたほうが早い悲しみ --
2016-07-31 (日) 09:32:38
単発火力は高い…が --
2016-07-31 (日) 11:29:47
待ち伏せとかには強いけど、自分から攻めるには厳しいと言うイメージになっちゃったね --
2016-07-31 (日) 13:40:36
射程22にしてほしかったなぁ --
2016-08-01 (月) 19:29:34
重量に対して射程短すぎじゃね? --
2016-08-18 (木) 05:01:27
何故か強化から取り残されちゃったんだよなぁ --
2016-08-26 (金) 22:13:58
サリオから射程落として威力と弾強化した感じ、待ち伏せで使うなら十分な射程だし弾多いからまあ悪くないけど、どうせならもう少し威力あったらいいなぁ、ぐらい --
2016-08-26 (金) 22:59:50
ネオニューロン調整ウィークが待たれる --
2016-08-27 (土) 12:59:13
防衛メインで僚機にSG使わせるならサリオよりこっちの方がいいのかな?待ち伏せなら射程5の差って大したことない? --
2016-10-16 (日) 09:48:24
待ち伏せなら射程基本無視して確殺能力優先したほうがいいぞ --
2016-10-16 (日) 10:01:45
待ち伏せなら個人的にはPOSGおすすめ。反応射程も長く一発毎に隠れるから被弾も少なく死ににくい。 --
2016-10-16 (日) 14:10:48
攻撃力をT03と同程度に下げていいから射程と命中上がるといいんだけどな。オロスコのポンプ版的な。 --
2017-01-11 (水) 12:27:11
むしろ攻撃あげて射程がそのままなら使うよ --
2017-01-11 (水) 14:44:19
命中は十分じゃね?個人的には射程をT03と一緒にするか攻撃力をライアットと同じにして欲しいかな。 --
2017-01-11 (水) 17:09:15
こいつが調整されるのはG.I.WとZ&Sのポンプ式が出てからだろうか、性能が中間に位置する企業だし --
2017-01-12 (木) 18:22:56
僚SGがすごいばらけることに気づいた俺、射程が22以上ある武器は僚機と相性が悪い。12だとしっかり当ててくれるが短すぎる。そこで射程17で現状店売りのSGの中で最高単発火力を誇るこいつが視野に入るんじゃないか?こうなると射程は17のままでいいかな。そう考えれば良SG --
2017-01-14 (土) 12:24:14
ちょっと自機SGで使ってみたけどアクセラとか僚機を迎撃する分には優秀、攻めは微妙だが --
2017-01-14 (土) 18:34:27
これ一丁あれば近接武器外してもいいかもしれない…重量機以外は確実に殺せるわ --
2017-01-18 (水) 20:05:31
重量ボーナス-1だったのでサリオポンプから変えてみたら意外と安定感あって良し --
2017-05-24 (水) 00:28:15
GIWポンプまさかの射程22。NNRも22でいいでしょこうなったら --
2017-05-26 (金) 21:35:03
中量級を2確出来ないならサリオポンプでいいし、射程が伸びても使われないだろうな。 --
2017-06-22 (木) 17:11:21
2確出来るっちゃ出来るが、サリオポンプはAIM力無いとあと一歩足りないって時あるし。 --
2017-06-22 (木) 18:55:41
やっぱ単発はヘッドショット前提か。そうなると命中精度が欲しいんじゃないかね --
2017-06-22 (木) 19:56:14
こいつ青ポンプに対して弱すぎるから命中でも上げて集弾よくしてけろ --
2017-11-18 (土) 22:45:54