|
BOTgame のバックアップ(No.3)
チーム
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 指示 | 内容 |
| 施設ターゲット時 | |
| 警戒移動 | 拠点を制圧、敵機を発見した場合は攻撃する。 |
| 移動優先 | 敵機を発見しても攻撃せず、指定ポイントまで移動する。 |
| 追従 | プレイヤーに追従させる。 |
| 特殊装備運搬 | 特殊装備の運搬を行う。 |
| 特殊装備使用 | 特殊装備を使用する。 |
| 待機 | その場に待機する。 |
| 敵ターゲット時 | |
| 突撃 | 移動攻撃を行いながら敵機に接近する。 |
| 集中攻撃 | 武器レンジ内で足を止めて攻撃する。 |
| 追従 | 「施設ターゲット時」と同様 |
| 特殊装備運搬 | |
| 特殊装備使用 | |
| 待機 | |
制限時間内に相手チームのポストチャージと呼ばれるエネルギーをゼロにすると勝利。
以下の行動によりポストチャージを減らすことが可能。
| 施設名 | 内容 | |
| アウトポスト | チーム本拠点。中央にあるコアを直接攻撃することで ポストチャージを大きく減少させることができる。 タレットと呼ばれる強力な2Footとポストトリガーが制御するバリアで守られている。 | |
| ピット | 本拠地近くに設置される機体修理・弾薬補充が可能な施設。リスポーン地点としても選択可能。 また耐久値が最大の状態でピット上でしゃがみ続けることで、リザーブ機に乗り換えできる。 なお、制圧することははできない。 | |
| ポストトリガー | 制圧することで、敵アウトポストのバリアを解除できる。 中立状態では両軍にバリアが発生した状態となる。 | |
| タレットトリガー | 制圧することでタレットが起動、自軍アウトポストの防衛を行ってくれる。 中立状態でもタレットは消失するため、 敵軍のタレットトリガーは完全に制圧しなくてもよい。 | |
| リペアポイント | 制圧することで機体耐久値の回復が可能になり、またリスポーン地点として選択可能になる。 | |
| サプライポイント | 制圧することでメイン・サブ武器や特殊装備の弾薬補充が可能となる。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示