フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
SGオロスコ29L
のバックアップ(No.7)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
SGオロスコ29L
へ行く。
1 (2016-04-14 (木) 09:35:35)
2 (2016-04-22 (金) 05:46:00)
3 (2016-04-24 (日) 00:55:06)
4 (2016-05-14 (土) 11:14:24)
5 (2016-07-22 (金) 00:52:57)
6 (2016-09-22 (木) 17:20:22)
7 (2016-09-23 (金) 10:44:50)
8 (2016-11-11 (金) 10:23:47)
9 (2016-11-13 (日) 04:18:54)
10 (2016-11-17 (木) 03:05:36)
11 (2017-08-02 (水) 00:38:41)
12 (2017-09-04 (月) 05:45:25)
DATA
製造
Z&S
分類
ショットガン
入手方法
12000
14
実装日
2016年00月00日
装填数
4
5
弾薬数
8
8
ペレット数
8
攻撃力
1100
1122
リロード速度
99
105
射程
22
22
命中率
10
12
安定性
9
11
連射速度
140
140
重量
200
Z&S製ショットガン。ドラムマガジン採用により連続発射を実現したモデル。独自のバレル形状により散弾の集束を高めている。
▲
▼
特徴
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
重量級相手だと思った以上にダメージ入らないな、射程内のはずだけど素のダメージが低すぎてはじかれてるのだろうか? --
2016-06-04 (土) 03:46:37
その通り。重量が1000くらい装甲あるからこいつだと全弾ヒットでも1000くらいしか与えられない。重量倒したいなら単発の方がマシだな --
2016-06-04 (土) 04:18:41
やはり射程<<素ダメであっていたのね、最重量級ポンプが待ち遠しいね --
2016-06-04 (土) 09:09:30
よくよく考えたらペレット一発の威力がサリオライフルと一緒だもんね。そう考えると重量機相手にすると厳しい威力なんかな。 --
2016-07-06 (水) 11:38:57
カバーしてるノーマル装甲(中量)に撃つと壁に弾を吸われてあと1発足りないってことが多い気がする。 --
2016-06-20 (月) 19:37:00
中量級までは1マガジンきっちりぶち込めば瞬殺できるので手放せない。走って近づいてきた相手は仰け反るし、その間に殺せるぞ --
2016-10-08 (土) 02:35:20
僚機SGはこれが二番でライアットが一番ってかんじかな --
2016-10-16 (日) 19:47:24
POやサリオも以外と入るぞ --
2016-10-16 (日) 19:53:06
というか今思いついたんだけどフィギュアヘッズのドラムマガジンショットガンは装填数が少ないから縦マガジンのほうが現実的だと思わないか?なにゆえドラム。 --
2016-07-21 (木) 19:09:24
サリオだと「輪胴式」がつくからドラムマガジンというよりリボルバーなんじゃないかな --
2016-07-22 (金) 13:57:43
ぱっと見でポンプ式との識別がしやすいようにじゃね? --
2016-07-22 (金) 14:26:08
それならポンプシャッガンとの区別より縦マガジンシャッガンとアサルトライフルとの外見のが似てるかもしれないサイガとか --
2016-07-22 (金) 18:24:31
この手の話題で毎回思うんだけど、無料ゲームでしかもパーツ組み換え系のもので、弾倉意識したりで逐一モデル合わせて作ってたらコストかかるだろうに…今後見据えても一番転用しやすいグラに付け足してった方が安上がりなんだからそれでいいじゃんか --
2016-07-23 (土) 13:17:43
つまりグレネードの可能性ありってことですね --
2016-09-29 (木) 14:22:03
拳銃/小銃弾と比べて炸薬量に対して薬莢のサイズがデカイから自動排出できずドラムになるのかな --
2016-11-01 (火) 20:48:17
コレ使ってる人見るたび「サリオSGから重量+120するだけの価値あるのかなぁ?」と思うんだけど、そこんとこどうなの --
2017-01-18 (水) 04:41:28
連射式の中で射程が欲しいって人が使ってそう。命中率もそこそこで僚機がこれで角待ちしてたりするのに気づかないと削りきられることがあるし --
2017-01-18 (水) 06:05:58
射程が22ありながら命中が高いから有効射程はディゼーブルより長い --
木主
?
2017-01-18 (水) 08:19:39
でも重くてHVにはイマイチ効かない --
2017-01-18 (水) 15:53:52
コレ持ってるのって大体ロケASだから対軽量とか対中量で優位取りたい人が使ってるイメージ --
2017-01-18 (水) 16:15:09
2機で突っ込んでくる僚機を迎え撃ったりする時はオロスコというか、連射型を持ってきていて良かったと思うことがある。 --
2017-01-18 (水) 16:34:58
同じこと思っててつい最近オロスコ使い始めたけど、十分価値はある。グレネードと合わせて多数相手でも戦えるしポンプに比べて処理速度も早い ただロケASじゃないと必要無いと思うグレナダじゃなくてGIWグレならなおのこと --
2017-02-27 (月) 22:49:32
内部装甲の軽量板のおかげで速度6を維持しつつソリシュオロスコが使えるようになった。ソリシュ以外のロケと撃ち合ってもDPSの差で大体勝てるし、ショットガン同士の撃ち合いでも距離取れば滅多に負けないし、AS同士の戦闘ならかなり強いよコレ。 --
2017-05-24 (水) 08:02:34
ロケASならむしろコンバットよりもコッチな気がしてきた・・・コンバットは角待ちにくらいしか使えん・・ --
2017-07-29 (土) 08:00:14
なんでZ&SのSGが長射程(命中含む)タイプなんだろうと思ったけど、ベンチュラとかヴェロニカがそんなのだからその系譜なのか。 --
2017-09-03 (日) 01:03:28
リーダー軽量にダメージが通らなさすぎて、結局ポンプやコンバットの方がマシだと気付いた。 --
2017-10-04 (水) 14:55:41
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示