フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/バッケンVSG600
のバックアップ(No.7)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/バッケンVSG600
へ行く。
1 (2016-12-22 (木) 11:57:56)
2 (2016-12-24 (土) 00:46:19)
3 (2016-12-24 (土) 04:21:29)
4 (2016-12-29 (木) 05:51:54)
5 (2017-01-05 (木) 04:55:45)
6 (2017-01-05 (木) 09:11:16)
7 (2017-03-13 (月) 15:38:56)
8 (2017-03-13 (月) 18:57:07)
9 (2017-03-14 (火) 11:38:26)
10 (2017-05-01 (月) 12:14:35)
11 (2017-05-03 (水) 12:58:20)
12 (2017-05-06 (土) 08:24:05)
13 (2017-05-10 (水) 02:00:25)
14 (2017-05-10 (水) 07:05:37)
15 (2017-05-10 (水) 18:31:09)
16 (2017-05-11 (木) 06:08:23)
17 (2017-05-11 (木) 08:33:47)
18 (2017-05-11 (木) 12:55:31)
19 (2017-05-12 (金) 05:22:23)
20 (2017-05-12 (金) 08:38:11)
21 (2017-05-25 (木) 23:34:43)
22 (2017-06-25 (日) 01:27:39)
23 (2017-06-28 (水) 05:57:46)
24 (2017-06-29 (木) 05:40:23)
25 (2017-07-21 (金) 13:13:06)
26 (2017-08-15 (火) 11:50:10)
27 (2017-08-15 (火) 17:24:54)
28 (2017-08-15 (火) 21:38:39)
29 (2017-08-16 (水) 03:01:18)
30 (2017-08-16 (水) 06:58:09)
31 (2017-09-02 (土) 09:56:58)
32 (2017-09-02 (土) 12:14:46)
33 (2017-10-25 (水) 13:59:39)
34 (2017-10-26 (木) 09:02:50)
35 (2017-11-02 (木) 09:38:07)
36 (2017-11-03 (金) 09:29:18)
37 (2017-11-06 (月) 03:46:06)
38 (2017-11-06 (月) 12:23:16)
39 (2017-11-22 (水) 12:37:09)
40 (2017-12-31 (日) 02:08:54)
バッケンVSG600
ゼクス比で1発25ダメ増えた事を、どう考えるかによる。重量50増だから、そこで重量ボーナスが変わらないなら単純な上位互換。でも狙ってガチャするほどじゃないかな。 --
2016-05-12 (木) 12:42:30
緑ガトと比べると攻撃力25減だが、緑ガトをグレード5で運用するのと比較すれば、こっちを頑張って10まで上げれば15まで差が縮まる。そして重量が200減で、これは機動性が2段階上がることを意味する。でも狙ってガチャ(ry --
2016-05-12 (Thu) 13:39:44
NNRからだと50だけどGIWから200も減ってるんだよな。GIW近接武器分の余裕できるってので・・・まぁ好みか。 --
2016-05-12 (木) 13:46:18
黄ガト、全身スポーツ、格闘なしで重量ボナ5でやってましたが、こいつ持って肩スタウトで運用してみたいですね。 --
2016-05-12 (木) 14:10:42
おそらく機会が最も多いであろう、ガトで中量級を撃つ事を考えると、1発のダメージはおおよそ500。1発のダメージが25変動するというのは、大雑把に言えば5%の変動。20発当てるか21発当てるかぐらいの違い。 --
2016-05-14 (Sat) 12:38:56
フルスタウトゼクスの時点でギリギリだから乗せれるかなぁ・・・ --
2016-05-12 (木) 14:04:42
こだわりが無ければ頭か足を変えてみては? --
2016-05-12 (木) 14:25:15
こだわりがあるから悩む ってかそれ以前に出るかどうかっていう問題が・・・ --
2016-05-12 (木) 15:44:41
フルスタウトが重量3249、こいつが重量700なので、サブジャンクHGと格闘無しでぎりぎり重量ボナマイナスいかなそうですね。 --
2016-05-12 (木) 15:53:47
そう・・・近接がなければいける・・・が、駄目・・・ッ!いざというとき意外と使えるんだよサリオナイフが・・・・・! --
2016-05-12 (木) 16:14:22
NNRナックルで僚機なら簡単に爆発四散させられるから重量級の格闘はつよい… --
2016-05-13 (金) 00:56:24
もういっそう重量ボナ-でもいいんじゃないかな? --
2016-05-13 (金) 01:11:50
-1なら確か以前までの±0と同じ速度だった気がする・・・ありかも --
木主
?
2016-05-13 (金) 01:37:52
火力と重量がバランスよくて使いやすい、それと射撃音が気に入ったから愛用してる。 --
2016-05-14 (土) 12:17:55
こいつも後から追加されたNNRのARやSMGみたいに高命中、高安定なら強かったろうになー。 --
2016-05-14 (土) 22:56:51
見ためもエフェクトもカッコいいがそこまで強くも無い 限定武器って感じでいいな --
2016-05-15 (日) 02:45:07
軽さと威力のバランスが取れてる良武器だけどZ&Sみたく連射が高いわけじゃなくサリオみたいに冷却が異常に高いわけでもない。今までのガトの延線上って考えるとHVの機動力が上がった現状だと正直そこまでの強化武器ではない感じだね。緑黄から比べると200も軽くなるから機動力を更にあげたい人用かな? --
2016-05-17 (火) 22:37:00
サリオにテコ入れが入った結果あまりに普通すぎるため相対的にワリ食った子 ハイエンドなのに・・・ --
2016-07-23 (土) 03:11:30
ハイエンドとは言え無個性では生きていけないのが現実よ。 --
2016-07-23 (土) 07:18:40
バランス特化企業の宿命、器用貧乏。弱くもないし強くもない。 --
2016-07-23 (土) 09:54:49
他のハイエンドガトが出る度に可愛そうになる…、多少重くしたりとかしてもいいからこの子にも個性をあげて… --
2016-08-27 (土) 18:33:12
個性がないのが個性・・・ --
2016-08-27 (土) 19:33:14
ジムカスとか言うMSも特徴がないのが特徴とか言われてましたね...... --
2016-08-27 (土) 20:00:12
軽機関銃めいた乾いた連射音というカッコいい個性があるし…(震え声) なおガトには合わん模様 --
2016-08-27 (土) 21:58:54
ジムカスの場合全てのパラメータが高水準でまとまってて特徴が無いだからこの子と比べちゃ駄目。 --
2016-09-02 (金) 21:25:50
こいつも十分高水準でまとまってるんですがそれは --
2016-09-03 (土) 11:54:00
「サリオ大幅修正前の高水準」になってしまっているのでどーしてもねえ --
2016-09-04 (日) 09:10:16
ジムカスだって登場から暫くしたら時代遅れになる訳で、NNR社はそろそろコイツを改修するか新型機を出す必要がありますな。コイツをジムカスに例えると今のFHは宇宙世紀何年だろう --
2016-09-28 (水) 18:43:36
0085くらいじゃないかなぁ。0083だとまだまだ現役で行けそうだし、0087だと行き過ぎな気がする。 --
2017-01-05 (木) 18:11:16
個性をあたえるなら容量か冷却のどちらかになるとおもうがよろし? --
2016-09-28 (水) 18:07:07
個人的には射程を伸ばして欲しい --
2016-09-28 (水) 18:25:22
射程はサリオPOの特徴になりつつあるし、他の同社製品に倣うなら命中とか安定性じゃないかな。 --
2016-09-28 (水) 18:51:37
今後の調整で命中率と安定性が並のARくらいにならないかなぁ…ARのアンチリコイル無しくらいならそこまで壊れでもなさそうだし差別化もできそうなもんだが。 --
2016-10-04 (火) 01:25:38
安定性はちょいでいいからあげてほしいよな。でなけりゃもうちょい軽くするとか。他のハイエンドガトの火力を考えるとやっぱりちょっとな~。 --
2016-10-25 (火) 12:00:46
店売り緑を軽くした感じのスペックだから悪くは無いけどどうにも微妙、NNRらしいとも言える --
2016-10-25 (火) 12:19:53
命中率上昇にウキウキしてたら強化して+2ってなんだよ…… --
2016-12-22 (木) 20:57:56
たかが2されど2。12.5%UPしてると思えばそこそこ強化されたように感じる。 --
2016-12-22 (木) 21:30:34
もっと露骨にしてくれてもよかったんじゃよ・・・そもそも素のDPSじゃ最重量級に敵わないんだから。とはいえ射程82で精度高くし過ぎると軽・中のカウンターになるからアレではあるが。 --
2016-12-22 (木) 22:47:42
現状火力ある方でも無いんじゃし、上げるなら中途半端じゃなく20とかキリのいい数字でゴチンとあげてくれてもよかったとおもうの。 --
2016-12-24 (土) 09:46:19
流石に20も上がったらぶっ壊れ。接射した場合と離れて撃った場合を比べれば、「命中率」がどれ程大きくガトの火力に関わってるかわかるはずなんだけどな。 --
2016-12-24 (土) 10:37:26
↑仮に命中率が+20された場合ガトリングの収束度がどれぐらいになるのか全く分からんけど疑似環境で試験でもしたのか?ここで命中率の上げ幅に不満を持ってる人間は恐らくザイフリート(orクリーガーM29SR)ぐらいを目途にしてたんだろう。勿論武器種の差異はあったにせよザイフリートぐらいのスペックがNNRから輩出されてるのを考えれば期待外れという意見も無理はないだろ。 --
2016-12-24 (土) 13:21:29
開発も馬鹿じゃないんだから、しっかりテストしたうえでの+2じゃないかな? +20させたらSMG以上の収束率になるよ。 --
2016-12-24 (土) 13:44:14
と、思ったけどハイエンドくらいはもうちょっと上げても良かったかもねえ。実際使ってる人はどう? 体感できるくらいの違いはあるのかな。 --
2016-12-24 (土) 13:46:55
重量調整で使ってるけどそんな変わった感は無いねぇ。無いというか現状のガトの命中精度で当てるの厳しい距離はミサイル使えちゃうからねぇ・・・敢えてバッケン持ち出して狙い撃ちしたるわい!ってのはそもそも無い。双龍とかMULW10あると120~130からガトがまともに入る距離に詰まるまではミサイル撃っちゃうしある意味ミサイルのせいで余計に値打ちがなくなった気がする。 --
2016-12-24 (土) 14:32:49
一応演習所で壁ドンしてみたけど一応10%くらいは収束してる感じはした。 --
2016-12-24 (土) 14:52:44
20って書いたもんだけど、今更だけど+20じゃなくて、+4(最高値20)って意味で書いてたのよ。混乱さして申し訳ない・・・。 --
2016-12-29 (木) 14:51:54
ダダダダダッて射撃音がガトリングらしくてすばらしー… --
2017-01-05 (木) 13:55:45
ツインホミサ+重さ900ガトだと重量オーバーしちゃうときに丁度よくない?自機で愛用してます。 --
2017-01-05 (木) 14:56:11