フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/ARバリエンテ30S
のバックアップ(No.29)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/ARバリエンテ30S
へ行く。
1 (2016-04-22 (金) 06:36:42)
2 (2016-04-22 (金) 08:56:21)
3 (2016-04-22 (金) 14:03:59)
4 (2016-04-23 (土) 07:56:50)
5 (2016-04-23 (土) 11:16:14)
6 (2016-04-23 (土) 14:24:19)
7 (2016-04-24 (日) 11:23:20)
8 (2016-04-24 (日) 16:18:30)
9 (2016-04-24 (日) 19:26:34)
10 (2016-04-25 (月) 04:13:04)
11 (2016-05-13 (金) 16:44:27)
12 (2016-05-14 (土) 15:25:31)
13 (2016-06-03 (金) 16:10:14)
14 (2016-06-04 (土) 01:36:46)
15 (2016-06-04 (土) 03:41:11)
16 (2016-06-04 (土) 05:52:54)
17 (2016-06-04 (土) 12:29:03)
18 (2016-07-15 (金) 19:22:44)
19 (2016-07-29 (金) 00:21:53)
20 (2016-07-29 (金) 03:39:53)
21 (2016-07-29 (金) 11:19:55)
22 (2016-08-15 (月) 15:30:32)
23 (2016-11-03 (木) 09:36:25)
24 (2016-11-04 (金) 03:01:17)
25 (2016-11-04 (金) 10:02:50)
26 (2017-01-17 (火) 15:39:30)
27 (2017-01-18 (水) 14:17:04)
28 (2017-01-28 (土) 01:42:38)
29 (2017-01-28 (土) 04:45:38)
30 (2017-05-25 (木) 10:07:31)
31 (2017-05-26 (金) 16:15:24)
32 (2017-05-27 (土) 00:29:32)
33 (2017-05-27 (土) 08:07:43)
34 (2018-05-22 (火) 13:16:30)
ARバリエンテ30S
高DPS、低集弾と予測
集弾率の度合いで使えるか決まりそう --
2016-04-14 (木) 18:36:56
弾薬消費が早そうだから中軽量級相手に攻めるのに向いてる感じ --
2016-04-22 (金) 16:05:30
「バリアント、ってー!」を思い出した。 --
2016-04-22 (金) 15:36:42
装甲800相手に緑AR(M07GアサルトR)と比較。単発当たり与ダメが12.6%落ちるものの、連射速度が33%も向上。単純に掛け算した場合、与ダメ期待値が16.2%上がる。逆に装甲1000を相手の場合は、同様の計算をすると0.8%しか劣らない。ここだけ見れば最適解だけど、その分リロードや弾切れが増えるという心配もある。 --
2016-04-22 (金) 16:12:43
1発の威力が低くて装弾数も少ない=1マガジンで落とせる相手が少なくなる=結局リロードで時間が取られる。でもライフが減った相手や軽量とかには圧倒的に優位。なかなかおもしろい調整な感じ。 --
2016-04-22 (金) 16:24:06
アクセラレータ使えばリロードの問題点も解決するな!なお残弾 --
2016-04-22 (金) 16:31:30
マグキャリー必須か --
2016-04-22 (金) 17:56:21
マグキャリは半マガだから、他より更に装填数の少ないコレだと微妙かも。ロットで上位モデル当てるしか… --
2016-04-22 (金) 18:36:29
打ち切るまでが早くて当たればDPSが高いとなると僚機とかなり相性良さそう。僚機の超エイムならほぼ期待値通りのダメージを出せるし、何より弾を打ち切るまで頭を引っ込めない僚機の欠点を緩和できる --
2016-04-22 (金) 16:37:07
僚機SP2機に持たせてみたけど撃ち合いにきたリーダー機をよく倒してる。GIWだと思って逃げるタイミングが遅れてるのかも。
弾切れはマグキャリーなし・サプライキットなしで20試合程して1回だけ確認。前線だと弾切れる前に撃破される。 --
2016-04-23 (土) 16:56:50
↑ガトHVロケASリペアSPの編成で盾にしたりなったりしながら防衛戦してると「アパム!弾持って来い!」ってなった。SPにはタカヤ乗せてはいるんだが、死に補充させるタイミングの判断迷う… --
2016-04-23 (土) 20:16:14
全身ブリガンディア+5 緑AR+5対黄AR+5で中腰カバーで対決させたら黄持ちの圧勝(HP3割強残)でした 僚機用としてはかなり強い? --
2016-04-22 (金) 19:06:25
音が気に入ったw --
2016-04-22 (金) 23:03:59
CPUの射程圏なら最強クラスだけど、自機でつかうとブレて当たらない。近距離戦しようにもリーダー機じゃリスキーすぎる。なので自機にはお勧めしません --
2016-04-23 (土) 23:24:19
緑ARとコイツなら断然コイツがおすすめだわ。連射速度は馬鹿にならん --
2016-04-24 (日) 20:23:20
緑ARとくらべて高レート低威力で弾切れしやすいから一概にこっちがおすすめとも言いづらい気がする 動きまわるタイプなら緑AR、防衛とかでとどまることが多いならこっちがおすすめって感じ --
2016-04-25 (月) 04:26:34
重量級相手とか遠距離だとこいつは豆鉄砲よ。自機ASならコイツでいいけど、僚機SPとかだと軽量級には有利な反面、重量級相手だと2機がかりでも大したダメージにならないことが多い。
安定した攻撃性能という点においてはやっぱり緑だわ。
ただ、クレイオに緑リペアキット置いてカバーさせとくならリロード頻度の高いこっち一択。 --
2016-06-04 (土) 01:10:14
ん~僚機SP2機分大枚24000Bit+アップグレード代払ってこっちに乗り換えたけど微妙だったのかな(´・ω・`) --
2016-06-04 (土) 01:57:53
2機で行動させてれば単騎のDPMが多少低くても撃ち勝てるから、軽・中への対応力は緑で十分なことが多い。だから軽・中への攻撃力と引き換えに重量級への対応力を落とすようなことをせず、おとなしく緑を選んだ方が良い。単騎で動かすなら端から重量級には勝てないから黄色でいいけどね。 --
2016-06-04 (土) 10:36:46
スタウト限定で5%程度負けているが、ほかは重量装甲相手でも黄ARのほうがDPS上よ。重量への対応力アップ(殆ど上がっていない)のために、戦場で大多数を占める中量相手の対応力を下げてどうする。 --
2016-06-04 (土) 12:12:53
それは至近距離での話でしょう。距離が離れれば減衰で装甲はより厚くなると考えていい。そうすればその5%も逆転する。 --
2016-06-04 (土) 12:41:11
どの距離を想定した話なのか分からんが、黄AR2機がかりで大したダメ与えられないぐらい離れた距離からでも、緑ARなら大ダメージ与えられるぐらいの違いがあるって事? --
2016-06-04 (土) 14:25:18
どちらかといえば減衰する距離を遠距離と呼ぶ --
2016-06-04 (土) 21:29:03
演習場で重量級の足を撃って緑と黄色のダメージ差を調べたけど0になる地点は、同じでダメージが最大の所も同じだった。ただ、50ダメージの差があったけど --
2016-06-04 (土) 22:56:55
二丁のバリエンテからカバー射撃食らったら動けないだろ --
2016-08-16 (火) 00:30:32
連射速度が高い故にHVも怯ませやすい。 僚機2機に持たせてカバー待機させればかなり凶悪なディフェンダーになりそう --
2016-04-25 (月) 01:18:30
下手な鉄砲も数撃ちゃフレームに当たる --
2016-04-25 (月) 13:13:04
最初期はGIWで今一当たらないからフレームにガン当てしてくる僚機に全く歯が立たなくて精度重視のNNR製に変えて敵の射程の少し外からジワジワ当てていくスタイルとったりしてたけど、僚機見直しの際にこれ装備してみたら単発高いし連射も速いから普通に近距離でも僚機に撃ち勝てて感動した。初期のARはそこそこの集弾と速くない連射速度で決定打にかけるなーって印象だったけどこれは高いDPSと程よくばらけフレームにも当たりやすくて凄くいい感じね。 --
2016-05-14 (土) 01:44:27
分かる。逆にこのライフル出るまで自機ARは大分微妙だったと思う。打ち切りまで早いのは肉入りにとってもデカイメリット --
2016-05-15 (日) 00:25:31
緑AR「」
クリーガー系「」 --
2016-05-15 (日) 00:44:51
DPS自体は高いが装填数はワーストなので、相手との距離や命中率によっては1マガジンで重量級を溶かせない場合も出てくる。その点で言えばGIW製品の方が安定しているとも言える。自機で使う場合はその点に注意。 --
2016-06-04 (土) 14:52:54
そもそもARで重量を相手にするのがどうかというのは…緑は敵僚機黄色と撃ち合った時にDPS負けするのが痛い --
2016-06-04 (土) 21:37:45
このゲームで初めてDPSの大切さが分かったわ。連射速度バカになんねぇ。 --
2016-07-16 (土) 04:22:44
安定性か射程減らせばいい感じの調整になりそうだよなぁ…バリエン --
2016-07-29 (金) 09:21:53
この武器下方修正して欲しいって意見をよく見かけるけど、これそんなに強いか?バリエンテが強いんじゃなくて、ARが全体的に弱いだけだと思うんだけど --
2016-07-29 (金) 12:39:53
ロケが強すぎるから他のARに補正ほしいよね ただ、僚機SPもバリエンテを超える強さになるような調整はやめてほしいけど --
2016-07-29 (金) 12:46:56
中量スポーツ、もといアムキャ相手のDPSをほぼ全てのARで計算してみた事があるんだが、ガチャ品除けばバリエンテが頭一つ抜けてるのは事実だと思うよ。ただ、じゃあ自機でAR使ってる人がどれだけ居るよと考えると、弱くしろと言うのもかなり雑な話。射程やリロードを上手く使わない限りSPの最適解はこれだから、戦場でよく見るよく殺されるのも分かるけどね --
2016-07-29 (金) 20:19:55
エイムアシストで頭を狙い続ける機能を搭載しよう --
2016-07-29 (金) 20:22:52
まあでも重く射程が短いという欠点は結構デカいから今ぐらいで良いと思うが --
2016-11-04 (金) 12:01:17
実装時から変わらずになんとロケランより重い400だからね(´・ω・`) --
2016-11-04 (金) 12:03:44
軽くしなかった運営は有能、最近はバランス調整頭おかしいが。 --
2016-11-04 (金) 19:02:50
ブラストライフル実装に伴い、アウトレンジからのクラスターショットで一方的にボコられるケースも出てきた。僚機SPに装備させる場合はその辺りにも注意。 --
2016-11-03 (木) 18:36:25
キャリングハンドルの見た目からG36Cっぽいな~と思い気に入って使っている --
2017-01-18 (水) 00:39:30
重いけどなんだかんだでDPSは高いし距離なんざ基本互いに近付きつつ撃ち合うからそこまで苦に思わないな。軽くはなってほしいけど。 --
2017-01-18 (水) 23:17:04
軽くなったらバリエン一強気味になりそうだし欠点しっかりしてる今のままでいいと思うが --
2017-01-28 (土) 10:42:38
軽くて射程17以上のポンプショットガンが出れば価値も上がって来そうなんだけどね。 --
2017-01-28 (土) 11:21:42