フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/Underground
のバックアップ(No.32)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/Underground
へ行く。
1 (2016-07-07 (木) 15:39:51)
2 (2016-07-07 (木) 22:06:35)
3 (2016-07-09 (土) 12:43:12)
4 (2016-07-11 (月) 02:49:59)
5 (2016-07-20 (水) 20:20:28)
6 (2016-07-21 (木) 08:29:20)
7 (2016-07-23 (土) 04:17:49)
8 (2016-07-25 (月) 09:25:11)
9 (2016-07-25 (月) 15:15:33)
10 (2016-07-26 (火) 11:36:16)
11 (2016-07-26 (火) 15:52:01)
12 (2016-07-26 (火) 23:38:42)
13 (2016-07-27 (水) 09:37:53)
14 (2016-08-05 (金) 04:45:49)
15 (2016-08-05 (金) 06:59:18)
16 (2016-08-11 (木) 01:06:21)
17 (2016-08-12 (金) 12:08:57)
18 (2016-08-13 (土) 16:14:45)
19 (2016-08-16 (火) 22:45:03)
20 (2016-09-25 (日) 15:13:49)
21 (2016-09-26 (月) 04:09:21)
22 (2016-09-26 (月) 11:57:14)
23 (2016-09-27 (火) 17:21:59)
24 (2016-09-27 (火) 22:26:01)
25 (2016-09-28 (水) 04:30:02)
26 (2016-11-04 (金) 18:47:54)
27 (2016-11-05 (土) 01:31:27)
28 (2016-11-19 (土) 15:28:08)
29 (2016-11-19 (土) 22:48:04)
30 (2017-01-09 (月) 06:00:30)
31 (2017-02-23 (木) 19:24:30)
32 (2017-04-03 (月) 15:33:24)
33 (2017-04-15 (土) 04:41:22)
34 (2017-04-17 (月) 14:51:07)
35 (2017-05-11 (木) 14:57:17)
36 (2017-05-11 (木) 18:27:42)
37 (2017-05-12 (金) 00:05:46)
38 (2017-07-20 (木) 04:24:43)
39 (2017-07-20 (木) 10:09:43)
40 (2017-07-21 (金) 01:21:23)
Underground
かなり展開の速いコアの殴り合いになりやすいマップ --
2016-03-06 (日) 16:08:28
リス位置がタレットトリガーに近いからポストトリガー取ってないのにタレットトリガー取りに行く人多い(´・ω・`) --
2016-03-06 (日) 19:00:38
右側の敵側リペアポイント奪っとくだけでポストもタレットトリガーもプレッシャーかけれるから、まずはそっちとってほしいところ --
2016-03-07 (月) 02:22:06
ポスト上下のリスポ位置が取られたらポストは諦めて自軍側リペアを攻めて突破した方がいい、そのままポスト防衛してると包囲戦やられて死ぬ --
2016-03-07 (月) 02:52:39
もしくは2小隊ぐらい拠点リスしてくれるならそのまま敵タレットトリガー狙ってもいいかもね。そしたら少しは削れそう。まあこのゲーム頭と機体で戦術変わるゲームだからなんとも言えないけど --
2016-03-07 (月) 07:15:53
負けるのの勝つのも一方的になり易いマップ --
2016-03-07 (月) 14:52:17
シンプルだから、ルールをちゃんと知ってる人が多い方が勝つMapて感じ。 --
2016-03-07 (月) 18:49:31
このMAPの味方が分かってないって分かった時の脱力感と残り時間ほんと腹立たしい --
2016-03-07 (月) 20:25:53
このマップって開始5分位で大体勝つか負けるかわかるよね チームのスキルに差が有ると地形的にどうしようもないことが多い --
2016-03-08 (火) 14:52:35
残り1分で300対1800からコア攻撃の逆転勝ちしたことあるからそうとも言えん --
2016-03-20 (日) 12:20:14
セーフティで守るべき場所はどこ? --
2016-03-09 (水) 02:46:25
ロールなんぞ関係ない。全力でポストトリガーを奪え守れ。余裕があれば周りのリペアも取りに行け --
2016-03-09 (水) 03:17:14
SAFならマップ右側の自陣側リペアポストを死ぬ気で守れ。もし守れなかったら、試合結果がどうあれ戦犯やらかしたと思うくらいていい。 --
2016-03-09 (水) 08:48:47
このマップはポストと東の南北リペアが他のマップよりかなり重要だからロールが何であろうとポスト付近を守るのが定石 西のリペアは完全に罠 あそこに行く奴が多いと負ける 逆に言うとそれで敵や味方の質をある程度判断できる --
2016-03-11 (金) 16:25:43
開幕2人以上西のリペアに行こうとしてたらほぼ負け確なんでそういう時はチャットで言った方がいい --
2016-03-11 (金) 16:28:01
このマップの初動用に重量ボーナス+10の快速エンジニアをメインか僚機に用意していいレベル --
2016-03-11 (金) 16:29:22
敵が2分隊以上左リペアを取りに走ってくれればこちらとしてはありがたいんだけどな。 --
2016-03-12 (土) 17:04:31
味方がポストトリガーとってくれたらそこか自陣リペア。ダメだったらタレットトリガーかポスト付近に1機アサルト置いとけば大丈夫かと --
2016-03-12 (土) 18:39:10
敵の2分隊がピット包囲して、リスポーンしたら殺されるんだけど!?
無敵時間ってあんなに短いの? --
2016-03-16 (水) 17:19:58
敵の度真ん前に背中向けてリスボーンしたら3歩でコア抜かれて死ぬくらいには短い感じ、だからアイノのスキルが有用になるんじゃね? --
2016-03-17 (木) 05:13:48
なるほど…
やっぱ右リペア取られてる時点でダメだね --
2016-03-18 (金) 09:14:26
ポストトリガー取った後、ほぼ全員がタレット向かって死んでいき、自軍タレットとポスト取られてアウトポスト攻撃されるってパターンが増えてきた。で、みんなでアウトポスト防衛してる間に東リペア抑えられてぐぬぬ。 --
2016-03-18 (金) 18:20:48
相手砂が多いとリスポまで簡単に押し込まれる --
2016-03-20 (日) 12:36:09
初動で西リペアに向かったり自軍のタレットに籠る人が3人以上いると「あ、終わったな…。」と思ってしまう。もう最近ではロール選択でセーフティ選ぶ人見ただけで「う~ん?」ってなる。 --
2016-03-20 (日) 16:09:23
「ポスト向かうの分かってますよ」のアピールのためにAST以外を選びにくい感はある --
2016-03-20 (日) 16:11:43
初動でタレット取られコア殴られることもよくあるからタレット防衛はまあいいと思うけど大人数はいらんな --
2016-03-20 (日) 23:53:34
ポスト取れば問題ないから初動は全力でポストでいいと思うよ。タレットに来てる時点でこっちのがポストにいる戦力多いんだし。 --
2016-03-21 (月) 00:42:51
初動でポスト取れるかは最速エンジニアに掛かってるからなぁ。人数差で制圧できても撃ち合い長引いたらコア殴られるってのはある。 --
2016-03-21 (月) 01:10:50
↑全力ポストが暗黙の了解的な風潮あるけれど ここの意見だけ見て何にも考え無い人がポストだけに拘って タレット取られてるのにスルーで開幕3分程度で負けが決まるの増えた感があるから気にしすぎもどうかと思う --
2016-03-21 (月) 11:12:56
全力でポスト取りに行って取れなかったときのこと考えるとなあ。それこそ相手だって全力でポスト取りに来たりタレット守ったり鼠に来たりするわけで、ちょっとしたジャンケンみたいなもんかな。初動でポスト取られても右自分側リペアさえあれば割とあっさり取り返せもするし --
2016-03-21 (月) 13:15:36
↑それも結局右側の話しだし、「右側拠点が重要」の認識は問題ないんじゃないか。後は、左リペアについては擁護する人見ないんだが、あれ取る必要あると思っている人の意見とかないかね? --
2016-03-21 (月) 13:28:25
重要じゃないと思われてる分裏取り用の抜け道になる。抑え込まれたらそこ通って反対側リペア取れれば逆転も狙える。ただし西ポスト自体にはそこまで価値はない。 --
2016-03-21 (月) 13:33:03
別に左リペアなくても裏取れるし…防衛するにも大して役に立たない。相手に取らせておくことで裏取りの警戒をいくらか緩める効果まで期待できる(かもしんない)。いらないだろう。 --
2016-03-21 (月) 13:44:39
コア攻撃可の時に西リペアから出撃できたりするとまぁまぁ嬉しいけどそれ以外だとあんまりあそこから出撃しようと思わないんだよなぁ、何で初動で確保しようとしてるのかがよく判らないわ --
2016-03-21 (月) 13:51:01
攻めにも守りにも重要じゃないと思う。味方コアと敵コアの間の通路がなくて、西リペア通過しないと敵コアいけないってマップなら、結構重要とは思うが、違うしね。 --
2016-03-21 (月) 17:19:02
なにかと評判悪いが、シンプルで結構好きなMapだな。なにせ狭いので、ST重要。
左のリペアに籠もる奴が多いと負ける。 --
2016-03-07 (月) 08:31:03
MAP左中央のリペアにこもる味方がいるとずるずる負ける印象。敵陣の右リペアを制圧できればポストも防衛できるし敵タレットにも侵攻しやすくなるしで楽できる。 --
2016-03-07 (月) 23:58:09
右のポストとリペアが本当に大事なので、最初から左リペアに行かれるのは困るよね --
2016-03-08 (火) 00:04:59
展開が速すぎるので1人くらい後詰に左のリペアいないとタレット急行できないんだが --
2016-03-08 (火) 00:13:12
ゴーストタウンの北南橋はまだわかるんだ。一方的に中央攻撃できる位置だしね、やめてほしいけど。でも地下の左リペアは一体何がしたいのか全く意味が分からん --
2016-03-08 (火) 01:01:54
タレットトリガーの近くでリス出来るし逆に自陣のタレットトリガー守ることも出来る。ポストトリガー取ってる時に中央リペアとるとタレットトリガーを二方向から攻め放題になって楽しい --
2016-03-08 (火) 06:12:43
初動の話ね。どう考えても初動で左リペアはない。その戦力を右側に送った方が絶対に有効 --
2016-03-08 (火) 06:24:42
初動でリペア行ってそのままトリガー取ってからコア下待機すると素晴らしい戦果が得られる場合がある。 --
hima
?
2016-03-22 (火) 02:16:45
他マップよりも通路が多くて入り組んでいるから裏に回りこみやすいね。ポストトリガーなんかはほぼ全方位に進入経路があってなおさら --
2016-03-08 (火) 00:17:51
面倒でも毎回初動説明して浸透させるしかないな プレイヤー全員がここ見てるワケではないし、自分で気付ける人間とは限らないし --
2016-03-08 (火) 08:28:23
今日のアングラは左リペアに籠る1件。自拠点と相手拠点がつながる左端の道に籠る1件。開幕敵タレット突撃1件。左リペアに2分隊籠る1件でした。結果は聞かないでください。唯一全員が初動ポストトリガーだった試合のみ勝利でした。 --
2016-03-09 (水) 00:12:19
初動ポスト取るって話なのに ここのコメントみて状況判断できない脳死した人が初動以降もポストだけにこだわって 初期配置以外こっちの復活ポイント無いのにポストまで全員凸 友軍タレットとられてるのにガン無視とかけっこう出てきたな こういうのみてると意見の押し付けは良くないなと思う。 --
2016-03-22 (火) 00:45:01
ここほど補給線と裏とり防止が必要な場所はないよね。 --
hima
?
2016-03-22 (火) 02:18:40
初動は全員ポスト直行でおk。鈍足機体で遅れそうでも絶対にポストへ向かえ。足遅いからと言ってポストに行かないと、味方がリスポンして戻るまで持たない。ポストが安定するまではずっとポストに向かっておk。例外は東のリペアが取られそうな時だけリペア防衛。西エリアにいる人間が多いと負ける。 --
2016-03-17 (木) 15:39:15
ポストだけ守れとか言ってる軍死がいる試合でリペアから裏取られて即負けするのをよく見る。タレトリの裏から回れるのを知らない無能多すぎ --
2016-03-17 (木) 22:17:44
ここのポストの重要性を知ってたら軍死なんて言葉は出ないはずだけどな。西リペアに籠ってないで東のポストかリペアに来い --
2016-03-18 (金) 04:17:14
何言ってるんだコイツ東のリペアの話だろ。これだから軍死は・・・あそこの二つの裏道は一方的に殴れるし段差になっててボストリとリペア側からは上がれないんだぞ --
2016-03-18 (金) 05:36:27
むしろ裏道側にカバーなんもないから裏道側のやつが一方的に殴られるんだが --
2016-03-18 (金) 14:31:36
裏道の敵に注視した瞬間ポストやサブプライ側から来た敵に背中コア抜かれるんですねわかります --
2016-03-19 (土) 01:20:56
敵の後ろにつくようにして相手側のリペア狙いに行くのダイスキですが戦犯ですか --
2016-03-18 (金) 00:16:13
ポストに籠って毎回拠点からポストに走ってるバカは東の二つのリペア守らないとジリ貧で負けるって早く自覚してくれ --
2016-03-18 (金) 05:51:33
このツリーのコメントは全部東が大事だから西に行くなって話でしょ? 何で対立してんの? --
2016-03-18 (金) 11:47:42
枝が読み間違えからの言いがかりって流れじゃね --
2016-03-20 (日) 14:49:10
まぁ警報兼時間稼ぎ用にタレットにASかSP1機保険で置いとくのは良いんじゃね? --
2016-03-18 (金) 12:09:20
軍死が右いけ右いけ言って全員右凸してる間に拠点全部取られてゆっくり殲滅されるの見てると笑えてくる。 --
hima
?
2016-03-22 (火) 02:20:54
まあ全員MAP右側にいてリペア2つ壊滅するようなら最初からタレとコア篭るしかないけど、それどうやって開幕判断すんのよ --
2016-03-22 (火) 07:18:29
コテに反応してあげなくていいぞw --
2016-03-22 (火) 08:24:27
とりあえずゆっくり食滅されるようなら何しても負けるからワンちゃんにかけるしかねーわ --
2016-03-31 (木) 16:52:47
最近は取り敢えず開幕ポスト確保が定着してきているから、敢えてポストに雪崩れ込まず、後ろ取って前後から挟み撃ちにするのも有りだと思う。 --
2016-03-22 (火) 08:59:43
EN3機で敵タレット付近に忍んでて、レダ貼りつつ自軍がポスト染めた瞬間僚機タレ突入自分はコア凸で一瞬で勝つとかたまにあるね。 --
2016-03-22 (火) 10:30:03
二日前のコメントにコメントするのもなんだけどさ、意思疎通が出来ているクランチームでならともかく、他人の能力が未知数の野良では僚機はともかく、開幕はプレイヤーだけでもポストトリガー攻防に参加して欲しい。その後なら様子を見ながらどうぞ。 --
2016-03-24 (木) 16:11:58
EN3機も出すなら開幕1体ぐらいポストに送ってくれ中量到着してカバーする頃にはとりあえず占領できてるだろ --
2016-03-27 (日) 05:44:33
少々の予防線を敷きつつ他はポスト取りが一番バランス取れた戦法かな --
2016-03-24 (木) 14:37:22
実際この戦法(東相手側リペアからの挟撃)をとるのが野良でもかなり増えてきた。だからこそ他のコメでも書かれているが、中央サプライが初動の激戦区になりやすくなった。 --
2016-03-28 (月) 10:39:22
アングラだけに限った話じゃないですが、激戦区が最重要のポストでなくその周辺ってのがプレイヤーがなれてきた証ですかね。 --
2016-03-28 (月) 10:44:18
ポスト1人しか向かってないのに 西リペから皆でタレットに雪崩れ込んでも コア殴れませんって何回言えばいいんだろうか; --
2016-03-25 (金) 17:43:27
野良の場合、そうなったら協調するしかない。じゃないと、結果的に自分の死亡分でKD不利になるからね。そこでポストいけと言われたら反論するしかない。それと、ATKがサプライを、SAFがいるなら東自軍リペアを、それぞれ気にしてないと負厳しい。ATKもSAFも西リペアや敵タレット行ってたら、始め良くてもジリ貧もしくはカウンターで終わり。 --
2016-03-28 (月) 15:54:40
ポストを取られて、タレットを取られて、なお西リペアにいるSAF。こわい。 --
2016-04-06 (水) 00:21:19
最近はサプライが初動の激戦区。ここをとってポストに横からなだれ込むか相手リペアに突っ込むか判断可能な上、僚機少数でも維持しやすい地形になっている --
2016-03-27 (日) 02:38:19
取る必要はないがそこが肝心なのは確かだな。サプライからは敵が来ないだろうと移動優先にしてタレットトリガとリペアの間の道で無防備で死んでる僚機をよくみる --
2016-03-30 (水) 08:21:14
これについて最近思うんだが、その周辺激戦区ってそもそも「ポスト取られた!攻めるためにここから行くと有効だから、まず行こう」vs「ポスト取った!ここから来られると崩されるから行こう」なんよね。初動では向かってほしくないなぁ。 --
2016-04-06 (水) 11:21:50
北南リペアを両方取られると挽回が難しい。タレットからの迂回路も使っていち早く取り返したいところ。 --
2016-03-27 (日) 17:11:37
逆に両方取れてれば死にまくるとかしないかぎり余裕だわな。戦力差というか歩兵差というか。 --
2016-03-31 (木) 16:56:22
アウトポスト自体は進入経路が限られていて守りやすい地形になっているので、全拠点取って調子に乗ったら逆転されてたってことが割と起こりやすいマップでもあるな --
2016-03-31 (木) 17:18:13
タレットトリガーの斜めに置かれている遮蔽物に僚機をカバーさせる際は端にカバーさせないように。なぜか射程内に入っても敵を攻撃しません --
2016-04-03 (日) 02:45:08
詳しくは分からないけど、坂の下にいたり曲がり角にいたりして斜線が通ってなかったんじゃない? --
2016-04-06 (水) 11:38:48
逆方向に出てくれないんだよな。自分で端っこでカバーし時みたいになって背中側半分には撃てないから撃たないって感じ --
2016-04-06 (水) 11:56:34
西側リペア要らない 定期アゲ --
2016-04-08 (金) 00:48:54
それな。
結局このマップってポスト側をどうやって制圧するかだからな。ポスト側しっかり制圧してないとタレットにも行けんし、逆に制圧したら維持してるだけで絶対的有利を保持できる。
逆に西側リペアに固執すると全体的に一気に不利になる。西側リペアなんて沸いてもタレットくらいしか行く道ないんだから意味が無い。タレット防衛なら自分のピットから沸けばいい。西側リペアは最後の詰めでタレットとった後に裏とってコア攻撃するとかの使い道しかないから序盤においては特に必要性がない。
序盤においてはポスト維持率を高めるために3~4分隊でポスト攻略して、ポスト側を制圧したら裏取りで奪還されないように意識しつつ進攻していけばいい。
まとめると、西側リペアから沸いても相手タレットとか相手コア攻める時くらいしか有効に使える場面がないから、ポスト側リペアとポストに戦力を割いて欲しいって事。 --
2016-04-10 (日) 01:40:05
押してても押されててもタレット取られても後生大事に守ってる奴いると、敵さんに亡命したくなるわ --
2016-04-10 (日) 04:36:08
開幕に僚機2と共にカバーしだす敵がいると「あw」ってなるな。 --
2016-04-10 (日) 10:40:40
ポスト取られた時は結構重要な場所なんだけどな。タレット守るのにも1分隊だとあの場所が無いと侵攻抑えられないし逆にあの場所があると裏どりするのに必ず通らないと行けないから僚機置いとけば敵の動きが確認できるしね。上にタレットとられた後もって書いてあるけどタレット取られたから取り返すのに裏どりするのも良いし軽量ならポストへ行く抜け道にもなるしあると無いとじゃ大違いだぞ。 --
2016-04-13 (水) 20:01:13
うん、分からなくもない。ただ、タレット取られる程押し込まれてる状況で、西リペアを取っても距離的に大差ない敵ピットから沸いてくるのだから「固執する意味は薄い」かな。一時的にというか、結果的に取れたというのなら良いんだが死守するような場所じゃないよね。さっさとサプライ行けや、と思ってしまう。 --
2016-04-15 (金) 16:34:39
厳しいのは、TT攻められてる状態でRPから裏取りされるパターン。これさえ回避できれば、放置しても大丈夫だと思う。 --
2016-05-25 (水) 03:32:47
取る気はなくても敵TTまでの通り道にあるからついでに取れてしまう。トレポの下サプライも同じ --
2016-04-30 (土) 06:43:51
初動西リペアに僚機だけ行かせて敵さん釣ってる人なら見た(本人はポスト急行) --
2016-04-15 (金) 15:23:31
僚機行かせるぐらいなら、敵に取られるぐらいならって思えるけど、1分隊まるまる行ったりする人が問題。 --
2016-04-15 (金) 15:28:45
全マップの中で一番ポスト取りに行かなきゃマズイと思う。抑え込まれると全方位から敵が無限湧きしてきてどうにもならない --
2016-04-15 (金) 15:26:15
ハイウェイが一番無理じゃろ。 --
2016-04-15 (金) 18:09:04
東リペア両方取られて縦に防衛線引かれるとどうしようもないんだよな。リペアから見えない道でPTに回り込める道とかあればよかったんだが・・・ --
2016-04-15 (金) 20:32:10
ポストに固執しすぎると、東リペア両方とられて挟み撃ちからの結局ポストとられるって未来が待ってるんだよな。逆にそれをするために初動であえて中央サプライを経由して相手側リペアをとれば、初動でポストとられても北南リペアからの挟撃で簡単に取り返せるうえに、味方がポストとってたとしても相手側リペアをポスト側とサプライ側から挟撃することで相手側リペアを奪取できて、相手は西側からしかリスポンできなくなる。でも結局は臨機応変、それが難しい。 --
2016-04-16 (土) 19:03:39
このマップは開幕PTツアーにSAFはついていっちゃダメだと思う。少なくとも僚機はPT外した時にTT取られない保険として残しておくと、開幕PT、TT同時占領で完封負けしなくてすむ。ついさっきそれやられて思った。TTがら空きは良くない。 --
2016-04-16 (土) 12:13:17
どのマップでもそうだと思うよ。SAFがTTから手を引いて良いのは自軍がPTの次を攻めだしてから。 --
2016-04-16 (土) 20:12:20
裏が全然とれねぇ…上手い裏取りが難しいなここ --
2016-04-16 (土) 20:38:13
裏取りってのは相手の不意をつくことだから警戒されてたりレーダーでばれてたらどうしようもない じゃあどうすればいいって? 祈れ バレてないことを祈れ --
2016-04-16 (土) 21:55:45
アングラだと開幕pt直行が正義みたいな風潮あるからさ、つい行っちゃったんだよね… --
2016-04-16 (土) 22:28:45
ここは通路が限定されるからENがレダ撒いて警戒されるとバレバレだからな、タレットからの裏口とポストの裏はレダで確認はもう常識レベルだしな。 --
2016-04-16 (土) 23:17:11
射線が通らないからスナは苦しいな。
地雷セットでの援護とかしかできない --
2016-04-17 (日) 14:33:28
初動で敵TTからPTへ向かう相手に撃ちまくられるのは地味に嫌だけどな、目の前で僚機がコアブレとか喰らったりした時あるし。 --
2016-04-30 (土) 07:00:33
南陣営でスタートしてTT向かう途中、ふと上を見上げると船が天井に乗っかってたんだが…いったいどういう立地なんだ --
2016-04-20 (水) 00:07:50
隕石落ちた時の津波で運ばれたとかじゃないかな、あの船は、あとこの地下は首都圏外郭放水路みたいな地下排水設備とかだったと思ってる。 --
2016-04-20 (水) 00:21:42
ガン負けしてるとはいえ西リスポンの敵機出現位置が自分たち側だとすっげー困る
出た側も無敵期間が終わると包囲されてることもあるからぼこられるし --
2016-05-02 (月) 12:12:49
分からなくはないが、それが怖いならピットから出ろやってだけの話じゃないの。 --
2016-05-02 (月) 12:17:46
-ってなってるところの先にまで沸いてくるのがきつい
そこからさらに下がると、弾薬ポイントから横槍入れられるし
勝てないにしてもあそこで回復されると面倒だから妨害はしておきたいし
とにかく敵側リスポンのときはピット占領判定内にとどめてほしい --
2016-05-02 (月) 15:14:54
全く一面識もない野良同士だったのに僚機ENの挙動が3人かぶって、同じ所に3つレダ置いて同じ所に遮蔽してその後も同じ所取りに行き、同じタイミングで凸に行くという三つ子のような事やっちまった。 --
2016-05-02 (月) 12:30:16
ほかのマップでも言えることだけど(PT4・敵TT1からの)初動電撃作戦もいいんだけど失敗したときは早急に見切りつけて、ポスト奪還からの包囲戦に切り替えてほしい(おもにATK)。電撃作戦時のATKは僚機ENの人多いから、押し込まれた時のためにリザST入れてくれるとなおいいなと思う。 --
2016-05-13 (金) 16:05:12
その初動電撃とやらが通る相手なら、SAFがザル=下手なので、そもそも普通にやっても勝てる。だから初動敵TTに行く意味が全くない。ATKのエゴでしかない。ATKはさっさとサプライ経由で敵リペアに向かえば良い。マジでそう思う。 --
2016-05-14 (土) 18:50:22
確かに初動TTは野鯖だと成功率低すぎるし、先がないから推奨されるべきでないけど、サプライから敵リペアも悪手だろ。
リペアいったらTTの予備とPTの主力にはさまれて先がないだろ。サプライこもってるだけでも圧力かかるし、敵が釣れたら間接的な援護になるし、隙ができてからリペアいけばいいじゃん。
正直UGは凸ってもマップ狭いから増援すぐ来てあんま有効でない気がする。凸るなら戦力減らしてからじゃないと難しいし、初動は陣地構築に努めるほうがいいとおもうよ --
2016-05-14 (土) 22:11:12
そうなんですよね。だから実際失敗することが多い。でも、ほんとに初動だけなら、まだ許容できなくもない…?ですけど、失敗した後、西リペアにこもられて、ポスト奪還するのに攻めなきゃいけないこちらが、前線少ない(結果、東自軍側リペアまで落とされて手遅れに・・・)みたいになるのはほんと勘弁してほしいなって。なので、せめて融通が利くようになってほしいですよね。
↑サプライから敵リペアは、敵TT行かれるよりはましって意見だと思いますよ?実PTとれても気づいたら両リペア取られててやばい!みたいなことありますし。でも、タイミングが重要ってのはその通りですね。 --
2016-05-15 (日) 06:18:46
敵リペア取れれば死んだ敵は西から走ってこなきゃいけないわけで超有用なんだよなぁ。盗る価値の無い施設と違って敵戦力の抽出か敵増援の遮断が出来るから悪手なわけが無い。 --
2016-05-30 (月) 14:31:09
西側リペアには人を引き付ける何か魔力があるのかと疑う位に初動で突っ込む人がいなくならないんだよなあ…… --
2016-06-18 (土) 14:00:46
低能を引き付けるフェロモンでも出てるとしか思えないほど向かうよな…そしてそういう試合はほぼ確実に要介護マッチ --
2016-06-18 (土) 15:36:12
カバーしながらPT染められるのは奥の1ヶ所(狙撃用に穴空いてる)だけ?
どこにカバーさせたらいいか分からない --
2016-06-27 (月) 03:10:01
高い板と低い板が連続してる所の低い方ならカバーしたまま占拠できる。ここだと僚機の武器をHGやSMG等の射程の短いサブに持ち替えることで頭を出させずに出来て生存時間を伸ばせる。持ち替え方を知らないならよくある質問へ。あと質問はなるべく質問掲示板でしような。他人にも役立つ質問なら何も言わんが、この質問はしばらくやってりゃみんな気付くレベルだしな。 --
2016-06-27 (月) 03:54:23
がれきが消えてすっきりしたな 特に赤で攻めてる時青のTT周りのがれき結構邪魔だったんだよね --
2016-07-08 (金) 00:39:51
逆に自分瓦礫を盾に頑張ってた時多かったんで残念。 --
2016-07-08 (金) 07:06:35
PT左の天井が低いの本当にやめてほしいわ・・・。ミサイル引っかかって攻撃できないんだよあそこ。 --
2016-07-09 (土) 21:43:12
3分隊左リペアに吸われたからK/Dで粘ろうかなと思ったらその3分隊が玉砕を繰り返しよった。あのときのどうすりゃいいねん感は格別 --
2016-07-11 (月) 11:49:59
これ位置入れ替わりとかどうなるんだ?より攻め易くなるのだろうけど、逆に非常に守りにくくなったと思うんだが…入れ替えの必要性があったのだろうか --
2016-07-21 (木) 05:20:28
どうなんだろうね、リスキル対策とかかな? リスキルするならピットよりも近いコア殴って決着をつけろってことなんだろうか。 --
2016-07-21 (木) 05:28:27
コア殴りゲーだからコアが殴りにくいよりも殴りやすい方がいいという判断なんだろう。 --
s
?
2016-07-21 (木) 05:41:51
個人的にはピットのT字を逆向きにして、ピットからコア防衛に直通できて正面リペアからピットへすぐ来れないようにしてくれればよかったと思うがな。 --
2016-07-21 (木) 06:43:08
アプデで糞マップになったな --
2016-07-21 (木) 17:29:20
想定されていない行動って何だ? --
2016-07-21 (木) 19:13:13
タレットをとらなくてもゴリ押しでコア突が出来たのよ --
2016-07-21 (木) 19:20:55
動画見た。なるほど、そういうことか。アイノの無敵時間よりは削れなさそうだが。タレットの反応の仕組みをもうちょい変えた方が良いとは思ったわ --
2016-07-21 (木) 19:23:45
修正はいつ頃来るんだろな。マップだけじゃなくタレットAIにも修正入れてたりするのかね。 --
2016-07-23 (土) 13:17:49
タレットがガトリングだけでなくアンヘルを積んで千弦以上の旋回とPO以上のロック速度で攻撃してくる可能性が… --
2016-07-23 (土) 14:26:52
本日修正されました。ついでにタレットの耐久値・オートリペアの性能が向上したみたい。 --
2016-07-25 (月) 18:25:11
コアが剥き出しになって、しかも西リペアの目の前だから、PTとTTが両方落ちると即コア凸が来る印象。 --
2016-07-26 (火) 00:15:33
これスタート位置次第じゃ、開幕僚機砂に裏取りさせてコアぶち抜けるんじゃね? --
2016-07-26 (火) 00:23:15
タレット起動前に裏取りできるか? --
2016-07-26 (火) 01:34:31
敵陣に近い位置からスタートなら軽く組んだ砂なら2,3発撃てそうに見えたけどな。まだ一回しか当たってないしその時の編成はHV AS SPで試せなかった --
2016-07-26 (火) 20:36:16
PT中立だとバリアあるから無理。バリアが解除されているのは制圧後から中立化されるまでの間だけ --
2016-07-27 (水) 00:52:01
↑あぁ、すまん言い方が悪かったな。開幕PTへ向けてダッシュしてる分隊の背中鴨打ちできるんじゃね?って言いたかったんだ… --
2016-07-27 (水) 18:37:53
敵陣に一番近いスタート地点引き当てたんで試しにボーナス6のSP突っ込ませてみた。射撃位置には余裕で着けた、猶予時間も5秒ぐらいはあった、でもエンパワードじゃギリギリ射程足りなかったよ… --
2016-07-27 (水) 20:20:52
味方がPTで負けて左リペア→敵TT制圧に行くと、自分隊だけ味方リペア防御に行っても枚数差で負ける。こういう時どうすりゃいいのか教えてください…… --
2016-07-27 (水) 08:38:42
まず、PT取られた状態で敵TT制圧に行くのを疑問に思わないと --
2016-07-27 (水) 08:51:23
自分以外がデスってたら無理せず撤退。多くが敵側TTに行っちゃってるなら守ってとラジチャ鳴らす。 --
2016-07-27 (水) 09:44:51
ポスト横の裏道にEMPガトに篭られて厄介だったは、やっぱ一本道だとガト強いな。 --
2016-08-05 (金) 13:45:49
ここはHVが地味に強い気がする --
2016-08-05 (金) 15:59:18
ガトも強いけどここミサイルも当てやすいしね、遮蔽版の裏からミサで狙われると肉入りはともかく僚機はただの鴨だし。 --
2016-08-12 (金) 21:08:57
ここ本陣だけ守ってる人多くて辛い。せめてTT守るならいいけどそこは放置して敵への近道だけ守ってるし。コア攻撃したいんだろうけど劣勢でも勝てる人一緒じゃきゃ無理だって --
2016-08-11 (木) 10:06:21
一瞬PTのことかと思って混乱した。それって伝統の西リペアマンじゃあ…? --
2016-08-12 (金) 21:14:57
タレット強化されたけど現状でもチャージの減りがKDのみの状態からからコア割られたんだけど可能なの?二機倒して割るまで持つと思えないんだけど…… --
2016-08-14 (日) 01:14:45
見直したら意味不な文章だった。TTは取られてないのにコア凸されて割られたのだけど。超強化されたタレットを二体殺してからコア割る時間ないよね? --
2016-08-17 (水) 07:45:03
TT周りののナナメカバーは占領範囲外だってことを知らず、ショットガン持ちカバーの敵にTT染められるSAFはどうしたらいいんだろうね --
2016-09-26 (月) 00:13:49
結構プレイていたがそれは知らなかった・・・・精進するよ --
2016-09-26 (月) 13:09:21
昨日のランクマだけど最初のPT取りで真ん中のサプライから一気にPTまで向かう赤と青のマーカーがあってなんだあれってみたら両軍の僚機ENがPT最奥の凹みたいなカバーポイントめがけて走ってた。あれどっちかが地図みてりゃSMGになりもちかえてその場移動攻撃or膝射で僚機といえど1kill入ったのにみんなマップはあんま開かないの? --
2016-09-26 (月) 20:57:14
これに限らず僚機ボッ立ちとかが最近多くなったて話 --
2016-09-26 (月) 21:37:45
余裕があればやるけどもう1機を奥まで線引ききれてないとオートランさせながらそっちの設定してて無理。それにわずかとはいえ遮蔽物あるから100%成功はしないし失敗したら十中八九PTを取られる。 --
2016-09-28 (水) 02:21:59
下手に足止めると先を越されたり後続の敵に食われたりする可能性もあるからな。とにかくPTまで駆けさせて、そこで処理させた方が良い、と考えるプレイヤーもいるんじゃないか? --
2016-09-28 (水) 07:26:01
+10のENだとSMGじゃ移動攻撃に速度落したら敵認識して射撃するまでに射程外に走り抜けられる可能性結構高いからな、1-2発コアに当たって瀕死にしたけど逃げられました、そのあと後ろから追いついてきたASにやられましたPTは取られましたとなる可能性低くないし。 --
2016-09-28 (水) 13:30:02
ついさっき開幕PTマラソンしようと左リペア側の通路を走ってたら目の前にいた味方リーダー機がリペア挟んで反対側から砂にコアブレされてビビったわ。運が悪かったのもあるけど開幕あそこ通る時は注意した方が良いんだな --
2016-11-05 (土) 03:47:54
僚機砂弱体化前はちょくちょく見かけた光景だな、懐かしい。俺も昔目の前で僚機が吹っ飛んだの見てから、南側スタートの時は武器左に持ち替えて移動してるわ --
2016-11-05 (土) 10:31:27
TT前の通路も危険だよ、初動時リペアよりの配置でリペア前の通路通ってTT側に抜ける時は敵側に背中曝すからそこを狙うSNがたまにいる --
2016-11-05 (土) 12:06:09
PT付近の高台からホミサガンガン撃ってるのは私です --
2016-11-20 (日) 00:28:08
オマエノシワザ、ダタノカ…。 --
2016-11-20 (日) 07:48:04
アナタノシワザダタノネ… --
2016-11-20 (日) 08:22:07
ユ ル サ ナ イ --
2016-11-20 (日) 08:36:00
PTを敢えて後回しにしてその回りのリペアポイントを制圧してPTにいる敵を完全包囲するのもありかな? --
2017-01-09 (月) 15:00:30
アリだったりその間にコア凸もらってしまったりと何が起きるかわからない。それがUG。 --
2017-01-09 (月) 15:12:22
TT注意警報をきいて戻ったらそのまま1分隊ぼっちでTTに張り付くことになったの!なぜって?コア側と敵TT側とサプライからの地下道から敵機がやってくるからさ!!よく来るのはENだけども、自軍に索敵が足りないとおもった時用にむりやりEN抱えた編成だから耐久戦は穴があるから余計目が離せないの。タスケテ --
2017-02-24 (金) 04:24:30