フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
T16六連式滑空砲
のバックアップ(No.3)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
T16六連式滑空砲
へ行く。
1 (2016-05-12 (木) 03:49:51)
2 (2016-05-15 (日) 15:42:02)
3 (2016-07-13 (水) 18:14:58)
4 (2016-07-14 (木) 06:56:23)
5 (2016-08-03 (水) 03:30:25)
6 (2016-09-23 (金) 10:59:09)
7 (2016-10-30 (日) 09:52:53)
8 (2016-11-11 (金) 09:08:46)
9 (2016-11-14 (月) 11:08:34)
10 (2017-03-14 (火) 14:01:37)
11 (2018-06-29 (金) 16:01:59)
12 (2021-12-01 (水) 18:39:07)
13 (2021-12-02 (木) 13:40:04)
14 (2022-01-26 (水) 18:00:51)
15 (2022-01-27 (木) 17:37:59)
16 (2022-08-18 (木) 07:43:47)
17 (2022-08-18 (木) 19:44:34)
18 (2023-01-11 (水) 13:00:01)
19 (2023-03-16 (木) 06:05:25)
20 (2023-03-29 (水) 01:15:10)
21 (2023-04-16 (日) 21:27:56)
DATA
製造
サリオ
分類
キャノン砲
入手方法
7000
実装日
2016年05月12日
装填数
6
6
弾薬数
12
18
攻撃力
4000
4650
リロード速度
40
42
射程
90
90
爆発範囲
93
96
落下範囲
150
150
落下速度
200
200
砲撃可能範囲
90
100
重量
525
サリオ製6連装型キャノン砲。軽量さと良好な作動性から人気が高いモデル。性能バランスが良く初心者ランカーにもおすすめ。
▲
▼
特徴
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
弾の分散はランダムなので、運が悪いと赤四連並みに密集して落ちてくる。異常に密集した場合だとZ&Sスポ中量級でも即死。ごく稀だけど、確かにあるから怖い… --
2016-12-03 (土) 23:27:06
ただでさえ長い射程がさらに長くなるのか。。。
他のキャノン使わせる気ないだろ --
2016-12-21 (水) 17:47:54
こいつには修正こないけど何を言っているんだ? --
2016-12-21 (水) 18:01:01
見間違えだった。すまぬ
でも修正なしってのもなあ。。。 --
2016-12-21 (水) 18:36:53
それこそ他のキャノン使わせる気ないだろってくらいの安パイだったからね。コイツ以外の選択肢を増やすための調整。今後は十分な射程とそこそこの威力・範囲、性能に比べて軽めな重量で扱いやすいキャノンとしての地位に落ち着けたいんでしょう。 --
2016-12-21 (水) 19:30:35
いや、逆に修正ないのを喜ぶべきかと、下手すりゃ下方修正喰らってたかもしれない訳だし、しかし8連は火力少し上げて欲しかったなぁ。 --
2016-12-21 (水) 19:37:46
リミットフォーカスを入れるのもおすすめ。敵が1砲撃で薙ぎ払える確率が少し体感できそうなレベルで上がる --
2016-12-31 (土) 17:31:54
長い射程、軽い重量、広い爆発力、安定した弾持ちとリロード速度。なんていうか、結局コレになっちゃうんだよなぁ、STとしても武器の選択肢が無くて面白くない。爆発範囲と威力はサリオだし削ってもいいんじゃないかな。あるいは緑八連とかの攻撃力上げるとか --
2017-03-29 (水) 10:37:31
GIW2連があるぞ。面制圧なら8連だってある --
2017-03-29 (水) 12:24:25
基本一機しか出撃せず、かつ状況によって求められる役割が矛盾してくるSTの場合、腐る場面の出てくる一芸特化型のキャノンは選び辛い。こいつは絶対に腐らず、かつ重量その他の性能が良好という万能型キャノンのため、結局真面目にSTをするとなるとコレに落ち着いてしまう。リザーブ任意切り替えが来ればまた状況も変わるかもしれない --
2017-04-16 (日) 13:18:57
一芸特化つってもカバー狩りキャノンは腐らないでしょ 面制圧の8連は流石に戦況次第だけど この6連だって高レベルでバランス取れてるだけであってどっちかの役目を担わなきゃいけないし --
2017-04-16 (日) 21:25:01
これ迷彩でもいい位の性能だと思う。価格からしておかしいけど今更入手条件を絞るわけにいかないよね… --
2017-04-16 (日) 18:53:39
8連は前の火力に戻していいと思う、それでバランスとれるんじゃね? --
2017-04-17 (月) 03:42:32
キャノンはこいつ一択レベルで門松が更に上、最低でも爆発範囲は46にしないと他が選択肢になりにくい --
2017-04-20 (木) 01:11:56
落下範囲、爆発範囲ともに優秀すぎるんだよね。他からも似た落下範囲のキャノンを出して欲しいわ。爆発範囲をもう少しだけ落として重量増やしても良いから落下範囲100のキャノンが欲しい。 --
2017-04-20 (木) 09:38:48
門松と書かれると、迎春昇天砲の事かT29の事か一瞬迷うな。 --
2017-04-20 (木) 14:01:42
一択一択っていうけどコイツの2射程度で高耐熱の軽量をPTから排除できるか?カバー狩りの4連2連のが早いと思うんだけど --
2017-04-20 (木) 10:16:34
サリオ2連と勘違いしてないか? --
2017-04-20 (木) 10:27:36
2回6連を撃つって意味だと思うぞ。何故2回なのかは知らんが、このページに書き込んでる時点で勘違いはしてないかと --
2017-04-20 (木) 12:46:51
いや、2連とかの狙撃型とは役割も立ち回りも違うから、8連なんかの面制圧型ではこいつ一択って話じゃないの? --
2017-04-20 (木) 10:36:35
まあ、そういう話だな。 --
2017-04-20 (木) 10:44:05
同じキャノンというくくりでも制圧型と狙撃型は別物で、たいていのST乗りはどっちかに特化してると思う。そして、制圧型使いが「こいつ一択だよね」という話をするとき、狙撃型のことは眼中に無いと思う。 --
2017-04-20 (木) 10:48:14
軽量排除が目的ならヴェントやMVがいるからこれ一択ではないね。あくまでキットやレーダー破壊という支援としての視点から見ればこれが優秀というだけで --
2017-04-20 (木) 11:06:18
長い射程に広すぎない適度な落下範囲とキチった爆風サイズで濃厚な面制圧しながらも精密さがある。
総合性能において頭おかしいレベルて優秀よコレ。 --
2017-04-20 (木) 12:20:25
サリオ以外の企業はこいつの攻撃範囲を見習ってどうぞ。下手鴨撃ちか精密爆撃の二択とか極端すぎる --
2017-05-04 (木) 15:33:53
フォーカスなしで期待値は3発(カス当たりあり)だからとてもつよい。リロードとダメージは十分とはいい難いけど味方がカバー戦してるのの支援には十分な火力。これならカバーの両端に当てれる。 --
2017-06-13 (火) 23:29:02
そろそろこいつを調整するべきだよな。この爆風でこの軽さ、新しい爆発範囲が売りの単発キャノンよりも広い爆風、しかも単発よりも全然軽い。運営は何がしたいんだ? --
2017-08-27 (日) 20:53:25
こいつを調整するんじゃ無くて緑8連の火力を元に戻すべき。 --
2017-08-27 (日) 21:00:04
8連も含めて他をボトムアップするべきだな。キャノンは選択肢が狭すぎる。 --
2017-08-27 (日) 21:04:51
こいつが悪いんじゃなくて他が極端すぎるだけだと思うんだわ --
2017-08-27 (日) 23:21:11
色々使ってみたけど、やはりこのキャノンに落ち着くわ。応用性が他と違い過ぎる。射程や総合性能的にこのキャノンはST同士の撃ち合いで完封できて、他のキャノン装備してる相手のSTが気の毒になる時がある。サリオのキャノンの総合的な技術が他の企業より上と言わざるを得ない。 --
2017-09-05 (火) 13:09:42
他のキャノンみたいな面白みはないんだけど、使いやす過ぎるわ。ニルデで空襲しまくると時々、初期のぶっ飛んだ威力の8連を彷彿とさせるように敵が下がって前に出てこなくなる。まあそれだけデカブツが多いし。ミサガトHVとか終始、的にかけてやるわ。 --
2017-09-05 (火) 13:18:02
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示