| 
	 
		オプション設定  のバックアップ(No.9)
		
		 
		
ゲーム設定  
 | 
		
	||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 項目 | 初期値 | 解説 | 
|---|---|---|
| TPSカメラ感度 | 55 | 範囲幅:1~199 値が高いほど、試合中のカメラ移動速度が速くなる。  | 
| エイムカメラ感度(%) | 25 | 範囲幅:1~199 エイムモード中のカメラ感度。100%を境にTPSカメラモードの速度を調整できる。  | 
| マウスカーソル感度 | 100 | 範囲幅:1~199 値が高い程、マウス反応感度が良くなる。  | 
| エイムモード操作タイプ | ホールド | エイムモードの維持を、押し続けにするか、切り替えにするかの設定※PADでも有効。 | 
| カメラ上下操作 | ノーマル | カメラ操作の方向切り替え。反転することができる。 | 
| カメラ左右操作 | ノーマル | |
| ダッシュ時のカメラ揺れ | OFF | ダッシュ時のカメラ揺れ演出のON/OFF切り替え。 ONにすると臨場感は出る。  | 
| カメラ位置 | サイド | TPSの自機カメラ位置をサイドまたは、センターに変更可能。 | 
| 基本の移動タイプ | ダッシュ | 前進移動を歩きまたは、ダッシュに変更可能。 | 
| 簡易ダッシュ | OFF | ONにすると、前進キーをダブルタップした場合にダッシュするようになる。※PADでも有効。 | 
| 自動スライディングカバー | ON | スライディング動作中にカバーポイントに自機が触れると自動的にカバー状態となる。 | 
| 施設3Dアイコンサイズ | 中 | 施設の3Dアイコンサイズの変更。 | 
| ミニマップの初期サイズ | 縮小 | 試合開始時のミニマップ表示サイズの設定。 試合中の設定変更は次試合時に反映される。  | 
| ミニマップの初期向き | 固定 | 試合開始時のミニマップ方向の設定。 試合中の設定変更は次試合時に反映される。  | 
PC環境によっては設定できる内容に制限がかかる場合がある。
| 項目 | 初期値 | 解説 | 
|---|---|---|
| 解像度 | 1600×900 | 画面の解像度を設定 | 
| スクリーンモード | ウィンドウ | スクリーンモードを設定 | 
| FOV | 70 | 調整幅: 試合中の画角(視野角)の変更。視野角を広くすると多くの情報が得られるが、狭い場合は情報が少ない分TPSのエイムに集中できる。  | 
| グラフィックのクオリティ | Default | 映像品質を一括で調整。High / Middle / Low / Default | 
| 「グラフィックのクオリティ」個別切り替え | ||
| ポストプロセス | Middle | ポストプロセスの表現を調整。 | 
| キャラクターモデル | High | キャラクターモデルの表現を調整。 | 
| キャラクターの影 | On | キャラクターの影の表示切り替え。 | 
| 背景モデル | Low | 背景モデルの表現を調整。 | 
| 背景エフェクト | ON | 背景エフェクトの表示切り替え。 | 
| エフェクト | Low | エフェクトの表現を調整。 | 
| テクスチャ | High | テクスチャ品質を調整 | 
| 射撃補助マーカ | OFF | 射線確認の表示切り替え。 | 
| 弾痕の表示 | ON | 弾痕描画の表示切り替え。 | 
操作キーの初期設置。
| 内容 | キー1 | キー2 | パッド | 
|---|---|---|---|
| 前進 | W | ↑ | |
| 後退 | S | ↓ | |
| 左移動 | A | ||
| 右移動 | D | ||
| ダッシュ/歩き | 左Shift | ||
| カバー | Space | Aボタン | |
| しゃがみ | 左Ctrl | 左スティックボタン | |
| 射撃・コマンドリングの決定 | マウス左ボタン | RTボタン | |
| エイムモード | マウス右ボタン | LTボタン | |
| リロード | R | Xボタン | |
| メイン武器に変更 | ホイール上 | ||
| サブ武器に変更 | ホイール下 | ||
| 武器切り替え | X | Yボタン | |
| 近接攻撃 | F | Bボタン | |
| 特殊装備使用 | G | RBボタン | |
| カメラ左右スイッチ | C | 右スティックボタン | |
| スコープ倍率切り替え | V | 右スティックボタン | |
| 1番機指示 | 1 | 方向キー左 | |
| 2番機指示 | 2 | 方向キー下 | |
| 全機指示 | 4 | 方向キー上 | |
| マップ指示モード | Z | Backボタン | |
| スコア表示 | Tab | Startボタン | |
| ミニマップの拡大縮小 | N | ||
| ミニマップの向き切り替え | M | ||
| ラジオチャット | 5 | LBボタン | |
| チャット | Enter | ||
| 定型文チャット1 | F5 | ||
| 定型文チャット2 | F6 | ||
| 定型文チャット3 | F7 | ||
| 定型文チャット4 | F8 | ||
| 了解 | F1 | ||
| ここへ行きます | Q | ||
| 援護要請 | F3 | ||
| 注意 | T | ||
| 制圧要請 | F2 | ||
| 防衛要請 | F4 | ||
| リペアキット要請 | |||
| サプライキット要請 | 
| 内容 | キー1 | キー2 | パッド | 
|---|---|---|---|
| 命令アイコンの選択 | マウス左ボタン | 左スティックボタン | |
| 命令アイコンのまとめ選択 | 左Ctrl | 右Ctrl | LTボタン | 
| 命令アイコンの取り消し | マウス右ボタン | Xボタン | |
| 命令予約のON・OFF | Space | Aボタン | |
| 敵機アイコン非表示 | F | Bボタン | |
| 方向指示 | マウス右ボタン | LTボタン | 
| 項目 | 初期値 | 解説 | 
|---|---|---|
| BGMボリューム | 70 | 音楽ボリューム。 | 
| SE ボリューム | 70 | 攻撃などの効果音ボリューム。 | 
| ボイス ボリューム | 70 | 僚機フィギュアヘッズのボイスボリューム。 | 
| ボイス頻度 | HIGH | フィギュアヘッズの喋る頻度。 頻度だけでなく喋るボイスの種類も増減する。 ALL / HIGH / MIDDLE / OFF  | 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示