よくある質問 のバックアップ(No.31)
直接聞きたい場合は質問用掲示板へどうぞ 目次
ゲーム関連
ヘッドショットはあるの?
システム的にはヘッドショットは存在しません。 カジュアルマッチとランクマッチで報酬に違いはあるの?
STAMPの入手確率がランクマッチだと上昇する程度です。 初心者がランクマッチに参加すると、勝率が下がる分だけ勝利ボーナスで稼げるBITが結果的に減ることになります。 最初にもらえる『サポート(弾薬)』などの名前は変えられるの?
変えられます。 オプションのグラフィック設定が変更できない
32bit版Windowsを利用している場合、グラフィック設定はLOWで固定となります。 重量ボーナスって何?
装甲ページ参照。 定型文チャットは編集できないの?
できません。
ミニマップの拡大・縮小、方向切り替え
試合中の拡大、縮小は「N」キー。 被撃破時のリスタート時間は?
BOTgame参照。 フィギュアヘッズが喋りすぎ
オプション設定の「サウンド設定」で喋る頻度を調整可能です。 背後取ったのにバックスタブしないんだけど
近接の攻撃判定は扇型をしているため、近すぎると敵のコアから少しでも射線がずれているとバックスタブ判定になりません。 ちょっとこれバックスタブ中も攻撃受けるんだけど
仕様です。周りをよく見てバックスタブか射撃かを選択しましょう 僚機への指示「コマンドリング」が開かない
キーボードの左上の方にある数字キー(Qの上の1やWの上の2)ではなく、キーボード右にあるテンキーの1や2を押していませんか? 僚機が「カバー」「スライディング」しない
「タレット」って破壊できるの?
タレットの破壊は可能です。 ゲーム画面の外にマウスを移動できない
「Alt」+「Tab」キーでフォーカスを他アプリケーションに移す。 自分の僚機がサブ武器を使ってくれない
僚機に対して武器の切換指示を出してあげる必要があります。 なおこの操作はチュートリアルで解説されておらず、操作時に効果音やFHボイスも用意されていません。 課金要素は?
課金・アイテム参照。 スクリーンショットの保存場所は?
現在、スクリーンショット自体が未実装です。 PC設定関連
対応したゲームパッドは?
XInput規格とDirectInput規格の両方に対応しています。 ゲームが重い
まず、動作環境の確認。FrontPageの下に記載しています。 動作環境に対して明らかに重すぎる場合、オンボードGPUを使用している可能性があります。 マウスカーソルの動きが遅れる
物理メモリ・グラフィックボードの性能が足りていません。 コメント
質問は質問用掲示板へお願いします。 質問は質問用掲示板へお願いします。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示