Comments/HDツインボルト のバックアップ(No.5)

HDツインボルト

  • NNR製のDHGと比べると単発威力とマガジン数が上昇しているので、確殺が一気にやりやすくなっている。ただし重量が350とGIW製のレールガン並の重量なので、これを装備して速度を求める場合はスナイパーライフルを投げ捨てる選択肢も考慮しないといけない。 -- 2017-07-28 (金) 01:21:40
  • 対オクスリ想定でデッドリーのDPS2915に対しラピッドなしDPS2733、ラピッドありDPS3279。HGの泣き所だったマガジン火力が26連マガジンで確保された形のこれが弱いはずがなかった。撃ち合いに向かない軽量機のSN専用なだけに運用機体の組み方が難しい。 -- 2017-07-28 (金) 21:27:14
    • 追記:近接捨てるがゾナディベントにチェッキーノ+ツインボルトで重量1199(速度+6)。チェッキーノ(重量300)を光学砂(重量150)に差し替えで重量1049(速度+9)。 -- 2017-07-28 (金) 21:28:48
      • 光学SRは175だぞ -- 2017-07-29 (土) 01:42:38
  • 対人、特に重量と張るならあまりお勧めしない。一発一発の威力はそれほど高くないから、手数勝負になって必ず打ち負けたりする。もし重量に対して止めや追い討ちを掛ける事を想定するなら、カルテルHDかリボルバー持った方がいい -- 2017-07-28 (金) 23:43:52
  • もしかしてPTFPはSMGのが高かったりする? -- 2017-07-29 (土) 14:49:31
    • PTFP(短期的DPS:俗にDPSと言えばこっち)は求めてるけどTTFP(長期的DPS:ロックやリロードとか込みのDPS)も出したほうがいいのかね。装甲0換算ならSMG有利よ。デッドリーとツインボルトなら装甲750が分岐点で厚いとデッドリー<ツインボルト、薄いとデッドリー>ツインボルト。 -- 2017-07-29 (土) 20:51:59
      • 少し長くなるがPTFPとTTFPの計算。ラピッドファイアあり・スピードローダあり。PTFPもTTFPを装甲0と装甲804(対オクスリ)で計算。TTFPのリロード時間の計算が少し怪しいけどこんな感じ。
                        |装甲:0           |装甲:804
        ヘビィマシ改:マガジン火力(56100)|PTFP(10285)、TTFP(4809)|PTFP(2915)、TTFP(1363)
        デッドリー :マガジン火力(40600)|PTFP(10053)、TTFP(3639)|PTFP(3085)、TTFP(1116)
        ツインボルト:マガジン火力(37622)|PTFP( 7380)、TTFP(5421)|PTFP(3279)、TTFP(2409)-- 2017-07-29 (土) 21:34:07

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS