フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/反応地雷
のバックアップ(No.8)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/反応地雷
へ行く。
1 (2017-02-17 (金) 00:14:57)
2 (2017-02-17 (金) 05:06:33)
3 (2017-02-25 (土) 14:03:30)
4 (2017-02-25 (土) 18:00:43)
5 (2017-02-28 (火) 11:50:10)
6 (2017-02-28 (火) 15:13:03)
7 (2017-03-01 (水) 03:47:02)
8 (2017-03-02 (木) 07:06:54)
9 (2017-03-02 (木) 09:48:35)
10 (2017-03-02 (木) 14:12:33)
11 (2017-04-01 (土) 02:44:00)
12 (2017-04-01 (土) 05:30:07)
13 (2017-04-01 (土) 09:40:46)
14 (2017-04-01 (土) 12:22:01)
15 (2017-04-14 (金) 16:54:12)
16 (2017-04-16 (日) 12:10:20)
17 (2017-05-06 (土) 19:13:22)
18 (2017-05-06 (土) 21:28:53)
19 (2017-05-06 (土) 23:36:38)
20 (2017-05-09 (火) 21:47:59)
21 (2017-05-27 (土) 05:12:30)
22 (2017-05-30 (火) 03:55:38)
23 (2017-05-30 (火) 05:59:48)
24 (2017-05-30 (火) 13:12:16)
25 (2017-05-30 (火) 15:57:10)
26 (2017-05-31 (水) 02:54:08)
27 (2017-06-11 (日) 11:40:35)
28 (2017-08-19 (土) 11:56:02)
29 (2017-08-19 (土) 14:09:21)
30 (2017-08-23 (水) 13:16:43)
31 (2017-09-01 (金) 17:54:11)
32 (2017-09-11 (月) 00:13:18)
33 (2017-09-11 (月) 11:32:41)
34 (2017-10-25 (水) 03:51:33)
35 (2017-10-25 (水) 08:47:16)
36 (2017-10-28 (土) 16:41:30)
37 (2017-12-14 (木) 05:46:44)
38 (2017-12-14 (木) 09:40:20)
39 (2018-01-04 (木) 09:38:07)
40 (2018-01-04 (木) 15:06:51)
反応地雷
さいつよ その2.特殊兵装運搬でNPCを突っ込ませるだけで運が良ければ敵小隊全員巻き込んで爆発してくれる。 --
2015-07-11 (土) 07:20:07
爆発に遅延があるからで気付かれる場合もあるけど、BOT相手ならしっかり役に立つ優良兵器。
拠点に設置かその手前に設置すれば心強いね --
2015-07-11 (土) 23:03:12
蛇を一発で伸してくれるからありがたいな。 --
2016-03-06 (日) 03:07:17
2HITしないと死なないけどな --
2016-03-06 (日) 16:30:50
爆熱耐性ひくいからワンパンいけるんじゃない?演習場のそれはワンパンだったけど --
2016-03-09 (水) 15:14:18
拠点よりコア下に置いておけ 凸かなり防げるから コア凸指定で突っ込んで来た敵僚機は賢くないからほぼ必ず踏む --
2016-03-08 (火) 08:23:00
それな、ENで入って一番困るのよ、処理にも再充電必要だからつらい --
2016-03-09 (水) 15:15:13
いや何のためのサブだよ --
2016-03-11 (金) 15:14:12
武器持ち替えるとENは充電消えるぞ --
2016-03-11 (金) 15:31:06
ポストも置いておくといい。僚機に占拠任せる人がけっこういるから爆殺できる --
2016-03-09 (水) 17:12:42
劣勢とみてコアの真下に置いたら爆発までの一拍で何発か撃たれちゃうんだけど、進入路に置くの? それとも数発は許容範囲なの? --
2016-03-12 (土) 13:56:04
完封は無理だよ 少しは撃たれる --
2016-03-12 (土) 14:59:58
進入路だと通り過ぎるからあまり意味はない 置くのは敵が足を止める場所 --
2016-03-12 (土) 15:01:32
爆風でダメージ与える武器だから、爆風範囲が足を止める位置に入っていればどこでも問題ないとおもう、まあEN僚機なら充電時間があるから問題なく削れるけど --
2016-03-19 (土) 23:25:24
レーダーもだけどちゃんと撃つと破壊できる 爆風は敵僚機に当たったらダメージ入ったから自分の攻撃になるんだと思う --
2016-03-10 (木) 22:21:44
敵にダメージはいるようになるのか。一応書いておきますね --
2016-03-10 (木) 22:42:54
これは結構重要。背後に地雷置いて狙撃してるときにランチャー撃たれて、避けた思ったら爆風に地雷反応してそのまま死んだわ。 --
2016-03-13 (日) 03:38:01
重瀕死とか、中が半分削れるとか、地雷のイメージ的には普通だからスルーしてたが、表記ダメからするとおかしくね? --
2016-03-11 (金) 15:24:36
地雷だけは判定がどうなってるか分からないんだよな。攻撃力10000相当のダメは貰ってる(HV使用時体感) --
2016-03-11 (金) 15:25:55
グレポンもだな。爆発の外周のダメージが書いてあるんだろうか --
2016-03-11 (金) 16:32:24
たぶんこれじゃね?爆心地のダメージはもっと高いんだろう。 --
2016-03-12 (土) 23:55:38
こいつ使ってるとhitエフェクトが黄色なのにコアブレ取ったりすることがあるからそこらへんもなかなかに謎 --
2016-03-11 (金) 19:12:10
多段ヒットなんじゃないかなと。表記ダメが5~6回ぐらいあるなら今のダメでもうなずける --
2016-03-11 (金) 22:11:34
爆発物のダメージ判定は爆発範囲内の部位にランダムで数カ所選ばれてる? --
2016-03-12 (土) 15:25:52
↑ だったらGIWのロケランがぶっ壊れってレベルじゃない有様になると思うんだが --
2016-03-12 (土) 23:50:17
↑GIWのロケはドッカーだとよく即死するな。フレームにヒットしてるだけかもしれんが --
2016-03-13 (日) 05:18:13
範囲に入った全部位にそれぞれ判定するんじゃね?ヘッド・ボディ・アーム・レッグ、それとさらにフレームで全5段 --
2016-03-22 (火) 18:18:28
サリオの地雷ってどう?反応範囲-200ってAIに横すり抜けられるレベル? --
2016-03-12 (土) 22:45:19
通路の狭いとこの陰に仕掛けとくとよった敵ふっとばせるくらいのレベル、SMGやSGの射程よりは広い感じ、足の速いENとかだと走り抜けられる事は有る --
2016-03-13 (日) 01:08:58
これ地雷っておいてあるの見えるよね?エンジニアかスナだけ置いてあるの視認出来るようになれば対人でも使えるようになりそう。 --
2016-03-15 (火) 19:18:34
見えるし今でも場所考えれば対人で使えるだろう --
2016-03-15 (火) 19:35:12
壁に貼り付けることもできる地雷だから対人でもけっこう使えるよ。 --
2016-03-16 (水) 10:55:46
Undergroundのポストトリガー周りの通路とかだったらあんま気付かれないな。僚機も警戒態勢で進ませる人多いし --
2016-03-16 (水) 11:37:24
ポストトリガーを占領する際の定番カバーポイントに仕掛けておくといい感じ。敵は大体僚機を先行させるので無警戒に踏んづける。ほぼ確実に占領しに来た戦力を削れるのは大きい。 --
2016-03-16 (水) 11:32:35
銃撃やEMPを含むグレネードや、ロケラン・キャノン等の爆発等でとにかく誘爆するので注意。
敵の攻撃で爆発すると味方がダメージを受けるので、自分や味方がカバーするような場所には仕掛けるのは避けたほうがよい。 --
2016-03-21 (月) 02:26:25
ついでに敵の地雷に検知されても爆発する前に撃てれば自チーム扱いになる --
2016-03-22 (火) 00:23:31
プレイヤーデータの撃破記録に使った覚えのない反応地雷スコアが3機あったのもそのせいかな。 --
2016-03-22 (火) 19:44:11
コア下に置いてあったやつが相手アサルトのグレで起動して防衛してた俺が大ダメージ食らってそのまま追撃で死んだ --
2016-03-26 (土) 04:37:15
ブラシオンのほうでも3つおけないか? --
2016-03-23 (水) 11:42:01
1つ目が消えて3つ目が置けてるわけじゃなく? --
2016-03-25 (金) 00:32:44
最大携行数置いた後に補給して再度設置すると先に設置したのが消えるぞ --
2016-03-25 (金) 02:03:48
バスターマイン追加されたけどこれ一撃キルかね?生き残ることがあるなら個人的には産廃だと思ってるんだが --
2016-03-26 (土) 00:25:15
ブラジオンでも致命傷だから少なくとも重量級はカス当たりじゃなければ死ぬと思う --
2016-03-26 (土) 07:57:03
注意深いENになるとコア下に置いてもサブウェポンで剥いでから凸ってくることも。過信は禁物。 --
2016-03-27 (日) 17:57:45
ENのレールは切り替えてもチャージ解けるから地雷除去させるだけでも十分手間取らせてるやで。NPCなら確実に踏むから最低限の仕事にはなるさ --
2016-04-03 (日) 13:24:32
地雷はEMPグレでも起爆できる。そしてグレ投擲はレールガンのチャージが減らない。 --
2016-04-06 (水) 14:17:24
殆どのENはレーダー装備してるからグレ持ってないと思う --
2016-04-10 (日) 04:23:18
最近初動でコア真下に全部置いとく以外の使い方をしてない… --
2016-03-27 (日) 20:49:22
トレードポートのコンテナ貼り付けておくと、誰もいねーやーラッキー、ポストとったれwな敵を撃☆滅できるぞ --
2016-03-28 (月) 16:24:19
グレは表記の攻撃力に係数7.5が掛かることが判明したわけだが、こっちの係数はどこかに書いてないか? --
2016-03-30 (水) 10:51:55
地雷も同じく係数7.5がかかっていたぞ
サリオ、NNRの地雷は15000
GIWの地雷は21000だった。 --
2016-03-31 (木) 18:40:08
バスターマイン使ってみたが、やはり相当な威力出るな。確殺っぽいし反応範囲から敵に逃げられにくいから良いかもしれん --
2016-03-31 (木) 00:30:20
実弾判定のクレイモア地雷実装まだですかね --
2016-03-31 (木) 07:18:09
実弾…只……うっ --
2016-03-31 (木) 10:59:42
全周に散弾ばら撒くSマインがいいなぁ。下手に走り抜けようとするとコアにぶっ刺さるから、引っ掛けてしまったら全力で後退りがベターになって足止めぢからマシマシだよ多分 --
2016-03-31 (木) 19:47:03
只…一撃・・・コア凸・・・うっ --
2016-04-03 (日) 01:50:28
防衛支援機くん大喜びなんや...数で攻められるだろうし --
2016-04-03 (日) 02:13:45
壁に地雷貼れるなら、敵に密着して使うと敵に貼れるようにならないかな? --
2016-04-04 (月) 08:26:43
まずは敵機にカバーするところからだな --
2016-04-04 (月) 11:14:56
儀式しなきゃ(使命感) --
2016-04-04 (月) 14:28:42
すぐ起爆してもろとも吹っ飛ぶんですね --
2016-04-05 (火) 01:40:45
複数の地雷を鞭のようにつなげて、それを投げつけて敵に巻き付けるのはどうだろうか --
2016-04-06 (水) 05:02:59
ガンオンに帰れ。 --
2016-04-06 (水) 05:06:09
ちなみにあの武器、耐久上げたジムキャ倒せないからなw(やられた事がある --
2016-05-15 (日) 10:56:14
起爆前にロケットが作動して遠くに吹っ飛ばすこともできるんだな! --
2016-04-15 (金) 02:03:13
下をみる癖はすぐにつくし、壁も大体決まってるよね。天井につけれれば・・ --
2016-04-25 (月) 10:58:53
前線に置くのやめてほしいぞ相手のグレや砲撃で誘爆して瀕死になる --
2016-04-05 (火) 02:54:25
初めから前線には置かない、というか置きに行けるほど前に出るSNはなかなかいない。あとあと結果的にそこが前線になっ場合は早急に別の場所に置き直して消して上げるといいよね。 --
2016-04-06 (水) 14:23:26
敵リペア制圧きたやでー!敵2隊のリスポンカウント0やんけ、地雷仕掛けて逃げたろ!なお、援護に来たASが巻き込まれて死んだ模様。どっちみち無敵時間あり2分隊VSリーダー機2機じゃ勝負にならないからいいよね……? --
2016-04-07 (木) 14:59:01
今日サブウェイでアルム撃ち込んだら爆散したSNが居た。黄色ダメで1万超でて思わず笑ってしまった。SN使わないのに地雷撃破数13付いてるのはもう笑うしかないw --
2016-04-24 (日) 19:58:25
サリオグレ投げたら敵二匹ほど何故か即死 キルログを見たらM18バスターマインの文字が… --
2016-04-25 (月) 18:39:18
地雷はどこ置いても文句出るからTT付近に目印として置くか、予備弾倉・アクセラレータ装備するのが無難。
敵から見えない位置、だけど味方がカバーするであろう場所に設置してる人が多いから注意。 --
2016-04-26 (火) 14:12:09
サリオ地雷は機体中量が三機分程横を通り抜けられるとノーダメ、NNRなら二個重ね置きで8割程、真上ならどちらも二個で撃破。角置きならどちらもあまり替わらない模様。説明だとサリオは爆破範囲がせまいらしいがあまり違いは感じない。反応範囲は表記どおりに感じる。GIWはどんな状況でも安定して撃破が狙える。設置の手間を考えると角置きと停止地点設置ならGIW。あまりないが道端に置くならNNRは機体三機分サリオは機体二機分程離して置く事で確殺地点が間を通った点から線になる。反応範囲より爆発範囲のほうが広く爆発範囲内の地雷は同時に誘爆するため。 --
2016-04-18 (月) 14:59:20
GIW地雷といえど、軽量級を即死させるには至らない。最近流行のHGEN等には効果が薄いことには注意。 --
2016-04-28 (木) 18:00:22
ちくしょー反応地雷リボンゲロムズ。近接格闘リボンなんて目じゃないレベル --
2016-04-30 (土) 07:28:41
敵の通り道にNNR2個重ね置きするか、置いておいた地雷を自分で撃って起爆させるといけるかも? --
2016-04-30 (土) 11:01:59
HWか地下しかこなくてまじきついわ。この2つはまじでクソ。そもそも相手次第な上にロケラングレキャノンで簡単に飛ぶからなあ。10戦ぐらいためしてまだ1個しかとれてない。ほかのと同じ10キルに設定とか運営はほんとに脳に致命的な欠陥抱えてる --
2016-04-30 (土) 21:36:38
相手の地雷を撃って起爆させて殺してもカウントされたりする。がんばって --
2016-04-30 (土) 23:22:58
せめて特殊兵装は5つとかにしてほしかったなぁ。狙おうと思ったけど、戦犯になるかもと思うと怖くてできん。 --
2016-05-09 (月) 23:55:46
↑×5つ○5機撃破 --
2016-05-09 (月) 23:56:42
地雷リボン取ろうと足掻いてるけど、かなり厳しい。まだ1個も取れてない。
とりあえずわかったことは、耐熱の高い中量にはバスター1個でもミリ残ること。
ブラジオン2個置きのがいいかも。 --
2016-06-20 (月) 13:15:13
リザーブに乗り換えると消滅するのが痛い。 --
2016-04-30 (土) 09:34:22
SAFやっててTTに僚機をカバーさせたらしてるところに地雷設置されて壊す宣言して破壊したんだけど何を考えてるのかね・・・。敵が壊したら被害が出るって知らない人だったのかな?たぶんバスターマインだと思うんだけど適当に相手のリペアに遮蔽越しからアルムを撃ち込んだら大爆発を起こして敵機を一掃した事もあるし使う人は置く場所に注意をしてほしいかな・・・。 --
2016-05-07 (土) 02:12:55
タレットなりポストなり死守必要部にバスター置いとけば最初の1匹は確実に吹っ飛んでくれるからかなり助かる・・・ --
2016-05-21 (土) 13:30:32
味方が吹っ飛ぶ事もあるから、施設マーク上に置かれるの怖い事もある。 --
2016-05-21 (土) 17:11:49
施設マーク上よりは、敵が施設制圧に来る時に一旦僚機をカバーさせるような場所に置いたほうがいいかもね。そしたら地雷踏んだのはENだったので地雷ダメージでは撃破されず施設制圧されてしまった、というケースもある程度予防できるだろうし --
2016-05-21 (土) 17:20:32
実際新マップで僚機が近くに居て設置直後に砲撃→誘爆→僚機全滅はあったwww(自機ダメージゼロ) --
2016-05-21 (土) 22:47:07
そろそろEN殺しの実弾地雷を作るべきだと思う --
2016-06-01 (水) 18:03:02
グレの例があるし、ZS地雷が来るとしたら実弾だと思ってる --
2016-06-01 (水) 20:32:56
壁付け専用実弾地雷としてクレイモア実装のフラグが --
2016-06-01 (水) 20:53:32
今頃だけど、地雷は銃撃で任意のタイミングで起爆可能な模様。SNで敵TTに仕掛けて死守してたら敵が押し寄せてきたが起爆しなかったので撃ってみると起爆して敵が全滅した。 --
2016-06-07 (火) 22:29:35
反応しないのは多分バグだけど自分で撃つテクニックは使える時も稀にある。僚機にバスターマイン積んで突撃設置させて自分で即起爆させるとか。 --
2016-06-07 (火) 22:37:52
リボンが欲しい人にオススメ、エリカバスターですね --
2016-06-08 (水) 20:06:33
最近あまり使われなくなったせいか意外と引っかかるが、味方巻き込みだけは厳禁。highwayのタレット付近の坂やtradeportのマップ下地下の出口などに置いておくと疑似レーダーになる。前線を押し上げる為の武器ではなく、前線が下がらないように(裏取られないように)する武器と考えると味方殺しは減る。 --
2016-06-13 (月) 15:26:27
敵側リペアやサプライなどの拠点の真下に置くのは鉄板。それ以外にもコア凸のどさくさに紛れて敵側ピットにしかけると面白いように引っかかるのでおすすめ。 --
2016-06-13 (月) 18:55:54
てかなあ、この設置モーションのゴミっぷりどうにかならんのか。なんでこんあゴミいモーションつけたんだろうなあ --
2016-05-02 (月) 09:30:54
そら戦闘中ポイ投げ出来たらグレネードの上位互換だからだろ。 --
2016-05-02 (月) 10:22:02
いや普通じゃね?どこらへんがゴミなのかわからんのだが… --
2016-05-03 (火) 14:04:48
挙動そのものについて文句言ってるなら別ゲー行って、どうぞ。 --
2016-05-06 (金) 22:07:21
某スピードロボアクションみたいに支援や後方で撃つ機体が全線で地雷投げつけて倒せるとか本末転倒すぎませんかねそれは… --
2016-06-17 (金) 14:36:59
どこかのみたいにピザの配達されても怖いけど。 --
2016-06-23 (木) 19:37:36
STの足元に配達で逃げたときに爆破するから間抜けな肉入りにはいいかんじ 罠として設置したのは当たらないけどアイノ使用で遮蔽裏のHVは倒したことはある --
2016-06-23 (木) 20:01:41
遮蔽の裏や曲がり角に置くのは定石だけど、最前線の味方が交戦してる足元やカバーポイントに置くのはNG。敵の行動を予測して置くのはいいけど、それプラス味方の交戦ポイントも考えて置いてほしい。 --
2016-06-28 (火) 18:23:43
過去ログをあまり読んでないので既出かもしれませんが地雷はどうやらしゃがんでいると爆発しないみたいですね --
2016-06-30 (木) 19:54:55
ふと思ったけど緑使うより同じとこに青3つ置いたほうが威力高いんじゃ? --
2016-07-07 (木) 14:19:20
そうよ。3個置くとなると結構時間掛かるし、反応範囲が狭いのがネックだけどね。 --
2016-07-07 (木) 15:09:27
1箇所に置くだけなら緑の方が良い場合もあるが、耐熱の上昇により緑じゃ倒せないのも増えてきた印象なので赤2個置きのが良い印象。青はまとめ置きの威力高いと思わせつつ、反応範囲と爆破範囲が若干狭いので△置き等置き方工夫せにゃあかんので使いにくい。ピッタリ重ねずに離して置くと肉入りに気付かれる可能性上がる。かといって離れた所に分散して置いても削り切れず足止め効果も低い。引きながらの迎撃でも3つ置く時間なかったりする。そういうわけで、自機はまとめ置きも分散置きも無難な赤で、僚機は支持が楽で地雷特攻も視野に入る緑が向いてるだろうか。まぁ、自分はまとめ置きでの確殺狙いしかやらねぇみたいな特定の使い方にこだわる人もいるから、結局は自分が一番使いやすいのでいいと思うけどね。 --
2016-07-07 (木) 17:17:27
曲がり角付近の敵キット破壊しようとしたら、死角に置いてあった。そんときはほんとにしてやられたと思った。あれからキットは破壊してない --
2016-07-21 (木) 14:54:19
近距離で交戦中のSNが突然目の前でかがんで地雷設置始めたので設置した地雷撃ってふっ飛ばした、きっとあのSNついASとかでのグレ装備の癖で反射的にやっちゃったんだろうなぁ、皆さんもお気を付けを。 --
2016-07-21 (木) 15:04:31
近接を振ろうとして誤爆したとかじゃ……? --
2016-07-24 (日) 03:47:22
それ俺もやったわ。普段、ASHVばっかだからグレ投げよってなっちゃう。 --
2016-07-24 (日) 09:32:35
ドッコイショってくらいモーション長いし近接よりコア被弾率高いからまず死ぬんだよねw --
2016-09-05 (月) 15:03:04
Tipsに書いてあったらしいんだが、しゃがみ歩きすれば地雷が起爆しないってマジ? --
2016-07-28 (木) 03:41:51
まじだった 鼠するときに使えそうなテクだ --
2016-07-31 (日) 07:53:45
ピピピって言ってからのしゃがみは意味ないのかな --
2016-08-07 (日) 11:10:46
自軍施設防衛時、味方防衛が居るのに地雷を施設内に置くの本当にやめてもらいたい。 --
2016-08-07 (日) 18:52:09
敵に起爆される前に、ハンドガンとかで起爆してしまうといいよ。あとチャットで伝えると理解してくれることもある --
2016-08-07 (日) 23:00:44
実弾地雷まだですかね・・・ --
2016-08-11 (木) 07:37:25
産廃になりそう --
2016-10-26 (水) 12:06:52
Highwayで出撃地点から見てTTの奥にある天井のある通路の坂に仕掛けるのは鉄板。 --
2016-08-12 (金) 09:52:11
NNR製が優秀すぎる。二枚重ねれば中量級も確殺できるし、横に広げれば探知範囲もカバーできる。誘爆で二個起爆するし。サリオは元が狭いから広げ置きすると気づかれやすくなったり誘爆しなかったりするからなあ・・・ --
2016-08-13 (土) 14:46:15
今まで気が付かなかったけど、これEMPグレでも反応して起爆するんだな。 --
2016-08-17 (水) 09:48:58
地雷にもスキル欲しいよね。所持数増加とか範囲UPとか --
2016-08-20 (土) 23:18:34
それだといつかグレ爆発範囲増加とかきそう... --
2016-09-04 (日) 15:39:35
手動起爆式のクレイモアとか出ないかなー。 --
2016-09-05 (月) 17:51:37
いいねえ。しゃがみながら特種押すと起爆みたいな
PO辺り出してくれないかな --
2016-09-06 (火) 17:27:36
手動起爆なら今でも一応できますよ。敵が通りかかったところに地雷を撃って強制起爆 --
2016-09-10 (土) 09:00:02
GIWの範囲2倍版とかなら何とか使えるかもしれないけど、あの設置モーションで手動起爆って相当使い勝手悪いぞ --
2016-09-10 (土) 09:10:50
何故か敵は無傷で自分が死ぬんですね、分かりますん --
2016-10-27 (木) 10:46:29
いつヘヴィマインVは入荷しますか? --
2016-09-21 (水) 23:31:10
遠投とまではいかないがあの設置モーションもどうにか・・・ --
2016-09-21 (水) 23:58:49
正直自機に地雷はいらんかなーって思う。いまならアクセラかオートリペア積んで生存力上げた方がよさげ。 --
2016-10-26 (水) 12:26:19
EMP地雷とかでないかな(ボソッ) --
2016-10-27 (木) 00:45:53
もっと置くスピード速ければ僚機SN使って直で相手の足元に地雷置きにいけるかもしれないw --
2016-10-27 (木) 10:53:46
撃破戦で意表をつけないか試したことはある。通路を進軍してくるリーダー機に対して物陰にSNを配置(カバーだと頭出すから注意)。可能な限りひきつけてから足元に設置指示。格闘空振ったのもあるけど、見事に爆散してくれたw --
2016-10-27 (木) 11:44:13
まぁ置きに行くのはあんまり現実的じゃあない気はする(成功率高かったわけじゃないからね)。どっちかというと遮蔽裏とか角とかに追い詰められた時に足元に置いて、トドメを刺しに来た敵を吹き飛ばす防御的な使い方の方が良さげ。注意するのは敵が地雷を誘爆する武器を持ってるかどうか。場合によっては手動起爆も視野に。 --
2016-10-27 (木) 11:51:50
そろそろ新しいのが欲しいな...。以前はSN使ってる時地雷ばっかりだったけど最近はアクセラやオートリペア付けるようになった --
2016-11-21 (月) 18:02:29
自分で置きに行くよりも僚機に置かせた方が安全だしねぇ。自機は生存優先だからどうしても使い辛い --
2016-11-21 (月) 19:03:55
今更だけど護衛戦ではデッカーの足元にまで近寄って地雷設置してくる敵居たね。運営もそういう使い方があることを考えてるんだなぁ。新種追加はよ.... --
2017-01-05 (木) 21:27:30
あれ設置されると起爆前に破壊してもキットとか消し飛ぶから設置される前に倒しておきたいよね。 --
2017-01-05 (木) 22:19:17
発生の早い実弾地雷ほしいな対軽量級があってもええやろ --
2017-01-06 (金) 17:51:04
ブービートラップ的な、キットにしか見えない地雷とか出してもいいのよ? --
2017-01-06 (金) 19:12:53
タイトーのHL2のACにスラムとかいうレーザーセンサー式地雷あったなぁ --
2017-01-07 (土) 17:05:04
念願の実弾地雷が来たが、他の実弾系と同じく結局使われなそう --
2017-01-11 (水) 22:43:46
グレナダみたく起爆時間短めなのかな?ダメージどんくらいだろうキャノンと同じような計算だったらきつそう...。でもグレナダ級のが置いてあるっていうのもねぇ --
2017-01-11 (水) 23:12:51
脚の装甲を重視する人もそうそういないだろうし意外に痛いダメージを受ける気がする --
2017-01-12 (木) 18:10:43
演習場でテストしてみたんだが、極端に装甲による威力増減が激しい。恐らくだけど、グレナダが1300ダメージを10発分で計算しているところ、こちらは1000程度のダメージを約25発分計算かもしれない……超適当計算なので間違っていると思うが、とにかく重要なのは装甲が厚いとダメージはかなり軽減されるのに対し、薄い軽量機は軽くフル耐久が吹き飛ぶこと。軽量機絶対殺すマインだこれ。ちなみに起爆時間は別に早くはないから慣れた軽量機には破壊されるのがオチかもしれない。 --
2017-01-12 (木) 18:59:12
だとしたら攻められているときはポストチャージ下に置いておけばENを確殺することでコア凸を防ぐことも可能...? --
2017-01-12 (木) 20:56:19
もしかしたら射撃までの硬直の間にコア狙いの姿勢の僚機にコアブレワンチャン?まぁその状態になった時点でほぼ詰みだけど --
2017-01-12 (木) 21:29:49
爆風はコア、フレームヒットしないけどまあ真下起爆ならおよそ11000は吹き飛ぶ。レールガンではなくSMGで削りに来たら止められないけどな。 --
2017-01-12 (木) 21:58:51
反応範囲がバスターマインと一緒だから、2個置きで一般的な中量級を確実に仕留められるなら選択肢に入りそう。HV僚機で裏取りというレアケースに目を背けるなら。 --
2017-01-19 (木) 16:19:29
地雷が副武器枠ならENがもっと使いやすくなるんだけど無理かな… --
2017-01-16 (月) 22:45:00
ENはレーダーていう特権があるから地雷副武器にすると強いというよりずるい感じがする。まぁ設置タイプは全部特殊だから難しいと思うけど --
2017-01-17 (火) 03:56:47
そもそもEN自体が特殊な兵装だからなぁ --
2017-01-17 (火) 04:39:31
制圧力が他の二倍というのも忘れてもらっちゃ困るぜ、これで試合終了30秒に大逆転が出来たときは制圧しまくっていた仲間に感謝 --
2017-01-17 (火) 07:54:37
サブ武器にしてもSMG持ちたいな。地雷って活躍できる状況が限定的で扱いづらい。 --
2017-01-17 (火) 13:09:14
実弾地雷は壁に貼り付けて通り過ぎる敵機のコアブレイク用に使えば強いと思ったが起爆は遅いし爆発範囲が狭く敵機はダメージを受けず通り過ぎてしまう事が多い --
2017-01-22 (日) 13:27:01
どこぞの人が使ってそう --
2017-01-23 (月) 13:12:52
グレナダ同様コア・フレームには刺さらん仕様になったんじゃね? --
2017-01-24 (火) 14:49:55
地雷は味方にとっても地雷だから使われない位がちょうどいい。曲がり角=迎撃時のカバーポイントだからたいてい邪魔でしかない --
2017-01-30 (月) 12:55:56
大抵ロケやグレなんかで誘爆されるしな。僚機チェキSN辺りに積んで敵地に特攻設置が良いと思う。 --
2017-01-30 (月) 21:23:40
自貼り、南斗人間砲弾…う、頭が!… --
2017-01-30 (月) 21:34:24
ワフトみたいな搭乗兵器が欲しくなってきた。 --
2017-01-30 (月) 21:51:57
被ダメを自分隊までにして友軍は無効にしてくれれば使いやすくなるんだがな --
2017-02-17 (金) 09:14:57
敵僚機SN二機が目の前で地雷置き始めたので起爆してやったら二機とも吹き飛んで爆笑したわ --
2017-02-17 (金) 14:06:33
反応範囲はありますが、NNRのよりサリオの爆発範囲が狭いように思うんだけど、どうでしょうね? --
2017-02-25 (土) 23:03:30
確かどっかの雑談だかで練習場で実験して、NNRの方がサリオより爆破範囲広いっぽいこと書いてた人がいたような。記憶あやふやで済まない。 --
2017-02-25 (土) 23:28:55
まあ軽量で数多いタイプにはよくあること。どうせ分散か一定範囲内に集中させるから変わらん --
枝1
?
2017-02-26 (日) 03:00:43
コア下に地雷置くランクスはその行為自体が地雷であると心得よ…(戒め --
2017-02-28 (火) 20:50:10
僚機周辺警戒も追加で。本当に何がしたいのかわからないのだけど2回目からはやってないだろうなと信じてる --
2017-02-28 (火) 22:47:38
コア下地雷で敵のコア突を阻止してくれて助かった試合もあるんだが、1000戦以上して1戦しか遭遇しかことないね。地雷持ちが少ないのもあるんだろうが、そもそもコア攻撃されないように戦えるに越したことはない --
2017-03-01 (水) 00:40:58
設置速度を高速化してくれりゃ使えるんだけどなー --
2017-03-01 (水) 00:13:03
βだかで僚機SNを特攻させて爆破していく案件が発生したんんでNG。いくら僚機使い捨てとはいえ、FG以上の火力(表記されてるのは外周部)を同時に二発とか、果樹が地獄になりかねん。もしできない状況でも現環境では紫セミのせて歩かせれば良いし、アイノアクセラSG以上の害悪となることは見えてる --
2017-03-01 (水) 12:47:02