フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/ゼニスV
のバックアップ(No.6)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/ゼニスV
へ行く。
1 (2017-05-03 (水) 14:22:03)
2 (2017-05-04 (木) 06:17:19)
3 (2017-05-04 (木) 14:12:49)
4 (2017-05-27 (土) 23:30:37)
5 (2017-06-05 (月) 06:58:01)
6 (2017-07-16 (日) 04:37:55)
7 (2017-08-12 (土) 11:14:05)
8 (2017-09-17 (日) 14:01:37)
9 (2017-09-18 (月) 04:55:02)
10 (2017-09-27 (水) 13:51:38)
11 (2017-11-03 (金) 21:51:56)
12 (2017-11-14 (火) 04:42:05)
13 (2017-11-30 (木) 07:13:34)
14 (2017-12-06 (水) 02:27:42)
ゼニスV
ページ作成しました。間違い等ありましたら加筆修正お願いします。 --
2017-05-03 (水) 22:22:33
見た目はゼニスとほぼ一緒。中身とカラーリングだけ完全に別物と言った感じ。その為、装甲配置や判定についてはゼニスの項目も合わせて見ると良いかもしれない。 --
2017-05-03 (水) 23:22:03
素敵性能は置くとして、コレ狙ってガチャる価値あるかな?被弾面積でかいからイマイチね… --
2017-05-03 (水) 23:59:20
頭はサイズ最小、胴体はたしかにデカイけどコア周りも首周りも優秀なフレーム保護率、腕は肩に二の腕にと正直微妙、足は形状は優秀だがローラーなので好み、正直多少の被弾面積よりはフレーム保護力の方が重要だと思うけど。後は重さと装甲特性と相談かな、個人的には腕以外は当たりの部類 --
2017-05-04 (木) 01:00:34
ゼニスの時点でデザインの優秀性は散々言われてる。それがスポーツ化によって軽量化された上に装甲特性でダッシュさえしていれば耐熱76という軽量化並の耐熱が得られる。脚だけ差し替えて特殊武器を使えるようにするか、RDで運用するか判断に困るバランスで持て余し気味。 --
2017-05-04 (木) 01:07:11
ガコン! --
2017-05-04 (木) 00:34:31
テンキュー --
2017-05-04 (木) 15:17:19
満月の夜はAIの性能がアップするってバリンデンのハッシュが言ってたぜ。 --
2017-05-04 (木) 23:12:49
同じスポーツ装甲かつローラーダッシュ仲間のスコープドッグRSCと比較すると、耐熱値と重量は劣るものの、装甲値・耐光値はこちらに軍配が上がる。劣っている耐熱値については装甲特性を活かせばそれなりにフォローできる。 --
2017-05-04 (木) 16:22:31
ローラーダッシュON/OFFさせてくれんかねぇ --
2017-05-28 (日) 08:30:37
わかる。できるとしたら特殊装備ボタンで切り替えかな --
2017-06-05 (月) 15:58:01
特殊枠優先にしてくれればいいと思う、特殊に何か積んでたらそっちで、空にしとけばローラーダッシュでという感じに。 --
2017-06-05 (月) 16:46:16