フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/51アンビツィオーネ
のバックアップ(No.39)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/51アンビツィオーネ
へ行く。
1 (2017-05-01 (月) 05:27:37)
2 (2017-05-01 (月) 08:44:14)
3 (2017-05-01 (月) 10:49:33)
4 (2017-05-02 (火) 02:35:42)
5 (2017-05-02 (火) 05:22:23)
6 (2017-05-02 (火) 11:25:37)
7 (2017-05-03 (水) 02:38:46)
8 (2017-05-04 (木) 14:52:41)
9 (2017-05-04 (木) 19:09:19)
10 (2017-05-05 (金) 00:59:49)
11 (2017-05-24 (水) 08:47:24)
12 (2017-05-28 (日) 12:27:56)
13 (2017-05-29 (月) 03:14:11)
14 (2017-05-29 (月) 11:45:33)
15 (2017-05-29 (月) 13:46:47)
16 (2017-05-29 (月) 20:32:48)
17 (2017-05-29 (月) 23:27:52)
18 (2017-05-30 (火) 07:57:23)
19 (2017-05-30 (火) 10:16:56)
20 (2017-06-13 (火) 10:33:08)
21 (2017-06-14 (水) 01:13:48)
22 (2017-06-19 (月) 05:56:01)
23 (2017-06-20 (火) 09:18:45)
24 (2017-06-25 (日) 07:34:00)
25 (2017-06-30 (金) 04:42:34)
26 (2017-07-04 (火) 15:03:17)
27 (2017-07-05 (水) 16:22:43)
28 (2017-07-05 (水) 22:27:20)
29 (2017-08-15 (火) 02:25:40)
30 (2017-08-15 (火) 10:39:49)
31 (2017-08-16 (水) 18:14:36)
32 (2017-08-16 (水) 20:25:22)
33 (2017-09-17 (日) 15:13:39)
34 (2017-09-26 (火) 09:32:09)
35 (2017-10-05 (木) 22:20:26)
36 (2017-10-06 (金) 00:38:05)
37 (2017-10-06 (金) 08:11:35)
38 (2018-03-12 (月) 15:48:07)
39 (2018-03-13 (火) 01:16:10)
40 (2018-03-13 (火) 03:21:55)
51アンビツィオーネ
液体窒素でも積んどるのかコイツは --
2017-04-28 (金) 19:00:30
次回のスピンアップと合わせてもARのリロードかって速さで冷却が終わるよなw 即応性に欠けるからPvPじゃ難しいけどPvEじゃすっげー楽しいわこれ --
2017-04-28 (金) 19:06:25
空転が長いという特色がまずPvPでの僚機運用に向かないがPvEじゃかなり重宝出来る。オバヒしても2秒ぐらいでカッカッカッてゲージ減ってくの毎回笑う。 --
2017-05-01 (月) 16:02:11
PTダメ一発2。スキル込でOHまでで130。つまりOHまでに65発撃てる。スタウト腕にフルヒットで11570。散ること考えたら遠距離での撃破は微妙なところ。壁から離れられないな。 --
2017-05-01 (月) 00:49:03
高機動型ガトHV(ボナ9)で運用してるんだけど、なかなか面白い武器だね(強いかどうかは別として) --
2017-05-01 (月) 14:27:37
これ装備してボナ9になる装甲ってBB装甲? --
2017-05-01 (月) 15:48:01
ゼクス以上サリオ以下の軽さだから軽い奴使えば結構行くと思うが --
2017-05-01 (月) 16:18:53
アニクォードやトゥヴァルカでもボナ9はいけるね --
2017-05-01 (月) 16:23:20
上からトヴァルカメナスメナストヴァルカでサブにサリオハイエンドHG持てば重量3100(ボナ9)だぜ --
2017-05-01 (月) 21:30:33
↑ごめん。トゥヴァルカだった --
2017-05-01 (月) 21:32:41
オーバーヒート時に即追撃できるサブ武器があれば強いかもね。リボルバー、デットリー、9連ホミサあたりかな。 --
2017-05-01 (月) 17:44:14
HVで9連? --
2017-05-01 (月) 19:27:58
9連はAS専用ゾ…対HV考えて単発火力系HGがええやろうな。SMGだと対HVの通りがきつい --
2017-05-01 (月) 19:49:33
ついでに言うとSMGが取り出しがもっさりなのも追撃にはマイナスポイントよな。HGやSG見習えや --
2017-05-01 (月) 21:46:24
ミニロケが丁度いいよ。 --
2017-05-02 (火) 20:25:37
すっごい使い辛い。 --
2017-05-02 (火) 11:35:42
カルテルガトの癖に慣れてないと使いにくいが、慣れてればOHからの回復が早くて敵もガンガン溶けるガトだよ、弾数無限のSMGみたいに思って運用するガトだと思う、重量過多で安定上げるよりボーナスで機動上げた方が使い勝手がいいガト。 --
2017-05-02 (火) 14:22:23
高機動900ガトリーダーが突っ込んでくるとDPS差でどうしようもない 中量級でもミリ残りでOHしてもにょる ミサイルのサブに持つと空転がキツイ 上手く使えないのに同意 --
2017-05-03 (水) 11:38:46
レーダー確認しよ?あと頑張れば緑ナックル積んでボナ7にできるから装備して殴ろ?あとミニロケもオススメだよ --
2017-05-03 (水) 12:22:00
ヒート容量1100がつらいな、1200あればと思う時が何度もある。 --
2017-05-04 (木) 23:52:41
あるね、ちょっと足りない --
2017-05-05 (金) 04:09:19
しゃがんでしっかり当てれば僚機中量二機も倒せる。盾持ち倒すのにOHを気にする必要もない。空転が長いので注意が必要だがレーダー張ってマップをしっかり見れば鉢合わせになる機会は減らせるのでは? またスタビのついてない中量を簡単に怯ませられるという。しばらくこれPvPで使うわ --
2017-05-05 (金) 09:59:49
遠いと当たらないから活用するの難しい気がする --
2017-05-24 (水) 17:47:24
上でも書かれてるけどカルテルガトで遠距離で当てようとするのが間違い、こいつは近距離用で遠距離はミサに任せるくらいの割り切った運用が前提だと思う、近距離なら軽中量をあっという間に溶かす頼もしい武器になる、OHからの回復とスピンアップあわせてもARのリロード程度と言う回復の速さも魅力。 --
2017-05-24 (水) 19:01:51
遠距離には当たらず、かといって近距離は空転の長さが足をひっぱる。そもそも機動性で劣るHVで距離を詰めることも難しい。なかなか活用が難しいですね。マウスだと安定性が悪くても狙いをつけやすいのかな? --
2017-05-28 (日) 21:27:56
デメリットに見合うだけの威力はないな、これ --
2017-05-29 (月) 12:14:11
これ店売りより50軽いんですよ… 威力増加はスタウト先生と対面した時に実感できる、苦手なHVにもそこそこ通るという長所がこの前までHV多かったのもあって大きいよ --
2017-05-30 (火) 20:57:50
中量や軽量に対してならFoWを結構上回るDPSを活かして、ミニロケとの併用で瞬殺するのがすっごく気持ち良い。重量に対するダメージもヴィオレンツァよかマシだし、敵に対応するムーブなら最適解に近いわな。HVSPSPで防衛主義ならぜひ使ってほしい代物 --
2017-05-29 (月) 20:45:33
これ本当に使った上での評価なのか?エアプがスペックだけ見て書いた様にしか見えない --
2017-05-29 (月) 21:43:32
どこらへんがそう思うの? --
2017-05-30 (火) 09:12:49
主にガトリングに要求されるスペックを満たせていないガトリング版X19アサルトSSRという感じ。特に致命的なのが「ミサイルで先に削って残りをガトで仕留める」という主流スタイルと噛み合わない事(スピンアップが遅い為損が多い)、OHからの復帰は早いものの空転を維持していないとスピンアップに時間が掛かり結果として火力が低下する事の2点が重くのしかかり実運用には辛い。単体で敵を潰し得るポテンシャルというよりはARのように同時に複数機で単体を集中攻撃する運用であれば或いは?といったぐらい。 --
2017-05-29 (月) 22:30:48
これさらに他のカルテルガトに比べてヒート容量が小さいからね。 --
2017-05-29 (月) 22:46:47
ガトリングに要求されるスペックを満たしていない?長めのスピンアップに圧倒的発射レートで一番ガトリングしてるだろ!() 中量以下を相手する分にはガト掃射して仕留め損なったらHGでまぁなんとかなるんだが、同じHV相手だと一方的にミサ撃たれたりあからさまに火力負けしたりで如何ともしがたい --
2017-05-30 (火) 05:32:48
これの面白い所は、特色を残したまま修正しても状況が変わらないこと。たとえ攻撃力が1300になった所で評価は変わらない。なので調整の入れようがない気がする。他のパラメーターを修正すると特色が薄くなるし --
2017-05-29 (月) 23:11:28
素直にPvE用として使う方が良いんじゃないかな。俺が空転維持下手くそなのもあるだろうけどPvPじゃ自機運用でも撃ち始めに出遅れるせいかガト対決でも競り負け気味になる。 --
2017-05-30 (火) 08:27:52
PvEで使うならヴィオレンツァの方がヒート容量多くて使いやすいよ。これはオーバーヒートの回数が多くなってかえって使いにくいわ。使ったこと無いけどヒート容量的にグロッソラーノはすごく強いのかもしれない。 --
2017-05-30 (火) 16:57:23
グロッソはヒート容量が増える代わりに肝心の冷却性能が更に落ちてるからどうなんだろうな。確かにこれはOH早いけど回復も早いから。 --
2017-05-30 (火) 19:16:56
回復早いのは良いんだけど、空転時間が長いから、OHの回数が増える毎に空転も発生するから微妙だわ。その割に攻撃力も対して変わらないし。OHが早いってのがカルテルガトとして致命的だわ。 --
2017-05-30 (火) 19:55:12
空転に加えて高速でブレるせいでほとんど敵に当てられない。ハイエンドだとぬか喜びしてしまった --
2017-06-13 (火) 19:33:08
そもそもカルテルガトは来る敵を待ち構えて近距離で蜂の巣にする用途だから…理論上は中量スポでもDPS1位だし軽量は言わずもがな(あくまで理論上です) --
2017-06-14 (水) 10:13:48
ヒート容量少ないし、連射速度故に外れやすくて、そのDPSは活かしきれないんだよね... --
2017-06-19 (月) 14:56:01
ヴィオレンツァに比べて絶妙に使いにくくなった外れハイエンドガトリング。FOWやオブリみたいなのを期待してはいけない --
2017-06-20 (火) 18:18:45
インセグィトーレとともに弱体化されなくてよかった --
2017-06-25 (日) 16:34:00
軽量機がわらわら雪崩れ込んでくる映画泥棒イベント戦で敵なぎ倒すのに最適かもしれん、指揮機もあっという間に溶けるし。 --
2017-06-30 (金) 13:42:34
こいつの空転時間少し短くしても文句を言われないと思うけど無理なのだろうか... --
2017-07-05 (水) 00:03:17
文句言われない。他のハイエンドに比較して不利すぎる --
2017-07-05 (水) 01:11:19
空転時間長いって実際使うとすごく足引っ張るよね --
2017-07-06 (木) 01:22:43
せめてOH時の空転だけでも適用されてくれませんかね・・・。 --
2017-07-06 (木) 07:27:20
当たればあっという間に削れる。当たれば --
2017-08-15 (火) 11:25:40
この性能で許されてるのは空転が長いからってのもある。空転が他と同じぐらいなら本気で狂った性能になるぞ空転短くしろって言ってる連中はバランスのことを考えて --
2017-08-15 (火) 19:39:49
空転が長いから許された性能であっても、現場で実用に値しないのではハナっから問題外なんですネェ・・・。 --
2017-08-15 (火) 19:51:44
この性能とは言うが、空転短くなっても結局オブリ使うだろ? --
2017-08-17 (木) 03:14:36
まあオブリかFOWかな。射程が短いからね --
2017-08-17 (木) 04:24:59
射程が短いのもあるけどOHまでが早いからな、回復早くても撃てなくなるまでが早いから空転が他と変わらなくなってもこれが一強にはならないだろうしようやく選択肢に上がる程度じゃないかな。 --
2017-08-17 (木) 05:25:22
OH中もエイムモードで回転維持できるようにするか、射撃停止→回転停止までの時間を長くして次の射撃を多少速く行えるようになれば、まぁ使えるレベルにはなるか? --
2017-08-17 (木) 04:27:24
アンチリコイル無しでぶっ放すと猛烈な勢いで銃身が跳ね上がって非常に笑える --
2017-08-17 (木) 06:08:11
武器セレガチャでアンビツィオーネ出たおかげで全部のカルテルガトのグレード10揃ったわ。これの詳細書いてる人いないのでグロッソラーノ側に併せて書いてみた。
対コアで1発2ダメージ、マズルクーリングありでオーバーヒートまでぶん回して65発130ダメージ。
スピンアップ:1.6秒、射撃開始からオーバーヒートまで:4.3秒(マズルクーリングで65発)、オーバーヒートから復帰:2秒 --
2017-09-18 (月) 00:13:39
追記:単発の威力があがったからか、他のカルテルガトと命中と安定が同じだけど体感で集弾性がよく感じる。 --
2017-09-18 (月) 00:13:59
追記:DPSについて。オクスリ(装甲804)とブロケーオ(装甲952)だけでよかったかね。
|装甲473|装甲804|装甲872|装甲952|装甲1022|
アンビツィ |10905 |5940 |4920 |3720 |2670 |
FoW | 8699 |5665 |5042 |4308 |3667 |
オブリ | 7868 |5385 |4875 |4275 |3750 | --
2017-09-18 (月) 00:49:04
PvEでの伸びたヒート容量がいい感じ、最初からこの位の容量あればよかったのに。 --
2017-09-26 (火) 18:32:09
元に戻ったな。こいつとノーマルカルテルガトってどっちが討伐戦に向いてるんだろ --
2017-10-06 (金) 07:20:26
OH中はミサイルぶち込んどけばいいからノーマルの方かな?でもこっちの方が確実にコアを削り取れる --
2017-10-06 (金) 09:38:05
個人的にはこいつの方が使い勝手が良いな、ワーカー処理のタイミングさえ気をつけておけばガリガリ削れるし。 --
2017-10-06 (金) 17:11:35
PvE用だと思い込んでる人が多いが、圧倒的連射力が生み出すよろけ発生率と中・軽量相手のDPSの高さ、そしてよく比較されるオブリ・トルメンに比べて200以上軽い点をしっかり活用すれば空転・容量・射程と行った欠点込みでも十分以上に使えるレベル。上半身をブロケーオで固めて機動力向上とOH時のトドメ用にサリオハンドをサブに持っていけば速度+9でオブリ並みの火力を振り回すカルテル面著しいHVが出来上がる。 --
2018-03-13 (火) 00:48:07
そんな変態見たことねーよwww --
2018-03-13 (火) 02:35:15