フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/マクシム
のバックアップ(No.6)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/マクシム
へ行く。
1 (2017-03-09 (木) 10:27:12)
2 (2017-03-09 (木) 13:58:53)
3 (2017-03-11 (土) 07:44:22)
4 (2017-03-12 (日) 03:54:30)
5 (2017-03-25 (土) 05:21:38)
6 (2017-04-15 (土) 05:58:16)
7 (2017-04-17 (月) 14:36:45)
8 (2017-04-18 (火) 01:39:19)
9 (2017-04-18 (火) 03:47:06)
10 (2017-04-23 (日) 07:08:38)
11 (2017-05-01 (月) 10:58:32)
12 (2017-05-16 (火) 07:51:32)
13 (2017-05-22 (月) 01:59:00)
14 (2017-07-23 (日) 11:22:01)
15 (2017-09-12 (火) 21:28:28)
16 (2018-01-16 (火) 00:54:31)
17 (2018-01-16 (火) 03:18:19)
18 (2018-02-21 (水) 08:11:39)
マクシム
僚機によさそうね --
s
?
2017-03-09 (木) 19:27:12
マクシムおじさん買ってみたけど、サングラスはクレイオのようにアクセ扱いではないので残念ながら素顔は拝めません(´・ω・`) --
2017-03-09 (木) 16:57:16
マクシム描いたさくもさんがグラサン外したマクシムをTwitterにあげてるぞ! --
2017-03-09 (木) 22:58:53
5デスで13000~13500らしいけど通常の僚機運用だと効果フルで運用できるのは試合終盤になりそうだね。アクセラ特攻機なら試合時間半分で5デス以上とかざらなのでかなり有用かな。アイノと違って敵との距離が遠くてもスキルが腐らないのは良いね。 --
2017-03-11 (土) 16:44:22
ムッムッホァイ! --
2017-03-11 (土) 18:10:32
申し訳ないがキシン流の人はNG --
2017-03-11 (土) 18:14:51
ノーマルセットのデュラビリティの効果と同等だったので上昇値は1500
5回以上死んだマクシムを搭載したグレード1のヴァーセタルとグレード9のエンベスティダ(両方耐熱値50)にグレード1の万ロケを2回当てたところ同じ分だけ残ったので --
2017-03-12 (日) 12:54:30
検証乙 5回死んで300刻みで上がるか3回死んで500刻みで上がるかでかなり違いそうだがそこらへんはどんな感じですか? --
2017-03-12 (日) 13:16:35
最大値の検証だけでしたのでD毎の上昇値は見ていないです
某氏の検証動画だと3500上昇してますが
条件の違いは中量級と重量級 自機と僚機なのですが 自機と僚機によって上昇値が変わる可能性が高いです --
2017-03-12 (日) 13:53:14
デスすることで耐久時が上昇していくという仕様上、1デスの重みが増してくる上級者同士の戦いやランクマッチでは自機で運用するのはなかなか難しい。どちらかと言えば僚機向けだろうか。 --
2017-03-25 (土) 14:21:38
自機で真面目に運用しようと考えるやつは初心者か戦犯だよ --
2017-03-25 (土) 16:05:25