フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
アルバレストRFL2
のバックアップ(No.5)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
アルバレストRFL2
へ行く。
1 (2016-05-12 (木) 03:45:42)
2 (2016-05-14 (土) 01:54:07)
3 (2016-05-31 (火) 14:46:45)
4 (2016-06-01 (水) 03:17:40)
5 (2016-06-01 (水) 11:04:45)
6 (2016-06-01 (水) 14:53:43)
7 (2016-06-04 (土) 00:38:33)
8 (2016-06-12 (日) 23:49:46)
9 (2016-08-31 (水) 11:26:25)
10 (2016-09-22 (木) 17:36:16)
11 (2016-09-23 (金) 12:09:50)
12 (2016-09-29 (木) 10:39:15)
13 (2016-11-10 (木) 09:20:49)
14 (2016-11-11 (金) 15:12:43)
15 (2016-11-14 (月) 10:43:17)
16 (2017-03-13 (月) 12:12:37)
17 (2017-08-02 (水) 01:36:22)
18 (2017-10-28 (土) 13:17:24)
19 (2018-06-01 (金) 05:54:36)
20 (2018-06-30 (土) 06:59:47)
21 (2021-12-01 (水) 18:28:26)
22 (2021-12-02 (木) 07:58:42)
23 (2022-01-26 (水) 14:44:53)
24 (2023-01-19 (木) 13:50:59)
25 (2023-02-19 (日) 10:37:42)
DATA
製造
NeoNeuRon
分類
ロケットランチャー
入手方法
実装日
2016年05月12日
装填数
1
1
弾薬数
8
8
攻撃力
9050
9700
リロード速度
180
200
射程
50
50
弾速
60
65
滞空時間
51
56
爆発範囲
35
37
重量
240
NeoNeuRon製ロケットランチャー。
先進技術の一端が流用されたハイエンドモデル。
新型弾頭の採用で威力をアップしている。
▲
▼
特徴
限定カラー ROCCATランチャーRFL2
ROCCAT
「フィギュアヘッズ」オリジナルアイテムプレゼントキャンペーン
2016年6月頃~2016年08月31日
http://angelsystem.net/info/figureheadsroccatcampaign/
店舗によって開始日が異なる可能性あり。
現在のところ詳細なステータスに関する情報提供がないため、色違いなだけなのかは不明。
もしステータスに差があるようでしたら、新規ページ作成になるかと思われます。
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
交換機能の対象にこいつ入ってたな。所持者増えるとHVメインのプレイヤーにはきついわ、、、 --
2016-09-27 (火) 23:50:49
レート下げられる前のアルム並の強さ有るしまたHV氷河期時代到来かな --
2016-09-28 (水) 10:13:02
またというか現在進行形で氷河期な気もする。 --
2016-09-28 (水) 12:19:49
Hvは不遇、尚オブリとFoWは(特定条件下以外では)強い模様、なおガチャ限 --
2016-09-28 (水) 15:48:22
マウスが付いてくるやつはもう終わっちゃったのか --
2016-09-28 (水) 18:59:17
↑↑どちらかというと、オブリとFOWは(特定条件下では)とても強い、のほうが正しい気がする。なおFOWに至ってはもう手に入らない模様 --
2016-09-28 (水) 19:02:04
交換所で ねんがんの アルバレストをてにいれたぞ! --
2016-09-29 (木) 19:39:15
あのレートでこの速さって(ハイエンドとか迷彩とか)めっちゃ貯め込んでたんですね・・・。 ひとまずおめでとう。 --
2016-09-29 (木) 19:46:15
迷彩は捨てたの多かったけどスポーツ装甲は全部ため込んでたのよね、軽量とか乗らないから僚機用にリーコン1セット残して他全部売っぱらったわ --
2016-09-29 (木) 19:55:22
殺してでも奪い取る!!!よこせぇぇぇ!!! --
2016-09-30 (金) 11:10:48
君にはパイナップルロケランをあげよう --
2016-09-30 (金) 12:29:49
ハイエンドと同確立でなぜか不当に価値を下げられたトロピカル装備のことをいうのはやめ差し上げろ --
2016-09-30 (金) 16:28:16
でもあの柄って実際ザンデルの迷彩にあるし… --
2016-09-30 (金) 20:58:06
今気づいたけどこいつだけ重量240のままなのか、俄然欲しくなってきたわ… --
2016-10-23 (日) 10:11:44
なんか最近ROCCATランチャーRFL2をめっちゃ見るんだけど気のせい? --
2017-02-05 (日) 23:16:11
ロケラン目当てでROCCATマウス買ったけど、むしろマウスが使いやすくて気に入って職場用まで買ってしまったw。ちなみにROCCATランチャーたまに使うと、あれ?こんなに弱かったっけ?ってなる(腕のせい?)きっとサラマンダーのせいだw --
2017-02-06 (月) 16:13:14
リロード込みだと確かに火力は高いんだけど、遠距離からカバーしてる相手削るならサラマンやラブリーの方が使いやすい。さらに弾速がそれほど高いわけじゃないうえに、赤く光る弾頭がかなり目立つんでサリオやザンデルほど直撃は取れない。額面通りの性能を発揮するには軽さを活かした立ち回りと正確な射撃が求められるので、相当な練習が必要そうだと思った(小並感) --
2017-02-22 (水) 03:27:49
大会用編成でクラン戦出た時に初めて使ったら、リロードが早いせいで弾切れマッハ過ぎて必要な時に撃てないことが多かった。コイツ使うなら残弾の管理が超重要なので、その練習も必要そうだね。連射性が高いため顔出し機会が多い=被弾による補給中断が起きやすいので、適度に補給休み入れなきゃいけないのがもどかしい。これを当てられる技量があるならダーインスレイブの方が使いやすいんだよなぁ。あっちのが重いし弾速も遅いけどw --
2017-02-22 (水) 07:39:43
譜面・・・ --
2017-02-22 (水) 15:48:38
額面通りだった。 orz --
木主
?
2017-02-22 (水) 16:28:45
連射力が高くバランスの良い優等生なハイエンド…のフリをした上級者向けロケラン。一発一発を丁寧に当てないと火力も弾も足りなくなる。そのくせ弾が速いわけでも爆風が大きいわけでもない。その高い連射力を最も活かせるロケットランチャーを回避不可能な至近距離での連続直撃弾こそが真骨頂であり、逆に言えば単純な命中率や威力、弾持ちなら店売りの方が優れた性能を持っている。俺は使いこなせないからヴァンダルにしました。 --
2017-03-20 (月) 07:29:01
諦めんなよ!もっと暑くなれよ!取り敢えずニルデと組み合わせてやってみろよ! --
2017-03-20 (月) 07:43:40
ニルデさんと合わせるとわけわからんくらいリロ速いw爆発物のショットガンみたいに使えるw --
2017-04-09 (日) 13:23:54
アルバレストsp登場!こんな下位互換はゴミ箱にポイよ --
2017-05-07 (日) 17:13:38
後から内部装甲の武器版みたいなの来てsp武器には使えませんってなるかもと思うと怖くて売れない。まぁ、ないだろうけど --
2017-05-07 (日) 17:33:39
こいつはリロとなんのスキルを積めばいいんだ? マグキャか? --
2017-07-02 (日) 17:48:29
補給手段があるならシェルプラス、無いならマグキャってところですかね --
2017-07-02 (日) 18:57:50
了解です --
2017-07-02 (日) 22:32:21
SPが強すぎてこいつの存在意義がわからなくてツラい…… --
2017-07-25 (火) 16:42:37
そりゃおめぇSPは完全な上位互換だからな。ちょっとだけ重量重くしたりすればよかったのに。 --
2017-07-25 (火) 17:37:16
SPは一個しか手にしか入らんがこれなら複数手に入る可能性があるというのは駄目か...。 --
2017-07-25 (火) 19:22:49
SPそうそう容易くとれるもんじゃないし、SPとるまでのつなぎと考えれば十分な性能かと。他の非SPもそうだけど、SPある前提で話すのは違う気がする。(SP持ってたら使い道ほぼなくなるけどね!) --
2017-07-25 (火) 19:46:24
SPよりかっこいい --
2017-08-11 (金) 10:08:09
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示