|
よくある質問 のバックアップ(No.39)
直接聞きたい場合は質問用掲示板へどうぞ 目次
ゲーム関連
|
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 定型文チャット1 | よろしくお願いします |
| 定型文チャット2 | ありがとう |
| 定型文チャット3 | ナイス! |
| 定型文チャット4 | お疲れ様でした |
試合中の拡大、縮小は「N」キー。
方向自動調整は「M」キー。
BOTgame参照。
オプション設定の「サウンド設定」で喋る頻度を調整可能。
多い方が情報量が増え、見ていない場所の状況も教えてくれるので多い方がいいのだがうるさいなら仕方ない。
近接の攻撃判定は扇型をしているため、近すぎたり敵のコアから少しでも射線がずれているとバックスタブ判定になりません。
残念ながら仕様。周りをよく見てバックスタブするか射撃するか選択しよう。
キーボードの左上の方にある数字キー(Qの上の1やWの上の2)ではなく、キーボード右にあるテンキーの1や2を押していませんか?
膨大なHP(50万以上)と超高速のオートリペア、即死級の攻撃によってまず破壊はまず不可能。
バックスタブも無効の模様。
「Alt」+「Tab」キーでフォーカスを他アプリケーションに移すなど。
僚機に対して武器の切換指示を出してあげる必要があります。
切換指示の出し方はコマンドリングを表示しながら、自機同様の武器切替操作を行うことで切換指示を発令できます。
なおこの操作はチュートリアルで解説されておらず、操作時に効果音やFHボイスも用意されていません。
課金・アイテム参照。
アップデートで実装されました。「F9」キーで撮影できます。
保存先はインストール先を変更していない場合は
C:\Program Files (x86)\SquareEnix\Figureheads\FusionGame\Screenshots
となります。
windowsが32bitの場合は、windowsの仕様によりProgram Filesフォルダの名称にx86が付きません。
XInput規格とDirectInput規格の両方に対応しています。
まず、動作環境の確認。FrontPageの下に記載しています。
条件を満たしていればオプション設定の「グラフィック設定」で『グラフィックのクオリティ』をLowへ。
それでも駄目なら解像度を下げましょう。例えば1920×1080であれば、1600*900や1364×768などです。
動作環境に対して明らかに重すぎる場合、オンボードGPUを使用している可能性があります。
figureheads.exeがゲーム用GPUを優先的に使用するよう、設定してください。
(NVIDIA → 「優先するグラフィックスプロセッサ」 / AMD → 「切り替え可能なグラフィック」)
またNVIDIAの場合、ドライバのバージョン375.63よりFigureheadsのプロファイルが追加されました。
またフィギュアヘッズでは、様々な他のアプリケーションのオーバーレイにより大幅にフレームレートが下がる傾向があります。
特にGhost Townでは、GeforceGTX1080でも環境により50fpsを下回り続ける場合があります。
またゲーム自体が現状では60fpsで制限される仕様となっています。
質問は質問用掲示板へお願いします。
質問は質問用掲示板へお願いします。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示