フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/T58光学式電磁砲
のバックアップ(No.7)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/T58光学式電磁砲
へ行く。
1 (2017-03-12 (日) 10:34:33)
2 (2017-03-12 (日) 12:48:42)
3 (2017-04-05 (水) 22:11:50)
4 (2017-04-06 (木) 01:10:21)
5 (2017-04-06 (木) 09:39:40)
6 (2017-04-06 (木) 20:32:46)
7 (2017-04-06 (木) 22:38:20)
8 (2017-04-07 (金) 02:43:58)
9 (2017-04-11 (火) 02:23:43)
10 (2017-04-11 (火) 07:22:32)
11 (2017-04-30 (日) 14:58:47)
T58光学式電磁砲
レールガンを切り詰めた形状のせいかグレネードランチャーに見えてくる、グレネードは既にあるけど --
2017-03-12 (日) 19:34:33
ロケットランチャーかとおもったぜ。でもこれはこれでかっこいいぞ。 --
2017-03-12 (日) 21:48:42
これの最大の問題は「狙った所に当たらない」事。
普通のレールガンなら当たるようなやや遠距離の間合いだと、直撃を平気で外す。せっかくチャージしたのに威力いまいちでなおかつ当たらないんでは何の役にも立たない --
2017-04-06 (木) 07:11:50
持ってないから実際のところは分からないけど、スペック上では命中率が他のRGと同じだし気のせいってことはない? 光学SRでは実弾セミSRと命中率が同じだけど、弾速が遅いせいで実弾より動いてる敵に当てにくいから、弾速のせいじゃないだろうか。威力が低いのは・・・どうしようもないが、光学SRだと爆風のおかげで設置物を壊しやすいのでコレも同じく重宝するかも。複数のキットをまとめて壊せるし、障害物裏の射線の通らないところにENは無力だからね。地雷設置中のSNに光学SR撃ったら実弾地雷が誘爆して吹き飛んだ事もあるし、意外と爆風が馬鹿にできないから戦闘以外に使い道を探してみるといいかも。 --
2017-04-06 (木) 10:10:21
賀春から乗り換えて使ってるけど普通に当たるし特にこっちの弾道が変と言う感じはしないぞ。 --
2017-04-06 (木) 18:39:40
弾道じゃなく弾速なんだよなあ
まあそもそもの威力が低すぎて当たるような距離だとハンドガンの方が強いとかざらにある
さらにコア攻撃力も低いから修正かからん限りこれ装備する意味はないかな --
2017-04-07 (金) 05:32:46
他のページでも散々注意されてるのに無意味な改行する奴減らないのなんでだろう?ルールでは無いけど、マナーとして守るべき物を守れない人の言葉は信用度が下がるってことがあるのは意識した方がいいよ。 --
2017-04-07 (金) 05:49:07
セミオート砂の命中率みたいな感じで狙った所に当たらないってのならともかく、弾速で当たらないってのは当たらないんじゃなくて当てられないだけじゃん、僚機で使うなら使い方の工夫と武器切り替えで済む話だし、自機なら単に腕が悪いだけだろ、武器のせいにしてんじゃないよ --
2017-04-07 (金) 06:20:07
これ装備するなら他の装備した方が対応できる相手も多くなるし撃破もしやすいって話なんだけど?このレールガンの強みは光学なとこと爆風だけど肝心のダメが低い、爆風はMAX時のみなのに当てづらいじゃただの軽いだけの重石でしかない。使用してるの見たことないし、つまりはそういう事でしょ --
2017-04-07 (金) 07:16:14
葉3に対するレスだとして。光学RGてだけでこの武器の需要はある。さらにENの数少ない範囲攻撃だぞ?そりゃ普通に使うんなら他の武器使った方がいいだろうけど必要とする層は絶対いる。枝付けくらいまともにしろや --
葉3ではない
?
2017-04-07 (金) 07:24:53