フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/A11エンフォーサー
のバックアップ(No.31)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/A11エンフォーサー
へ行く。
1 (2016-08-09 (火) 12:39:20)
2 (2016-08-15 (月) 08:36:33)
3 (2016-08-18 (木) 03:32:18)
4 (2016-09-02 (金) 10:14:12)
5 (2016-09-02 (金) 12:39:07)
6 (2016-09-02 (金) 22:19:33)
7 (2016-09-03 (土) 01:45:07)
8 (2016-09-07 (水) 08:18:55)
9 (2016-09-09 (金) 17:12:42)
10 (2016-09-22 (木) 09:26:38)
11 (2016-09-28 (水) 00:24:34)
12 (2016-09-28 (水) 11:10:11)
13 (2016-09-28 (水) 14:41:05)
14 (2016-10-05 (水) 01:19:24)
15 (2016-10-08 (土) 08:49:32)
16 (2016-10-08 (土) 11:30:25)
17 (2016-10-08 (土) 14:08:31)
18 (2016-10-24 (月) 09:09:19)
19 (2016-11-03 (木) 09:38:45)
20 (2016-11-04 (金) 03:05:05)
21 (2016-11-21 (月) 23:04:33)
22 (2016-11-22 (火) 01:27:40)
23 (2016-12-25 (日) 18:39:05)
24 (2017-02-25 (土) 10:07:45)
25 (2017-02-25 (土) 14:22:20)
26 (2017-03-20 (月) 21:53:11)
27 (2017-03-25 (土) 04:50:29)
28 (2017-04-11 (火) 18:24:34)
29 (2017-05-24 (水) 14:25:37)
30 (2017-05-24 (水) 16:39:58)
31 (2017-05-25 (木) 01:44:30)
32 (2017-05-25 (木) 07:45:01)
33 (2017-05-26 (金) 10:38:57)
34 (2017-05-26 (金) 15:46:51)
35 (2017-05-31 (水) 04:06:52)
36 (2017-06-02 (金) 23:58:45)
37 (2017-06-12 (月) 10:22:30)
38 (2017-07-28 (金) 15:15:33)
39 (2017-09-15 (金) 10:31:49)
40 (2017-12-27 (水) 02:33:35)
A11エンフォーサー
リロード速度と連射速度、装弾数の少なさが合わさって弾薬補給の頻度がすごいことになる。 --
2016-07-14 (木) 12:31:47
今まで自機スナに一方的にやられてた距離で反撃出来るようになったのは地味に嬉しい(港のTT三段目カバーやGTの上下サプライカバー等)サリオARやエンパワードでも同じ事はできるがDPS考えるとこちらのほうが若干優秀 --
2016-07-19 (火) 19:18:20
通常版の純DPS強化版って中々すごいよな、リロードの強化も方向性とかみ合っていているし。 --
2016-07-19 (火) 21:09:41
音がもっとレーザーっぽいほうが良かった気がする。銃声のせいで通常版よりも連射遅く感じる --
2016-07-21 (木) 10:17:32
Pay to Win 装備の一つ、軽くて黄ARとほぼ同等の瞬間火力なのに半分以下の重さという壊れ。その分を装甲に持っていけるので硬くて早い僚機を作れる --
2016-07-24 (日) 20:12:09
威力が1段階違うぞ >黄ARとほぼ同等の瞬間火力 --
2016-07-24 (日) 20:22:31
弾がくっそ少ないし、そこまで壊れでは無い。 --
2016-07-24 (日) 20:34:28
装弾数は増えたがまだまだ少なく感じる。満タンの敵に対して攻撃した際に、リロードを挟む可能性があることには留意すべきだと思う。 --
2016-07-29 (金) 14:41:36
バリエンテも1マガで倒しきるの難しいので、軽い上にリロ速いからこっちの方が優位かもしれない。 --
2016-07-31 (日) 22:55:08
リロード挟む場合ARは意識してタクティカルリロードを使用すると良い、特にZ&SとPO製。武器種違いだが、RGもオートリロードだとチャージしないが(弾切れ中はしないから)、タクティカルリロードだとチャージするし結構重要。ARではカバー中じゃ無くて立ちっぱでもリロード挟むと思ったら1〜2発残してリロードすると早く撃ち始められて生死を分けることも。特に装弾数少ないコイツでは撃ち切るか残すかの判断が難しく中級者以上向けだろうね。 --
2016-08-04 (木) 23:28:36
大会ルールで使えるから担いでみたけどやっぱ強いわこれ…+10を維持しつつ射程の長さとDPSの高さにものを言わせて引き撃ちするのがサリオと比べて全然強い。是非普段使いでも欲しいけどガレージロットからでねぇよチクショウ(血涙 --
2016-08-01 (月) 02:39:15
人によって意外と他のARも使われてるもんなんだなぁ。コメント参考にしてT04PAやM29SR使ってみたがこれはこれで強みがあって良いな・・・ --
木主
?
2016-08-07 (日) 18:26:38
持ってないから他のAR使ってるだけやぞ、こいつが店売りなら弱体化してる --
2016-09-02 (金) 23:37:46
全ARを全機体分所持してると仮定して、こいつとバリエンテ以外のARを持とうと思う奴はいるのだろうか --
2016-08-07 (日) 05:24:53
サリオのT04PAは総合力高い。あと少数派だろうけどNNRの高精度ライフルを使う人はいるんじゃないか。エンフォーサーは実際使うと弾切れマッハで結構ピーキーな感があるわ。シンディ必須。 --
2016-08-07 (日) 08:59:56
敵僚機をヘッドショットで倒すことを覚えてくると、ブレが激しく装填数も少ないエンフォとバリエンは逆に使いづらくなってくる。SALIOとGIWのARなら中量相手をリロード挟む事無く2体倒せるから、素早く敵SP僚機2機を始末して孤立した隊長機に王手がかけられる。 --
2016-08-07 (日) 09:30:30
シンディ載せてエンパワード使ってるよ。バリエンテの方が良いのは分かってるけど如何せん重すぎ。お薬セットでも+6くらいだから速さ重視で軽い方使いたい。 --
2016-08-07 (日) 11:08:04
GIWのハイエンドを俺は選ぶぞ。 --
2016-08-07 (日) 13:15:27
意外と選択肢あるやんけ! --
2016-08-07 (日) 14:00:01
ARに関してはロケラン程一強でない印象だな。シーズン2トーナメントではトップクラスのプレイヤーがどのAR採用するのか非常に気になる。 --
2016-08-07 (日) 14:18:43
僚機には火力と装甲と速度の都合上コレが間違いなく最強だが、自機で使う場合は趣味だよ --
2016-08-09 (火) 21:39:20
僚機用に二本手に入ると最高だが、武器ガチャはこれとアルバくらいしか欲しいのが無いのがな。スクストは何だかんだどれも当たりクラスだが、さすがに当たり2個と思うと回すのためらう。 --
2016-08-09 (火) 23:20:52
+10ARASを使う場合はこの辺りの重量が限界値かと思われる。これ以上だとサブウェポンにSGすら積めない可能性も。 --
2016-08-15 (月) 17:36:33
SPSP2機がエンフォ持ってカバーしてる所に飛び込んだ敵肉入りHVが1機も倒せず消し飛んだのを見て戦慄した
軽くてDPSあるのは強いね --
2016-09-02 (金) 19:14:12
それそのHVが下手なだけでは。僚機採用が多いバリエンテならもっと早く溶けるぞ。 --
2016-09-02 (金) 21:13:57
他にも撃ってる味方がいたか、コアに当たってたかじゃない。エンフォを装甲越しで受けて消し飛ぶHVはちょっと考え難い。 --
2016-09-02 (金) 21:39:07
僚機向けなら最強のP2W装備だよ、半分以下の重さなのに比較対象がバリエンテって最高にイカしてるぜ --
2016-09-02 (金) 22:15:55
今回のケースでは火力の話で比較対象はおかしくない上に重さが関連する部分ないからぴーつーうぃん言いたいだけだろ。あんた最高にイカしてるぜ。 --
2016-09-02 (金) 22:28:53
P2Wって台詞に反射で返すのは良いが、主の書いた文字位ちゃんと見てやろうや・・・ --
2016-09-02 (金) 22:54:57
免疫活動が過剰に反応して自身の害になる。正にアレルギー状態だな。 --
2016-09-02 (金) 23:04:38
↑×1 ↑×2「SPカバーエンフォーサーが強い」のは威力があることに繋がるが軽いという利点を挙げる話に繋がらない。今回のケースでは「軽さ」が活かされた点はない。そして「威力」を話題にしている以上ARで高DPSのバリエンテを出すことは間違ってはいない。その上でのこの子木の書き込みの内容はふさわしくない。これで分かるか・・・? --
2016-09-02 (金) 23:14:28
軽量SP僚機組めば分かる --
2016-09-02 (金) 23:18:30
SPって積載に余裕あるからバリエンテ使おうがスポーツ頭脚あれば余裕で+6に収まるけどね。それすら無いなら知らんけど。 --
2016-09-02 (金) 23:33:15
今回のケースが「機動力を活かして裏とりされまくった!しかもカバー僚機でHVが溶けてた!」って内容なら「軽量SP~」と言えるけど違うからね。これからは内容よく読んで書き込みしようね。ちなみにエンフォーサーが弾持ち以外目立った欠点がないことくらいは知ってます。 --
2016-09-02 (金) 23:37:07
DPSの理論値比較なら重量ボナは関係ないけど、今回のは実戦の話だからね。>HVが1機も倒せず とあるように、装甲なんかも関係しているし、当然装甲をどれだけ詰めるかに余剰積載もかかわってくる。僚機をカバー状態に持っていけるかどうかには僚機の移動速度も重要と。 --
2016-09-03 (土) 07:19:33
ところで、この頭足スポのバリエンテ持ちの+6僚機って胴腕フレイト/レイティング?正面戦闘には頼りないし、裏どりならエンフォの方がいいし、今一使い勝手悪いと思うんだけど。これの売りってなに? >SPって積載に余裕あるからバリエンテ使おうがスポーツ頭脚あれば余裕で+6に収まるけどね。それすら無いなら知らんけど。 --
2016-09-03 (土) 07:20:10
胴体フレイトの利点はコアの防御だね。対僚機に絞って考えると腰のフレームは狙われないし、装甲厚は腕ティーフシーでカバーするとして、胴体はコア防御が一番大事って考え。上の人とは別人だけど、まさにその構成使ってるので横から失礼。 --
2016-09-03 (土) 11:04:14
言及がないことを自分の都合の良いように解釈するのはどうかと思うね。どこからどう見たらこの木が「威力の話はしてない!実戦の話だ!」になるんだよ。試合中に見た「HVをも溶かす威力に驚いて書き込んだ」ものだろ。何にせよまともに文も読めないのに枝2枝3みたいなこと書きこむのやめたほうが良いよ。 --
2016-09-03 (土) 11:19:01
木主のケースの場合、肉入りが溶けた原因って「軽くてDPSがある」ではなく「DPSがあって射程も長い」だと思うのだけど…まぁ、エンフォ積んで浮いた重量でプシャドールでガチガチに固めるとかすれば間接的に「軽くてDPSがある」のが原因とも言えるけど。真相は木主のみぞ知る… --
2016-09-03 (土) 10:45:07
言葉が足りなかったみたいだから継ぎ足すと一応HVがフルスポーツHVで、ある程度近接からの開始。攻撃食らって2機が1マグ撃ち切るまでに怯み1回入って怯み中のフレーム確定モーションフレームに弾丸2発刺さって死んでた、確か怯みが9,000ダメージラインで確定だった筈だから2機運用だと1マグ分で怯みラインに入るんだよね --
2016-09-07 (水) 17:18:55
近距離で撃ちあいが始まったのなら恐らくバリエンテだともっと速攻で落ちてたと思う。軽さを活かすアセンと配置しないのであればボーナスなし最重量装甲のバリエンテ2機の方が安心感が違うよ、話が大きくそれてしまったが。 --
2016-09-10 (土) 02:12:42
僚機SP用として使う場合、対抗馬は
ARバリエンテ30S
や
ARバリエンテ31H
等が候補に上がる。どちらもエンフォーサーよりDPS・弾薬数が優れている分、重量差はこちらが有利。重量差を活かして装甲を厚くするなり、機動性を重視して取り回しを良くするなど工夫をこらしたい所。 --
2016-09-22 (木) 18:26:38
この軽さと連射速度は目を見張るものがあるし、シンディユニーク付けるのはありだろうか? --
2016-09-28 (水) 09:24:34
黄サブライキット近場に置いておいたら案外弾切れないぞ。シンディよりブリネキの方が良さげ --
2016-09-28 (水) 20:10:11
ARもガトもそうだけど、連射武器はそもそもこっちのペースで撃ち続けられる状況なら弾吐く速度半端ないけど大方撃ち続けられない。どの道グレネードの補充でARの弾使い切る前にサプライ受ける必要がある・・・とは思うけどグレ無しでも継戦するならシンディ入れてもいいんじゃない? --
2016-09-28 (水) 23:41:05
ブラストライフル出たし今後どうなるなかねぇ --
2016-10-05 (水) 10:19:24
変わらないんじゃね?チャージショットは初弾くらいしかやらなそうだし --
2016-10-05 (水) 10:59:28
試したけど結局こっちに落ち着いた。瞬間火力に差はあるけど、単純なDPSで言えばこっちの方が強いからまだまだ現役で行ける。 --
2016-10-08 (土) 17:49:32
クラスターショットは安定性関係なしに撃てるからヘッドショットも外れ弾出ないし油断した軽量相手に回避動作させる前に倒せるからBR一択、ARはSP以外には移動ボーナス+10狙う以外でこれ使う選択肢なんてない --
2016-10-08 (土) 19:16:58
選択肢無いって言い切るのはどうかと思うぞ --
2016-11-04 (金) 12:05:05
もうちょっと、というところまで削れるがどうしても仕留め切れないことが多い。 --
2016-10-08 (土) 20:30:25
糞AIMの技量ではBRより使いやすいから採用してます。グレもこっちの方が扱いやすいのよね… --
2016-10-08 (土) 23:08:31
エンフォ欲しいよぉぉぉ、もう一回企業ピックアップカモーンщ(゚Д゚щ)カモーン --
2016-10-24 (月) 18:09:19
射程の長さがアサルトライフル中トップタイという関係上、僚機SPに持たせてもアウトレンジからクラスターショットによる一方的なリンチを避けやすい。 --
2016-11-03 (木) 18:38:45
出たので使ってみたが、性能は文句ないんだがマズルフラッシュがまぶしすぎて敵がよく見えねぇ、もう少し抑えてくれないかなぁ。 --
2016-12-26 (月) 03:39:05
バリエンテに次ぐDPSの高さ・重くなったとはいえ軽めの重量と性能面では非常に優秀。少なめの弾薬数をフォローできれば非常に頼りになる。 --
2016-08-18 (木) 12:32:18
問題はどうやって弾切れを防ぐかなんだよなぁ...常にお弁当箱の近くで芋らせるしかないんかなぁ... --
2016-11-22 (火) 08:04:33
そんなあなたにシンディ。 --
2016-11-22 (火) 10:27:40
シンディ買おうか悩んでたけど踏ん切りがつきました。ありがとう! --
赤の他人
?
2017-02-25 (土) 19:07:45
どういたしまして。シンディのスキルは汎用性高いから誰にでも合うのよね。 --
2017-02-25 (土) 23:22:20
ついに交換してしまったーーーーゼニスフル装備てこれとオロスコ持てるのが嬉しい♪───O(≧∇≦)O────♪ --
2017-03-21 (火) 06:53:11
後退速度の増加に伴い、射程を活かした引き撃ちが使いやすくなった。相手との速度差によっては、追いつかれずに延々と撃ち続けることも不可能ではない。 --
2017-03-25 (土) 13:50:29
こいつとSGのボナ+8フルスポASやってみたら自分でも驚くほど使いやすかった。ボナ高いから旋回時のSGも照準しやすいし、移動時や逃げる時も楽。対重量機はほぼグレかミニロケ頼みになるけど弾管理しっかりすればかなり強い。 --
2017-04-12 (水) 03:24:34
僚機用に最近交換したけど他AR強化でゴミになってしまうのか!? --
2017-05-24 (水) 23:25:37
射程強化来るからゴミとはいかんぞ、どうしてそういう極端な考えの人ばかりなのか --
2017-05-24 (水) 23:36:56
むしろこいつまで強化されるのか(驚愕)という感じ。バランス調整で重量重くなるくらいは覚悟してた。 --
2017-05-25 (木) 01:39:58
射程延びても...って感じだからなぁ。連射速度一律30アップがほんとならエンパでよくねってなってしまう。4500ppの価値は感じないな --
2017-05-25 (木) 01:49:40
遂に射程が100を超えるARが誕生するのか・・・?僚機用にしたり、自機でもターゲッティング付ければかなり脅威になるんじゃないかこれ。 --
2017-05-24 (水) 23:41:56