フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/アニクォード
のバックアップ(No.39)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/アニクォード
へ行く。
1 (2016-03-27 (日) 01:24:14)
2 (2016-03-27 (日) 17:53:11)
3 (2016-03-29 (火) 04:04:45)
4 (2016-03-29 (火) 08:30:10)
5 (2016-03-29 (火) 18:31:58)
6 (2016-03-29 (火) 21:33:28)
7 (2016-03-30 (水) 18:35:17)
8 (2016-03-30 (水) 22:32:18)
9 (2016-03-31 (木) 02:05:50)
10 (2016-04-01 (金) 09:23:10)
11 (2016-04-02 (土) 12:34:30)
12 (2016-04-07 (木) 10:51:15)
13 (2016-04-07 (木) 17:14:53)
14 (2016-04-08 (金) 14:02:20)
15 (2016-04-08 (金) 16:12:35)
16 (2016-04-17 (日) 15:16:32)
17 (2016-04-18 (月) 00:13:56)
18 (2016-04-18 (月) 09:15:36)
19 (2016-04-22 (金) 03:58:15)
20 (2016-05-07 (土) 16:08:05)
21 (2016-05-16 (月) 00:01:15)
22 (2016-05-22 (日) 02:11:27)
23 (2016-05-26 (木) 14:26:35)
24 (2016-05-31 (火) 08:06:07)
25 (2016-06-13 (月) 21:16:54)
26 (2016-07-20 (水) 22:26:33)
27 (2016-07-26 (火) 13:06:17)
28 (2016-09-01 (木) 06:19:49)
29 (2016-10-07 (金) 12:04:24)
30 (2017-04-06 (木) 18:59:57)
31 (2017-04-07 (金) 00:54:44)
32 (2017-04-12 (水) 10:33:50)
33 (2017-05-22 (月) 05:44:31)
34 (2017-06-03 (土) 08:06:32)
35 (2017-07-10 (月) 14:56:02)
36 (2017-07-13 (木) 14:16:19)
37 (2017-11-10 (金) 17:34:31)
38 (2017-11-29 (水) 06:04:40)
39 (2017-11-29 (水) 12:41:13)
40 (2017-11-29 (水) 20:17:12)
アニクォード
ところで肩は赤く…ぬってあるな --
2016-03-17 (木) 14:18:48
貴様、そんなに塗りたかったのか… --
2016-03-17 (木) 14:45:04
へっ、冗談だよ・・・ --
2016-03-24 (木) 00:16:18
こいつも黒いおめめ付いてるのね・・・ --
2016-03-14 (月) 20:29:10
まあ2Foot共通規格だからね(状態によって点灯する目の色が変わる) --
2016-03-14 (月) 20:31:52
点灯状態で僚機の状態が分かるって誰得なのか知りたいけどな。 --
2016-03-14 (月) 20:43:29
その機能自体は別に否定する程じゃないけど、コレとかドッカーとかティーフシーとかおめめのせいで可愛らしいヘッドになっちゃってるよね --
2016-03-14 (月) 21:10:24
黒いのはたぶんバグで表示されてしまってるんだと思うが。クランチとか空中に浮いてるのもあるし。本来は透明で、発行エフェクトの表示基準点なんじゃないかと思う。アイコン画像には黒点ないし。 --
2016-03-17 (木) 14:15:12
目って後から追加されたんじゃなかったけ?それでアイコン画像は更新されてないんじゃないかな --
木主
?
2016-03-19 (土) 23:37:46
あれ?なんで木主ってついちゃっているんだ… --
2016-03-20 (日) 14:34:28
そうなのか、でもやっぱり見栄えしないよなあ。無地についてたりレンズについてたりで表情がまるで変ってしまうし、あっても特に意味はないし。 --
2016-03-22 (火) 22:24:38
付いててもいいけど機体によって形状変えて欲しいな。とある機体はモノアイみたいに光ってたり、とある機体はパトランプが回ってたり、とかそういう感じで --
2016-03-23 (水) 19:19:13
いっそのことどういう風に点灯してるかのネタ的なのも置いててもいいかも --
2016-03-24 (木) 13:54:09
3月24日実装予定。 サリオ連発ですね --
2016-03-23 (水) 18:10:32
正直カッコ悪・・・げふげふ --
2016-03-24 (木) 13:57:54
さっそくこれの脚部パーツが出たから使ってみよう・・・と思ったけど性能微妙だし腕部や胴体とデザインの愛称もよろしくないし、う~んどうしよう・・・ --
2016-03-24 (木) 23:04:33
僚機もプレイヤーも足はあまり狙わないし、ロケランの足元爆破に耐性つける意味でもスポーツ装備は割と優秀だよ それにサリオスポーツって言う割には結構見た目ガッシリで個人的には見た目相性も良いと思ってる --
2016-03-25 (金) 10:24:11
肩はガト持ってるとまず狙えないしそれ以外の装甲(特に露出しやすい腰)も結構しっかりしてるからフレームダメージあまり気にしなくていいって感じの見た目 個人的にデザインはともかくスポーツ装甲としてはかなり優秀だと思う 持ってないけど --
2016-03-29 (火) 13:04:45
スタンプでロット回したら胴体が出たからSTに着けてみたけどめちゃくちゃかっこいいな、これ……あと、8→9の強化で耐熱伸びててびっくりした --
2016-03-26 (土) 13:29:49
俺は頭だけ出てHVにのっけてみたらめちゃんこかっこ悪くなって泣いた --
2016-03-26 (土) 14:10:31
実はかわいいおめめも嫌いじゃ無い --
2016-03-27 (日) 10:24:14
なんとなく課金したらいらなく2s揃ったんだが --
2016-03-28 (月) 02:53:11
やったー!当たったぞ!・・・頭が2つ。 いや、うれしいけどなんか釈然としない。(ちなみにこの頭結構小さいので防御性能はそこまで悪くなかったり) --
2016-03-29 (火) 17:30:10
やらかい やらかいよぉ --
2016-03-30 (水) 03:31:58
肩だけあたったんだけど他と合わなさすぎて辛い --
2016-03-30 (水) 05:24:43
ガト持つからと頭と足をこれにして腕と胴をスタウトにしたらマスコットキャラをガチムチにしたようなアンバランス感でなんか笑える --
2016-03-30 (水) 06:33:28
頭だけクランチのコイツをどっかで見たことあるような気がするが、悲壮感がとにかくハンパ無かった --
2016-03-31 (木) 03:35:17
Zザクかな --
2016-03-31 (木) 07:32:18
フルメタのヘベモスじゃね? --
2016-04-01 (金) 18:23:10
1式装備してnnrガトだとボーナス7ついて足がクッソ速くていいな デブなのに裏がとれるわ --
2016-03-31 (木) 11:05:50
これ、ボディが装備できないんだけど・・・ --
2016-04-02 (土) 21:34:30
SNやっているとき、これ一式+サリオガトが横からいきなり出てきて「何こいつ早っ」と言いながら死んだのがトラウマ。 近距離で出てこられると僚機が一緒にいないと止められないね。 --
2016-04-07 (木) 19:51:15
あのつぶらなおめめさえなければテンガロンハットみたいでカッコイイのに… --
2016-04-08 (金) 02:14:53
耐熱がメナスに負けてるのが納得いかない。 --
2016-04-08 (金) 03:07:40
きっと防弾と耐熱性が低いけど軽い装甲を使ってるんだよ。サリオ製だしねw --
2016-04-09 (土) 01:12:35
こいつの肩は赤く塗らねぇのか? --
2016-04-08 (金) 23:02:20
咽る? --
2016-04-09 (土) 02:00:17
あまり装甲を必要としないSTはこれ一択かな? --
2016-04-18 (月) 00:16:32
カウンターキャノン対策にアルマドゥーラもある --
2016-04-18 (月) 00:34:40
相手が4連じゃない限りこいつでも十分だと思う。何より重量での最軽量だからNNRキャノン、SMG、こん棒を積んでも+6とか速度も失わなくて済むのがでかいかも。ヤバくなったらアクセラで加速して脱兎のごとく逃げればいいしねw --
2016-04-18 (月) 09:13:56
こん棒じゃなくてサリオナイフだった件。↑だと+5の重量3415だった。 --
2016-04-18 (月) 18:15:36
コイツの肩は…すでに赤いだと!? --
2016-04-22 (金) 12:58:15
最軽量でフレームも他の装甲より保護されているが、ファイヤレッシュ以下の耐熱値が足を引っ張る。GIWグレで10割持っていかれないようにするために+9まで強化することを勧める。 --
2016-05-08 (日) 01:08:05
足だけアルマドゥーラで解決? --
2016-10-07 (金) 21:04:24
隙間が無いように見えて意外と隙間があるのか、高低差があるとフレームに当てられる気がする。subwayのPT攻防戦に参加して思った。もっとも、防弾性に期待する装甲じゃないんだが。 --
2016-05-16 (月) 09:01:15
フレームコートのお陰でステータスより硬く思える。
地味に優秀な娘ね。 --
2016-05-22 (日) 11:11:27
首から下はカッコいいのに、頭パーツのくりくりおめめのおかげで何とも言えずキュートな感じが醸し出されている。 状態アイコンもうちょっといい付け方あったと思うんだけどなぁ・・・w --
2016-05-26 (木) 23:26:35
色を変えるとよく解るが実はまゆげの落書きがあってカワイイ
http://uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/0f4ac2beab0eb57b9f448803fdbb7657b6c8f530
--
2016-05-31 (火) 17:06:07
えええ・・・ジョイメカファイトのスカポンみてぇな間抜けさがあるな・・・w --
2016-05-31 (火) 18:42:11
足の重量が-5されたことにより、トルメンタ装備でボーナス+6を達成できる唯一の装甲になった。まぁ・・・だからどうしたと言われても困るが・・・。 --
2016-06-14 (火) 06:16:54
アンチレーダーになったタイプ出ないかな。最低限の耐熱を確保したステルスST HVとか --
2016-07-21 (木) 07:26:33
他社のSPモデル的に考えてありそうだなと思っていたらエクストリームが出て来て諦めた --
2017-04-07 (金) 09:54:44
頭をシェルタにするとかっこよくなる --
2016-07-21 (木) 07:37:13
と言うか、シェルタ頭はどれに乗っけても大抵カッコよくなるイケメンパーツ。 --
2016-07-26 (火) 22:06:17
ドッカー「私も結構なんでも似合うぞ、しかも軽くて安い!」 --
2016-07-26 (火) 22:20:26
だが断る(ヾノ・∀・`)サプレッション使うわ --
2016-09-01 (木) 15:19:49
こいつ欲しいよぉ・・・・ --
2017-04-07 (金) 03:59:57
これのセット当たったんだが一応ええのか?始めたばかりだからわかんないぞい --
2017-04-12 (水) 19:33:50
重量級装甲としては最軽量パーツの一つだから外れではない。贅沢を言えばもう片方の最軽量パーツがアタリではあるけど、こちらは全体的なコア&フレーム防御がそこそこ優秀だから重量調整でお呼びがかかる。ただ、脚だけはスポーツとは思えない耐熱の低さからマズイ。始めたばかりなら脚だけ店売りのファイアレッシュかアレゴリア(どちらもグレード10でこれの耐熱を超える)に変えることをお勧めする --
2017-04-12 (水) 20:10:55
パターンを頭につけるとヒゲ?にだけ適用されるなかなかのオシャレさんである --
2017-05-22 (月) 14:44:31
重量別ガチャから出たのでレイブンから乗り換え
さぞや悲惨な性能だろうと思ったが、スコアは変わらなかった
900ガトに双龍載せても+1維持出来るのはいいな --
2017-06-03 (土) 17:06:32
こいつの腕、スカスカな気がするけどどうなのかな?人気無さすぎて見たことないけど --
2017-07-10 (月) 23:56:02
兄クォードさんの頭にスノーボーラーを付けると、最高にファンシーな見た目に。 --
2017-07-13 (木) 23:16:19
バラージとこいつとギフトで速度ボナ8はえー。しかし実用性は・・・ --
2017-11-11 (土) 02:34:31
いっそのことガトのみで+10にしようぜ?そしてロザリアか雅を乗せれば高機動型HVの完成だぜ! --
2017-11-11 (土) 02:55:21
性能だけ見ると採用する意義が見えないが、実は胴パーツはフレーム・コアともにほぼ完ぺきに隠れる上めちゃくちゃ軽いので、あとちょっと重量を削減したいときやフレーム・コアへのヒットを抑えたいときにありがたい。スペック面も防御力が低いとはいえそもそも重量級で頭部以外に実弾が当たったところで痛くないし、胴体に爆熱武器が直撃するならどの装甲付けてても死ぬ。 --
2017-11-29 (水) 15:04:40