フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/カーツボーゲンF2
のバックアップ(No.7)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/カーツボーゲンF2
へ行く。
1 (2017-06-07 (水) 14:11:43)
2 (2017-06-07 (水) 16:24:15)
3 (2017-06-07 (水) 21:07:32)
4 (2017-06-08 (木) 03:34:23)
5 (2017-06-08 (木) 06:16:37)
6 (2017-06-08 (木) 09:24:34)
7 (2017-06-08 (木) 13:08:14)
8 (2017-06-08 (木) 15:15:31)
9 (2017-06-08 (木) 21:53:18)
10 (2017-06-09 (金) 05:20:02)
11 (2017-06-12 (月) 06:51:15)
12 (2017-06-12 (月) 09:37:24)
13 (2017-06-13 (火) 10:07:46)
14 (2017-06-13 (火) 12:58:28)
15 (2017-06-14 (水) 05:13:35)
16 (2017-07-05 (水) 03:34:21)
17 (2017-07-13 (木) 12:09:54)
18 (2017-07-13 (木) 14:45:44)
19 (2017-07-23 (日) 16:28:36)
20 (2017-07-23 (日) 23:58:01)
21 (2017-07-24 (月) 03:23:31)
22 (2017-07-24 (月) 05:41:13)
23 (2017-07-24 (月) 10:12:12)
24 (2017-07-24 (月) 12:53:20)
25 (2017-07-29 (土) 10:43:41)
26 (2017-07-29 (土) 12:49:17)
27 (2017-08-07 (月) 13:58:38)
28 (2017-10-22 (日) 03:58:16)
29 (2017-10-25 (水) 12:03:36)
30 (2017-10-26 (木) 07:52:31)
31 (2017-10-26 (木) 09:57:58)
32 (2017-10-27 (金) 09:57:21)
33 (2017-10-27 (金) 18:57:17)
カーツボーゲンF2
面白そうだけど、どうだろうなー。同重量のアルバと比べると威力とリロードが下がって、代わりに爆発範囲がソリシュ並みに...微妙だな --
2017-06-07 (水) 23:08:04
アルバレの特長である威力とリロードのどちらも受け継がないくせに、欠点の弾薬数と弾速はきっちりと受け継いでいる時点で産廃なのは明らか。しかもそれを誤魔化すように少し爆風を広げてあるあたりに運営の醜さと無能さが表出している。 --
2017-06-08 (木) 01:24:15
軽くなった代わりに攻撃力と爆発範囲とリロードを下げたサラマンダーって感じか。店売りで買えるサラマンの互換品と考えれば良いのかな --
2017-06-07 (水) 23:11:43
サラマンダー基準で考えるよりサリオロケ基準で考えた方がしっくりくる。リロードと弾速を落として爆発範囲微増と重量大幅増加したサリオロケ。産廃じゃん・・ --
2017-06-08 (木) 00:46:31
サリオのT06から爆風が広がっただけで、総弾数、弾速、さらにリロードまで落ちてるとか使わせる気がないだろ。そのうえ重量が軽くなるどころか115も増えてるとかもう意味が分からん。 --
2017-06-08 (木) 00:21:21
とりあえず使ってきた。ソリシュ、アルバと比べるとリロード遅すぎて辛かった。これを使うくらいならサリオロケの方がいいと思ったよ。でも名前が超カッコいいからもう少し使ってみるんだな --
2017-06-08 (木) 00:23:39
直撃狙い→店売りサリオロケの完全下位互換 爆風で削る→ただでさえ低いDPMがさらに低くなる。瞬発力もない。店売りならGIW4連使ったほうがいい、ロットとは比ぶべくもなし。 --
2017-06-08 (木) 01:36:18
爆風広げて威力下げた万ロケっぽいな。低リロ単発に意義はあるのか? --
2017-06-08 (木) 01:56:44
このタイミングでこれを投入する意図がわからない。何を目的としたんだろ --
2017-06-08 (木) 02:16:20
何も考えていないか、次のアプデでロケランの威力下方修正がくる布石、つまり何も考えてないかのどちらかだろうな。 --
2017-06-08 (木) 02:36:13
ただでさえ自機HVがリーダースキルで耐性&オブリFoWで火力インフレしてんのにロケの下方修正とかありえんだろ --
2017-06-08 (木) 06:07:32
だから何も考えてないって言ってるんだろうが --
2017-06-08 (木) 06:15:39
なんで下方修正なんてのが出てくるんだよ、むしろこれが多少通じるようになるアプデ来るかもしれんだろ --
2017-06-08 (木) 07:19:17
文盲? --
2017-06-08 (木) 07:39:19
枝主じゃないけど下方修正ってのはこれ基準で修正ってことじゃない?けど単ロケを下方修正も無さそうだから運営は何も考えていないって話。弱い武器を実装する理由としてその武器基準の下方修正、ただここの運営よくわからないことするからロケ下方修正しても不思議じゃない --
2017-06-08 (木) 18:46:48
この性能だと重量は150から160じゃないとダメだよなあ、それでもまだサリオ下位互換。現状ではFH初心者で足元、カバー横に打ち込むための練習台にしか見えない。でもデザインは良好よね --
2017-06-08 (木) 12:34:23
というかこれ万ロケにしか見えない --
2017-06-08 (木) 14:11:04
赤い万ロケだよね --
2017-06-08 (木) 14:12:28
ヴィトーリアも紫色になったM07GアサルトRだし --
2017-06-08 (木) 15:16:37
店売りの単ロケベースで初の爆発範囲拡張型。基本値37から約2割増の最大44となったが、引き換えに攻撃力は低下している。これ以外にはR17M4があるが、連射速度が非常に遅かったり重量があったりとマイナス面がハッキリしている割にコレは攻撃力以外は割と標準的。ハイエンドの範囲拡張型と比べるとお粗末な値に見えるが、随所に設けられている遮蔽版のサイズが一定である事から広範囲高火力のロケランを流行らせたくないのでは、と個人的に邪推してしまう。流行るかどうかと言われると多分流行らない気はする。 --
2017-06-08 (木) 18:24:34
弾速の遅さ故割と前衛向きが多い気がするロケランの中でも、設計上コイツは後衛・支援砲撃としてじりじり炙って前線でキットを使わせない、的な運用想定かね。 --
2017-06-08 (木) 18:35:03