フィギュアヘッズ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> エネルギア
エネルギア
の編集
*特徴 [#about] G.I.W社製装甲。ガレージロットで入手出来る。 [[フィギュアヘッズ×NICONICOSEIGAイラストコンテスト>http://info.nicovideo.jp/seiga/figureheads/]](2016年7月28日~9月4日)にて最優秀賞を受賞した装甲。 背面コアこそ露出が大きいが、脇・腹部・首回り等の他軽量級装甲で露出しやすい部分は上手く保護されている。 またG.I.W社製らしい高水準のステータス、装甲特性ウォークベールから対実弾面では軽量級の中ではトップクラスの性能と言える。 自機・僚機問わず優秀な機体ではあるが、どちらかと言えば装甲特性を任意で発動しやすい自機使用時に採用していきたい。
タイムスタンプを変更しない
#include(2Foot項目,notitle) *DATA [#data] |CENTER:130|BGCOLOR(#baf):80|180|c |&attachref(./エネルギア_1.png,nolink);|''製造''|BGCOLOR(#685):COLOR(White):&ref(画像置場/giw.png,nolink,50%); ''G.I.W.''| |~|''装甲''|[[軽量級>装甲/軽量級]]| |~|''Type''|BGCOLOR(#fbd):Sports| |~|''入手方法''|[[ガレージロット]]| |~|''実装日''|2016年12月22日| #include(装甲注釈,notitle) #table_edit2(,table_mod=close){{ ||>|~装甲値|>|~耐熱値|>|~耐光値|>|~重量|h |BGCOLOR(#ddd):SIZE(20):100|SIZE(20):RIGHT:80|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):80|SIZE(20):RIGHT:80|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):80|SIZE(20):RIGHT:80|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):80|SIZE(20):RIGHT:80|SIZE(20):RIGHT:COLOR(Red):80|c // |HEAD|224|246|78|84|47|53|132|112| |BODY|524|546|78|84|47|53|198|168| |ARM|524|546|78|84|47|53|165|140| |LEG|574|596|78|84|47|53|165|140| |''総合''|1846|1934|312|336|188|212|660|560| |''[[装甲特性]]''|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:COLOR(Black):ウォークベール| }} **解説 [#i3c648ef] G.I.W社製特別モデル軽量級装甲。 次世代の航空機に用いられる装甲と宇宙ロケット技術が実験的に取り入れられている。 (デザイン:koko) *特徴 [#about] G.I.W社製装甲。ガレージロットで入手出来る。 [[フィギュアヘッズ×NICONICOSEIGAイラストコンテスト>http://info.nicovideo.jp/seiga/figureheads/]](2016年7月28日~9月4日)にて最優秀賞を受賞した装甲。 背面コアこそ露出が大きいが、脇・腹部・首回り等の他軽量級装甲で露出しやすい部分は上手く保護されている。 またG.I.W社製らしい高水準のステータス、装甲特性ウォークベールから対実弾面では軽量級の中ではトップクラスの性能と言える。 自機・僚機問わず優秀な機体ではあるが、どちらかと言えば装甲特性を任意で発動しやすい自機使用時に採用していきたい。 *映像 [#image] #region((▼で展開)) &attachref(./エネルギア.png,nolink); #endregion *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)