1チーム5名のプレイヤー。プレイヤーはそれぞれ2機のAI僚機を従えた分隊となり戦闘を行う。 AI僚機にはフィギュアヘッズがインストールされ、分隊長の指示により行動する。 つまり一分隊3機の五分隊で15機、15機vs15機のチーム戦となる。 戦闘を行う2Footは、遠隔操作され無人ロボットという設定。
制限時間内に相手チームのポストチャージと呼ばれるエネルギーをゼロにすると勝利。 以下の行動によりポストチャージを減らすことが可能。
行動内容に関わらず、撃破された回数によってリスタート時間が決定される。 僚機は被撃破回数に限らず30秒である為、僚機を利用しつつプレイヤー機(リーダー機)の温存、敵機プレイヤー機の破壊で後半になる程優位な状況が作り出せるストラテジー要素となる。 また、プレイヤー機がリスタート時間中は撃破された僚機がリスポーン時間を経過している場合も出撃できないので、やはり重要な局面以外でのプレイヤー機破壊は極力避けたい。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示