フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/エネルギア
のバックアップ(No.4)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/エネルギア
へ行く。
1 (2016-12-22 (木) 04:32:56)
2 (2016-12-22 (木) 07:47:09)
3 (2016-12-22 (木) 10:41:08)
4 (2016-12-23 (金) 08:27:10)
5 (2016-12-23 (金) 22:27:15)
6 (2016-12-24 (土) 06:26:54)
7 (2016-12-25 (日) 07:22:23)
8 (2016-12-26 (月) 03:57:01)
9 (2017-01-19 (木) 06:36:07)
10 (2017-01-20 (金) 01:08:50)
11 (2017-03-29 (水) 14:23:08)
12 (2017-04-30 (日) 17:57:51)
13 (2017-05-02 (火) 13:40:02)
14 (2017-05-03 (水) 01:15:38)
15 (2017-05-17 (水) 16:03:28)
16 (2017-05-20 (土) 10:10:52)
17 (2017-05-20 (土) 13:34:36)
18 (2017-06-02 (金) 15:35:04)
19 (2017-06-03 (土) 06:35:01)
20 (2017-08-25 (金) 07:23:15)
エネルギア
軽量スポーツ装甲中、最も装甲値が高い。驚きの数値はノーマルのカメラ男を超えてフラクションと同値。というかスペックだけならこの二つの完全上位。どちらもフレーム露出が少なく装甲特性も違うが……今後のアップデートで追加される装甲スペックで差別化されるのだろうか。 --
2016-12-22 (木) 13:32:56
カッコイイしスペックも高いけど気になるのは各種フレーム判定だな、特に腕のサンドイッチ。実際がどうであれスタンプ全部突っ込むし出たら使うが。 --
2016-12-22 (木) 16:47:09
見えない装甲で覆ってあるって言ってなかったっけ --
2016-12-22 (木) 17:01:02
足とかの見た目的にスライド装甲っぽいが違うんだろうな。 --
2016-12-22 (木) 17:10:46
ほぼフラクションの下位互換。ウォークベールで装甲値は上がるが... --
2016-12-22 (木) 19:41:08
重量100下がって同じ装甲値、耐熱上昇してるんだから、数値的にはむしろ上位互換じゃない?まぁ、アンチレーダーの有用性とか見るからに不安になるフレームとかあるから実際の防御性能は間違いなく劣るだろうけど、スポーツ装甲ってそういうものだしね。 --
2016-12-22 (木) 19:52:22
性能見間違えましたすいません
特性はウォークベールよりダッシュベール、カバーベールのほうが良かったかも。。。? --
2016-12-22 (木) 20:03:03